野田塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (777件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
野田塾の評判・口コミ
「野田塾」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
野田塾岩塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い安いは よく分からない。他の塾と比較した訳では無いので。
講師 内容や質はよく分からないが きちんと指導して 出来るように最後まで見てくれるので安心して預けられる
カリキュラム 塾で予習 、学校で復習というスタンスは 定着しやすくて いいと思います
塾の周りの環境 大通り沿いに立地しており 駅も近く 夜でも道が明るいので 安心して通えます。また開始時間前には職員が道に出て誘導しているのもいい所だと思います
塾内の環境 入室、退室の時にアプリで 教えてくれるので 安心です。追試の時も電話があるので安心です
入塾理由 家から近いため 通いやすいと思ったし 同じ学校の人が多いから
定期テスト 過去問で勉強したり 分からない問題はきちんと教えてくれるので安心です
宿題 学校で宿題があまり出ないので 塾で 出るのはいいです。量はちょうどいい量です
家庭でのサポート 1ヶ月の予定表を目立つ所に貼って 塾のある日を親子で把握しました
良いところや要望 普段の週二回の塾以外にも色々な対策講座や追試などをやってくれるので いいです
総合評価 近くて通いやすいのが1番いい理由です。塾で宿題を出してくれて 理解したかの確認等もしてくれるので安心です
野田塾浄心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が、学習するにあたって、指導方法と教室の雰囲気が気に入っているので良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分くらいで通えるので良いのですが、夜7時から10時の講義であることで睡眠不足になることと、車の交通量が多いので事故にあわないかを心配しています。
塾内の環境 教室内が、とても暑くて、熱中症になったように感じたことがありました。もう少し、気を付けて対応をしていただきたいです。
入塾理由 子供が体験入学で、先生の指導方法と教室内の雰囲気が良いと思って選びました。
宿題 量は、適度ですが、きちんと計画を立てて行わないと他の習い事に影響するので少し心配をしています。
良いところや要望 母親が、主に対応していますが、何かあれば電話で対応してくださるので良いと思います。
総合評価 まだ、通い始めて間もないので何とも言えませんが、夜10時までと遅い時間が気になっています。
野田塾平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、きちんと一人一人に寄り添ってサポートしてもらえそうな気がした。
講師 まだ分からないが、親身になって教えてくれそうな気がした。今までの塾より親切だった。
カリキュラム 様々な動画やプリントがもらえたり、問題集が自由に見れるのは良いと思った。
塾の周りの環境 車通りも多くて安全で夜遅くなっても大丈夫なのは良かった。周りのマンションの明かりで明るいし、人通りも多いので安心。
塾内の環境 もう少し早く静かだと良いが、室内は清潔にサれていた。仕切りのある机で勉強出来るのは良い。
入塾理由 家から近いのと、自習室が自由に使えるのが良いと思って決めた。
良いところや要望 とにかく成績を上げてほしい。宿題の出来を見守ってほしい。丁寧に教えてくれるのは嬉しい。
総合評価 成績が上がることを期待して。色々サポートしてもらえそうだから。
野田塾桜本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストや教室運営費など月謝以外に半年に一度支払う金額が意外と多かった。毎月、先生が変わっていた。
講師 校長先生が変わってから、学力の高い子は気にかけてもらえるが、学力の低い子は放置気味となり、子どもより区別された扱いとなっていると聞いたため。また、ご自身の事を話されるが学力の低い子にはついていけない感じとのこと。
カリキュラム 学力に関係なく学年全員が同じ内容の学習をする。学力の高い子には良かったのかもしれないが、学力が低い子はきつかった。
塾の周りの環境 環状道路にあるため明るい!駅の出入り口も近い。交番も近くにあるので安心出来るが、一本中に入ると住宅街で薄暗い。
塾内の環境 自習室は静かで落ち着いて勉強できる環境。教室内は清掃が行き届いており、清潔感があった。
入塾理由 大手で進学実績もあり、定期テスト前に課題やノートのチェックもしてくれると説明を受けたため。
定期テスト テスト2週間前から土日ともにできるだけ来るようにと言われ、提出課題対策あり。また、課題が終わっている子にテスト対策用のプリントがあり自習にて取り組んでいた。
主に、課題に取り組む環境、時間の提供で自習の形。
個別に提出物の内容の確認とかは特に無し。
宿題 学年全員同じ内容の学習のため、難易度など個人差が大きかったと思う。
良いところや要望 元々学力の高い子向きだと思う。自ら質問できれば、質問にはしっかりと答えてくれるよう。自習室は静かで集中しやすい空間であった。
