
塾、予備校の口コミ・評判
318件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長崎県」「小学生」で絞り込みました
対話式進学塾 1対1ネッツ長崎駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はいろんな教室と比べて中間ぐらいです、もうちょっとやすくなれたら、嬉しい。
講師 今の先生は塾の中では、人気な先生だそうです、実際に受けてみると、優しくてわかりやすいです。よかったと思います。今から頑張れそうです。
塾の周りの環境 自宅から近い塾を選びましたので、便利だと思います。電車、バス停、レストランはすぐ近くにあるため、人通りの良い場所です、安全性が高い。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境だと思います。一人ずつの席で、外部影響は少ないと思います。
良いところや要望 塾時間ですが、ひと枠受ける時間もっと長くして欲しいです。当日指導したもの、その日の塾内で、もう一度消化させる時間があったらいいなと思います。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点→入塾料半額キャンペーン。
悪い点→授業料は高めだと思う。
講師 良い点→ハキハキしている、基本ほめてくれる。
カリキュラム 良い点→四谷大塚の予習シリーズを使っている点。2ヶ月のスケジュールがもらえる点。
悪い点→ノートの準備など、連絡がなく、初回講習時に何を持っていけばよいかわからなかった。
初回時にノートのとり方の説明がなく、国語を横書きで書いていた。
塾の周りの環境 交通の便が悪い。市外からの通塾であり、帰りのバスや電車がないため、必ず自家用車で迎えが必要。
塾内の環境 良い点→片付けてはいる。
悪い点→建物が古い。トイレが少ない。
良いところや要望 塾前の駐車場には3台しか停められず、お迎えに苦労する。安全に乗り降り可能な場所の案内があれば助かる。市外からのお迎え車には優先して無料駐車場を設けて欲しい。
個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、妥当かと。教材費がかからないのがいいが、プリントがどんどん増えていく。
講師 同じ講師で受講できるのが良い。ただ、保護者への報告が上手に出来るか不安あり
カリキュラム せっかく覚えたことを、その後すぐに復習させる勉強法方は本人に合っていて良いと思う。
塾の周りの環境 商業施設が近くにあるので、帰りの道は暗くなくて良い。帰りのバス停も近くにあるし、迎えにも行きやすい
塾内の環境 受講中と自習中の部屋が同じ空間なので、そこが分かれていると良かった
良いところや要望 カリキュラムが子供に合っていたし、通いやすい場所で良かった。教材もテキストではなく、その子にあった場所から始められるのが良い
その他気づいたこと、感じたこと 全国区の塾なので、もしもこの先県外の受験を考えたときに相談しやすいのは強いかもしれない。
対話式進学塾 1対1ネッツ葉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直安くはないです。まだ小3なのですが勉強への苦手克服に繋がればいいなと思っているので仕方ないと思っています。
講師 通い始めて半年ですが担当の先生が3人目です。先生によって宿題の出し方も変わるところもあるようで子供は気にしてませんが私が少し気になっています。
カリキュラム 子供がためになると言って解いているのでいい教材だと感じています。
塾の周りの環境 家からすぐ近くで玄関から見送れるため安心して通わせられています。車の通りが多いところに建っています。
塾内の環境 教室内が広くて静かなので子供はとても集中できるようです。綺麗なのもよかったです。
良いところや要望 先生とマンツーマンなので子供のペースで進めてくださるし、集団授業だとサボりそうなので個別の塾にしてよかったと思っています。公文や学研とも迷いましたが、お教室内の他の子の勉強の様子が気になりそうだし我が家の子供には合っているのかなと思っています。
北陽ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはりかなり値段が張るが回数や時間を考えると相応かなという点あり
講師 年配で経験豊富なため、校区にあった指導やテスト期間対策を行ってもらえる
カリキュラム 教材の内容が復習に力を入れている内容であるが、もう少し先行型の指導をして欲しい
塾の周りの環境 周囲に駐車場が一つしかなく、送迎時間にはピンポイントで渋滞を引きおこしている
塾内の環境 教室は席も決まっており、学年別に良くわけてあるみたいなので良い
良いところや要望 休む場合は保護者から塾に連絡を入れる必要あり、またタイムカードで受講管理している点も良い
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。この付近の指導塾としては老舗の方で内容と費用に安心感がある。
能力開発センター道ノ尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり受験にむけてなので高めではありました。テストや模試などもたくさんあったので負担にはなりました。
講師 すごく親身になってわからないところを教えてくれて、同じところを何回もやり直し繰り返し教えてくれました。
カリキュラム 教材は受験校に合わせたもので、出るところがわからない分、過去問も何十回もとき、わからないときは教えてくれてやる気を出させてくれてました。
塾の周りの環境 家からも近く公共交通機関もたくさんあったので助かりました。先生も始まる前や後、教室の前に立ってくれていました。
塾内の環境 集団授業だはありましたが、受験校別にわけてくれていたり行けないときは個別でみてもらえたりしたので良かったです。
