
塾、予備校の口コミ・評判
1,683件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県」「高校生」で絞り込みました
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて少し高い印象は受けますが、サービスには見合っていると思います。
講師 個性的ながら、生徒のことを第一に考えてくれている先生方が多い印象を受けました。
カリキュラム 徹底したカリキュラムで、確実に成績を上げてくれるだろうという安心感がありました。
塾の周りの環境 博多駅からとても近く非常に通わせやすいと思います。また、治安も周辺地域に比べていいと思います。
塾内の環境 真面目な生徒さんが多いためか、騒がしい印象はなく、自習室も十分なスペースが設けられているため集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 講師の方々や生徒さん達の多くが意識が高く、学習への意欲を高めやすい環境であるのがとても素晴らしいと思います。
東進衛星予備校【エデュマン】柳川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めなのかなと思いました。なので本当に必要な受講するのを推奨します。
講師 自分のペースで授業を進めれて非常にいいと思いました。進路相談にも乗って下さって良かったです。
塾の周りの環境 近くには徒歩1分以内にコンビニエンスストアがあり便利です。
塾内の環境 さほど雑音はなく、いいと思います。もう少しスペースがあってもいいかなと思いました。
良いところや要望 先生方はいつでも相談に乗ってくださって、とてもいい環境だなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒同士の勉強スペースをもう少し広げて欲しいなと思いました。
武田塾新宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習メインなのに対してとても高いです。、料金は高すぎると思います。
講師 講師の先生は
優しく関わりやすい先生しかいないので、受験の相談などもしやすかったです。
カリキュラム 生徒1人1人に合わせて教材やルートを考えてくれます。しかし、授業メインでなく自習メインの塾なので、学習する習慣がついてない人が行くのはお勧めしません。自習室はとても綺麗で使いやすいです。
塾の周りの環境 目の前に駅とバスがあるのでとても通いやすいです。治安は悪くないと思います。
塾内の環境 自習室は綺麗ですが真後ろが公園ということもあり、休日は子供のはしゃぐ声が少し耳に障ります。雑音に敏感な方は耳栓があるといいかもしれません。
良いところや要望 自習室も綺麗で、先生との距離も近いので通いやすい環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は大学受験は暗記が大切なので、自習メインということには違和感は感じませんが、料金が高いことだけがこの塾の欠点だと思います。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。入塾時に説明もあるので質問をしたらいいと思います。
講師 年齢の高い講師が多く、進学先や学部の相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまいましたが、本人は嫌がらず通えていたので結果的によかったと思います。
カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもこちらにあったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 地下鉄から近いところにあり通うには便利な立地だったと思います。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、コロナの時期には少し感染対策的には大丈夫か心配な面もありました。
良いところや要望 なかなか塾とのコミュニケーションがとりにくいなと思うところはありました。
DOゼミナール都府楼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各教科で教科書を2冊ほど買っていたような気がします。
講師 親しくさせていただいていた女性の先生がいて、その方に会うために塾に通っていました。私のペースに合わせて行ってくださり一番好きな先生でした。
カリキュラム 基本的にその日のノルマの問題を1人で解いて丸つけ、解説をしてもらう形だったのですが私のペースに合わせて配慮してくださり助かりました。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどでとても立地がいいです。夜になると周辺は暗い所もありますが駅の目の前で近くにコンビニもあるので治安はいいとおもいます。
塾内の環境 清潔感があり綺麗に整理整頓されています。駅の目の前ですので少し電車の音がするくらいです。
良いところや要望 教室内を3、4人の先生が巡回している形で会う先生も合わない先生もいました。若い先生が多く話しかけやすい、好きな先生のいる時間に行きたかった。
東進衛星予備校福岡大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!
映像授業のコマ数で料金が跳ね上がっていく。
よく考えて、必要最低限にすればよかった。
講師 担任がマニュアル通りに指導しているせいか、子供のヤル気を引き出してくれる感じはない。年1~2回は希望制で塾長との面談ができる。データーを見ながら子供に質問しながらの面談で当たり障りのない事を言われた。子供の事をあまり把握していないように感じました。面談は3年在籍しましたが1度でした。
カリキュラム 映像授業は良い!
