お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県横浜市戸塚区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部戸塚東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 説明会は行ったが勉強は教わってないのでわからないです
ハキハキした先生でそのときはわかりやすいと思った
カリキュラム 受験生だったのでお正月特訓や冬期講習、時間外の補習など手厚く見てくれていた
塾の周りの環境 塾の近くにはスーパーがあるのでみんなそこに自転車を停めて行くような感じ
駅に出てしまうと少し歩くことになる
塾内の環境 エレベーターがとても狭くみんな階段をのぼっていた。
自習室がそこそこあるのでみんなそこで勉強していた。
入塾理由 初めての塾だったので友達に紹介してもらった
体験して個別より集団の方が合っていたため決めた
定期テスト 学校に合わせた問題の出方、試験範囲などしっかり先生が研究してくれて教えてくれた
宿題 量は多くなかったような気がする。しっかり勉強していれば進められる難易度は高くない
家庭でのサポート 帰りが遅くなるので途中まで迎えに行く。行く前にしっかり食べる子だったので行くまでに夕飯準備
良いところや要望 入校退校連絡がメールでくるのでそこがかなり安心ポイントだった。
ちょこちょこ電話をくれてどの辺までできているか志望校と子供のレベルをしっかり把握してくれていた
その他気づいたこと、感じたこと 休んだあとの動画配信がよくわからなかった
仕方ないが、冬期講習、特訓をコロナで休んでも返金が無く悲しかった
総合評価 個別が合わない子は集団で良いと思う
一人一人の能力をしっかり把握してくれて電話連絡などしっかりしてるなと思った
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当塾の料金は、質の高い指導を維持しつつ、無理なくご負担いただける適正な価格設定となっております。
講師 入塾した講師のレベルは、特に秀でているわけではなく、かといって著しく劣っているわけでもない、平均的な印象です。
カリキュラム この塾の教材は本当に素晴らしいです。分かりやすく整理されており、理解が深まる構成で学習意欲が高まりました。実践的な問題も豊富で、効率的に力がつきます。自信を持っておすすめできます!
塾の周りの環境 この塾の周辺環境は非常に治安が良く、落ち着いた雰囲気が漂っています。街灯も多く、夜遅くでも安全に帰宅できる点が安心です。地域住民も親切で穏やか、安心して学習に集中できる環境が整っています。
塾内の環境 塾の環境と設備は特に目立つ点もなく、標準的でした。教室は清潔で整っており、学習に支障はありませんが、特別な魅力も感じませんでした。設備は基本的なものが揃っており、可もなく不可もない印象です。
入塾理由 入塾を決めた理由は、質の高い授業と経験豊富な講師陣が揃っており、自分の学力向上に最適な環境だと感じたからです。また、個別サポート体制が整っている点も魅力でした。
定期テスト 入塾してから定期テスト対策がとても効果的だと実感しました。個別指導で苦手分野を重点的に学べ、勉強方法も改善されました。先生方の的確なアドバイスで自信を持ってテストに臨めるようになり、成績も向上しました。
宿題 塾の宿題は毎回とても難しく、解くのに時間がかかります。しかし、その分だけ自分の理解度が深まり、達成感も大きいです。難しい課題に取り組むことで、考える力や応用力が鍛えられていると感じます。
家庭でのサポート 塾のサポートはとても充実しており、講師の方々が親身になって指導してくれます。個別対応も丁寧で、学習の進捗に合わせて適切なアドバイスをもらえるため、理解が深まります。また、質問しやすい環境が整っているので、苦手な科目も克服しやすいです。定期的な振り返りや面談もあり、目標達成に向けてしっかりサポートしてもらえる点が心強いと感じています。
良いところや要望 私が通っている塾の良いところは、講師の方々がとても親身になって指導してくれる点です。授業はわかりやすく、疑問点も気軽に質問できます。また、個別指導が充実しており、自分のペースで学習を進められるのも魅力です。学習環境も静かで集中しやすいですが、要望としては休憩スペースをもう少し広くしてほしいです。さらに、定期的な模試や進路指導の機会が増えると、より効果的な学習につながると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での学びを通じて、単に知識を得るだけでなく、自己成長の重要性を強く感じました。授業では分からなかった部分を質問することで理解が深まり、自信もつきました。また、仲間と切磋琢磨する環境がモチベーションの向上に繋がりました。特に、先生方の熱意ある指導や具体的なアドバイスが、自分の弱点を乗り越える大きな助けとなりました。勉強の方法や時間管理の工夫も学び、日常生活にも良い影響を与えています。塾はただの学習の場ではなく、成長と挑戦の場であることを実感しました。
