
塾、予備校の口コミ・評判
661件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「群馬県」「高校生」で絞り込みました
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で支払う料金体系なので、入会時にそれなりに掛かります
大学受験となるとどこでもそれなりに掛かりますが、
以前通っていた個別指導よりは月で考えると安くすむので
塾を変えました
講師 説明会に参加した際に保護者も体験できます
映像授業である事を不安に思っていましたが
実際の教室にカメラが入っているようで違和感なく受けられます
保護者が見てものめり込むほど授業が素晴らしいです
カリキュラム 同じ志望校でも今の成績に合わせてカリキュラムを組んでくれます
だいぶ時間が掛かりましたが、なぜ必要かをひとつひとつ説明してくれますし、質問にも丁寧に答えてくれました
塾の周りの環境 駅から10分弱ですが、駐輪場が完備されているので
通いやすいと思います
塾内の環境 自習室ほか新しい校舎なのでとてもきれいで広いです
自習室では食事はできないとのことでビルの休憩スペースを案内されましたがほかの塾の生徒も使っているようで、そこが少し心配です
良いところや要望 新しい校舎で指導力の高い先生をそろえている印象です
塾というより前橋駅前での話になりますがコンビニ等が近くにないのが若干不便です
高崎英学院井野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と平均的に同じだと思います。ただ、夏期講習などは他の塾よりも少し安いと思います。
講師 勉強面はもちろん学校や進学の面でもたくさん相談に乗ってくれ、とても気さくな先生が多く、楽しく塾に通うことができています。休講などの際にもとても丁寧な対応をしていただきました。
カリキュラム 自分の成績にあった教材やカリキュラムを組んでくれて、とても助かります。また、教科ごとに指導方法が異なり、それぞれの教科にあった指導をしてくれてとても助かっています。
塾の周りの環境 自転車で駅まで行ける範囲なので、交通の便はとても良いと思います。また、コンビニも近くにあるため助かっています。
塾内の環境 教室内はとても綺麗で整頓されており、冷暖房も完備されているので、とても快適な状況で勉強ができています。
良いところや要望 塾や先生との連絡が取りやすく、予定がとても組みやすいです。また、先生たちはとても気さくで優しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 交通の便が良い分、人通りが多く、少しうるさいと思うことも多々あります。しかし、中の環境は基本的に快適なのでとても助かっています。
トライ式医学部予備校高崎駅ビル校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い。大学受験などのカリキュラムを考えたら仕方ないかもしれないが、他との比較をした事がないのでなんとも言えない。
講師 勉強に対する姿勢や英語の長文の読み方を学ぶことが出来る。他にも成績を高めるコツなどを教わることが出来る。
カリキュラム 教室にあるパソコンから過去問や基礎門を印刷出来るので、自分のペースで勉強を出来る。
塾の周りの環境 駅ビルにあるので電車などの通学もしやすい。自転車などで通うにも不便では無いし、交通の便も良い。
塾内の環境 集中出来る環境である。個別で区切りがある事で一人で集中出来る。先生に気軽に質問をすることもできる。
良いところや要望 先生はメリハリがあって、厳しい時と優しい時授業とそうじゃない時のオンオフで気持ちの切り替えがしやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長は優しいし、他のチューターの先生も優しく教室の雰囲気は良いなと感じた。授業の雰囲気も良い。
個別指導の明光義塾館林駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思います。希望科目数に応じて料金が変わります。
講師 大学受験で、何か塾に通っていないと今の勉強があっているのか不安ということで通わせました。塾の先生は全員明るく、受験勉強についてたくさん相談に乗ってくれたようです。塾で出された課題だけでなく、学校で分からなかった課題についても解き方を教えてくれてたようです。
カリキュラム 苦手科目、志望難易度にあわせて選定してくれました。自分で解いてみたかった参考書や過去問なども希望すれば貸してくれたようです。
塾の周りの環境 最寄り駅から5分もかかりません。車で迎えに行く時はとても混んでいそうです。
塾内の環境 受講生は高校生よりも小中学生が多いので、静かな環境とは言えません。騒音が気になる人は向いていないと思います。
良いところや要望 毎回同じ講師に教えてもらうことはやはり難しいです。塾長もできるだけ相性の良さそうな塾講師を選んでできるだけ固定してくれるようですが、今日はいつもと違う先生ですなどの連絡は特にないです。
その他気づいたこと、感じたこと 受講日ではない日も学習室を生徒に貸してくれるのは在宅仕事が多い私と子供には有難かったです。
個別指導塾 トライプラス前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやはり料金は高いと思いますが"◯コマ入れると割引"とかがあるので授業回数によると思います
講師 歳が近い講師が多く、友達みたいな関係になってしまい勉強とは関係のない話をしてしまう時間が多くなってしまったため(講師自身が関係のない話を始めてくる)
