- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.59 点 (566件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
浜学園の評判・口コミ
「浜学園」「大阪府」で絞り込みました
浜学園上本町本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普段でも高いのに受験前から最高くなります。
なので最後は金持ちしか残っていません。
講師 年齢の近い講師が多く、成績や科目の相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまい残念にもおもいます。
カリキュラム 教材は個人の学力(コース別)に合わせて選定してくれるので解きやすいです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分ほどで行きやすいです。
ですが、駐車スペースがないため道路に止めてる人が多く通塾者とにとって危険です。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、残念に思いました。
もう少し個々のパーソナリティスペースが確保されていれば良いと思います。
良いところや要望 1ヶ月前ぐらいには連絡をくれるので予定が組みやすくてとてもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 何回休んでも事前に連絡しとけば親に連絡が行かないので安心安全です。
身内が連絡しないといけない制度にしたらいいとよく思いました。
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容や回数などと比べたらあんまり高いと思いませんでしたが他の塾に比べると高い印象でした。また夏期講習などを含めたらやや高いと感じました。
講師 先生方が優しく教えてくださり、質問にも行きやすかったのでわからない問題をすぐに解決できました。
カリキュラム 教材は自分の行きたい学校に合わせての難易度にしてくれていました。受験前も志望校の対策などがとても充実していて良かったです。
塾の周りの環境 駅から近くにあるし、バス通学できる地域もあるらしいので通いやすと思います。駅から屋根ついているところを通っていけるので便利です。1回にロータリーもあるので車で迎えに行きやすいです。
塾内の環境 先生方が静かにしろと言わないと静かにならないですが基本静かだと思います。とても綺麗です。
良いところや要望 先生の宿題チェックなどでやってない生徒には指導してくれるのでやる気が出ました。夏冬冷房暖房がついてるので勉強しやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも後から授業を配信してくれるので良かったし問題1問1問にしっかり解説がついているので宿題の質が上がりました。
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の進学塾と同様にそれなりに高いです。夏は通常の授業と夏期講習が同時に行われるので、費用がかなりかかります。
講師 まだ新学年の授業が始まったばかりなので、とても楽しい授業をしてくれているそうです。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしているので、ついていけさえすれば、学力向上が見込めそうです。
塾の周りの環境 駅から近く、下にコンビニもあるので便利です。教室が18Fなので
時間帯によってはエレベーターが混雑するのが大変そうです。
塾内の環境 とてもきれいな教室で、いいと思いました。自習室がなさそうなのが残念です。
良いところや要望 大手なので、いろいろな中学校の情報をたくさんもっているところが良いと思います。
浜学園茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いように思うが、欠席してもWebで授業が受けれたり、テストも後日Webで答案提出出来たりと自分達の時代に比べたら無駄もないように思える。
塾の周りの環境 通学バスを利用している。
駅近なので一般的には良い立地にあると思われる。
塾内の環境 今の人数で適当と思われるが今後人数は増えていくと聞いたので手狭のように思える。
良いところや要望 事務の人の対応がいまいちなように思える。
いつでも進路相談が希望すればできるため、決まった時にしないというのは、あまり感心できない。やはり一律、面談の日程を取るべき。
その他気づいたこと、感じたこと 実際、親はまだ授業風景を見ていないので評価できない部分が多い。
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用するにあたり料金的にも満足できるものでした。こちらではこまったことはありませんでした。
講師 子供がすすんで勉学にはげんでいたから、親御さんも安心できる教室でした
カリキュラム 教材も用意してもらえるものは安心しておねがいできるもので子供たちも喜んですすんで勉学できるようになりました
塾の周りの環境 子供たちはとても前向きにさせていただきありがとうと感謝の気持ちでいっぱいです
塾内の環境 私たちも感じていましたが子供たちがやる気スイッチが入って気持ちが前向きになってよかったでした
良いところや要望 よく親身になって相談しやすそうな環境下でとてもあたたかな感じでよかったなと思っております
その他気づいたこと、感じたこと とても丁寧に対応説明してくださいますのでかなり評価もたかいのかと思われます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的で、高くも安くもないと感じる。しかし、休み中の講習が必須であったりするので、それは負担だ