総合評価 この塾は総合的に満足できる学習環境を提供しています。講師陣は知識が豊富で、親切かつ丁寧に指導してくれます。カリキュラムも体系的で、基礎から応用まで段階的に学べる点が魅力です。また、個別指導のサポートも充実しており、生徒一人ひとりに合わせたアドバイスが受けられるのが良かったです。ただ、もう少し施設面の充実や休憩スペースの改善があれば更に良いと感じました。全体としては、学力向上に大いに役立つ塾です。
臨海セミナー 小中学部上矢部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の塾としては手ごろな費用と思う。他を知らない
講師 とにかく子供からの感想が良くない。塾変更した。
塾の周りの環境 バス停の近く、隣がカラオケ屋で夜も騒がしい。塾には影響はないが気になる点。あとは特に何もない。民家の中、下にコンビニ
入塾理由 家の近くであったため。徒歩で行ける、
家庭でのサポート 特にサポートしていない。徒歩で行けたため、送迎もしていない。
総合評価 とにかく子供からの評判が悪い。受付のスタッフの教育もできていない
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設料など含め、妥当な金額だと思います。
他の塾と比べても料金が高いとは思いません。
講師 先生方の指導は本当に熱心です。
授業態度の悪い子がいても、放置せずにきちんと対応して下さいます。
カリキュラム 学校のテスト前にはテストの対策も行なってくださるので、子供の点数アップにつながっていると感じます。
塾の周りの環境 塾の駐車場や周りには車を停める所ないので、雨の日やどうしても車で送って行きたい時は不便です。
大抵の子供達は自転車で通っています。
塾内の環境 塾内はいくつもの部屋に分かれていますが、人数に対して部屋が狭いと感じます。
荷物を置くにも狭い感じです。
入塾理由 先生方が熱心だと聞いて入塾しました。
通っている今も、生徒の為に熱心に教えて下さっていると思います。
良いところや要望 宿題お手伝い講座といって、学校の宿題でも塾の宿題でもどちらを勉強しても良い部屋があるので家で集中して勉強できない子は良いと思います。
総合評価 先生方がとても熱心なので、勉強が苦手な子でも一生懸命に面倒を見て下さいます。
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費等、何かとお金が掛かる。塾代とは別に取るのはどうかと思っている。
講師 こどもは良いと言っているが、私自身授業の光景を見たことがない
カリキュラム 今日は何の宿題なのか、宿題プリントがあり、こどもにも分かりやすく良い。
塾の周りの環境 大通りなので、車も多く、スピードも出してる為、こどもには危ない。駐車のスペースなく、塾の送迎が困難。
入塾理由 こどもが入りたがったから。他には特に理由はない。自分で決めることが大事。
宿題 量は毎日コツコツできる量でちょうど良いと思う。難易度は不明。
家庭でのサポート 宿題をやったのか等の声かけや、わからないところを教えている。
良いところや要望 こどものことを気にかけている。
総合評価 景品もあり、こどもの学習意欲に沿っており良い試みだと感じる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部上矢部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて同じくらいだったため。
講師 子どもに寄り添って対応してくれたため。
カリキュラム 学校の授業と近い内容を取り入れていたこと。
入塾理由 自宅から近いことや、友人が通っていたため選びました。
臨海セミナー 小中学部戸塚西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他所と比べてもあまりかわらないと思います。
他の夏期講習などを受けると年間の金額がかなり高くなります。
講師 どの先生も、話をするとかなり親身になってくれています。教え方も分かりやすいと思います。
カリキュラム 教材はどの教科も分かりやすく出来ていると思います。カリキュラムも良いと思います。
