キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,683件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,683件中 301320件を表示(新着順)

「福岡県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な感じだと思います。テストは何回かあるようです。

講師 担当は若い講師のようです。塾長はしっかりした人と聞いています。

カリキュラム 受験の前やテスト前には対策をしてもらっているようです。

塾の周りの環境 駅近くで自宅からは一駅で着きます。現在は自転車で通っているようです。周りは明るくて大きな道路に面していて安心です。

塾内の環境 子供が何も言わないので問題ないかと思います。

入塾理由 家から通いやすいこと。自転車で通えること。同級生がいたこと。

定期テスト テストなどをもとに苦手な教科の苦手な部分を抽出して対策をしてくれているようです。

宿題 宿題は自宅でしている様子はないので塾の時間内に終わるくらい。

家庭でのサポート 特にサポートはしていません。自宅で勉強をしないため塾で勉強時間を確保している感覚です。

良いところや要望 特にありませんが、大学受験に向けて学力が少しでも向上したらいいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 長く通ったら少し授業料が、安くなるサービスなどがあればいいなと思います。

総合評価 劇的に学力が向上しているわけではないので、現状維持をしてる感じです。

城南コベッツ姪浜教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人が希望する科目を選択すると、結構な量になり、その分金額も上がった。

講師 受験のアドバイスなど参考になった。

カリキュラム 2対1の対応で、集中して受講でき、本人にあったカリキュラムを考えてくれた。

塾の周りの環境 場所は便利なところにあると思うが、駐車場がないので、悪天候時や夜遅くなるときの送り迎えは不便だった。

塾内の環境 環境は車通りが多いところなので、騒音はそれなりにあったのではと思う。

入塾理由 体験を行い、本人が行きたいという意思表示があった。しばらく通い、問題ないいようなので続けた。

良いところや要望 講師が情熱を持って教えてくれた。コミュニケーションも上手くとれていた。

総合評価 講師が本人にあったカリキュラムを考え、わかりやすく丁寧に教えてくれる。

東進衛星予備校折尾駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別無料期間など、様々な割引プランが有り、必要に応じて受講項目をきめられたので

講師 本人の生活リズムに合わせた日程で、受講できたところがよかったです

カリキュラム 本人の学力に合わせた課題を出して、希望校に必要なカリキュラムを提示してもらったこと

塾の周りの環境 学校から近く、普段の通学の帰りにそのまま通うことができたことがよかったと思います。
またコンビニなどもちかいところ

塾内の環境 リモートが多かったきおくがあるので、特にいい点、悪い点がおもいあたりません

入塾理由 部活が忙しいので、大学受験の時のために学力の維持に必要とかんぞたので。

宿題 課題はそこそこの量があったと思いますが、特に問題なありませんでした

良いところや要望 部活との兼ね合いでなかなかつごうがあわなかったりすることがありました

総合評価 ある程度本人の考えを優先していたのでとくに評価することもありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導の塾と比較して妥当であると思う
季節講習等は勧められはするが金額で選べる

講師 生徒とコミュニケーションをとりながら授業をしてくれるので気負うこともない

カリキュラム 分野、科目を子供が自ら選択できる
教材は用意されているものを使っても持参したものを使ってもどちらでもよかった

塾の周りの環境 高校からも近く、駅からすぐなので通わせやすかった
近隣も近年整備されていて、綺麗で治安が悪いイメージはない

塾内の環境 駅と隣接しているので多少電車の音はあった
飲み屋等もあるが騒がしくなく、気になるほどではない

入塾理由 自宅、学校からの距離が程よく、通いやすかったこと
個別指導で勉強できること

宿題 講師の方による
どの方もそれほど多くなく、難易度は授業で扱っている問題と同じレベル

良いところや要望 自習室が充実している
立地がよく、授業のない日も学校帰りによることができる

総合評価 講師が固定では無いので、正直当たり外れはありますが、成績も向上、キープできていたので満足している

四谷学院北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いと助かります。
なかなか商売上手に勧めてくる。

