- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 総合評価
-
3.50 点 (724件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
エディック・創造学園の評判・口コミ
「エディック・創造学園」「兵庫県神戸市西区」で絞り込みました
エディック・創造学園エディック伊川谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費も含めると少し高めな気がします。
もう少し安いと続けやすいです。
講師 講師の方は丁寧でご指導もしっかりしており
満足していました。
子供にもわかりやすかったようです。
カリキュラム 予習をどんどんしたい子には向いていると思います。
復習が少し少ないようで、わからないところがあっても
予習がメインなので少し難しいように感じたようです。
塾の周りの環境 バスの送迎もあり通いやすかったです。
車も少しですが駐車場があり良かったです。
向かいにもパーキングがあります
塾内の環境 とくに問題なく教室もきれいで
設備もしっかり整っていたように思います。
入塾理由 有名だったから
自宅からちかかったから
お友達がさそってくれたから決めました
良いところや要望 しっかりしていて内容も学校と同じでよかったですが
もう少し復習も取り入れていただけたらありがたいです。
総合評価 バス送迎があったり、先生方もいい方なので
いい塾だと思います。
予習をしていきたい子には特におすすめです。
エディック・創造学園エディック学園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段は高いのですが、夏休みなどの長期休暇の時にはほぼ無料で毎日のように授業をやってくれています
講師 単純に先生が良い、優しいし、先生自体も頭がとても良い、面談の時に話していてとても気遣いのできる先生でしたね、
カリキュラム 特にはなかったですかね、強いていうなれば宿題が多めってところだけですかね、他にはありません。
塾の周りの環境 遠い、って感じです、バスも通っていますが30位で着きます車で送ってもそんな感じですかね。自転車で行かせるにも危ないてますし
塾内の環境 構内はとても綺麗で、防犯の面も大丈夫らしいです、私が面談に行った時にもすごい綺麗だなと思いました
入塾理由 小学校の時から高校受験のことを視野に入れていたので入れさせました
定期テスト 週5になり、ほぼ毎日ありました、、自習など普段クラスが一緒では無いことも一緒に受ける機て会があります
良いところや要望 短期間で伸びると言うよりかはその生徒一人一人にむかいあって、長所をとことん伸ばしてくれる塾だなと感じました
総合評価 何故か周りからは高いからそこまで良くないと言われてますが、やすいほうだと思いました。
エディック・創造学園エディック西神南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、授業以外のサポートが手厚いが、週に2日の授業と考えると少し高いと思う。
講師 地元の中学校のテストに合わせた対策を普段から行っているところがいいと思った。
カリキュラム 地元の中学校のテストに合わせた対策を行っており、テスト前には長時間の自習室や個別の対策テストを使っていた。
塾の周りの環境 一つの中学だけということもあり、治安は良く、駅からも徒歩2分ほどであったのでよかった。他のいろんな塾と同じビルにあったり、隣り合わせになっていたりして、切磋琢磨できていた。
塾内の環境 とても綺麗で自習室スペースは雑音もなく、定期的に先生が確認に来られるようで、集中できる環境だった
入塾理由 姉もエディックに通っていたこともあり、信頼があったのと、家から自転車で5分という距離だったから。
定期テスト あった。地元の中学校のテストに沿ったカリキュラムを組んでいたのでよかった。
良いところや要望 教材や講習がほぼ強制であったので、それぞれもっと選択できるような仕組みになってほしかったです。
総合評価 息子も娘も第一志望の公立の高校に合格することができました。ありがとうございました。
エディック・創造学園エディック西神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とあまり大きな差がなくよかった。そして秋季講習もあり少し高いとかんじた。
講師 授業もしっかりわかりやすく、わからないとこも自分が分かるまで教えてくれる。先生全員元気がいい。
カリキュラム 少しだけ早いと感じた。ただうまく教えていていただき、わからないとこは消化できた。
塾の周りの環境 自転車で通えることができ少しの時間でつけるからよかった。バスがなかなか来ないことがあまりよくないとかんじた。
塾内の環境 外からの騒音は聞こえることがなく、集中することができる環境が整っている。
入塾理由 西神中央で一番合格実績が高かったから入って見ようとおもった。
定期テスト 去年の過去問などを探してくれて、それを解いていた。