塾の周りの環境 家からとても近くて、駅に近いのでバスや電車の本数が多く便利です。歩いて帰る事も出来るのでとても便利です。
塾内の環境 教室は広いですが、生徒も騒がしくなく、ゆったりと授業が受けられます。
入塾理由 家に近くて、口コミも良かったので。
また、友達が多く通っていた為。
定期テスト 定期テスト対策は分からないところを徹底的に先生に教えてもらいました。
宿題 量的には、多いのではないかと思います。
なかなか、学校の勉強との両立は大変だと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎え入れはもちろん、テストなどの申し込み、宿題のわからないところを一緒に考えたりしました。
良いところや要望 かなり有名な塾ですが、生徒数も多く、とてもかっきがあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくにはないが、休んだ時の振替授業が無いことが少し残念なところです。
総合評価 家から近いので、通いやすく、授業もわかりやすいと思います。面白い先生もいます。
臨海セミナー 小中学部戸塚西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パックプランがあるのがいい
1教科だけでは高い印象
設備費が毎月かかるので割高に感じます。
講師 こどものレベルに合わせて指導してくれる
わかりやすく指導している
カリキュラム 入塾したばかりなので、まだよくわからない
教材費については入塾説明のときには金額が未定なのでいくらかかるのか心配
塾の周りの環境 自宅から近く駐輪場もありよい。
バスでも1本でかよえるので悪天候時も安心。
駅からも近くバス通りで人通りも多く明るくて安心だと思う。
塾内の環境 とても静か
スリッパに履き替えて中に入るので足音がしなくて静か
入塾理由 時間の予定が都合良かった
こどもが入塾に前向きになった
塾長が親切だった
良いところや要望 こどものレベルに合わせてくれること
当日の欠席時にも振替が対応できるようになると嬉しい
急な体調不良があるので。
総合評価 まだよくわからないが期待しています
こどもと向きあって、適切な指導をして成績アップを期待しています。
臨海セミナー 小中学部戸塚東校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常時はどことも変わらないが、中三や長期休み講習は少し高い気がします。
カリキュラム 学校よりも早くやり、テスト対策がいいが講師が外れれば、理解もしにくく、ただ授業を聞き、問題を解くというつまらないことになる。あたりは先生の教え方が上手く、面白い
塾の周りの環境 塾の下には駐輪場がないが、すぐ近くにアピタがあり、そこに無料で止められる。居残りや再テストをしなければの話だけど
塾内の環境 自習室はあるが壁が薄く基本的にうるさく、集中出来ない。友達同士で来る人もいるため、家でやった方がいい
入塾理由 実績がすごく良くて兄弟割引友達割引など、いろいろなキャンペーンを行っているから。
定期テスト その学校の過去問を沢山解く。授業を行わずずっと問題を解くこともある。
宿題 出されるがちゃんとやればすぐ終わる。テストのレベルは高いと思えば高く、何度も再テストになると呼び出し。
良いところや要望 始まる時間が微妙なときで終わる時間が遅く、夜ご飯を食べてから行くことがしにくい。特に部活をしている人
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金説明がきちんとあり、分からないことは説明してくれました。体験期間も長くあり、とても良かったと思います。
講師 通い始めたばかりでよく分かりませんが、声をかけてくれるようで本人もすぐに慣れて通いはじめることが出来たように感じます。
カリキュラム カリキュラムもあり、休んだ時には後日、補講をさせてくれるので部活動と両立しやすいと思いました。
塾の周りの環境 大通りに面していますが、音とかは気にならないように感じました。子ども達が自転車でも通えて自転車を置くスペースもあるので通いやすいです。
塾内の環境 教室の貼り紙がにぎやかで最初は驚きましたが、通いはじめれば慣れてきにならないとおもいます。
入塾理由 自宅から近く、本人がここにすると決めたことが決め手になりました。
良いところや要望 テスト対策が充実しているのかなと感じていますが、本人の状況を時々教えていただけるともっと良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いほうかと思います。テスト前は補習もしてくれるのでお値段以上の対策をしてくれています。