カリキュラム 自分が1週間にどのくらい授業を受けたいか、自由に決めることができる。
塾の周りの環境 駅前にあるので通塾しやすいが、車を止める場所がないためお金を払って駅にある駐車場に止める必要がある
塾内の環境 自習室があり、授業がある日以外にも使うことができるが、講師と生徒の笑い声、話し声が多く聞こえる。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教科数で変わります。長期休みごとの講習も別で取られます。
講師 特に良いとも悪いとも思いません。
分からないところがあると、根気よく教えてくれました。
カリキュラム 定期テスト前には学校ごとにそれぞれ異なるテスト対策を行っているので、テスト勉強には役立ちました。
塾の周りの環境 駅が近いので電車で通いやすい、車で来る分にも近くに大きな駐車場があるのでいいんじゃないかなと思いました。
塾内の環境 教室が狭いです。人が多すぎて少しも体を伸ばせません。
冷暖房も効きが悪いです。寒いところと暑いところの差が激しい。
良いところや要望 教室をもう少し広くしてほしいです。狭すぎてあそこにはずっといたくないです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒のみなさんも、真面目に勉強をしようという気概にあふれていて勉強に取り組みやすい雰囲気があるような気がします。
秀英進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:化学・生物系
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金は少し高かったけど成績が上がりそれ以上の価値があった
講師 とてもわかりやすあら授業で、マジで本当に助かったと思っ
カリキュラム 一つ一つ座間割りがはっきりしていて学びやすかったマジで本当に助かった
塾の周りの環境 塾周りは大通りで交通の弁がよくバスも通っていた
塾内の環境 自習室が広く集中しやすい環境だった
良いところや要望 いいところは交通の弁がよく気軽に塾に来れるところ
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことはトイレが最近壊れていて直して欲しい
星野進学ゼミ太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾がどうなのか分からないので比較できない。から高いとも安いとも言えない。
講師 自分の苦手な科目などを選択して授業を取れるところが良い。5教科全部を受けさせる塾もあったからその点は良い。
カリキュラム 過去問やその単元事にプリントがあったりして良かった。テキストも配ってくれたりして良かった。
塾の周りの環境 道が混む時が結構多かった。駐車場が狭いから授業が終わったあとなどは混雑しすぎている。
塾内の環境 自習室などがあったり、勉強できる環境はしっかりと整っていたと思う。
良いところや要望 テスト前など教科ごとに対策授業があったのは良かったと思うが、それぞれの人が行きたい科目だけ行けるようにすればいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ人用に授業の音声などをLINEに送ってくれたりしたのは良い対応だったと思う、
ITTO個別指導学院西久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安かったと思う。紹介割引や大学入試割引など独自の割引が聞いていた気がする。その結果ともだちをたくさん招待した
講師 若い人が多く、相談しやすい環境であった。ぷらいべーとなこまで相談に乗ってくれた。
カリキュラム わかりやすいものが多かった。
いろんなテキストを使用したが、学校で使うものより使いやすかった
塾の周りの環境 あまり良くなかった。周辺に飲食店がおおくあったため、ひるごはんやよるごはんにはまったく困らなかった
塾内の環境 学業の息抜きという名目でハメを外してしまいガチであった。しかし集中はすることができた
良いところや要望 もっと自習室を開講して欲しい。自習室がいつもうまっているため、あまり使うことができませんでした。ざんねん。
その他気づいたこと、感じたこと 大学入試を控えた高校生が多く、周りのモチベーションもたかい
赤門セミナー太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めです。料金設定はコマ数に応じたものになるので、ある程度抑えることはできます。
講師 優しくわかりやすく教えてくれます。英語が苦手でしたが、基礎から丁寧に教えてくれました。
カリキュラム 学校の授業より少し先に進みます。夏期講習・冬季講習もみっちり教えていただけます。
塾の周りの環境 教室が寒いです。近くにコンビニやスーパーなどはないので、少々不便です。
塾内の環境 広々としてよかったです。ただ教室が寒いので厚着は必須です。
良いところや要望 先生方も優しく、塾に行くのが苦ではなくなりました。仲間とも切磋琢磨できる感覚だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾休んでも他で振替はできないので、融通は利かないと思います。
個別対応学習塾サクシード本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いように感じましたが、他の塾と比べるとやはり相場くらいかなと思います。
講師 年齢の近い先生がほとんどだったので、とても話しやすかったし、初対面でも緊張せずに教えてもらうことができました。