年代も豊富でやっていたものが出てきたりもした。
良いところや要望 先生たちが元気がよく、こちらも元気が貰える。やり切るまで応援してくれる。
総合評価 授業内容は簡単から難しいものまで扱ってくれる。すごくよかった。
エディック・創造学園エディック西神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は標準的かなと思います。ただ、そこへ別にオンライン講座などの追加講座が確実についてきます。
講師 最近、英語の先生が新しい人に変わりました。かなり若めの先生だったので不安でしたが、学校のおばちゃん英語教師よりわかりやすいみたいです。
カリキュラム カリキュラムの進度はほかの塾とさほど変わりありません。常に学校の少し先をいき、学校のテストの前に塾でテストをします。
塾の周りの環境 西神中央なので治安はいいと思います。そもそもバスの送迎もありますが、車での送迎はやりやすいです。また、コンビニや飲食店も近くにあるため自習室も使いやすいです。
塾内の環境 塾の中はかなり綺麗です。塾の玄関ふきんの窓からも様子がわかります。階段教室などもあるそうです。
入塾理由 頭のいい友達が塾にいきはじめたから。また、他のじゅくもありましたが兄弟が以前習っていたので弟もならうことになりました。
定期テスト 定期テストの一週間前ほどから、テスト対策授業が始まります。
宿題 私の家の子は一番上のクラスでしたが、数学は予習してが宿題として毎回出されます。塾の授業ではその分応用問題の演習に時間をさいているようです。
家庭でのサポート テスト期間になると先生から電話がかかってくるなど、思ったよりとまめです。息子も中いい先生からかかってきて意外とうれしそうでした。
良いところや要望 この塾にはいろいろな学校から子供が集まります。なので学校ではなく塾でしか会えない友達もいて楽しそうでした。ただもう少し夏の冷房は頑張って欲しいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は本人の頑張り次第だと思いますます。自分の子が少しでもやる気を出してもらえるよう子供の気に入った方に通わせるのが大前提だと感じました。
総合評価 高校受験に備えて行きましたが、やはり模試は頼もしかったですね。他の塾でも模試はあると思いますが、やはり流石のデータ量だと思いました。また、塾長の先生がそういうデータの管理を自分でしているほどそういう分野に強い先生だったので頼もしかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エディック・創造学園エディック西神南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが子供の偏差値が高くなるのであれば高い安い関係なかったと言える。伸びてくれたからよかったし伸びなくても成長しているが良いと考えてました
講師 意味のわからないルールが多く子供が返ってきた時によく愚痴を言っていたイメージがありました。厳しすぎるかなとは思う
カリキュラム 適度に予習する時間があったのでよかったと思うし自習室も使えていたので時間が空いた時によく利用していたかな
塾の周りの環境 治安が良いところではあるので買い食いとかをすごく取り締まっており見つかったら反省文とか書かされたりしている子供達はちらほらいたかな
塾内の環境 雑音とかはなく時間が経つのが早く感じるほどで集中しやすかったかが自習室が狭く先輩らがいたらなかなか行きにくい感じだった
入塾理由 周りが行っていたので周りに勧められ言っていたと思う。
良いところや要望 先生方が真摯に向き合ってわからないところをバカにせずわかるまで付きっきりで対応してくれる温かいところかと思う
総合評価 総合的に踏まえると3点ぐらいです
とにかく意味のわからないルールが多すぎて嫌になっているのでそういうのを無くしていくともっと良くなるかと思う
エディック・創造学園エディック西神南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は私の家庭にしてはかなり高額です。
しかし講師陣の
高い指導力を期待している
講師 講師陣はかなり熱心で子供に寄りそって
指導していただけるのでいい
カリキュラム カリキュラム 教材 季節講習
どれも適正で満足しています
学力が上がった
塾の周りの環境 自宅から行き帰りがしやすく大変便利です
治安はいい
塾内の環境 塾内の環境は素晴らしいし
設備も最新の利用により
気持ちがいい
入塾理由 講師陣の指導の評判が非常に良く
安心して子供を任せられるから
定期テスト 定期テスト対策は万全で苦手科目の克服に
力を入れて対策してもらっている
宿題 宿題の量は適正だと思う
内容もすごくいいので
かなり学力が向上している
家庭でのサポート 塾の送り迎えはあたりまえで
悩み相談 アドバイスと
あらゆるサポートしている
良いところや要望 講師陣がとにかく熱心で安心して子供を任せられる
この塾でよかった
その他気づいたこと、感じたこと とにかくいろんな角度から子供のサポートをしてくれるので安心です
