早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,918件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「東京都北区」で絞り込みました
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座ごとに価格があり、しかも欠席時の代替は効かない制度だったので、高く感じたことがある
講師 レベルの高い、というか、レベルに合った指導を行なっていた。特に英語の講師は熱く対応してくれていた
カリキュラム 合宿形式の講座があり、早稲田アカデミーならではのはちまきを渡してくれて(買って)気合の入った講義ができた
塾の周りの環境 駅からの距離が適度であり、雨の日なども電車で行くこともそれほど苦にならなかった。
塾内の環境 悪くはなかったと思う。あまり細かいことは聞けていない。別の学年が邪魔になるなどはなかった。
良いところや要望 塾への出席や退席が入室カード情報でオンラインでリアルタイムでわかるので、一人で通わせても安心であった。
その他気づいたこと、感じたこと 私立と公立の共通科目の両方を希望する場合の対策はできていないので、志望校選択に困ることはあった
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定がたかくふたんがおおきかった。とくに講習はだいぶたかいです。
講師 あまりそうだんに乗ってもらえず良くないことが多々あったからです。
カリキュラム 特にいんしょうに残らないきょうざいのためあまりよくないと感じたから。
塾の周りの環境 あまりひとどおりがなく暗い道がおおいため。あめがふるとやねがないのでこまる。
塾内の環境 とくにりゆうはない。ものがおおいからです。
良いところや要望 料金をやすくしたら良いと思う。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりかなり高い。
講習もかなり高め。受けないという選択肢はない。
講師 まだ習い始めなので子供に合っているのかよくわからない。講師は選べない
カリキュラム ないようとしてはかなり難しそう。ついていける心配だが伸びる子はかなり伸びそう
塾の周りの環境 駐車スペースはないが塾の前に停車は可能。
繁華街から少し離れているので子供が遊ぶ心配もない。
ただ公園などがあるため行き帰りの防犯は少し心配
塾内の環境 教室はきちんと確保されているが講師がマイクを使って話したり声が大きい先生もいるので隣のクラスの声が聞こえないか心配。
自分のクラスは聞きやすい
良いところや要望 電話がつながりやすい!遅くまで電話できる。
講師にすぐに電話を繋げてくれる。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりかなり高い。講習会も出席必須でかなりお高め。テキストは全部使っているのかわからない
講師 わかりやすく授業を進めてくれる。年間通して同じ講師なので子どもも安心
カリキュラム まだ始めたばかりなので良いのか悪いのかわからない。
教材は難し目
塾の周りの環境 駐車スペースはないが時の目の前に停車可能。
駐輪場もある。繁華街から離れているので誘惑が少ない
塾内の環境 教室はきちんと確保されているがマイクを使ったり声の大きい先生がいるので隣の教室の声が聞こえないか気になる
良いところや要望 塾に電話が繋がりやすい!講師にも直接繋いでくれるし、質問したい時にすぐにつながるのは本当にストレスが少ない
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手塾ならどこもこのくらいかなと思います。今は受験学年ではないのでそれほど負担感はありませんが、この先高くなりそうなところが不安ではあります。
講師 子どもにフレンドリーに接してくれている若い先生なので、楽しそうに通っているから。
カリキュラム 様々なカリキュラムがあり充実しているところは良いですが、スケジュールのうちテストや自宅学習のオンラインレッスンなどがバラバラと伝えられるため、把握がしにくい。
塾の周りの環境 駅から近く、大通り沿いで、遅い時間でも明るいところがよいです。
塾内の環境 建物が新しく、教室や設備は新しいです。そのため全体の雰囲気も明るく感じられます。また、事務専従のスタッフがいるので、先生が捕まらなくて話せないと言うことがないところは良いです。反面、先生と直接話せる機会は面談の時だけと言うイメージです。
良いところや要望 オンライン授業と対面を気軽に使い分けできるところはとてもよいです。システムが常に改修されている感じで、まだまだ使い勝手がいいとは言いがたいですが、少しずつ要望を取り入れて行こうとしてくれている姿勢は見え、好感が持てます。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なのだろうが夏期講習などの際には1教科ずつ選べなかったりで高いと思った。
講師 親が忙しくなかなか塾の説明会や面談に行くことができなかったが、普段の様子やテストの時など事あるごとに電話をくださり色々と詳しく説明してた。
カリキュラム 教材は充実していて、しっかりやればかなり身についたと思います。本人任せでなくもう少し塾の方で活用できたらよかった。
塾の周りの環境 最寄りの駅から塾までのあいだが繁華街なためことには良い環境とは言えない。
塾内の環境 自習室などもあったり教室も個室になっていて内は静かで勉強しやすいと思う。
良いところや要望 電話連絡を頻繁にくれたのはよかったです。