ただ映像授業のコマ数を、担任にいわれるがままに取りすぎると授業に追われて大変になるし料金も高くなる。
塾の周りの環境 学校の近くで良かった。
グループミーティングなどはやる8時過ぎなのです自宅近くの方が良い。
塾内の環境 常に空調が合わないようで…
夏は寒く冬は暑いと聞いてます。
良いところや要望 映像授業はパソコンがあれば家でも受講できたので良かった。
繰り返し映像を確認できて良い。
その他気づいたこと、感じたこと 中学の時の塾がとても良かったので、その流れで入塾しました。高校生の塾は色々な形態があるので、子供に合うか合わないかをよく調べるべきだったと後悔しました。私とうちの子供には合わなかった。
ナビ個別指導学院筑後校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私が中学生の頃通っていた個別塾が高すぎたせいかは分かりませんが、料金はそれほど高くないと思う。自分が2教科だけ受けていたからかもしれません。ですが、複数教科受けるならやはりそれなりの料金を覚悟しなければなりません。
講師 問題の効率の良い解き方を教えてくれました。ちょっと前に受験をしたばっかの先生なので試験の解き方や弱いところを相談したらそこを徹底的にやってくれる。国公立大学を希望していたが、結果的に落ちてしまった。希望の私立大には受かることができた。講師の方によるかもしれませんが、私にはあっていました。
カリキュラム 教材は細かいところから、完璧に理解していくタイプの教材だったと思います。私は数学が苦手だったため、応用編になると解くのが少し難しかった。教材はその人のレベルに合った教材を塾長が用意してくれるので良いと思う。
塾の周りの環境 最寄りの駅は羽犬塚駅だが、駅から通うとなるとちょっと不便だと思う。通うなら車がいいと思いますが、場所が奥まったところにあり駐車スペースも狭いため送り迎えが多い時間は混雑が予想されます。
塾内の環境 個別塾なので、それぞれに教えている声は聞こえるが、すごくうるさくて勉強できないというほどではないと思う。ただ時間帯によっては小学生でお喋りが好きな子もいるので、ピリピリした追い込みの時に行くのはあまりお勧めしません。
良いところや要望 私は1対3や1対2で受けていたため、一緒に受ける子がおしゃべりな子だったり、凄く質問する子だったりすると自分に割かれる時間が少なくなってしまう場合もある。みんな平等にというのは難しいかもしれないけど、なるべく同じ時間を割くことができるといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最初何人かの講師から教えてもらい、この人がいいというのを塾長に伝えると、なるべくその人に当たるようにしてくれる。ただ人気の講師の方になると予定が埋まっていたりする。
ナビ個別指導学院甘木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別であるため、やはり高くついた。ただ、無料で使える講義系動画もあり、良かったが個人的にあまり使えてなかった。
講師 進学のこと、成績も、真摯に向き合ってくれた。優しく、人当たりも良かった。
カリキュラム 既に用意された教材と、受験が近くなると過去問などで自分のやりたいことを講師に質問でき、勉強しやすかった。
塾の周りの環境 駅は決して遠くなく、徒歩2分のとこにコンビニもあり、周りに他の塾も多々あり、学生がおおく、治安もとても良い。
塾内の環境 自習場所もあるが、少し狭く、かなり声が広がり、勉強とは全く関係ない話も結構聞こえてくるので、そこが少し嫌な点ではあった。
良いところや要望 塾長が不在の時、弟の予定表がたまに曖昧な時があり、事前にハッキリしていたら良かったと思う。
個別指導パスカル(英進館)大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面白い先生方が多く子供の受験の相談にも真剣に聞いてくれて授業が終わると親友見たく接してくれて娘も早く塾行きたい!と言ってめちゃくちゃ成績も上がって大満足でした。
カリキュラム 教材は全教科で得意な分野もやらされてそこは娘も不満が溜まって居たようでした。
塾の周りの環境 近くにバス停もあって自転車求めるスペースが広く駐車場も広く通うのにとても便利でした。
塾内の環境 教室は人数の割にひろくちょうど良かったですし授業を見に来ていても後ろで授業を観覧出来たのでそこはメッチャいいと思った。
良いところや要望 娘がコロナにかかりオンラインで授業を受けて居てポストの中に問題集が入っていて娘が苦手な所ばかりだったのでわざわざ作ってくれていて優しいです!