講師 本人は楽しいと言っていたので、いい先生だったとは思うが、指導のお陰で成績が上がることはなかった。
カリキュラム 国語は子供に合わなかったが、算数は、大変わかりやすくて良かった
塾の周りの環境 家から徒歩5分の近さにあった。
天王寺駅近くの教室なので、遠方からも通いやすい立地だと思う
塾内の環境 便利なビルに入っているので安全だと感じる。教室の広さは広すぎず狭すぎずでちょうどよかったと思う
良いところや要望 大手塾なので一人ひとりに目が行かない。
苦手分野をフォローしてくれる様子がなかったのは残念だ。
特に国語についてはもっと伸ばす努力をしてほしかった
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、国語については、苦手な子には無理なカリキュラムになっていると感じる。
わからない子をわかるようにするシステムになっていない。
あの内容で、苦手な子が伸びるとは思えない
浜学園天六教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみの受講なので比較がしにくいが、少し高めかと感じた。
講師 夏期講習のみの受講でしたが、国語の先生は解りやすかったそうです。
カリキュラム 夏期講習のみの受講だった為通常授業との比較ができないが、上のクラスと同じ授業だったため、レベルが高過ぎた様だ。
塾の周りの環境 地下鉄上がってすぐの立地でとても便利だが、駐車スペースがないので、車での送迎は難しい。
塾内の環境 教室は人数のわりには狭いと思いましたが、きれいに整理整頓されている。
良いところや要望 事務の方がとてもフレンドリーに接して下さり、安心して通塾できた様です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によるのかもしれないですが、スピードが早くついていくのが大変だったそうです。
浜学園茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と余り比べてないのでよくわからないが、こんなものではないかと思います。
講師 人によってばらつきがあるように感じた。
好き嫌いがあるようだ
カリキュラム 習熟度ごとにクラスわけされているので、レベルなりに用意されている
塾の周りの環境 旧市街の商店街にあるので交通の便はよいが車の送迎は不可能である
塾内の環境 教室や階段などは狭くすし詰め感がある、建物自体も古さを感じた。
良いところや要望 進学塾なので当然かもしれないが、全体に殺伐とした雰囲気を感じる。
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的にこのくらいの料金だなと思っておりましたので、良くも悪くも感じてはおりませんでした。
カリキュラム 今は変わっているかと思いますが、そこまで必要のない高いレベルのものまで掲載されており、ただただ重さだけのこともあったので。繰り返されるカリキュラムは良かったと思います
塾の周りの環境 駅からは近かったのですが、ビルのエレベーターがなかなかスムーズにつかえないこと、築年数がかなり経っていることが難点でした。
塾内の環境 今はおそらく対処されていると思いますが、空調や換気はどうされてるのかなと。
良いところや要望 受験1ヶ月前に行われた学校別説明会。志望校と志望校の間に説明をされた学校のお話に感銘を受け、志望校をガラリと変えました。説明会に訪れていなかったので、あの機会があったことに感謝しております。無事にその学校へ入り卒業。本人は一生の友が出来、自分の子どもは絶対に母校へ入れると言っています。紹介してくださった浜学園のおかげです。
浜学園上本町本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りからは高いと聞きますが、それなりの内容、長時間預けている事から仕方ないと思います。教材も復習でフル活用しますので無駄はないです。ただ、するかしないかは本人任せでは出来ない部分もあります。
講師 入塾前の口コミや知り合いの話では、よくできる子への対応は良いが、そうでない場合は放任だと聞いていたが、実際は成績の向上の仕方やアドバイスについて相談した際は的確なアドバイスをくださいます。またその時子供の様子などをお伺いした時もよく見てくれているという印象でした。本人の様子は授業も楽しいらしく、新学年への期待で授業開始を楽しみにしていました。
カリキュラム 教育相談では的確なアドバイスをくださり、少しずつですが成績も上がってきております。本人も毎回の授業が楽しいらしく、新学年への期待で授業開始を楽しみにしておりました。宿題の量が多いと巷では言われていますが、量よりもテストまでに定着させる必要があるため宿題を何周も繰り返すという感じです。
塾の周りの環境 教育相談では的確なアドバイスをくださいます。本人は授業が楽しいらしく、新学年への期待で授業開始を楽しみにしていました。費用は高めと聞きますが、それなりの内容で長時間預けているので仕方ないと思います。
塾内の環境 コロナ禍で参観が出来ず様子はわからないのですが、子ども自身が不便に思っていないようです。