緊急の対応も早々にしていただきよかった。
その他気づいたこと、感じたこと スマホのアカウントなどで連絡などを見なければいけないのが手軽でもあり、見忘れたりしてしまったりだったのでプリントもあるとよかった。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の学習塾の費用だと思うが、若干高い印象もある。夏期講習などは高過ぎる印象もある
講師 講師の内容も悪くなく、無理に難しいレベルなどに向けることなく、子どもの内容に合ったレベルの授業を受けられている
カリキュラム やや難しい問題もあるが、基礎学力の向上に繋がる教材であると感じている。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で数分と非常に近い点が便利である。徒歩のため駐車場等の問題は分からない
塾内の環境 塾内も清潔で感染対策も十分にされており、塾内での感染者は聞いたことがない
良いところや要望 手応えのある教材なのでしっかりこなせば自力がついてくることが期待できる内容だと思う
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍でいつ感染が出るか分からない環境下で、病気になった際の別の日の補講が一才無いのは大きなマイナス
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容、保護者会の内容、アフターフォローを考えると、高くもなく安くもなくという感じです。
講師 算数の講師の指導が的確で、無駄がなく、簡潔で非常にわかりやすい。
カリキュラム カリキュラムが1回目の授業でテキストの2回目の内容を取り上げ、最初は戸惑った。
塾の周りの環境 教室と駅の間に飲み屋街があり、通塾にあたって雰囲気がよくないところを通らざるを得ないのが難点。
塾内の環境 騒がしい子がいればその都度注意し、授業の進行に気を配っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 理科や社会は講師が時々変わり、変わった当初はいつもぎこちない。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に高い部類に入るのではないか。
講師 良くも悪くもない、講師によってバラつきがあるような気がする。
カリキュラム 予習シリーズ使用なので、王道の教材だと思う。素晴らしい良い教材です。
塾の周りの環境 わりと駅近で通い易いのではないかと思う。雑多なお店が多いが。
塾内の環境 余り良く分からない。一応、ちゃんとしているのではないだろうか。
良いところや要望 カリキュラムやクラス体制が分からないままだった為、説明不足だと思う。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なのだと思うが、夏期講習などもう少し手頃になると助かる。
講師 授業内容がわかりやすかったようです。
本人の状態をよく見てくださって、成績が上がるように指導してた。
カリキュラム 子供にあったテキストだった。
やりきれないものもあったのでそこは本人が頑張ってくれればよかったと思う。
塾の周りの環境 徒歩で通えて明るい場所にあったのでよかった。
途中でパチンコ屋などがあり心配だったが、大丈夫だった
塾内の環境 自習室などもあり、勉強しやすい環境であった。
先生も近くにいて分からない時はすぐに聞くことができた
良いところや要望 時々、電話連絡してくださり、子供の進捗状況を教えてくれて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか、面談に行くことができなかったので申し訳なく思う。都立中堅用のカリキュラムが充実してるとよい。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 子供への対応はいいのかもしれないが、保護者への対応はとても悪い
塾の周りの環境 電車とバスと路線がいっぱいあるし、イトーヨーカドーの中なので安心
塾内の環境 自習室は狭く感じたが、中を全部見たわけじゃないのでよくわからない
良いところや要望 いいところはない。コロナですべて郵送されてきていて、こちらが把握に困った
その他気づいたこと、感じたこと あまり関心もなかったので特に他に感じたことや気づいたことはない
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。しかしテキストの量を考えるとまあまあかなとも思います
講師 面白い授業ができる講師もいてその教科は進んで取り組めました
カリキュラム 教材は多いので宿題が大変だが学力は向上できると思った
塾内の環境 人数が多くふざけてうるさいことが多かった教室数が少なく生徒が多いので改善がむずかしそうです
良いところや要望 子供の良いところと悪いところを理解しておりアドバイスをしてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量に耐えられる子供でないと学力向上できないようで我がこには向いてないように感じました。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったようです。教材費や講習費も別料金なので、かなりの金額になっていたようです。
カリキュラム 教材やカリキュラム等についても、大量にあったという事ぐらいしかわかりません。
塾の周りの環境 自転車で通っていました。雨の日は自転車だと危ないので都電で通っていました。駅近なので近隣には商店もあったようです。