講師 子供が信頼していた。継続する事が難しい、モチベーションをあげてくださった。

カリキュラム もう少し試験前期後期の間にも密に関わって欲しかった。
翌日が試験、という日に信頼できる先生と何か関わりが持てたら安心できたかな、と

塾の周りの環境 女の子なので、夜の帰り道が心配でしたが、主要駅から雨に濡れる事なく、人通りの多い道で、明るい道でよかった。

塾内の環境 親が通ったわけではないので、よくわからないですが、明るい雰囲気がよかったと思います。

入塾理由 費用ははそれなりに高いと思ったが、コンサルが丁寧親切だったからと、子供が行きたいと言ったから。

良いところや要望 環境がいいのと、相談できる人が専門的にいる事、信頼できる先生がいたこと。

総合評価 子供が通ってよかった、と言ったことがすべてだと思います。信頼できる先生のおかげで頑張れたと。

武田塾赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直最初はすごく高いと思った。しかし、結果がしっかりと伴っていたので今では安いと感じている。

講師 勉強に退屈している時にはしっかりと他の事を話してくれ気分が晴れたと息子も話していた。

カリキュラム スケジュールをしっかりと組んでくれるところが良かったと思った。また、講師も優しくてやりやすいと言っていた。

塾の周りの環境 駅から徒歩五分程度と非常に通いやすく学校終わりに通っていることが多かった。また、治安もすごくよいと聞いている

塾内の環境 息子の塾の体験の時に周りがとても静かであり、みなが授業や講義に集中していた。

入塾理由 勉強の指導方法とスケジュールを決めてくれると言う点が決め手となりました。

良いところや要望 要望がひとつあり、もっと勉強時間の多いスケジュールを組んで欲しかった。

総合評価 結果もすごく伴っていて、人も治安を非常に良く満足しております。

東進衛星予備校福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は、料金は高いと思う事がありましたが、目標の学校への合格ランクが低いなかで徐々に実力がついていき、高校に合格、まだ大学も最初は合格が難しいとされていたのですが、最終的に合格出来る事が出来た事を考えると安いと思いました。

講師 こまめに話をして頂き、目標達成へのアドバイスを頂けた事が良かったと思います。

カリキュラム 個人のペースで勉強が出来る事が良かったです。分からない分野を何度も繰り返して勉強が出来、模試が何度もあり、現在の状況、実力が分かりやすく良かったです。

塾の周りの環境 交通手段が色々あって通い易く良かった。街中なので、遅い時間まで利用が出来て安心でした。実際に自転車でも通う事が出来ました。

塾内の環境 防音もしっかり出来ていて、静かな環境で何も考えず、勉強に集中出来ました。

入塾理由 高校受験で成果が出て、大学でも目標が高かったが高校の時みたいに結果が出せるようになればと思い通わせる事にしました。

良いところや要望 1人で集中出来る環境が本当に良かったです。要望は特にありませんでした。

総合評価 場所も街中で遅くまで勉強が出来て、目標に向かって段取り良く勉強が出来る環境が良かったです。

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 表上自分で決められるが、夏期講習、冬季講習を受けることで一通りの内容が学べる仕組みになっている。高い。

講師 分からないことは一対一で聞ける、との事だが実際は生徒が多く時間が限られているため一週間後に解説するという事が多かった。SNSのアカウントを教えてきたりした講師もいた。

カリキュラム 55段階は本当に中学生レベルの基礎から学ぶのでそれは良かった。

塾の周りの環境 天神の栄えた通りにあるので、ハロウィンや行事がある時はとてもじゃないが行きたくなかった。授業が終わるのが遅い。

塾内の環境 教室や自習室、トイレなど綺麗だった。入ってすぐの場所には過去問や教材が綺麗に並べられていた。

入塾理由 55段階という基礎から学べるということに惹かれた。逆転合格を目指していた。

良いところや要望 ニ、三ヶ月に一回ほど学力テストがあり、出来ていない苦手な分野を分析した結果が見れるところは良かった。

総合評価 55段階の基礎固めなどはいいが、パンフレットや広告で見た一対一が自分と認識のズレがあり自分には合っていなかったと思う。

代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら安い方な気がする。色んな塾があるためよく分かりませんが。