総合評価 学習内容についていけず、質問することすら辛かったため。授業中、内容が分かっているか確認のために声をかける子は、学力の高い子が多く、分からないと言えない雰囲気があった。
野田塾名東上菅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大体の塾と同じくらいのだと思います。
講師 先生が、全国模擬授業グランプリで、1位を獲得した先生が苦手科目の人が多い数学を教えてくださるというところです。
カリキュラム 大体は、学校の進度より3単元くらい早いところをやってくれます。基礎から応用までカバーできるテキストもあり、とてもいいです。
塾の周りの環境 どこの道から行っても、街灯がちゃんとついていて、周りも住宅街や小学校があって治安もいいです。交通は、自転車か、徒歩での人が多いです。
塾内の環境 道路に面していますが、特に気になるくらいの騒音にはなっていなくていい環境だと思います。また、衛生面もとくに問題ないと思います。
入塾理由 まず、家から一番近くでいいところが野田塾でした。
あと、数学、英語の先生の教え方がとても良くて毎回イヤイヤ塾に通うということにはなっていないという部分にも、安心しています。
良いところや要望 少し社会のテスト対策が甘いかなと思うので、テキストをやってそれにプラスして応用の記述の問題などをやってほしいです。
総合評価 定期テストの点数も含めて、内申点が上がる良い塾だと思います。実際のところもだいぶいい内申点をキープできているので。
野田塾高畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこし高いかなとおもいました。
もうすこし安くしてくれたらもっと通います。
講師 先生はとってもやさしく話しやすかったのでわからないとこもどしどし聞けましたしとてもよい方でした。
カリキュラム 基礎プラス生徒がわからない問題をしっかり取り入れて授業をしてくださるのでとても良かったです。
塾の周りの環境 治安はよかったです。
でもここら辺はそんなに治安がわるいとこは特にないのでふつうってかんじでした。
塾内の環境 塾内はとてもきれいでした!!
勉強がしやすい環境でとてもよかったです。
入塾理由 じぶんの学力にいちばん合っていて体育祭や文化祭などもたのしそうだったから。
定期テスト わたしたちがテストに出そうなとこを言ったら授業に取り入れてくださいました。
宿題 わたしが多めに出してほしいとおねがいしたのでしっかり多めに出してくださいましたね。
良いところや要望 この塾は建物も人もとてもよいです。
たのしく授業を受けることができました。
その他気づいたこと、感じたこと ともだちとの相談タイムなどもくれるので仲間といっしょにかんがえを深めていくことができて良かったです。
総合評価 とてもいいところです!!
きれいですし仲良いともだちといっしょに行くのでたのしみです!!
野田塾有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義内容を考えれば妥当と感じた。
望めば追加投資で量を、増やせるところもいい。
講師 指導に必要な能力は備えていると思う。
全指導者に対してそう感じた。
カリキュラム 弱点の克服を狙って強化することが出来る仕組みになっていると思う。
塾の周りの環境 駅は近くないが遠くもなく特に困ることはなかった。全員に言えることと思う。大きなストレスなく通うことが出来る。
塾内の環境 集中して学習に取り組める環境と感じたし、子どももそう言っていた。大きなストレスなく実施できると思う。
入塾理由 親戚や友人の評判や宣伝の内容を見て、信頼できると感じたため。
良いところや要望 試験の結果を見えるようにするところは頑張っている人にはいいと思った。
総合評価 入塾した当初は初めてだったこともあり不安もあったが、目標が達成できて有意義だった。
野田塾平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾よりは安くて自分たちの負担にはならなかった。
でも通う日数は少なかったのが少し不満だった。
講師 先生はしっかりしていました。
話しかた接し方がとてもよかったです。
カリキュラム 教材はだいたいじゅくから決められたものを使ってました。
量はそんなになかった。プリントが多い
塾の周りの環境 治安はそこまでよくないと思う。
しかし家から近くにあるため安心して通わせられた。
毎日学校がいっしょの友達とかよっていた。
学校から近いから同じ学年の知り合いが塾にたくさんいた。
塾内の環境 車の騒音はあったがそこまでひどくなかった。
家から通いやすかったからよかった。
入塾理由 家から近く料金が安かった。また先生と話しやすかった。
友達がたくさんできた。同じ目的の子に出会えた。
良いところや要望 いろいろ事を詳しく教えてくれる。
先生がしっかりしていい。子供が毎日楽しそうだった。
その他気づいたこと、感じたこと みんな先生と仲が良く通いやすい。
家からは近かったがくらい場所にあったから不安だった。
総合評価 いろいろ受験の事について詳しく教えてくれた。
大学ごとの過去問題もしっかりしていた。
野田塾高畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 交通費を抑えることができていちばんコスパがいいと感じたから
あまりよくわかっていませんが一人一人に寄り添っている。
講師 つかれたときでも強制的に勉強できるような環境関わらず、ある。早くいけば感じることが…?