良いところや要望 先生方は熱意を持って接してくれていたようです。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。夏期講習も含めて高い。その他は特にない。。
講師 先生がコロコロ変わるため、誰に相談すれば良いのか分からない。担任のように個人を理解してる人が必要。料金も高い
カリキュラム 季節学習の料金は高い。コロナなので動画配信があるが、期間限定で、なく、学習のために永続視聴可能にしてほしい
塾の周りの環境 お迎えのときに路上駐車が多く、危ない。その他は特にない。。。
塾内の環境 個別にうるさいメンバーがいる、雑音や整理整頓問題なく、コロナ対策もありがたい
良いところや要望 子供の塾の様子を知りたい。その上で自宅での学習方法のアドバイス欲しい
その他気づいたこと、感じたこと お金を払っているので学習は親の手がかからなぬように塾で完結型にしたい
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教わる場であり、他の塾と比べて、目立って高いとか安いとかではないため。
講師 先生とのコミュニケーションの機会が多く、面談や勉強の進め方、志望校について、細かく話があったから。
カリキュラム 上位の子向けの講習やテキストがあるが、それに対してのフォローが少ないから。
塾の周りの環境 バス通りや人通りが多く、夜暗い場所がない。また、駅まで歩いて3、4分と近いから。
塾内の環境 建物自体が新しく、老朽化している感じは見えない。また、照明も明るい。
良いところや要望 校長先生が直々に、保護者や子どもたちと面談する機会もあり、きちんと向き合おうとしている。
その他気づいたこと、感じたこと 事務の先生によっては、練習試験や教材の回答プリントの配り忘れなどがたまにある。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、納得したうえで支払った。
塾の周りの環境 商業施設の近隣に位置しており、夜間でも安心して通わせることができる。
良いところや要望 生徒達が望む将来に近づくための手助けを、引き続きよろしくお願いしたい。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことはないが、高いものと思う。ただし、子供が納得して通っているので特に問題視はしていない。
講師 授業中にうるさい生徒をきちんと指導する先生と、注意しない先生がいるらしい。アンケートがあり、指摘したところ、先生が変った。
カリキュラム 教材等については、塾に任せることになるが、子供は塾に行くことを楽しみにしている。
塾の周りの環境 駅の近くであるが、都バスで行けること。自家用車での送迎も可能な環境にある。
塾内の環境 塾は静かな環境にあるが、過去に、うるさい生徒がいただことがあるとのこと。
良いところや要望 定期的に保護者との面談をしてくれて、子供の状況についてフォローアップしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題は無いです。塾を休んでも、課題を準備してくれている。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。
カリキュラム 似たようなテキストや問題集が多く、それを毎回塾へ持参するのが重量的に大変そうです。
塾の周りの環境 赤羽駅近くであり、徒歩で帰ろうとすると繁華街を通る必要があるため。
塾内の環境 ふつうに自習室もあり、あまり活用してませんが、それなりに集中はできるようです。
良いところや要望 それなりに歴史や実績があるので、塾としては問題ない。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだと思います。特にいろいろな問題集を貸し出してくれる点では安く感じました。
講師 親身になってくれる熱い先生が多く、意欲ある人には問題集を貸し出したりしてくれる。
カリキュラム 四谷大塚の教材を基本とした基礎からしっかりとした学習ができる。
塾の周りの環境 周辺にはナイトクラブ、居酒屋などがあり一人で行かせられない。
塾内の環境 自習室は常に用意してくれ、自由に使用できる。一方である程度監視しなければやらない年代なので苦労する。
良いところや要望 迎えの車がひしめていて渋滞することもしばしば。交通整理をお願いします。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高いです。オプションの講座を選んで取らないと金額が跳ね上がってしまいます。
講師 科目によって合う合わないがあると思います。 塾に入る前は、数学が苦手でしたが、いい先生に恵まれたので、積極的に勉強するようになりました。
カリキュラム 教材が多いので、手を付けていないものもありますが、難しい問題は解説がきちんと書いてあるので、わかりやすいです。
塾の周りの環境 下にスーパーやコンビニがあります。駅からは少し離れていますが、大通り沿いで夜でも人がいるので、子供でも安心できる環境だと思います。
塾内の環境 声の大きい先生が隣の教室に入ると聞こえてきますが、その他は割と静かで集中できます。
良いところや要望 保護者会や面談で直接先生と話せる環境があるので、不安や疑問も解決できる環境が良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策のようなものがないので自分で計画的に学習をしていかなければいけません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。