カリキュラム 教材はその生徒に合わせて選んでくれました。
カリキュラムや講習はよかったです。
塾の周りの環境 駅からも近いため、交通のことについて不便に思ったことはあまりありませんでした。
塾内の環境 自分は集中できました。周りの人たちも同じように集中している人が多かったです。
良いところや要望 自分は集中できる環境で勉強できたので捗りました。よかったと思います。
星野学習塾伊勢崎あずま校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどこも高額だと感じているのでここが特別高いという事ではないが高額だなと思った。
講師 知り合いが通っていて良さそうだったので通ったが正直プラスになったのか疑問。子供にとって受験への意識付けやモチベーションを上げる事は出来たので良かったと思う。
カリキュラム 塾として一般的な内容で特に善し悪しはなかった。教材は子供のレベルに合っていて無理なく取り組めていたと思う。
塾の周りの環境 車での送迎だったので周辺の環境は特に問題にしていなかった。通いやすい場所だったので良かった。
塾内の環境 立地など環境は良かったと思う。子供も家より勉強に集中出来ると言っていた。
良いところや要望 先生方が根気よく教えて下さり子供も質問しやすかった様子だった。相性の良い先生がいて良かった。
個別指導塾あすがく太田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医療技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知人友人に聞いてみたが少し高いように思ったので実際にはどうか分からない。
講師 講師の方々は親切でいつも相談に快くのってくださり助かっています。
カリキュラム カリキュラム、教材共に満足しており、季節講習も楽しく参加できている。
塾の周りの環境 駅近で、周りに商店街やコンビニ、銀行や郵便局があり大変便利。
塾内の環境 冬場がどうしても寒く暖房の他に電気ストーブと併用してはどうだろうか。
良いところや要望 何か用事があった時に電話をかけてもすぐに講師が対応してくれるから助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べアットホームで雰囲気が良く、講師、生徒共に仲が良い。
個別教室のトライ太田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知人やご近所さんにも聞いたりしたが、どこもそこそこする値段で大差なかったから。
講師 若い先生が多くあまり実績がないように思った。熟練の講師が必要。
カリキュラム 教材があまり良くなく生徒のレベルに合った分かりやすい教材が良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近いのはよいのですが、車が多く治安があまり良くない印象を受けたので。
塾内の環境 コロナ禍の中、席が密集しており換気がなされていないので、もう少し環境に配慮を求める。
良いところや要望 講師の方が割と親切なので授業が終わってからも親切に質問や悩みなどを打ち明け易い環境にあるのは有難い。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も割とスムーズに行ってくれるのは良いが、講師がかわるので出来れば同じ講師だと有難い。
ウィル個別指導学院安中本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習や冬季講習は高すぎるとおもいます
カリキュラム わからないところを教えてくれたり、先生に大学の様子など教えてもらえた
塾の周りの環境 車で送るしかなく駐車場が狭く、いつも混んでいて不便だと思った
塾内の環境 自習室が小学生や中学生と一緒なので、うるさくて集中できなかった
良いところや要望 時間帯が遅い時間だったので、もう少し早い時間がよかったと思います
前橋ゼミ本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思います、安い方が嬉しいのでやすくして欲しいです、夏期講習もあるし色々あるし高いです
講師 オンライン?のやつを勧めてきましたかなり執拗に。
対面の方がいいかなと思います
カリキュラム たくさんワークがありがとうございます内容は良かったと思いますがあんま楽しくなさそうです。
塾の周りの環境 まあそこそこ家から遠くなかったのでいいと思います。
塾内の環境 自習室があったので!たくさんつかってました,寝たりしたけどそれもまあいいかなって思います
良いところや要望 意外といいひとなのは良かった、是非入って欲しいみんなも。
その他気づいたこと、感じたこと ゴミ箱がない、自分で持って帰るのは嫌なので、すごい嫌だった。かえてほしい。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】太田ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お得だと思います。でも、冬期講習や春季講習では別料金がかかります。
講師 とにかく生徒に寄り添ってくれる!また、分からないとこらは分かるようななるまで何回でも教えてくれる。
カリキュラム 教材は学校のテスト範囲に合わせて選定してくれる。でも、
範囲に入ってないところもやるのであまり高評価はできない。
塾の周りの環境 駅からは遠め。夜になると結構辺りが暗くなってしまうので、遅くまで勉強するのは注意
塾内の環境 他の塾よりも自習室の数が多く、冷暖房が完備されているのでとても勉強しやすい環境です!