講師 自習室が開いてる時間が長いらしい。朝から夜遅くまで開いてるからずっとこもって勉強できる

カリキュラム 英語と国語の授業が分かりやすいらしい、楽しくて眠くならない授業をしてくれる

塾の周りの環境 博多駅から近くて便利、周辺にコンビニがあるからお昼ご飯とかに困らない、あまりよろしくないかもしれないが、帰りに寄り道もできる

塾内の環境 静かで、食事スペースが別にあるから、雑音もなくて、使いやすかったらしい

入塾理由 知っている人が通っていて、良さそうだったし、受付の方が優しく対応してくれたから

良いところや要望 勉強中外の景色が見れないから休憩しにくいらしいです。窓はあるけど閉め切ってあって、窓には外から中が見えないようにしてある。

総合評価 よかった、毎日だいたい自習室は開いているから毎日塾に通って勉強できる環境が整っていると思う。

河合塾北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 充実したカリキュラムと講師陣の割に、とても料金は非常に安いと感じた。

講師 ひとりひとりに親身になって接してくれて、困りごとはなんでも相談に乗ってくれた。

カリキュラム 大学入試に向けた実践的な内容と対策で、個々人のレベルに応じたきめ細かいものだった。

塾の周りの環境 駅からかなり近いし、アクセスしやすく遅くなってもすぐに帰宅できた。また周囲の治安は比較的よく、安心して通わせることができた。

塾内の環境 環境は非常に整備されており、勉学に集中して取り組める素晴らしいものだった。

入塾理由 周囲からの評判がとても良く、さらに充実したカリキュラムだったから。

良いところや要望 一人ひとりにのレベルに合わせて親身に対応していただき、大変心強いところだった。

総合評価 総合的にバランスがとれており、何よりもカリキュラムが大変充実している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に1回でこの料金は高いが自習スペースも多く設けられていて授業がない日も通えるから

講師 わかるまでずっと教えてくれる。また大学の推薦の面接練習や志望理由書の添削も行ってくれる

カリキュラム 間違えても解説や公式が載っているから先生に聞かなくても解き直しを行える。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分もかからないほど近くにあるし駅の中にもスーパーがあり息抜きできる食べ物や喉が渇いた時などすぐに飲み物を買えることができるので周りは整っていた  

塾内の環境 私語が多い人には誰かしら先生が注意してくれるし基本的にみんな真剣に取り組んでいるので集中しやすかった

入塾理由 駅から近くて学校帰りにあるためとても通いやすいと思ったので

良いところや要望 料金についてはかなり高いが授業はわからないところがわかるようになるまで教えてくれる。

総合評価 授業については何もいうことがないがやはり料金が高いと思いました

武田塾春日原校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1授業の単価はやや高いなと感じたが、欠席しても事前連絡すれば振替の対応もしていただけるので、その点は個別授業の利点だと思います。

講師 個別授業だったので、子供に対して親身に対応していただけたと思います。

カリキュラム 学校の勉強と同時進行での受験勉強だったので、多少、塾の宿題がこなせない時もありましたが、子供のペースに合わせてもらえた様に思えます。

塾の周りの環境 駅周辺の店や塾がたくさんあるところだったので、便利なところにあると思います。ただ、送迎は多少しづらかったです。

塾内の環境 一度しか入ったことはないですが、若干狭さを感じました。
コロナ禍だったので、多少不安はありましが、問題はなかったです。

入塾理由 苦手な英語を強化したい目的で入塾。自分のペースに合わせた授業の進め方だったのが決め手です。

良いところや要望 まずは英語を強化して、その後数学もと希望し、塾からもそうしようと説明を受けていましたが、結局英語だけの授業でした。最初の説明と異なっていたので、不安ではありましたが、結果として、子供本人が納得していたのでよかったのかと思います。

総合評価 親としては正直なところ、教材は市販の参考書での授業だったので、どうなんだろうとは思いましたが、子供には合っていたのかなと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私にとってはそこまで高いと感じないのでお金の面では特に気にする事はないです

講師 ベテランの方がとても分かりやすくて子供もその先生が気に入っています
数学など頼りになっています

カリキュラム 英語では少し授業の進むスピードが早いのでもう少しゆっくり進んで欲しいと思っています

塾の周りの環境 交通は便利で駅も近くて子供だけで通えるのでとても楽です
治安も良くて悪い噂など聞いた事はありませんし、立地もよく素晴らしいと思っています

入塾理由 口コミもよくて子供も明光義塾がいいとの事で体験に行ってみたらとても丁寧に授業が行われていたから

良いところや要望 やはり良いところはマンツーマンで授業してくれるところと環境が整っている所でしょうか
とても良いと思ってます!

