早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,979件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「千葉県」で絞り込みました
早稲田アカデミー勝田台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の授業だけではなく、夏期合宿や、正月特訓などの行事で、たくさんお金を使った
講師 教室が暑く、授業にあまり集中てきていないような人が多かった。ただ、先生の説明は、だいぶ分かりやすかった。
カリキュラム 先生の説明会が分かりやすかった。また、夏期合宿などの、行事が、とても楽しかった。
塾の周りの環境 自転を、とめるところがあったが、狭かった。また、車を止めるところがなかったので、路上駐車が多かった
塾内の環境 先生の説明は、分かりやすかったが、生徒どうしの私語が学校よりも多かった
良いところや要望 塾の椅子かなり硬いので、改善してほしいと頼んでいる人が多いが、改善されない
早稲田アカデミー津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点
補修してくれる。特に数学は手厚い。国語は豆知識を交えて話してくれるので、興味を示しやすくて、楽しい。
カリキュラム 良かった点
問題をたくさんやるので、出来るようになる
悪かった点
問題を解く時間が短くて終わらない
塾内の環境 良かった点
トイレが綺麗
悪かった点
長椅子長机なので、気を使う。教室が狭い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内容が、学校の授業の予習になるので、定着しやすくて良いと思う。
早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間を考えると高く感じてしまうと思いますが、授業の中で難易度の高いプリント等も配られるので妥当な金額だと思います。
講師 細かな配慮が有り、個別の対応もしていただけています。困ったことが有っても、すぐに対応していただける状態なので、安心して預けられます。
カリキュラム 毎回テストが有り、基準点に達しない場合はその日のうちに再テストが有ります。なので、できなかったところも、その日のうちに確認できるので良いと思います。
塾の周りの環境 繁華街を通るので、治安はあまり良いとは思えません。帰りも遅くなるので心配です。
塾内の環境 学校から直接塾に行かなければならず、お腹が空いた状態で授業を受けなければならないかと思っていたのですが、早めに入ってタベルコトガできるので良かったと思います。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので正確な事は言えませんが、宿題の量と質がちょうど良いバランスだと思います。
早稲田アカデミー船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は特に比較はしていないのでわからない。強いて言えば施設しよう料金が発生するのがおかしいと思います
講師 あまり興味がなかったので、特に印象、心証はないです。自宅からそこそこ近いことくらいですかね
カリキュラム 確か2科目くらいを受講していたと思いますとりわけ印象に残ることもなく、評判もよくもわるくもない
塾の周りの環境 交通のべんはよくも悪くもない駅からは離れているため近所の子が中心だった
塾内の環境 雑音は特にないただ、よく車が通る道沿いにあるため多少車の音が気になることはあるかもしれないです
良いところや要望 通っても特に延びているようすはない。要は通う本人の気持ち次第かと思います。
早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比較すると高めであり、負担は大きく、何でも授業を受けるという訳にはいかない。
講師 テスト結果が良かったりすると、講師が直接電話をくれることがある。
カリキュラム テストの成績が良かったりすると、講師が直接電話をくれることがある。
塾の周りの環境 駅近ではあるが、変な人が時々出現し追いかけられることがあるので迎えは必要。
塾内の環境 教室自体はやや狭い様な感はあるが、整理整頓はされている風に見える。
良いところや要望 受験実績はその塾がアピールする通り、非常に良いのかもしれない。
早稲田アカデミー千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スポットの国家試験対策なのでそんなもんかとは思うがもうちょっと安いといいかも
講師 ふつう過ぎて特に書くようなことはない自分で受けていないので何とも言えないがあまり役に立ったような気がしない
カリキュラム もう少し季節に合った日程を組んでもらえると助かった。学校のカリキュラムと少し合わなかった
塾の周りの環境 時間が遅い時間になるなどちょっと配慮に欠けたまた授業内容によって千葉でなく松戸に行ったりして不便であった
塾内の環境 悪くもよくもない感じではないでしょうか
良いところや要望 国試対策のモチベーションアップにちょうど良かったかもでも何かが足りないかな
早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は結構高めで経済的に苦しかった、特に季節講習がたびたびあったのでその時は苦しかった
講師 受験の悩みだけでなく色々なことに相談相手として親身の指導を受けていた
カリキュラム 季節講習がたびたびあり経済的に苦しかったものの希望の大学付属高校に入学できた
塾の周りの環境 徒歩圏内であるため便利であったが、帰りが遅い時は、途中まで迎えに行っていた
塾内の環境 塾内の環境は整備されていたようで友達と一緒に良く自習室を利用していた
良いところや要望 人気のある先生が親身になって授業だけでなく、プライベートでも良き相談相手として指導を受けていた