講師 定期的に電話で子どもの様子を教えてくれます。また高校受験にむけて親身に指導してくれています。
カリキュラム 学校より少し早く習得できるので子どもも勉強が苦ではないようです。
塾の周りの環境 家から近いので夜遅いので多少安心です。また交番も近くにあるので安心です。
駅にも近く、コンビニも近いので軽食を買いにいけます。部活帰りにすぐ塾に行かないとならないのでコンビニは有難いです。
塾内の環境 部屋が少し換気悪そうですが、窓をあけているようなので安心です。
入塾理由 授業料の安さと、家から近いこと。また先生たちの指導が期待できると感じました。
定期テスト 自習室の開放をしてくれますので家で集中できないとき、利用しています。
宿題 毎回宿題に苦戦しています。難しいようです、頑張ってほしいです。
家庭でのサポート 特に苦手な数学は一緒に悩み解決しています、そのように一緒に頑張ったら英語の点数がとてもよくなりました。
良いところや要望 先生たちが親身です。何かあれば相談しやすい環境です。このまま高校受験を一緒に頑張っていきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでしまったときの補習時間がもっとあると有難いです。
総合評価 高校受験に向けて親身になってくれ有難いです。苦手なとこも分かってくださっているのでこのまま頼りながら勉強してもらいたいです。
臨海セミナー 小中学部川上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思いました。
子供がすぐに成績が伸びたのでこれなら安いものだと思いました。
講師 講師の方が面白くて飽きないと子供がいつも言っているので楽しそうだなと思い、安心しました。
カリキュラム 教材がしっかりとしていて、テストの対策としてちゃんとしているなと思いました。
塾の周りの環境 治安はそんな悪くないです。交通の便も塾に駐車場があるし、近くにバス停もあります。そんなに悪くは感じません。
塾内の環境 自習室が設置されていて定期テスト前には子供が自ら自習しに行っていたり、駐輪場もあるので少し家が遠い子も自転車でこれているのですごく整っていると思います。
入塾理由 とてもたのしいから通いたいと子供が言い出したから。
また、設備がちゃんとしていて高い知識がもらえそうだと思ったから。
良いところや要望 講師の教えの高さや設備までしっかり整っているので特に不満もなくすごくいい塾だと感じています。
総合評価 楽しい。
これに尽きると思います。
こどもが家にいても塾の話をするので、本当に楽しくなければこうはならないと思うので本当に楽しそうでこっちまで嬉しくなります。
臨海セミナー 小中学部戸塚東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習・冬季講習などの学費(料金)は割高に感じた記憶があります。
講師 定期テスト対策など、中学別に対策されており、分析が素晴らしいと思った。
カリキュラム 定期テスト対策のカリキュラムは学校別に対策されており、とてもいいカリキュラムであると思った。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅から自転車で通塾できる距離であったため環境は良いと思います。1つ悪い点は近くに飲み屋のビルがある点です。
塾内の環境 塾内の環境はいつもきれいでよい環境で勉強ができていると思います。
入塾理由 無料の授業体験で講師の教え方等が良かったので入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト対策は学校別に対策されており、素晴らしい分析であると思った。
宿題 宿題は多い方であったと思います。これも生徒の学力向上のためであると考えております。
家庭でのサポート 塾の帰りは遅くなるので、なるべく帰宅時間を合わせて同行できるようにしました。
良いところや要望 病欠で休みのときでもビデオにて授業を受けることができるので、しっかり対策がされていると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の弱いところを分析して、個別指導していただければもっと学力が向上したのではないかと思います。
総合評価 定期テスト対策など、地域の中学に適した学習塾であると思います。
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾に比べたら、高くはないと思います。
他に模試費用は別途かかります。
夏期講習は安いとは思いませんが、急な休みにも対応してくれて、振替補習をして頂けるので良いです。補習やテスト対策など追加料金がかからないのも良いです。