良いところや要望 最近残念だなと思ったのは、復習テストでの先生の直筆採点が無くなるという事です。ベストを取った時などは一言励ましの言葉が添えている事もありましたので、子供も喜んでおりました。デジタル採点となりますと、そういう小さなモチベーションUPが無くなるのは残念です。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく内容は難しいと思います。ですがここで食らいついていく事ができれば、たとえ最難関校の合格でなくても以降の学生生活で特に勉強においては自分で切り開く力がつくのではないかと思っております。復習主義のカリキュラムで、分からないところは映像授業も合わせて利用できますが、その点に関しては算数以外の教科が手薄と感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園天六教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を知らないので妥当性は分からないが、払える範囲内
講師 よし悪しは講師による
補修授業を行って頂ける親切な講師もいらっしゃるので続いている
カリキュラム 冬季講習の教材は短期間でまとまりがあり勉強しやすかったとのこと
通常授業の教材は少し難しい
塾の周りの環境 交通量の多い交差点付近にあるため、交通事故に巻き込まれないか心配
塾内の環境 やる気の無い生徒には来なくてもいいと講師がはっきり伝え、緊張感がキープしている
良いところや要望 公開テストの結果が浮き沈みあり、安定して平均点以上が取れる勉強法を指導してほしい
浜学園上本町本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。
学年が上がる毎に、授業料も上がって行くが、
3ヶ月に1回くらい教科書が終わるので、その度に
テキスト代が上乗せされるし、学力テストや様々なプラスが有る。更に、それを払いながら、長期休暇には夏期講習代や、そのテキスト代が乗り、今月は超えたなと、なんとなく感じながら、怖くて明細が見れない。しかも平時分は通帳引き落とし、講習はクレジット払いに分散されるので、知らないうちに凄く払ってる。塾の支払い明細は個々に書いてあるが、月合計支払額は書いて無くて、総額には触れにくい作りになっている。入塾したら最後。抜けられない支払いの沼。
講師 親身になって一人一人に対応してくれない。
冷たい。受験合格発表後の最後の電話も無かった。
カリキュラム 多分、教科書やテストは、素晴らしいのだと思うが、他の塾のを知らないし、偏差値50くらいでは、宝の持ち腐れ。
S1以下のクラスなら、他の安い塾で十分。
塾の周りの環境 駅から、そんなに遠くなくて、若い人が角に立っているので、治安が悪い場所でも、大丈夫。
塾内の環境 部屋が狭いし、窓が開けられない教室が多いので、
朝から晩までの授業の日は、気がおかしくなる。
良いところや要望 とにかく冷たい。あたたかい言葉にも心が無い。
2月の勝者で言うと、完全にルトワック。
受験当日も、上位の学校にしかメイン講師は来ない。
滑り止め程度の学校には、講師でもない様な、その日だけの女の人が2人とか、ひどい場合は、浜学園はゼロ。誰も来ていないなんて、ザラにあり、最後の最後の受験当日に本当にガッカリしました。
浜学園天六教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習など教科が増えると高くなる、6年生になるとさらに授業料が高くなる。
講師 わかりやすく説明してくれていた。話も面白いと子供が言ってました。
カリキュラム 繰り返し何度もやり直すカリキュラムで、苦手なところも克服できる。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くで傘も必要ない。車での送迎では停めるところがないので困った
塾内の環境 教室は少し狭い感じがする、静かであるが、壁に落書きがあるので汚い。整理整頓はされている。
良いところや要望 宿題管理を徹底して強制的にやらせて欲しい。保護者がかなり目を光らせて管理しないとダメです
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだらwebで授業わ確認できるがサイトがちょっと重たい気がする。よくフリーズする。
浜学園上本町本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験こんなものではないかとおもいますが
他塾に比べると高いそうです
講師 国語が苦手な我が子の為に、毎回単元ごとの文章の読み取りの添削を丁寧にしてくださり最後までよく見てくださりました。
カリキュラム 教材、講習など全て復習のサイクルになっており
大変有効だと思います
塾の周りの環境 利便性は良いのですがごちゃごちゃしているので、そこが減点理由です。
塾内の環境 人数、教室の広さなど問題ありませんでした。
が、数人ストレスを他の子にあたるお子さんがいたのでどうにかして欲しかった
良いところや要望 たくさんの生徒さんがおられ、たくさんの要望があると思います。それでも丁寧に対応して子供と向き合っていただけたかと感謝しております
浜学園上本町本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安くありません。基本料金に加え、別の講習を選択していくと、かなりの料金になります。
6年生になると日曜特訓(ほぼ一日)なども別料金で発生します。
講師 うまく生徒の興味を惹きながら授業をしているように見える。子供からも先生に対する不満を聞かない。
個別で聞いたところを丁寧に教えてもらえる。
カリキュラム 基本的なテキストは全生徒が使えるよう一冊の中で難易度別に分かれています。自分のクラスのレベルに合った問題を解いていくことになります。上位クラスになるとさらに別のテキストが追加されます。毎回先生に宿題を提出し、アドバイス付きで返却。やっていなくてもすぐに保護者に連絡がくるわけではないので、宿題をサボっていたことをあとで知り、びっくりしたことも。保護者のこまめなチェックが必要です。
塾の周りの環境 交通アクセスが良く、近鉄百貨店やコンビニなど食事の買い物にも困らないので便利です。