総合評価 いろんなアドバイスをしていただけるので親としては安心して任せられる
エディック・創造学園エディック西神南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾の料金と比べたことはありませんが、集団であればこのぐらいの金額が妥当だと思っています。
講師 本人の性格や頑張りをしっかり見てくれていると思います。テスト前もちゃんとフォローしてもらえていました。
カリキュラム 通常の授業のほかに、英検などいろんな対策講座があるのでいいと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、商業施設の横のビルなので夜でも一定の人通りがあり、かつ同じビル内に複数の塾があるので子どもの数も多いため、夜遅くでも一人とかにはなりにくいと思います。
塾内の環境 自主室が新たに広くなり、使いやすくなったようで、テスト前はよく行っています。
入塾理由 娘の友だちが通っており、自宅からも近く、進学実績もよかったので決めました。
定期テスト 分からないところは、授業以外のときでも聞きに行けば教えてもらえていました。選択してない社会と理科も対策をしてもらえ、とてもいいと思いました。
宿題 宿題はほぼ毎回ありますが、そこまでの時間をかけなくてもできる量なので、特に多いと感じたことはありません。
家庭でのサポート 説明会や懇談会など、出席できるものはできるだけ出席しました。
良いところや要望 授業のほかにも年に一度レクリエーションがあり、楽しかったようです。
総合評価 高校受験に関して、親が得られる情報量は多いと思います。その分、安心できると思います。
エディック・創造学園エディック西神南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾と差はない、カリキュラムなども特別といったものはなかったが、まあ勉強出来る環境
講師 あまり緊張感はなく、子ども達とフレンドリーに接してはくださるが、緊張感もほしいため
カリキュラム よくある教材かなと思いました。周りの塾も同じようなものかなと思った。
塾の周りの環境 駅近く、友達も多いので学校に近い雰囲気はあったかやと思いました。治安は良いので、夜遅くても仲間もいて安心ではあった
塾内の環境 教室の大きさと人数が合っているかは微妙かと。学校もそんな感じかな。
入塾理由 距離的にも遠くなく、友達も多い、また、親同士の口コミなども良かったため
定期テスト 定期テストは毎週あったと思う。復習が少し間に合っていない印象
宿題 量は普通でした。学校の宿題との両立を考えると辛そうではあったかと。
家庭でのサポート 学校と塾の時間に余裕がなく、食事や送迎を短い時間内で用意するようにした。
良いところや要望 人気の塾で、成績も上がったのは間違いないので、こんな感じで良いかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が若めのイメージで不安ではあったが、慣れているか、指導は行き届いているかなと。
総合評価 結果的に成績が上がり、勉強に対する取り組みが少しでも良くなったので価値はあります。
エディック・創造学園エディック西神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心に指導してくれるところがいいと思います。
若い先生だけでなく、ベテランの指導者がきっちり授業をしている点がいいと思います。
塾の周りの環境 最寄駅の近くで、交通の便もよい。周りには公共施設があり、落ち着いた場所にある。スクールバスが運行されていて、乗降時には先生が付き添う為安心。
塾内の環境 まだ入塾してから間もない為、自習室の利用はなく、雰囲気はわからない。
入塾理由 授業見学をした時の雰囲気がよかったこと。
親身になって対応してくれたことが理由です。
定期テスト 定期テスト対策はまだ受けたことがない為、どんなことをしているかはわかりません。
宿題 宿題は毎日ある程度時間をかけてやる量が出る。学習習慣がまだ身に付いていないと、やり切るのは大変に感じる。
良いところや要望 授業予定を紙できちんと知らせてくれる所がいい。欠席連絡もアプリで対応しているのがいい。
総合評価 これからの本人の努力次第だと思いますが、授業を楽しんで受けているので、当初塾に通うのをためらっていたことを考えると入れて良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エディック・創造学園エディック西神南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一しか通わせてない割には少し高いと感じたが、息子の成績は伸びてきているのでこのような評価にさせていただいた。
講師 息子の話によると、分からないところはちゃんと理解するまで教えてくれるみたいでそれが成績アップの要因なんだと感じた。
カリキュラム 集団授業のため、一人一人の理解に合わせたカリキュラムを組むことが出来ないのはまあ仕方ないと思うけど、それを補うためのアフターフォロー等もあり良い。
