
塾、予備校の口コミ・評判
661件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「群馬県」「高校生」で絞り込みました
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高い感じだったが、それなりに成績も上がったし、高校受験も成功したので。
講師 わかりやすく指導してもらえた。
また、受験対策もきちんとできた。
カリキュラム 定期テスト対策だけでなく、高校受験対策もしっかりと対応していた。
塾の周りの環境 周辺が真っ暗すぎず、かと言って繁華街でもないので、勉強に集中できた。
塾内の環境 自習室が常に整頓され、勉強する環境に私にとってはとても向いていた。
良いところや要望 先生の精神的な浮き沈みがあったので、少しコミュニケーションがとりづらいことがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 他の習い事とかぶってしまい、結果、お金を捨てたような感覚になった事もあったので、振り替えシステムがもう少し充実すればよりいい。
KATEKYO学院伊勢崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いますが、別途に取られるお金もないので良いのかなとは思います。料金は週の回数で決まります。
講師 わからない所があると、個別に連絡すると親切に教えて頂いてる。
カリキュラム わからない所を徹底的に潰してくれる。子供の苦手な所を時間をかけて教えてくれる
塾の周りの環境 伊勢崎駅の駅前にあり、徒歩二分ほどです。駅前にスーパーもあるのでお腹すいた時はとても便利です。
塾内の環境 それほどうるさいとは感じないみたいです。自習室も満席になることもあまりないみたいなので、
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは担任以外とは皆無です。が、特に聞くこともないので必要ないです。担任とは授業終了後話ができるのでとても良いです。
W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料が、集団授業なのに高い。また、それとは別に夏期講習等の授業料がかさむ
講師 英検の面接練習や、進路についても塾長みずから相談に乗ってくれる。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせて、ある程度カリキュラムが選択でき、過去問等の対策も充実している
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩で通えるので、学校帰りに直接かよえるので、送迎の手間が省ける
塾内の環境 授業以外でも、子どもの勉強スタイルに合わせて、自習室が開放されている
良いところや要望 兄弟等で通う場合、入学金や授業料の割引があれば、もっと下の子も通わせる気にぬる
W早稲田ゼミ【ハイスクール】高崎ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思いますが、何教科もコマを取ると高くなります。
講師 講師の方はとても熱心で、様々な事にしっかりと対応してくれました。
カリキュラム カリキュラムもしっかりしており、学びやすい環境だと思います。
塾の周りの環境 高崎駅から徒歩6?7分位なのでアクセスは良い方だと思います。
塾内の環境 自習室も完備しており、環境は充実していると思います。
席数が少ないかも知れません。
良いところや要望 設備も安定しており、講師の方も熱心で安心して任せられる塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 立地も良く費用対効果の高い塾だと思います。進学率も良いと思います。
河合塾マナビス高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてそれほど変わらなかったが、基本的に塾は高いので負担は大きかった。
講師 河合塾の人気講師の講座を何度も見直せた。
人気の講師だけに授業が楽しくわかりやすかった。
カリキュラム 苦手な科目、その中の苦手な項目、より伸ばしたい項目など、細かく分かれて好きなだけ選択でき、途中で止めることもできるので無駄な学習がなかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで、下にコンビニもあり、公園もあり、周りはオフィスやビジネスホテルだったので、うるさくもなく気分転換するのに外に出るのもよかった。
塾内の環境 とにかく静か。
集中できるスペースがよかった。
自習室も事前予約制だったので、いっぱいなら図書館に行くなど、時間が無駄にならなかった。
良いところや要望 予約時間に遅れると必ず電話がかかってきて状況を聞いてくれるのがよかった。