その他気づいたこと、感じたこと 娘が休んだ時その分の授業も受けれていいと思った。
けどそれで帰るのが遅くなっていた。
個別指導の明光義塾香椎・千早教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾より少し高いと思う。
友達紹介などで入会費が無料になったりする時もあるのでいい。
講師 年齢の近い講師が多く、進路の不安なども聞きやすい。
定期テスト前とかは補習も入れてくれるため安心出来る。
カリキュラム 個人個人に合わせたやり方でしてくれる。
苦手なところを徹底的につぶす時間が確保出来る。
塾の周りの環境 香椎駅から近いところにあり、学校帰りとかでも行きやすい。
周りにはお店も沢山あるから便利だと思う。
塾内の環境 個人のブースもあり集中できる。
自習室はいつでも利用できるのでテスト前とかとても勉強に集中できる環境がある。
良いところや要望 体調を崩したりして行けなくなった時は別の日に振り返りをしてくれるところ。清潔感のある教室で集中できる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がとても熱心で勉強のやる気を出してくれる。
人としての在り方も教えてくれる。
東進衛星予備校折尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはかなり高いが、それに見合った勉強ができる。確か一括で1年分の料金を払う必要があったような…。
講師 講師はみんな優しく、わからないことがあったら気軽に尋ねることが出来る。
カリキュラム 自分のペースで受講を進めることが出来る。先取りをたくさん進めることができ、予習に最適。
塾の周りの環境 近くに電車やバスが多く通っているため通いやすい。でも夜は暗いので危ない。
塾内の環境 私語をする人がいないのでかなり集中できる。ただ、ずっとパソコンを見ながら勉強するのでだんだん眠くなってしまう。
良いところや要望 広く、パソコンの台数が多いため環境が整っていると言える。しっかりコロナ対策をしていて安心出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がかなりスパルタで、部活以外の日は土日を含めて毎日来るように言われた。言われた通りに通い、予習もかなり進めることが出来たが、学校との両立が難しくなり、体調を崩して塾をやめた。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのでひとそれぞれですが。
講師 年齢の近い講師が多く相談にも乗ってもらえる反面友達みたいな関係になってしまってるように思います。
カリキュラム 受験前のカリキュラムも私にあったもので納得感がありました。教材は私に合わせて選定してもらいました。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩15分ほどで徒歩五分分ほどでコンビニもあります。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、自習室が多くてせっかく行っても勉強ができないことがありました。
良いところや要望 加湿器完備のため、冬の乾燥の時期にも加湿してもらえるのはいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているので定期テスト等は疎かになっているとこが良くないです。
武田塾西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
- 学部・学科:電子・電気系
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師が質問にも心良くこたえてくれとてもわかりやすく優しかった
そして授業もとてもわかりやすかった
生徒たちもそれに応えてとても真面目にしていていい雰囲気だった
カリキュラム 教材は自分の苦手なものなどに合わせて用意してくれていた
カリキュラムも志望校にとても合っていて徹底されていた
塾の周りの環境 駅から近いので交通は楽だったけど雨だと車では行きにくいので少し不便だった
塾内の環境 少し狭いから勉強にたまに集中できなくなる
自習室はとてもいい環境で集中しやすかった
もう少し教室を大きくしたら集中しやすい
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールへんこうなどはもっとはやくに連絡をしてほしい受験をいしきしすぎて定期テスト勉強にももっとちからをいれてほしい
四谷学院北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的良心的かな、授業をとるというよりも、自分で勉強をすることができる人向け。授業はどこの予備校でも同じだと思う。
講師 バイトの大学生ではなく、社会人が教えてくれたのは良かった。自分からわからないところを聞くという自主性が重要
カリキュラム 自分で勉強ができる自主性がある人が向いている
教材はどの参考書よりもわかりやすかった。特に英語
塾の周りの環境 小倉駅から歩いて行けるので便利
治安も悪くないです!
下関から電車で通いました
塾内の環境 自習室は快適
浪人生も多かったため、雰囲気が若干暗かったかも。
集中はできる。
良いところや要望 私の高校は、レベルが低かったので、大学進学を目指している人と同じ空間にいられたのは本当によかった。
先生もバイト大学生ではなかったので、質問もすぐに答えてくれた、
その他気づいたこと、感じたこと どれだけ自分に打ち勝つかだと思う。塾も大切だが、それらをどれだけ活用できるかが、合格する分かれ目だと思う。
東進衛星予備校【JAC学院高校部】曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校1年や高校2年の時の料金は普通の塾と同じくらいだと思う。しかし、仕方のない事だと思うけど、大学受験が近づく高3の時の料金は高いと思う。
講師 テストでわからないところがあり、教室にいた先生にきいたらわかりやすく教えてくれた。模試の結果をみてどこをもっと頑張ったらいいかなどもアドバイスをくれた。
カリキュラム 映像授業で、東進の先生の授業はとても分かりやすかった。また、テストは何回も受けることができ知識を身につけるにはとてもいいと思った。
塾の周りの環境 バス停も近くにあるし、駅も近くにあるためとてもよい。道路を挟んだ目の前にはコンビニもあり息抜きのお菓子をかったり昼ごはんをかったりするのに丁度いい。まわりにもショッピングモールや、コンビニがいくつかあるためとてもよい。しかし、駐車場が塾の送迎バスが止まっていることがあるため、とめにくいことがある。
塾内の環境 とても綺麗で静かで勉強しやすい環境だった。また、小さなBGMが流れておりリラックス出来る。奥に個別の仕切りがあり、なにも流れていない静かな部屋があるため、映像授業以外の自習や模試などの際に便利。
良いところや要望 塾内は冷暖房完備しているためとても暖かく、雰囲気が良い。入口付近のパソコンで出席の確認をしたら親にメールがいくシステムはいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 年が変わると突然先生がかわるため、すこし戸惑うので予め親御さんに報告するといいとおもう。
東進衛星予備校福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと思います
ただ東大特進で特待をとればほぼ無料となります
講師 ちゃんと使うと良いですね
年齢の高い講師が多くいろんな相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまい大変なように思います
カリキュラム 教材は自分に合うのを選ぶ必要があります
東大受験を考えている人に合っているものもありバリュエーションが多く非常に良いと思います
塾の周りの環境 交通の便はかなりいい
西鉄もバスも地下鉄もあるんでね
治安もいいと思います
立地もいいと思います
塾内の環境 たまに外がうるさい
自習室はかなり集中できる環境であります
集中大事!