総合評価 子供が学校の授業について行けなかったところを詳しく教えてくださったみたいでありがとうございます

武田塾行橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの評判もよく先生の指導もよく娘も勉強をするのが楽しくなったそうなので総合的に安く感じます

講師 学習のスピードもよく愛想が良く安心して預けられます。
子供が合格したときも大変喜んでくれました。

カリキュラム 進行速度もよく、またわかりやすいです。
ちゃんと力をつけていると思います。

塾の周りの環境 駅近くでバスもありますし親としては安心して通わせることができました。
近くにいろいろお店もあるため迎えが遅くなっても暇つぶしできるみたいです。

塾内の環境 いたって普通です。
古くも新しくもなく、安心感がある感じです。

入塾理由 家の近くで娘の友達も数人通っていて評判もよかったので決めました。
志望大学への合格率も高かったのもあります。

良いところや要望 立地、先生、生徒さんどれをとってもよかったです。
ちゃんと成績もあがりました。

総合評価 とてもよかったです。
これ以上にないくらいよく来ていただきました。

東進衛星予備校修猷館前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて極端に高いとあまり思ったことはないです。
ほかと比較して選ぶより評価の高い塾を選びました。
塾はピンキリな値段と思います。

講師 特に苦手意識の強化をお願いしていたので
それにより学力が上がりました。

カリキュラム 大勢の塾生が通っているので、全体的なレベルで
授業があり周りとの競走意識があったので、
刺激になったのは良かったと思います。

塾の周りの環境 交通の便が良かった。車で送り迎えできる道のりも
複雑な場所ではなかったので助かりました。
ただ、街中なので帰りにお腹が空いたときの誘惑はありそうでした。

塾内の環境 比較的、街に近いので完全に騒音がないとは
言いきれませんが建物の防音には気をつけていたみたいで
勉強できたみたいです。

入塾理由 一人一人のレベルに対応してくれました。
苦手意識を分かりやすく教えていただきました。

良いところや要望 多くの塾生は有名高を目指して頑張っているので
ダラダラした感じはなく上を目指す意識に周りも
負けずと活力はでてきたのではないかと思います。

総合評価 総合評価として一人一人の学力を把握して
得意不得意をそれぞれ分けて実力を伸ばせると思います。

代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 様々な有名講師の講義を受講でき、志望校対策も比較的しやすく、復習にも有用な模試も充実しているため妥当な価格である。

講師 生徒の興味を引くような導入が上手い講師がおおく、受講者のモチベーションアップに繋がるためよかった。

カリキュラム 授業内容は講師の裁量が大きいためそれなりのレベルに達していないとついていく事が困難な場合もあるが、基礎固めはある程度できていたため内容を理解でき効果があった。

塾の周りの環境 周囲はオフィス街であり、閑静であるため、学習するには適切な環境だった。交通機関のアクセスもよく非常に通いやすかった。

塾内の環境 自習室が開放されており、混み合っていることも少なかったので環境としては適切であったといえる。

入塾理由 家から通学が可能で、かつ、衛星講座で都心の有名講師の講義を受講できるため。

良いところや要望 有名講師の講義を地元で受講できるので大変重宝しました。模試等も充実してよかったです。

総合評価 有名講師の講義を地元にいながら受けることができ、模試等も充実しよくできているため、環境としてはよかった。

四谷学院北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用面は普通の範囲内だと思う。料金体系がはっきりしているのが良い。