早稲田アカデミー新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 実際に授業を教える講師は、挨拶もしっかりできて、話もわかりやすい感じの先生が多くて良いと思いました。
カリキュラム 受験に向けて、年間を通じての授業内容がきっちり決まっており、模試や保護者会なども適度に行われていて良いと思います。
塾内の環境 学力別にきちんとクラス分けされており、各クラスごとに担任の先生が決まっているので、何かわからない事があれば相談しやすくて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けての説明会を開いたり、希望者は通常授業とは別に追加で補講を受ける事もできたりと、受験対策のカリキュラムがしっかりしているので、費用はそれなりにかかるとは思いますが、子どものやる気さえあれば、成績アップが期待できるのではないかと感じました。
早稲田アカデミー海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としてはそこそこの金額。高くもなく、安くもなく。他の塾との差別化につながるものではない
講師 先生によって好き嫌いがハッキリしており、モチベーショナップに繋がらないのが難点。熱血的な先生だと本人も授業、宿題の取り組む姿勢が良いのでとても良い
カリキュラム 教材が多すぎるような気がする。結果としてほとんど使わない教材も購入せざるを得ないのは不満につながると思う
塾の周りの環境 昼間は多くの人が行き来するが、夜間は人が少なくなり、暗いイメージがあるのでやや不安
塾内の環境 離れた場所の教室を使うこともあれば、非常に窮屈な教室もあるようで、静かで集中できる環境であるとは言いにくいかもしれない
良いところや要望 総合的にはバランスが良いと思うが、レベルが上がらないと質は悪いように思う。先生も遠慮せずに悪いものは悪いと叱るべきだと思う
早稲田アカデミー千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中程度の平均的な利用料金であったと思います。合宿などに参加するとそれなりにまとまったお金がかかりましたが。
講師 特に不具合はなかったと思います。娘も楽しんで通っているようでした。自由な中でもしっかりとしたしどうがされていました。
カリキュラム 必要十分なカリキュラムと教材であったと思います。夏休み期間には恒例の志賀高原での合宿があり、娘は厳しい中でも楽しみにして毎回参加していました。
塾の周りの環境 千葉校に関して言えば、自宅から徒歩10分で通いやすく、人通りも多く治安面でも問題はありませんでした。
塾内の環境 何度か教室近くまで行ったことがありますが、講師やスタッフの方々の物腰は非常に礼儀正しく、きもちのよいものでした。自由な雰囲気な中でもしっかりとした指導がされていたと思います。
良いところや要望 平均的以上の塾であったと思います。自由な雰囲気、スタッフの態度に好感を持っていました。選んで良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他には特にありませんが、娘が頼りにしている講師の方がいたようです。1人でも頼ることのできる講師の方がいるということは、とてもよいことですね。
早稲田アカデミー柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストが頻繁にあり、受験するたびに料金がかかるものがあった。外部の模試も受けなければならなかったので、塵も積もれば山となるで、出費がかさんだ。
講師 熱心な先生が多かった。数学の弱かった息子のための宿題配分を検討下さって助かった。その先生の熱心さに息子は頑張らないとバチが当たると感じたらしい。
カリキュラム 難易度の高い教材だったので、科目によっては苦しかったようだ。
塾の周りの環境 繁華街で、高校受験の学習時間は遅くに設定されているので、酔っ払いに絡まれないか心配だった。だが実際はまだまだ人通りも多く、男子ならあまり心配は要らないように感じた。
塾内の環境 狭い教室もあり、人数が多い日の夏は冷房の効きが悪かったらしい。改善してほしい。
良いところや要望 先生が熱心。情報収集が素晴らしい。保護者会も割とこまめにあり、面談も依頼すれば規定の回数以外にも対応してもらえた。子供に真剣に向き合ってくれたので、私よりも先生を信頼していたように思う。
その他気づいたこと、感じたこと トイレが古い。ビルの前で待機する保護者の車が多く、雨の日は特に周りに迷惑そうだった。
早稲田アカデミー勝田台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の進学学習塾に比べると総じて高いように感じる。また、購入した教材を使わないこともあるので、全体的に割高感あり
講師 使用教材は、ならびに、指導内容については習熟度に応じて学習できるカリキュラムとなっており、本人の力量に合わせて無理なく学習することができる
カリキュラム 先述の通り、習熟度に応じたカリキュラムになっている点は評価できる。
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩5分の距離でエキチカの学習進学塾としては特に問題はない
塾内の環境 全体的に整理整頓が行き届いており、特に問題はなく、心おきなく学習ができる
良いところや要望 先述した通り、良いと思われる点は、習熟度に応じて学習カリキュラムが用意されている点
その他気づいたこと、感じたこと 体育会バリバリの教師陣なので、若干引くとことはあるが、これも早稲田アカデミーならではの特徴化と
早稲田アカデミー千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くありません。が、親子で本気で取り組むという意味では満足できます。また料金設定は明確であり、必要に合わせた選択も可能なので安心です。
講師 勉強と同時に自立に対しても分かりやすい指導を頂いてます。また、自宅での学習についても本人のレベルや興味 に合わせアドバイスを貰え親子ともに喜んでます!