講師 子供が講師と楽しく話したり、家でも講師を気に入ってる様子を見て、信頼関係が出来ていて良いなと思います。
講師の先生は子供をちゃんと見ていてくれて、授業の中で気になった事があると(最近疲れている?とか)電話で話してくれます。
カリキュラム 塾の授業は学校よりも先に進めてくれているので、学校の授業で再度復習の形になるのがとても良いです。
プリントや教材が多いので、重くて大変そうです。
塾の周りの環境 バスが頻繁に走っており、塾前で停車するので雨の日など助かります。普段は自転車で通っています。大きな道路に面しているので、明るく通いやすいです。周りに塾が沢山あり、治安も良いです。
塾内の環境 大通りに面してますが、音は気になりません。
教室は少し狭いですが、逆に集中出来ると思います。
好成績の点数名前が綺麗に張り出されていて、モチベーションが上がると思います。
入塾理由 家から近く、子供が負担なく、1人で通えること
知人の兄弟がすでに通っていて、評判が良かったこと
費用がそこまで高くなかったこと
定期テスト テスト対策は大変素晴らしく、テスト前に模試、追加授業はかなり充実しています。
宿題 量や難易度は丁度良いと思います。
個人差があり、大変な生徒は自習室で宿題をやる事も出来ます。
良いところや要望 やはりテスト対策の素晴らしさが一番良いです。
模試をやり、自分の目標が明確になり、週末の長時間授業でしっかり取り組み、テスト前は連日授業をしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟割りがあるので、下の子も通わせています。
上の子の様子を見ていたので、宿題も自らやり、真面目に取り組んでいます。最初はちゃんと通えるか心配でしたが、真面目に通っていて安心しました。
総合評価 小学生から通わせているが、一度も辞めたいと言ったことがありません。休んだ分もきちんと補習を受けて、次の授業に遅れがないようにしてくれます。補習時間などメール配信してくださり、助かります。先生方も熱意があり、子供も慕っているのが分かり、教室の雰囲気が良いです。テスト対策の充実度は近隣の塾の中でも一番だと思います。
臨海セミナー 小中学部戸塚東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思わないが、季節講習はまた別に料金がかかるので、その分の負担は大きい
講師 熱心に指導してくれる先生が多く、子どもが相談すると親身になって話を聞いてくれたり、苦手分野の克服のために色々な資料を探して見せてくれたりする
カリキュラム 公立高校の過去問など、実践に役立つ教材を10年分くらい使い、設問毎に詳しく解説してくれた
塾の周りの環境 戸塚駅から徒歩3分以内で、近くにはコンビニや飲食店など沢山あり、便利。人通りが多いので夜でも安心できる
塾内の環境 教室は壁が薄いのか、隣の教室の声が聞こえるが、集中力を養うのにはちょうど良い環境なのではないかと思う
入塾理由 子どもが自分から塾に行きたいと言ったので、季節講習が無料体験できるところから決めました
定期テスト 定期テスト対策は毎回各学校毎に別れて指導してくれる。問題の傾向を見て的確に教えてくれる
宿題 量は教科によってかなり違うが、多く出たら出た分だけ子どもの成績にも反映されていると感じる
家庭でのサポート 塾の送り迎えはしています。進路説明会や面談には必ず出席しています。
良いところや要望 休んだら補習をしてくれるが、ざっくり概要を説明してくれるだけのようなので、もう少し手厚くやってくれたら嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと 模試の結果が張り出されているが、塾まで見に行かないと見られないので、自宅等からでも見られるようにしてほしい。(今の時代、個人情報の関係で難しいのかもしれませんが)
総合評価 子供の相談にも親身になって話を聞いてくれ、親との面談でもかなりの時間をかけて子供の様子や成績、今後どうしていけば良いかなど、しっかり向き合って話をしてくれる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部上矢部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いほうかもしれませんが、同じ値段くらいの塾もあったので普通なのかもしれません。
講師 講師が話しやすい雰囲気で、大人しい性格の息子でも分からない所を聞きにいける所がよかったです。
カリキュラム カリキュラムがいいかどうかは分かりませんが、子供が与えられた課題を必死に取組んでいました