3者での面談では丁寧にアドバイスをくれて、授業には関係ない面接練習を5回ほどしてくれてアドバイスをくれたので自信をもって面接を突破できた。
その他気づいたこと、感じたこと 上から目線ではなく親身になってくれたのでありがたかった。
某ハイスクールでは高校批判や我スクールは凄いとの自慢説明しかなかったので、そこに行かずにマナビスに行かせてよかった。
心水塾朝日町本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は、相応の料金と感じたが、季節講習は費用がかかった。高いと感じる
講師 特に親として講師と話し合いをする機会が少ない。
定期的な保護者会で話しを聞く程度
カリキュラム 季節講習は、別料金で高額で大変だった。
曜日が指定されており、塾中心の生活で旅行などは、行けなかった
塾の周りの環境 特に塾周辺の環境については、勉強に悪い影響を与える施設や環境出なかった。
塾内の環境 特に感じることはなかった。
良いところや要望 特にないが、強いて言うならば定期的な塾での子供の様子や成績についての説明があれば良いっと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じるところは無かった。
ウィル個別指導学院高崎県央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が分かりやすく、比較的良心的な金額だと思います。
季節講習等の料金はまだわかりません。
講師 入塾したばかりなのでまだわかりませんが、個人の能力に合わせた指導が受けられそうです。
カリキュラム カウンセリングを行い個人の目標に合わせてテキストを使用している。
季節講習などはまだ行っていないのでわからない。
塾の周りの環境 下校途中に通える場所なので良いと思います。
駅からは遠いので公共交通機関を利用しての通塾は不便なのかなと思う。
塾内の環境 特に気になるところはないです。新しい校舎なのできれいだと思う。
良いところや要望 受験に向けた対策やアドバイスをこまめに行って欲しい。進捗状況など保護者にもわかりやすいと良いと思う。
俊英館フレックス富岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉弟割りなどが助かる。
高すぎる訳ではないが、安すぎるわけでもない。
講師 講師の質や、真剣度が伝わってきて生徒のやる気もおきてくる。
カリキュラム 細かく教科のカリキュラムが組まれていて動画を上手く活用していたりして今時で馴染みやすいと思った。
塾の周りの環境 家からは送迎をして少し時間がかかり遠い気がするが、治安はいいと思う。
自分だけで通うには遠いと思う。
塾内の環境 それぞれのクラスごとに部屋が分かれていて、みんなが真剣に取り組む姿勢がまた他の人をやる気にさせている気がする。
良いところや要望 塾長のやる気が伝わってくる。
塾の全体の雰囲気がよく、みんなやる気を感じる。
個別指導の明光義塾玉村教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思うが、個別授業なので、仕方ないのかとも思う。
入会特典で4回分無料がありがたい。
講師 とてもわかりやすく教えてくれる。
個別なので、わからない事を聞きやすい。
カリキュラム 季節講習が特別設けてないらしく、塾長と相談してカリキュラムを決めるらしいので、やや物足りない感じがするが、まだ入会したばかりなのでわからない。
塾の周りの環境 夕方の交通量はやや多いく、道も狭い所もある。
周りにスーパーがあるのて、明るい。
塾内の環境 個別なので、集中できる環境です。
自習室は自由に使えて、参考書もコピー可能で、とても役立っている。
良いところや要望 塾長もとても親身になって進路について考えてくれる。
講師もわかりやすく教えてくれる。
個別教室のトライ渋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、金額は高めかと思う。キャンペーンを組み合わせて、金額が安く済むように手配してくれた。
講師 講師と合わなけらば、講師の変更をしてもらえる。スタンダード、セレクト、プロの講師の中から、選べる。セレクトやプロは月謝が高くなるのが残念。
カリキュラム 英語、数学、国語の3教科以外の教科への対応が、あまりない。AIタブレットを取り入れた学習がえるところが良い。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分程度。遠くはないが、近くもない。治安は悪くないと思う。
塾内の環境 集中できるようにはなっていると思うが、ひとりの机のスペースが少し狭い。
良いところや要望 自習室の利用時間が、休みの日は、午前中から利用できると良い。
個別指導塾 トライプラス館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別よりも高いと思います。一回いくらでかける受けた授業回数なので毎月が決まらないです。