カリキュラム 本人のニガテを見て頂いてるので、攻略主体でアレンジされてます。
塾の周りの環境 基本的に車での送迎なので、時間合わせればべんりです。また千葉駅からも徒歩5分程度です。治安については通り沿いですが、ビルロビーにいたり、前の歩道も広く人通りも多いので良いと思います。
塾内の環境 教室は自習時間も緊張感があり、良い環境だと思います。広さはクラスに合わせて設定されており講師との距離感も子供達に良いようです。
良いところや要望 子供にはもちろん、親にも親身です!子供には厳しく優しく、親にも適時アドバイスや、勉強会もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が本気で悩んでる時には家に電話をかけて子供に話を聞いて頂いたり、塾の受講時間以外にポイントを教えて頂いたり。皆さんが人気の先生です。
早稲田アカデミー津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもが授業に興味を持って受講していることと、講師からも子どもの様子の連絡があり、親として学習状況がわかるのがよい。
カリキュラム 難関校を目指す方向での入塾なので、高校で習う部分の英語もやってくれる点で納得している。ただ、入塾が遅かったため、進んでる部分の学習をうめるのが大変そうである。
塾内の環境 興味がきれいで駅からも近い。事務の対応もよく、きちんとしている。教材が届くのに時間がかかるのは残念。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりだが本人が納得しているので良かったと満足している。子どもも勉強量が増えたが前向きに取り組んでいる。
早稲田アカデミー海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ものすごく分かりやすいと喜んでいる。
熱意が伝わるので良いです。
カリキュラム 子供のレベルにそった授業で良かった。
毎月テストがありますし、勉強のコツを教えて頂けるのが良いです。
塾内の環境 日曜日に自習室が開いてないのが残念です。
勉強するぞ という雰囲気がいいです。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフや先生がたの挨拶がいいので、圧倒されます。
意気込みが違います。
早稲田アカデミー海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 非常に真摯に姿勢で指導に取り組んでいただいています。どうして良いかわからない子供にやるべき事を明示してくれます。
カリキュラム 授業自体は良いが、テキストや教科書が多く、かなり費用も高い。そんなにたくさん本を買って、全て活用できるのか不安だった。
塾内の環境 周辺には交番があったり、オフィスビルがあるため、明るくて安心して一人でも通塾させることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 概ね良いと思います。あとは本人がどこまで意志を持って勉学に励むか、また先生とフィットするかにかかっているとおもいます。
早稲田アカデミー松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 みなさん明るく気持ちの良い挨拶をして下さいます。校長先生はお若いですが、迫力ある方です。
実際に子どもの担当をされている先生はまだよく分かりません。
カリキュラム 転塾ですが、前より分かりやすい。
テキストも読みやすい。
国語の説明文の内容が難しい。文章は難しくないが、何を言ってるのかよく分からないことがあった。
塾内の環境 ビルは古いが、塾内はキレイで整理整頓されてる感じ。
その他気づいたこと、感じたこと 転塾したばかりなので、まだこれからですが、後悔はありません。
早稲田アカデミー船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 保護者に対し電話で授業での様子、勉強の取り組み方などアドバイスがあり、きめ細かくみていただいていると感じます。
カリキュラム 各学年、学期ごとのシラバスがあるので内容を確認できるとともに今後の授業展開が分かりやすい。
内容は他の塾に比べやや難しいようですがクラス別にしっかりサポートしていると思います。
カリキュラム自体は良いが、まだ入塾したばかりで授業についていけていないので今後のサポートを期待します。
必修テストの振替基準が厳しく改善してほしい。
塾内の環境 自習室の席がランダムで、隣に仲の良い子が座ったりしないので集中できる点。
通っている子供のマナーが良いと感じられる点。
塾内は活気があり勉強する意欲がわく環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ不明な部分もありますが、講師陣の指導も良く、子供達に対する声かけもよくしていると思います。
保護者への連絡も適度にしており全体的には評価できると思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。