塾の周りの環境 家から近くにあり、駅からも近い。また周りが住宅街であり、息子の登下校は安心してできるように感じる。夜遅い時間に帰る方になるのだがそこはとても安心できる。
塾内の環境 1人1人の理解のためにアフターフォローもしっかりしており、授業の理解においていけないようにしているのが良い。
入塾理由 周りの人も通っており、話を聞いてみるとお子様の学力が上がったという話を多く聞いており、私もぜひ通わせたいと思ったため。
良いところや要望 授業後のアフターフォローがしっかりしており、息子がしっかり理解できるという意見をいただいてとても良い。
総合評価 立地、授業内容、講師の質などどれをとっても一流に感じるため、安心して通学させることができる。強いてあげるなら授業料をもう少し考えてもらいたい。
エディック・創造学園エディック西神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場はよくわからない。塾に行かせればかかるだろうとの感覚はある。
講師 先生の質や、塾の良し悪しではなくうちの子には合わなかった印象。
塾の周りの環境 駅からすごく近いので利便性は良いと思う。治安も良い場所です。子供が通うことを考えれば良いと思います。
入塾理由 学力向上を目的として塾選びをしたなかで、周りの子供たちが通っていたから。
定期テスト 小学生だったので、定期テスト対策のようなものはなかった。
エディック・創造学園エディック西神南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、夏期講習冬季講習などの時は日数の割には高い
講師 クラスによって先生は違うのですが上のクラスにはやはりいい先生がつき下のクラスには新人ごついてり毎年毎年先生が変わる
カリキュラム 教材を買わされてたにもかかわらず使わない。テスト前だけ自分で範囲内のところをしてこいと言われる。何のための教材だったのかわからない
塾の周りの環境 駅からすぐのところにあるので立地、治安はわるくない。駅前なので明るい。お迎えに行った時は車を停めるところがないので少し不便
塾内の環境 人数の割に教室が狭い。自習室も3学年一緒なので行った人からで多かったら帰らなければならない。
入塾理由 友達が通っていて見学に行くと楽しそうに授業していたのと説明を聞いてなかなかよさそうだったので。
定期テスト テスト対策。。。
とりあえずワークや今までの問題過去問をやらせる
家庭でのサポート 送り迎えと説明回には参加していました。あとテレワークのときもいろいろとお手伝いしました
良いところや要望 本人がいつもと違う様子だと夜に電話してくださいました。今日はこんな感じでしたが。。など詳しく教えてくれてました。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。あまりいぃ印象がありません。成績も上がらず行かしたいみがあまりなかったようにおもいます。
総合評価 全体的にいい印象はない。下のクラスだったので適当に扱われていた。
エディック・創造学園エディック西神南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 お試し講習から子どもの勉強苦手部分を把握して対策を考えだしてくださったり、初めての塾でとても緊張している姿に優しい声掛けを多くしてくださったり、慣れない姿に(先に入塾していた)お友達の隣の席にするなど色々な気配りをしてくださっていました。
カリキュラム まだ1回しか通塾していないので、よくわかりません。しかし、1回目を受けて子どもも次回を楽しみにする内容だった様です。
塾の周りの環境 駅前ビルの中にあり、ビルの中のテナントは病院や塾が多いので、とても便利で静かです。また、中学生になると中学校からもとても近いので学校帰りに自習室を利用するのも学校帰りに出来るので良いです。
塾内の環境 塾のロビーや教室などとても整頓されていました。また塾内も塾が入るビル内もとても静かな環境でした。
入塾理由 地域の公立中学校進学後を考えて、地域のママの評判、中学校の定期テスト対策、高校受験、中学校進学後の通いやすい立地を念頭において選びました。
入塾説明会では、塾長先生のしっかりした説明、姿勢にとても安心感を得ました。
良いところや要望 まだ1回しか通塾していないので、よく分かりません。しかし、先生方の塾生把握はよくされていると思いました。
総合評価 落ち着いた塾の雰囲気、塾生を先生方皆んなで把握してくださっている。親だけでなく子どもに対する気遣い。とても素敵だと思いました。
エディック・創造学園エディック西神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生や受ける授業によってはコストは良いと思いました。冬季学習が良かったと言っていました。
講師 当時はクラス分けをしておりレベルに合った学習が可能な所です。