カリキュラム あまりよくわかっていませんが一人一人に寄り添っている散乱は自分でないよね?早く寝る
入塾理由 すぐちかくにかよえてよいと思ったから。
野田塾有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何処もだいたい同じくらいの値段だったので、
交通機関の良い環境と値段で決めました。
講師 分かりやすい授業で分からない箇所は授業終わりに教えてもらえた
カリキュラム なぜそのような回答になるか分かり易く教えて貰える
講師の人柄も良く勉強しやすい環境
塾の周りの環境 駅が近くバス停もあるので、バスや電車で通える
近くにコンビニもあり送迎の時も助かる
治安も悪くなく送迎の帰りにスーパーも近くにあるので
買い物もして帰れる
塾内の環境 すぐ近くに道路があるので、バイクなどが通ると騒音があるが、比較的静かな場所にあるので授業しやすい環境
入塾理由 受講した事のある経験者の方からの
助言で良かったと聞いて評判で決めました
良いところや要望 交通機関がバス、電車と通えて
講師も分かりやすく授業してもらえる
総合評価 結果がついてきた事により、本人のやる気も出てきて
結果、志望校にはいれたから
野田塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 意欲とやる気と気持ちがだぃじであるため
人と人の繋がりやゆるがないやる気ぐあれば
きっとできるはず
講師 気持ちの問題が大きいなぜなら
毎日通わなければならないため
続けることに意味があるため
カリキュラム やる気があれば再生が上がる可能性はあるが
意欲がなかればどうにもならない
塾内の環境 気分屋と人にはむかない
意欲が低い場合はどうにもならない
熟成とにやる気はある場合がおおいが
人が多いため邪魔ではあるそういうところも
塾の強みを学ぶ事で真の学びを得ることができる
時間と場所を両立できることも重要である
入塾理由 成績が上がるから
成績を上げなければ、入りたいところに入れないから
意味がないので
偏差値を上がりため
野田塾岩塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 覚えやすいしちゃんと考えてくれ、わからないことはちゃんとマンツーマンで教えてくれるので
講師 覚えやすく成績があがったので本人にも合っていると思い、その本人もわかりやすいと言っていたので
カリキュラム 英語は先生が外国人なので発音が正確とのことと、リスニングもDVDでちゃんと見て、聞いて覚えれていたので
塾の周りの環境 家から近いのと、夜遅くても自分で帰ってこれるのと、その道も街頭や、人の通りもあり安全、安心して塾にかよえるためこの評価にしました。
塾内の環境 防音の部屋での授業をうけれて、本棚もきちんと整理整頓されてて、陳列もわかりやすくすぐに探せたとのことと、ちゃんと消毒液などもあり清潔
入塾理由 先生が親身になりかんがえてくれて、友達などもここに通い、成績がぐんぐん上がっていたので一度見に行き話を聞いて合いそうだったから
良いところや要望 近くでわかりやすいのと帰り道も明るく子供のことをちゃんと意識していると思いました。消毒液などもあり風邪やインフルエンザ、コロナの対策もちゃんとしてました。
総合評価 成績が上がったのと、行きたい高校のほかも推薦がもらえるようになり、生活態度、勉強方法も教えて頂いて、だいぶかわりました。
野田塾道徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの特別コースなどはその都度高いなと感じるところはありましたが概ね月々の支払いについては安価ではないかと思います。
講師 本人に合わせたクラス分けがされており、本人のレベルに合った指導がされていたと感じています。
カリキュラム 宿題なども合ったようで、本人がしっかりと勉強に取り組めるような環境を作って頂いていたと思います。
塾の周りの環境 交番の近くでしたが静かな住宅街でしたので夜道を自転車で帰する事は少し親としては心配ではありました。治安に関しては以前からあまり良くない地域ではありますが生徒が帰る際には先生が見送ってくださっていたようで近くの生徒に関しては安心して通塾できていたのではないかと思います。
塾内の環境 静かな住宅街にあり、幹線道路からも離れているので騒音などについては問題なかったと思います。
入塾理由 近所の方の評判が良く長年、運営されているので信頼度が高かったからです。また本人も望んでいたため。
定期テスト 定期テスト対策として、模擬テストを用意してくださっていて、それが本人にはとても良い経験となっていたと聞いております。
宿題 宿題は出されていました。
量は普通だと思います。
難易度についてはわかりません。