塾の周りの環境 家から徒歩5分くらいなので、塾が遅く終わったりしてもすぐ帰って来れてよかったです。塾の下の階にコンビニがあるので休憩や軽食の時すごく助かりました
塾内の環境 道路沿いにあるので車のエンジン音などがたまに聞こえる感じでしたが授業には影響はないです
入塾理由 家から近い事と知り合いが通っていて本人が通いたいと言ったため。
定期テスト テスト前に出そうな山を教えてくれたり、息子が苦手な問題を一緒に解いて教えてくれました
宿題 少なくとも多くないので予習復習にも時間が使えて効率よくできていました
良いところや要望 家から近い事と知り合いが多く通っていた事と講師が良かった事です
総合評価 うちの子は知り合いがたくさんいて分からない所を教え合ったりしてよかったですが、逆に知り合いがいるのが苦手な子だとおすすめできません
臨海セミナー 小中学部川上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いわけではありませんが一般的な塾のお値段かと思います。
講師 数学の先生は面白くもあり分かりやすくもあるそうで苦手でしたが今では楽しく学習できているようです。
カリキュラム 夏期講習から入りました。テスト対策も含め勉強をする習慣が身に付くようになったと思います。
塾の周りの環境 大通りに面していて安心ですし駐輪場などもあり通いやすくなっています。
塾内の環境 塾内はとても明るく清潔な雰囲気です。入ってすぐ先生方もいて声をかけてくださるので安心して通えます。
良いところや要望 同じ学校の友達も多く通っているので切磋琢磨しながら勉強に励める。小テストで分かっていないところがあるとその日のうちに再テストがあり分からないままにしないところが理解に繋がっていくと思います。
臨海セミナー 小中学部東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ・料金について
個別塾に比べたら安価ですが、安いという程ではない。
講師 ・良かった点
授業中におもしろい雑談を交えながら授業をして、授業が楽しい
カリキュラム ・良かった点
無料で土日に教えてもらえる時間がある
自習に行ったらわからないところを教えて貰える先生がいる
塾の周りの環境 ・良かった点
駅から近くて、人通りが多くて何かあった時安全、交番も近くにある、コンビニの上であること
塾内の環境 ・良かった点
掃除がされていてきれい
・悪かった点
壁が薄いため、となりの部屋の授業の音が聞こえる
良いところや要望 ・良いところ
1年でも家庭との面談をしたり、塾の様子を気にするなどとても丁寧な印象であること
テスト対策として、中学校毎の対策講座がある
臨海セミナー 小中学部原宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いにこしたことがないと思うが、相応だと思います。年末年始の特訓は、ちょっと高いと感じました。
講師 とても親身になってくれました。本人ののびを信じて内申が足りなくてもチャレンジさせてくれました。
カリキュラム 宿題が多かったです。
学校の勉強と合わせるととても大変そうでした。
塾の周りの環境 自宅からは自転車で通学可能で便利でした。駐輪スペーズが少なかったのが難点でした。
塾内の環境 幹線道路が近かったので、騒音が少しあったようですが特に気になる程ではなかったようです。
良いところや要望 テスト対策に強化していて、テストの当日も朝早く勉強させてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校、部活との両立は大変そうでした。テスト対策は、朝から眠くて行くだけで必死でした。
臨海セミナー 小中学部東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業が少ない月は安くして欲しかった。
講師 高い目標を要求されたが、ついて行けず子供もわたしも苦労した。
カリキュラム まあまあ分かりやすかったが、量も多く管理が大変だった。A4サイズで統一してくるとよかった。
塾の周りの環境 自転車で通える距離だったが、駐輪スペースが生徒の人数に対して狭かった。
塾内の環境 自習スペースもあり、空き時間や講義がない日でも勉強に活用できた。
良いところや要望 雨の日は傘が良くなくなった。筆記用具をいたずらされたが、犯人が分かっていても何も対処してくれなかった。
その他気づいたこと、感じたこと クリスマスとかはイベントをやってくれたりして、楽しんでいた。だか高い授業料はもっと他のことに使って欲しかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