良いところや要望 質問できるところがいいなーって思っています
難しい質問では答えられない人もいます
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの予備校に比べると良心的な価格だったと思います。夏期講習や冬期講習のみの通塾も可能でした。
講師 レベルの高い講師と年齢の近いチューターの方がいて相談など気軽にできました。講師の解説は大変分かりやすかったです。
カリキュラム 教材はまあまあ分かりやすかったです。各能力に応じたレベルの教材だったと思います。
塾の周りの環境 西小倉駅から徒歩3分ほどの距離でコンビニも近くにあり大変通いやすかったです。
塾内の環境 教室は大きすぎず集中でき、自習室にもルールがしっかりあり、勉強しなければならないら環境だったと思います。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りやすく連絡もしやすかったです。食事スペースをもう少し広く欲しいと思ったことがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 休む時の連絡などが必要でないことは大変楽だったが、毎回親への確認が行われるところは良い点だと思いました。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その他塾と費用面では変わらないものの、指導の内容がよかったと感じている
講師 丁寧な指導がよかった。また、志望する大学のレベルによって、学習内容を変更している点も高評価である。
塾の周りの環境 交通の便は良かった。ただし、駅から離れていたため、もう少し近くにあるとよい。
塾内の環境 同じような意識の高い生徒を中心に切磋琢磨でき、また学習意欲も上げることができた
良いところや要望 こちらの要望や質問に対して、親身に対応してくれるところが良かったと感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの学習内容の質問等に対する対応が良かった。また、授業の内容、構成が大学のレベルにあった内容であった
武田塾薬院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いと感じる。入会金が高いと思った。しかし、これで成績が上がれば良いと思う。
講師 授業はしないので、よくわからないが、とても意欲的に通っているので、今後に期待している。
カリキュラム 個人に合わせた進度で、進捗具合をチェックしてくれるので、うちの子にはあっていると思う。文系なので、特にわからないことはないが、何をしたらいいのか、わからなかったようである。今は、きっと成績が上がると信じているようなので、楽しみにしている。
塾の周りの環境 学校からの通学途中にあること、22:00まで開いていることがとてもよかった。本当に街中なので、暗くもなく治安もよい。
塾内の環境 静かな環境なので、集中できるとのこと。いつ行っても席がないということがないこと。質問スペースと壁で仕切られていること。
良いところや要望 入会金をもう少し安くしてほしかった。22:00まであいているので、部活が夜遅くまであり、また休みがないの子供でも学校帰りに寄れることで、勉強時間を確保できる。
四谷学院北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。受験が近づいて来ると無料で講習会を開いてくれました。
講師 講師の先生が優しく丁寧に教えてくださったので成績も上がり、志望校に無事入学出来ました。
カリキュラム 夏期講習用のプリントを作ってくれたり、指定の教材以外の教材を準備してもらえたのが良かったです。
塾の周りの環境 駅が近くにあったのは良かったのですが、夜は治安が悪いので帰るのに一苦労して帰ることがありました。
塾内の環境 教室内は整理整頓されており集中しやすい空間でしたが、外の車がうるさくて気になりました。
良いところや要望 講師の先生とコミュニケーションをしっかり取れ、休みの連絡をした時の対応がとても早く助かります。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更の時、先生が変わることがあるのですがその時に情報共有がしっかりされてないなと感じました。