家庭でのサポート 雨の日などは送り迎えをしていました。本人は自転車で通塾していたので傘をさしての自転車の運転はとても心配でしたので送り迎えをしていました。
良いところや要望 先生が生徒に対して真剣に向き合っていたのではないかと思います。夏期講習などでは短期集中型の指導がされていて本人もしっかりと勉強できていたと思います。
総合評価 総合的には良かったと思います。特に他の塾ではもっと月々の支払いが高いと思うので良かったと思います。ひとつ気になるところと言えば、終わる時間が夜になるので帰りが心配ではありました。改善するのはとても難しい事だとは思いますが何か対策できる事があれば尚良くなるのではないかと思います。
野田塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、こどもの将来の投資のためには仕方無しと思う
講師 しっかりとサポートしてくれ、レベルに応じた説明をしてくれる。
カリキュラム カリキュラムが充分かは分からないが、教材は本人にとって有っている
塾の周りの環境 駅から近く交通の便は良いと思う。大通りも近く送り迎えも特に問題はないと思われる。廻りも明るいので安心。
塾内の環境 施設の状況は正直良く分からないが、子供から不満を聞いたことがないので、悪くないと思う
入塾理由 勉強をしっかり見てくれ、レベルの高い授業をしてくれると聞いたから
定期テスト テスト直前にテスト対策を実施してくれているようだ。
宿題 量は適当だと思う。子供は少し不満をいっていたが、少ないよりはよい。
家庭でのサポート 自発的にやる子だったので、家でのサポートは特に実施しなかった
野田塾岩塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりかなり安く、正直とても驚きました。すごく良心的でたすかります。
講師 教え方や子供によってそれぞれ違うアプローチをして、子供にあった勉強法に導いてくださいました。
カリキュラム 学校での授業に合わせた進行で、子供の負担にならず、本人もすごくやりやすかったみたいです。
塾の周りの環境 駅に近く、交通の便はすごく良いです。ですが道路の混雑はかなり困りました。同じ時間帯のお迎えが多かったので。
塾内の環境 近隣の騒音などもなく、集中して勉強出来るとても良い環境だと感じました。とても安心できます!
入塾理由 価格やクチコミでの評価の良さ。講師の雰囲気がとても良かったことなどさまざま。
良いところや要望 建物自体を拡張、リフォームいただけるととても助かります。駐車場や入口の混雑も解消して貰えるととてもやりやすいです。
総合評価 かなり良いです!野田塾に通う本人の気持ちも踏まえ、とても安心出来る教育環境だと思います。おすすめです!
野田塾浄心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校部は通信授業をとったので、そこまで割高でもなく平均的な料金だと思います。
講師 質問したら分かりやすく答えてもらえるらしいです。真面目な子たちが多く、落ち着いて勉強できます。
カリキュラム 毎月学習目標を個別に面談して前の月に立てるので、進歩がどうなっているか分かりやすいです。先生からの声掛けはありますが、自分のペースで進めていくので本人次第だと思います。
塾の周りの環境 遠い人は自転車できてますが、雨の日は車必須です。無料の駐車場はないので、車の場合は終了時刻より後ろにずらして迎えに行くのが約束ごとで、規定通りの場所で待機します。
塾内の環境 自習でも教室が解放されていて、空いているので生徒の子達も落ち着いていて静かですが、テスト関係ない土日などはチューターの先生は基本教室内にはいないみたいです。(塾校内にはちゃんといます)
入塾理由 どんな生徒でも真面目に通っていれば、面倒見がよく見捨てないと言っていたところ。
定期テスト 定期テスト対策はあるのかよく分かりませんが、テスト前になると自分で考えて自由に学習できるみたいです。
宿題 宿題というより、授業を自宅でも進めることができますし、自宅学習できる専用アプリもあります。進度は先生がしっかりチェックしてるので、やっていないと声が掛かります。
家庭でのサポート 遠かったので塾の送迎はもちろん、毎学期末には塾での様子や進度を親も参加して話し合う面談があります。
良いところや要望 様々な連絡はアプリから出来て楽です。落ち着いて通えるところもいいと思います。先生たちと勉強以外のこともコミュニケーションがとれて学校以外の居場所のひとつとして嫌がらず通えています。
その他気づいたこと、感じたこと 結局塾はあくまでサポートなので、成績が上がるかどうかは自分次第かと思います。楽しく落ち着いて通えるかどうかがポイントだったので、うちの子には合ってました。
総合評価 かなりレベルの高い学校へ進学するような塾ではないらしいが、うちの子の目標が高い訳ではないのでプレッシャーなどもなく楽しく通えているので満足してます。