カリキュラム 分からない所は授業後等に聞きに行ったり、授業後も学習できる所が良いと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩4分程度の所にあり、前にはコンビニもあるので便利屋です。横に市役所がありました。
駅周辺は広々としており神戸市西区の中でも治安は良いと思います。
塾内の環境 騒音に関しては無かったみたいです。防音がしっかりしているのかもしれません。
入塾理由 私が中学生の時に西明石校に通っていました。
当時はとても厳しい学習だったのですが、成績が上がり自信がついたので、そうなってほしいと思ったのが理由です。
定期テスト 自分の学力を理解して、弱点を改善するようにアドバイスして頂けるのが良かったです。
宿題 復習や宿題は少し多かったと聞きました。点数が悪いと、その再テストもあったと聞いています。
良いところや要望 カリキュラムがしっかりしている所が良いと思います。
休憩時間になると騒がしい子供が居るとの事ですので、人によっては煩かったりストレスだと思いますので、注意して下さると有り難いです。
総合評価 学力が上がり理解出来ていなかった所、苦手な分野が出来る様になったので授業やサポートが良かったのだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エディック・創造学園エディック西神南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供のやる気にはムラがあり、やる気が出ない時期はどうしても高く感じてしまいます。塾の指導内容に対して高いと感じることはありません。
講師 個人の性格を踏まえて、どのようにすれば学習能力が上がるのかまで考えて下さるのがとても手厚いと感じます。
カリキュラム 中学生の場合、上のクラスに上がれば、それ相応の難しい問題にも挑戦させてくれるところがいいです。また次々とチャレンジすべき課題を出してくれるおかげで、子供たちは知らず知らずに学力をキープできるようになります。
塾の周りの環境 他の塾も複数入っているビルにあるため、帰る時間が遅くても、知った顔の子があちこちにいて安全なように思います。
塾内の環境 最近改装され、明るい雰囲気になっています。自習室の環境が良いようで、テスト前などはよく利用させてもらっています。
入塾理由 学校前で配布されていた理科実験の体験会のチラシを持ち帰り、子供が参加してみたいと言い出しました。その後、何度かその体験会に参加するうち、塾で過ごすのが楽しくなり、本科への入学を決めました。
定期テスト 定期テスト対策は毎度期間を設けて行ってくれます。過去問を実際に解き、テストまでに出題傾向を知ることができます。また我慢の封筒というものが配られ、希望すればスマホやゲームのコントローラーを回収して塾長が金庫で保管して下さったりします。
宿題 宿題は毎回の授業内容に沿ったもので、多いと感じたことはありません。
良いところや要望 塾長が子供たちの成績を上げるために一生懸命なのがとても伝わってくる塾で、安心してあずけることができます。
その他気づいたこと、感じたこと ある程度優秀な子や学習意欲が高めれた子にはいいですが、そこまでたどり着けない子にとっては、やや厳しめの塾のような気がします。
総合評価 とにかく塾長が子供の成績を上げること、また望むべき先に進んでいけるようにあらゆるサポートをして下さることにとても感謝の気持ちでいっぱいです。
エディック・創造学園エディック西神南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかめだと思う。ただしっかりフォローしてくれていると思います。
講師 教え方がうまいと思う。フォローもしてくれるので助かってます。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしている。休んだ時もちゃんとフォローしてくれる。
塾の周りの環境 家から近いし周りに商業施設があり明るい。帰り道もそこまで心配ではなく帰ってこれる。駐輪所が屋根がないので急な雨の時はビショビショです。
塾内の環境 人数が多いけど通う予定の中学の生徒しかいないので、しっかり対応してくれている
入塾理由 学校の授業についていけるようになるため。勉強ぐせがつくようになるため
定期テスト 小学校の定期テスト対策はしていないけど中学の中間期末対策はしてくれている
宿題 毎日するようになっていて解らないとこがあるとケアデーがあるので対応してくれている
家庭でのサポート 塾の初回説明会、定期的にある説明会にも参加した。またオンライン授業のフォローもしている。
良いところや要望 予定表が1か月ごとなので予定が組みにくい。先生と電話がつながるのが夜遅くになる。
総合評価 学校のテストの成績があがったので良かったです。学校の授業も理解しやすくなった
エディック・創造学園エディック西神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よそのお値段は知らないけど、年々値段が上がるし、支払うとしては決して安くない時思います
講師 とても熱心に指導してくれて、助かってます!いつも親身になってくれます!