良いところや要望 実績もあり先生も親身になって教えてくれます。子供のようすなどを聞くために電話をかけてきてくださったりとなにかと気にかけてくれてました。
能力開発センター住吉本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それなりにするが、内容が充実しているので、一概に高いとは言えない。
講師 熱心な先生が多い。目的意識が高い子供が集まっているので、刺激になる。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使用している。よく練られた内容になっており、レベルが高い。
塾の周りの環境 交通の便がいい。通塾するのに困らない。周囲も明るく、安心できる。
塾内の環境 教室はいつも片付いている。教室は明るく、雰囲気がいい。勉強に集中できる。
良いところや要望 分からないところは質問教室でフォローしてくれる。女性の先生を増やしてほしい。
個別教室のトライ本諫早駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。2時間で個別なら高くもないのかも。でも結局は身にならなければ、高額だったと思う。
講師 主任にたいな人との面談はあっても講師と詳しく話すことはないので、まったくわからない
カリキュラム 紙1枚にその日したことが記載されているだけで、実際はわからない。
塾の周りの環境 場所は良いのかもだけど、送迎は最悪。停めるところがバス停しかない。
塾内の環境 個別と言えど、集団の中でするので、ざわついてると思う。勉強する子はどんな環境でもできるんだろうけど。
良いところや要望 常に同じ講師というのは、良い点なのかも。ただ甘さや慣れも出てくる。
対話式進学塾 1対1ネッツ葉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均どれくらいかかるものなのか、よくわかりません。成績が上がっていないので負担に思う時もあります。
講師 先生がすぐに変わる、4月から3人目です。子供が戸惑わないかと心配になります
カリキュラム まだ小学生で学校の勉強についていけるかを重視していますし通ってまだ半年でよくわかりません
良いところや要望 担当の先生がすぐ変わるのが残念に思います、家から近いので利用しやすく子供は嫌と言わないので続けていきたいです。
[九州]日能研長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても決して安価ではないようです。その分内容的に充実を図っていただければ良いと思います。
講師 子供が興味を引くような冗談も交えつつ勉強を進めてるようです。
カリキュラム 教科別にテキストがあるが他の教科にも通じるような内容になっている。
塾の周りの環境 駅前で車、バス、電車が使える。車の横付けも可能。コンビにも近くにあります。
塾内の環境 教室は割と広く感じました。トイレがあまり綺麗ではないようです。
良いところや要望 日によって子供なので行きたがらないテンションの日もあります。しかし帰ってきてから行かなきゃよかったとは聞いたことがありません。ということはそれなりに楽しいのか何か良いのでしょう。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の希望校に沿ったカリキュラムに早くなってほしい。みんな希望校が違うので同じ内容では不安になることがあります。
代々木教育ゼミナール本部佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引がありました。他の塾がどうなのかわかりませんが、やはりそれなりにお金はかかります。
講師 塾長が面白く、子供達に人気があったようです。指導も的確でした。講師が変わることも数回ありましたが、概ね良い先生でした。マメに学習の様子を電話で教えてくださる方もいました。
カリキュラム 課題が多いと子供には不評でしたが、問題の内容としては適切で、解けなかったところは親が教えることはせず、そのまま持ってきてくださいとのことでした。長期休みの講習では、しっかり授業の復習と受験対策をしてくださいました。
塾の周りの環境 住まいが田舎のほうだったので、バスがあまりないのが不便でした。
塾内の環境 2,3回しか伺ったことがありませんが、教室はゆとりがあり、講師の目が行き届いていました。
良いところや要望 授業の時間割は年度当初に配られ、あまり変更もないので予定がたてやすかったです。
みのる塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい料金先設定で兄弟割や早めの申し込みでの割引きがありました。
講師 誉めて伸ばす先生だったのでこどもに合っていたと思います。アドバイスお友達のいっしょに通っていました。
カリキュラム 小学校にあわせたテキストで最後に復習のテストがあったりととても充実していたように思いました。
塾の周りの環境 家の近くだったので車で送っていました。送迎バスもあり家の前まで迎えに来てくれるので安心です。
塾内の環境 教室はそんなに広くなく先生の目が行き届きやすい環境だったと思います。
良いところや要望 電話をかけると、土日でもすぐつながるので安心感がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 用事があり休んだときも補講がありきちんとフォローされていました。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習や冬期講習など別途費用がかかるので、年間の塾料は余裕のある家庭が通えるのかなと思います。
講師 講師の方々が、真剣に取り組んでいたように感じます。自宅に電話があり、子どもの様子や学習状況など細かに保護者に知らせて下さいました。