野田塾高畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 改めて金額だけを見ると高く感じるけれど、学習以外の部分でも子どもの成長を感じられたので、総体的に通わせて良かったかなと思っています。
講師 学校の先生に合わせる形で指導していただいたのはとても斬新でよかったとおもいます。◯◯先生はテストにこういう傾向があるから、◯◯先生はここの説明を簡潔に省きがちだから…といった具合にしっかり対策していただけました。
カリキュラム 具体的な授業内容は子どもしか知りませんが、家に帰ってから授業の内容について話してくれることが多くあり、本人も楽しく前向きに学習に取り組めているのだなと日々感じておりました。
塾の周りの環境 家から塾まで、塾から家までが比較的近くにあったので、子どもを預ける親としては非常に安心して通わせることができました。
立地での不便さは、駐車場が狭いのと、塾の前を通る歩行者や自転車に気を使ったぐらいでしょうか。
塾内の環境 駐輪場に停めてある自転車も常にきれいに整列されており、また雑草などが伸びっぱなしといったこともないので整理整頓はとても気を使われているのかなといった印象です。
入塾理由 家から塾までの距離が近いことと、お友だちが通っていて評判が良かったからです。見学の際に他の塾生たちが元気よくあいさつしてくれたことも大きいと思います。
良いところや要望 とにかく学校の授業内容に合わせて塾での授業のペースを進めてくれるため、子ども自身も身についていることが実感できているようで日々の学習が楽しくなったと言っておりました。
総合評価 とにかく実践的な身になる授業内容で進めてくださるので、テストの点数という明らかに目に見える変化を感じられたのは、安くはない授業料を払って子どもを預ける親としては大変充実して満足感のある塾生活でした。
野田塾熱田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の価格を出された時に高いなとは思いましたが塾はそんなものだと思っていたので料金で決めるようなことはしていません。
講師 話しやすい先生がいるみたいなので分からないところも聞きやすい
カリキュラム たくさんの教材があって理解できないところも理解できるのかなと思いました
塾の周りの環境 ・バスが近くて通塾しやすい
・自転車でも行ける距離
・ラクガキなどはなく治安が悪いイメージはないです
が良い点です
・場所が少し分かりにくい
が悪い点です
塾内の環境 ホコリなどのゴミが落ちていなくて清潔な環境だと感じました
トイレも綺麗だと娘も言っていました
入塾理由 娘が言うには友達が多い、前の塾があまり成果がない、成績をあげたいと思ったかららしいです。
良いところや要望 聞きやすい先生がいるということは、聞にくい先生もいるということなので先生の圧などが無くなればいいと思います
総合評価 通塾もしやすい、授業がわかりやすい、聞きやすい先生がいる、清潔な場所が特にいいと思います
野田塾高畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力、成績ともに双方上がり、娘も楽しかった、わかりやすかったと言っていたから
講師 娘がわからないところ先生に聞いたら、少し難しい回答が返ってきたから
入塾理由 娘のクラスメイトがこの塾楽しくてわかりやすくていいと言っていたから
野田塾有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思いますが、本人もがんばっているので応援しています。
講師 積極的に先生に質問するのは抵抗があるみたいです。親としては先生から生徒に声をかけて質問させるように誘導してもらいたいです。
カリキュラム 成績も上がってきているみたいなので、教材等に関しては不満はありません。
塾の周りの環境 名鉄有松駅から徒歩5分ぐらい、家からも徒歩でいける距離なので、1人で歩いて行ってます。隣がコンビニなので便利だと思います。
塾内の環境 自習室を積極的に利用していて良いと思います。今のところ、自習室が座れないほどではなさそうです。
入塾理由 本人の友人が通っていたため、同じ塾で学ぶべく、本人が行きたいと言ったため。
定期テスト 定期テスト対策は、模擬テストをやっているみたいですが詳しくは知りません。
宿題 量は結構あるみたいです。なんとかこなしているといった感じです。
良いところや要望 本人が塾に行くたくないと言っていないので、本人にとっては良い環境なのではないでしょうか
総合評価 本人が通っていて不満もなさそうなので良いのではないでしょうか
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。