講師 本人に合っている先生に当たると成績は伸びますが先生を探すまでが大変
カリキュラム 教材を用意して頂きますが出きれば学校の教科書にそった物で用意してもらいたいです。
塾の周りの環境 駅が近いので車で送って行けない時には電車で行って貰えるので助かります。
塾内の環境 教室は綺麗で静かなので環境は良いと思いますが自習をする場所が少ないらしくあまり自習室を利用したがらない
良いところや要望 生徒が多いせいか塾長が大変らしく面談が流れてしまったりでそのままな事がしばしばです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので塾の日の都合が悪いと変更がきくので月謝は無駄にならないと思います。
ベスト個別指導学習会伊勢崎北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科で値段設定されているので、何教科も金額的に受けられない。
講師 個別なので、合わない先生だった時は変えてくれるので、気の合った先生から学べるのはいいと思う。
カリキュラム 学校の教材も使うので、授業にもあっていていいと思う。塾オリジナルの教材のテスト対策などに使える。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるのはいいですが、駐車場か狭く迎えには行くと停められなかったりするのがちょっとと思うところです。
塾内の環境 先生1人に生徒2人で仕切りもキチンとしてあり、煩わしさもない。自習室もあるのですが席に限りがあるのでいつも使えると言う訳ではない。
良いところや要望 先生は細かいアドバイスをくれるので、勉強の仕方がわからなくなった時とかは頼りなります。
教室も消毒、検温などがちゃんとしていて安心です。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】太田ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が高いなぁと思う。
月謝上限制度があるのですべての講座をとれば、子のやる気次第です。
高2高3払えるか心配、
講師 講座の取り方や教室まで、また先生方の出身大学までプリントでいただきました。
対応してくださった先生はとても優しい感じでした。
カリキュラム 季節講習は時間も長く2週間集中してできると思う。しかし本科と季節講習のダブル払いは大変だと思う。
塾の周りの環境 特に真っ暗と言うわけでもない、駅までも自転車で10分位、車での送迎には近隣のお店の駐車場が夜は使用できる。徒歩で行けるお店もあるのでお昼や、おやつなど買うこともできる。
塾内の環境 自習室は一人一人集中できる空間だと思う。
良いところや要望 子供一人一人の性格をみて声をかけて欲しい。質問もできない子もいると思う、また自宅でも学習できているのか確認して欲しい。
高1.2は、土、日曜日などは20:30頃の最終授業にして欲しい。22:10は遅い。
ITTO個別指導学院館林駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高1で2ヶ月程、通ったが部活終わりが9時過ぎになってしまうので仕方なく退会しましたが、高3で再度体験させて頂き、本人がこの塾が良いと決めたので、料金も高3なのでこの位の料金かなと思います
講師 塾長がとても詳しく受験体制など教えて頂きわかりやすく感じも良かったです
カリキュラム 子供が気に入って始めたので体験と塾が良かったのだと思います。
塾の周りの環境 電車通学のため、駅近くにあり、近くにコンビニもあり立地はとても良い
塾内の環境 隣の席が近いように思いますが、塾内は綺麗なので、勉強しやすいと思います
良いところや要望 塾長さんから受験情報を色々教えて頂き参考になりました。学校と塾と両方で大学受験の対応と考え方が聞けて良かったと思います
河合塾マナビス高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまとめて支払うので高額に感じましたが、毎月、夏期講習、テキスト代とどんどん請求書がくるよりも良いかもしれないと思います。
講師 受験についての知識が豊富で良かったです。悪い点は特にありません。
カリキュラム セット料金のような形で最初にかなりお金がかかるのでそこが大変です。
あと、各コースで何が学べるのかが最初いまいちわかりづらいかもしれません。
塾の周りの環境 子供が学校帰りに自転車で通うのに、駐輪場が用意されていない点が残念です。駅前なのでしょうがないとも思いますが・・・
塾内の環境 夏休みに朝9時から夜22時まで塾が開いているのがとても良かったです。涼しい教室で集中して勉強に取り組めました。
良いところや要望 駐輪場をぜひ設置してほしいです。あと面談時の駐車券が出ると嬉しいです。
小野池学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は講習単位で高く感じ、もう少し安価であればと思いました。