塾内の環境 教室は清潔で授業に集中できます。各教室一斉に授業が始まるので、騒音はありません。
良いところや要望 勉強や志望校のことなど、基本的には保護者から連絡しないと、ほとんど連絡はありません。子供の偏差値範囲の学校はどこなのか、は教えてもらえますが、その中でどこがお薦めなのかまでは望めません。保護者自身で学校の情報を取得する必要があります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園枚方本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。だが、季節講習やテスト代もすでに合算されているので、思ったよりは高くない。入塾前から必要なお金がわかりやすくありがたい。
講師 教えるのがとても上手。わかりやすく、また適度に丁寧に教えてくれている様子。
カリキュラム カリキュラムもテキストも昔からよく練られたしっかりした内容だと感じる。
塾の周りの環境 駅から近く、またビル内にあるので、雑音もない。近くに駐車場などがあまりないし、送迎の車が路駐しているあめ、送り迎えが難しい。
塾内の環境 昔ながらの学校のような雰囲気で緊張感がある。授業に、集中できるような環境。
良いところや要望 質問はしにくいという噂は聞いたことがあるがまだわからない。ウェブで解決できるという話なので、使用してみたいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと テストの返却が多少遅いような印象だが、まだ始めたばかりなので、まだなんともいえない。
浜学園堺東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなく、塾の値段相応なのかなとおもいます。高かったらやめていたかも知れません
講師 良くも悪くもない。
普通でした。はっきり言ってくれたせんせいではありました
カリキュラム 勉強の仕方などおしえてから、教材に取り組めていたらもっとよかったのかな。
塾の周りの環境 間違えて悪いとしちゃいました。
駅から行きやすかったです。。
塾内の環境 話している子供が多く見られました。自習せず、勉強の邪魔になっていた
良いところや要望 どこの塾もいいところ、悪いところがあるので、、、
要望などはありません。
浜学園茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高かったですが、難関校受験のために必要なテクニックや勉強法は教えてくれたので有益ではありました。ただ子供の身に付かななかったので。
講師 集団授業でレベルが高く、子どもがついていけませんでした。やる気がなくなり、子どもの学力が追いついてないと感じました。
ただ、塾のカリキュラムや講師は良かったと思います。
カリキュラム 難しい教材でした。受験用でしたし、上位校受験を目指す塾なので仕方ないと思います。先生も質問すれば丁寧に教えて頂けてたみたいです。しかし、こどものやる気が追いつきませんでした。
塾の周りの環境 駅近でしたし、家から行きやすいところでした。専用駐車場はありませんがすぐ手前までアーケードがあり雨の日でもほぼ濡れずに済みました。
塾内の環境 学校の様な教室で広々としている印象でした。
また、面談のための小さな部屋もあり設備は整っていると思いました。
良いところや要望 電話対応はいつでも事務員さんが丁寧に対応してくれるので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと ウェブサイト内でおやすみの連絡等出来ましたので、楽でした。講師都合の休講はなかったので、スケジュール通りに動けば良いので良かったです。
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がよくわからないので、こんなものだとは思っていましたが、きっと高いほうだったのだと思います。
講師 長年経験をつみ実績を出している講師が多く、おもしろい先生も多いので、子どもが本気で好きになる。好きなので質問しに行き、丁寧に教えてもらえるので成績アップにつながる。
カリキュラム 最高の中学受験塾だと言えるほど内容が深くカリキュラムもしっかりしており、親の私の知識以上がついた。
塾の周りの環境 天王寺から地下道を通って徒歩3分ほどで行けるので、最高の立地でした。
塾内の環境 うるさい車やバイクが通ったら音が響くらしい。あと、授業中しゃべりだす子どもが数人いててうるさかったみたいです。
良いところや要望 先生が声かけてをしてくださったり、本人の弱いところを把握して教えていただけたりしたので、本人のモチベーションをあげてもらえたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が良い、場所が良い、合格実績も良い、良い塾でした。
浜学園茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験させるかわからないので、とても、高く感じますが、行き始めたばかりなので、結果はこれからです
講師 料金高いってば!と思いつつお友達も行っているので通わせてます
カリキュラム 学校よりも進んだ内容でより深く学ぶことができ、学校の授業が簡単に感じます
塾の周りの環境 駅近ですが、暗いビルの中を通る道があるので遅い時間は1人ではあぶない
塾内の環境 ちゃんとみていないですが、建物古く自習しつありません。自習させたいです
良いところや要望 自習室で、お弁当を持っていって食べれるようにスペース確保してください
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外