カリキュラム 子供がついていけてるのでこの点数にしました
塾の周りの環境 家から徒歩圏内で行けるし、人通りも多くて、夜道も危険なところは無いのでよいとおもます!
車でたまにお迎え行くと、周辺がお迎えの車で混んでます!
塾内の環境 リフォーム?をしたばかりだし、綺麗だと思います!ただ、四階まで?階段で行くのが大変と言ってました!
入塾理由 家が近いから、自分で通えるように。お友達と通うことがめきる。
宿題 もう子供が中学なのでいちいち見てなくて分かりませんが、そこそこ難しいと思います!
家庭でのサポート 説明会や懇談にはよく参加するようにしています。家庭ではもうあれこれ言って聞く年齢でもないので、塾に行きたい時間には腹ごしらえできるようにサポートするのみです!
良いところや要望 要望は特にありません!本当にいつも親身になってくれているし、下の子もここの塾でお願いするつもりです!
総合評価 本当に良い先生ばかりで頼りっぱなしです!
エディック・創造学園エディック伊川谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。ただ夏期講習などキャンペーン期間限定だと無料で講習を受けれますので、そのタイミングから入校するとお得感はあり。
講師 若い講師で、熱意ある方が多い印象でした。周囲の保護者からの評判も良かったところ、生徒の雰囲気もよくやる気になるような環境。
カリキュラム 息子のレベルに合った教材だったと思います。夏季の短期集中期間は、個別指導などでみっちりやったほうが良い。
塾の周りの環境 駐車スペースが少ないのと、交通量の多い交差点の角に位置しているため、一時停車も難しく
車での送り迎えは離れたところでしか厳しい。
入塾理由 算数をするにあたり、文章問題の理解力をつけたく、またキャンペーンを実施していたのもあり、入校を決めた理由になります。
定期テスト 入校期間が短かったので定期対策テストや、何を中心にしたとまではいかなかった
宿題 宿題の量は妥当だと思います。難易度は生徒にも合わせてるので特に問題なし。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは常にしてあげてました。どうしても無理な場合は送迎バスまでの送り迎え。
良いところや要望 近隣に学習塾が多いなか、この伊川谷はハイレベルな学校への進学実績から生徒数も多いと感じました。人気校の一つだと思います。
総合評価 知名度もさることながら実績ある塾であるのは間違いなし。進学校に行かせるのならおすすめだと思います。基礎学力など平均的なレベルを身につける程度には違ったかなと思い、子どもには合いませんでした。あとやっぱり学費は高い印象。
エディック・創造学園エディック伊川谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 独自のテキストを使用するため料金は割高であるが、復習になるためよいと考える
講師 丁寧にきめ細やかな指導をしてくれる講師が多く、テスト対策もしっかりして貰える
カリキュラム 学校よりも一歩先を先取りをするためよい。学校の内容も復習してくれる
塾の周りの環境 通学バスもあり交通の便は良い。遠方からの学生もおり、通学バスで通っていた。バスまでの送迎も講師がしていた。
塾内の環境 テキストや学校のテストなど、整理整頓されており、要求すればすぐに出してくれる。
入塾理由 過去に親が通っており、難関高校に合格できた実績があったため、子供にも通わせようと思ったから。
良いところや要望 きめ細やかな指導をしてくれる講師が多く、非常に信頼できるので、よい塾と考える。
総合評価 講師のきめ細やかさと教室の雰囲気がよく、勉強には向いた環境であった
お住まいの地域にある教室を選ぶ