講師 基本的な教育指導が良かった。個別の特徴を生かした指導が悪かった。
カリキュラム 基本的な教育内容から各分野毎の教育内容を選定されており良かった。
塾の周りの環境 駅から最寄りで交通の便が良くコンビニ等も近くにあり良かった。
塾内の環境 各教室は適度な空間で勉強に集中でき良かった。空調設備についても問題はなし。
良いところや要望 学習内容と習得状況の進捗がもっと分かりやすくなると良いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 全般にスケジュールなどは問題ないと思いますが、個別のきめ細かな対応ができるよう望まれます。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】高崎ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 コマに応じた料金と、何コマでも一律の料金がありますが、上位高は選べるコマが多くて一律だとかなり得ですが下位高はコマが少なく一律にすると何となく損した気分です。かといって少なくすると教科をカバー出来ません
講師 中学生の時はすごくよくみてくれて良かったのですが、高校にになったらあまりみてもらえない
カリキュラム よくみていないが、何も書いてなくても何もいわれない= わかっていなくても、進む。休んでも振り替えがない
塾の周りの環境 立地はよく。送り迎えは問題ない。駅からは少し歩くのでそこは少し難です
塾内の環境 自習室はしきりありとなしがあり、ありの方は早くいかないと空きがなくなるので注意。室内は窓が開いています。整理整頓も行き届いています
良いところや要望 上位高の生徒にはとても良いと思います。自習室も予約制ではないので使いやすいし、ほぼ休みなく開いています。質問もしやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 下位高のコマ、増やして欲しいです。明らかに少ないです。実績につながらないわけですから仕方ないかも知れませんが、理解力を考えたらどうみても時間配分逆では?と思います。
KATEKYO学院前橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、やはり高価だと思うが、必要経費だと思っている
講師 塾長さんが、親身に相談に乗ってくれ、学習方法なども相談して決めてもらえている。
カリキュラム 学校の課題や教科書を使い、授業時に理解し切れていない内容を補修してもらえている
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで、駅前通にあるため、人通りも多く安心できる。
塾内の環境 一対一の個別指導のため、邪魔が入ったり、他の人に合わせたりする必要がないので、自分のペースで学習できる
良いところや要望 ベテランの講師がどの教科も面倒見てくれるので、安心してお願いできる
東進衛星予備校太田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数で変わりますが、あれもこれもと詰め込めとかなり高額になります。
講師 目標達成のためのカリキュラムをしっかりと個人に合わせて作ってくれたり。足りないところを補習してくれたりと面倒見が良かった
カリキュラム 教材は志望校に合わせた内容で市販の教材も併用して納得できるまで教えてくれていた様です
塾の周りの環境 駅から近く、家からも自転車でかよえる所でアクセスは良かったです。
塾内の環境 中には騒いでいる生徒もいて賑やかなところもありましたが、自習室とかが利用できて勉強には集中できていたみたいです。
良いところや要望 基本のパックと足りないところを補うだけでしっかり学力が上がる仕組みがあって、やる気が有るならさらに上が目指せます。
ITTO個別指導学院館林成島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だったと思います。夏期講習など長期休みの講習は、料金が追加され、経済的には負担があり大変でした。それと、購入したテキストなどは、きちんと活用して欲しかったです。
講師 他の分野だったりすると少し…不安な事もあったようです。
カリキュラム 教材・カリキュラムは個人に合ったものを選定してくれました。ただ教材を解かせるのではなく、分からない所をわかるまで徹底的に教えてもらいたかったです。
塾の周りの環境 交通手段は自転車又は車での送迎(雨の日)でした。自宅からも遠くはなかったので。ただ危ない部分もありました。
塾内の環境 教室は狭いなりにどうにか集中出来た様です。ただ、実習室は自由に使えるはずだったのですが、人が多すぎて部屋に入れない時や集中出来ない事もあったみたいです。
良いところや要望 もう少しコミュニケーションが取りやすいと良かったと思います。相談した事も確認して頂けたのか?納得いかない事もありました。