講師 個別指導では、子の性格によって相性の良さそうな講師を担当にしてくれる。

カリキュラム 各教科ばらつきのある成績に合わせて、授業の難易度を設定できる。

塾の周りの環境 駅の直近なのでアクセスは良好。昼間の人出は多く問題ないが、夜の帰宅時間帯(午後9時半頃)、人が少ないと感じる。駅まで着けば安心できる。

塾内の環境 自習室が受付の近くにあるので、騒がしい学生がいたとしても直ぐに注意できそう。広いフロアなので閉塞感は感じない。

入塾理由 生徒の練度によって学習のレベルを調整できる。資料請求した時に豊富な種類のパンフが送られてきたので、検討しやすい。

良いところや要望 できるだけ体力の負担を減らせるように、時間割を調整していただいたい。

総合評価 多くの受験生が通っているが、各個人の学力に合わせてクラス授業・個別指導を行うというオーダーメイド感が良い。

武田塾下曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が選んだので他もそんなに比べてないのですが、料金については高く感じました。

講師 講師の先生の説明もわかりやすく感じも良かったです。

カリキュラム 内容は子供は問題の解き方など分かりやすかったと言っていました。

塾の周りの環境 家の近くに塾があまりなく車で送迎するので近くにあるといいなと思いました。塾の周りはお店もあり1日いても何かあった時に行けるので便利だと思いました。

塾内の環境 集中して出来てわからない所は聞きに行って教えてもらってるみたいなので良かったと思います。

入塾理由 授業をしない自学自習だからです。体験授業をして自分のやり方にあっていると思ったからです。

良いところや要望 教室も静かで集中して出来るのでいい環境だと思いました。

総合評価 子供が通いやすく行きたいと思って行くのが1番なので、

やる気も出て来ているので見守りたいです。

武田塾香椎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親としても、このままでは息子が志望する大学には合格出来ないかも…の危機感があり、塾に通わせることにしました。短期集中で頑張ってもらいたいと思い授業数も増やしてますが、正直高く感じます。

講師 公式のLINEアカウントがあり、お尋ねしたいことがLINEで相談出来るのが助かってます。息子に対しても、進路についての話など親とは違った視点で色々話して下さるので助かっています。

カリキュラム カリキュラムは素晴らしいのですが、うちの子は宿題(ノルマ)が出来てなかったりします…。ノルマが達成出来てないことに対して危機感を持つよう指導してもらえると、もっと良いかと思います。

塾の周りの環境 JRと西鉄の駅から近く、交通の便は良いです。
近くにコンビニもあり、お腹が空いた時など買い物に行きやすいのもポイント高いです。

塾内の環境 武田塾が入ってる建物自体がキレイです。
塾内も整理されており、勉強しやすい環境だと思います。
過去問などコピーしたい時、塾内にあるコピー機が使えるのは助かると息子は言っています。

入塾理由 高3の11月まで部活動に熱心だった為、塾には行かないと言い張っていましたが、部活動引退後もなかなか勉強に身が入らずじまいでした。息子が以前からYouTubeで武田塾のチャンネルで勉強の仕方やオススメの教材などを見ており、武田塾なら通ってみたいと言ったので、この度入塾を決めました。

良いところや要望 月謝は高めかもしれませんが、塾内はアットホームな雰囲気で、親としても親身になって相談に乗って下さるので助かっています。
自習室を有効に活用するよう促してもらえると、もっといいなと思います。

総合評価 交通の便が良いです。
塾内はキレイで、整理整頓が行き届いてます。
月謝は他の塾よりは高めの方かもしれませんが、色々相談も出来る環境なので、トータル的には結構満足しています。

武田塾折尾校 の評判・口コミ

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月、公立大学の授業料くらい費用がかかり、続けていけるか不安だから。

講師 自分にあった勉強方法を提案してくれて、楽しく勉強をしていけそうだから。

カリキュラム まだ、始めたばかりで良くわからないですが、頑張っている先輩をみて、自分もやってみようと思う。

塾の周りの環境 駅に近いから、とても通いやすいです。
今は、駐輪場がありませんが、
3月から新校舎になり駐車場や駐輪場もあるそうです。

塾内の環境 今は、狭いと感じます。
新校舎は、広くて駐輪場もあるそうなので、楽しみです。

入塾理由 勉強のやり方が学べるし、通いやすい場所にあったこら武田塾に決めました。

総合評価 これからの期待をこめて。

「福岡県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

1,683件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。