良いところや要望 とにかく生徒第一主義で、生徒に寄り添ってくれます。でも、先生の声がとても大きいです。
ウィル個別指導学院高崎北部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高めだと思います。夏期講習や冬期講習など参加するかどうかは自由だったので、高くて参加しませんでした。
講師 しっかりと高校の勉強まで教えられる先生が少ないと感じ残念でした。(もちろん博識で質問した問題+αで分かりやすく解説してくださる先生もいます。)高校の勉強となると中学までとは違い、かなり難易度が上がるため仕方ないとはいえ、教える立場になるのでしたらある程度の知識は頭に入っている状態でスムーズに教えられるように努力してほしかったと思います。解説を見て理解する状態では生徒が1人で勉強するのと同じことです。
でも、ほとんどが気さくで明るい先生なので元々頭の良い人は楽しんで学習できるのではないかなと感じました。
カリキュラム 私は私立しか受験する予定がなく記述対策の国語のテキストは要らなかったのですが、用意されていたテキストの中に入っていたので無駄でした。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあるため、お腹が空いたときや休憩したい時に買いに行けて便利です。でも駅からは遠いため、自転車がない人には立地は悪いと言えます。
塾内の環境 塾内にテキストが置いてあるため、自習中など自由に借りることができます。自習は授業をしている隣で黙々とやりますが、大声で話す人がいない限り、そこまで気になりませんでした。
良いところや要望 良いところは、年齢の近くて明るい先生が多く気軽に話せるため相談がしやすい点だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪いとき、予定が入って行けないときは授業日を変更することができます。中学の頃は団体授業の塾に通っていましたが、休んでしまうと授業についていけず大変だった記憶があるため、その点が個別指導の最大のメリットだと感じました。
KATEKYO学院前橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ではないでしょうか?
何処でも同じでしょうが、追加プランが高い。他よりは良心的な気がします。
講師 秀でて良くもなく悪くもない。
子供とは相性が良かったと思う。楽しんで通えたので良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、ショッピングモールも近い。駐車場は少ない。ビルの1Fが駐車場なので雨の日は楽。
塾内の環境 暗黙の了解で多少の参考書など置き勉できたので有り難かった。綺麗な環境であったと思う。
良いところや要望 高校生など学校から直接塾通いする子が多いと思うので電子レンジとポットは必須だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休む時のスケジュール変更は可能。逆に講師、塾側からの予定変更もあり。
ITTO個別指導学院館林駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりあえず高かったかな?
個別対応なのでしかたがないかもしれません
講師 咜らない、とりあえず課題クリアって感じです
みなさんやさしいかたでした
カリキュラム とりあえず先に先にって感じでした。
あまりにも先にいきすぎて今がわからない感じでした
塾の周りの環境 駅前は他の学習塾がいくつもあり、そのためとりあえず明るいです
塾内の環境 学習室と自習室が隣り合わせなので声も聞こえてしまう。人数に対して部屋が狭いかも
良いところや要望 先生方はとてもやさしいです。
急な時間変更もしっかりと対応していただけます
その他気づいたこと、感じたこと もう退塾いたしましたので特にはありません。
もう少しゆっくりと進む方がいいかも