カリキュラム カリキュラムは本人は大変な感じがしましたが、成績も大事ですが、やる気や根気が続けば伸びると思います。
塾の周りの環境 立地は佐世保市の中心地にあり。しかも国道沿いなので、駐停車などできません。子供の送り迎えなど少し不便を感じます。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。設備や、環境は整っている感じがします。騒音などもないように感じます。
良いところや要望 講師の先生方は生徒に寄り添って下さると感じました。コミュニケーションはとれていると思います。
個別教室のトライ諏訪神社前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高過ぎずに比較的利用しやすい。個別指導なのにありがたい。
講師 丁寧に指導してくれるので 本人も安心して通っている。楽しくまなべている。
カリキュラム 本人の理解度、進捗状況に合わせて先生が問題の難易度と量を見繕ってくれる。
塾の周りの環境 家から近くなので、送り迎えにも便がよく、安全安心なエリア内である
塾内の環境 個別指導なので自分のペースに応じて集中できる環境が確保されている
良いところや要望 本人のやる気やケアレスミスを避ける丁寧さを引き出す指導を期待する
桑原塾長崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常期の料金は教科数や時間数に応じて金額が変わるため、さほどメリットを感じないが、 夏季・冬季講習で友達と同時受講で割引きがあるのは良い。
講師 なあなあでやっている感じはしない。宿題をやらずに行くと、保護者に連絡の上、居残り学習をさせる等、厳しい面もある。
カリキュラム カリキュラムは本人の進路希望に応じて分かれているが、公立クラスであれば、過度に難しい訳ではなく、学校で学習した内容の復習ような教材になっているので、本人の理解の助けになっているようだ。
塾の周りの環境 バス停や電停は近くにあり、交通の便は良いが、大通りから一つ入っており、やや暗い感じがする。暗くなるのが早い冬場は若干の不安がある。
塾内の環境 教室はさほど広くはないものの、同時に受講する生徒もさほど多くないため、特に不便なく学習できている。
良いところや要望 塾から帰る際に、カードを通すとその画像が保護者に送信されるので、概ねの帰宅時間がわかり、安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 長崎東中学に進学に力を入れているが、他校受験にも同様に力を入れて欲しい。
英進館住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく一般的には妥当な料金なのであろうが、実際には、負担は大きく、子どもの将来のためならやむを得ないと考えていた。
講師 親身になって進路を考えてくださるなど、とても熱心な先生たちが多く、学校よりもずっと信頼できる。
カリキュラム 教材は多いようにも思いましたが、合宿もあり、他の生徒と競いながら成績を伸ばす工夫がされていた。
塾の周りの環境 街中にあるたも、通学はしやすいが、帰りが夜になるため、どうしても迎えの車がたくさんあり、いつも問題になっていた。
塾内の環境 やや狭い環境であったが、よく工夫して授業や自習の場所を確保されていたように思います。
良いところや要望 授業以外にも、進路相談や自習などたびたび塾へ行くことができて、とても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 九州各地にある塾なので、先生がたの異動がある。やむをえないことだろうが、優秀な先生ほど、異動してしまうようだ。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですし、公衆ごとにさらにお金がかかり、合宿などもお金がかかります。
講師 子供の話を聞くと、楽しく通っていたようでした。
カリキュラム あまり塾のカリキュラムの事を把握していませんが、まあ頑張って通ってました。
塾の周りの環境 親が迎えにいかなければならず、大変でした。待つ場所がなかなか無い。
塾内の環境 子供の様子を見ると、悪くはなさそうです。
良いところや要望 自分としては、あまり必要ないと思ってます。友達と通いたいのだろうなと思ってます。宿題も多いので、学校のことと一緒にこなさないと考えやめてます。
その他気づいたこと、感じたこと たくさん追加の講習があって、次々とやることが増えてこなすのが大変そうです。
[九州]日能研長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありません。でも他の塾に比べると試験結果のスピード度は速いし連絡ミスもありません。
講師 非常にリラックスできる雰囲気を作ってるようでそれを楽しみに通ってる部分もありました。子供の興味を引く覚え方や暗記の仕方も色々とあったようです。
カリキュラム 各子供の進路に沿った内容にアレンジしてるようです。また、基本問題とと応用問題に関する考え方を説明頂き何が必要か理解することができてたようです。
塾の周りの環境 徒歩圏内で駅前にあり車等でも渋滞は若干しますが利便性に良いところです。 バス、電車も近いです。
塾内の環境 割と自習についても受け入れていただいており友達と競い合いながら楽しんでるようです。
良いところや要望 講師の方と親との面談機会が多く相談はしやすい。 建物が古いのでトイレが子供には不評のようです。
その他気づいたこと、感じたこと ユーモアのある先生が多いようです。なるべく転勤とかないほうが助かります。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高い気もするがそれなりにコマ数もあり、業界水準からかけ離れた設定でもなく致し方ないのかと思います
講師 科目によっては相性の良くない講師もいるようだが総じていうとしっかりご指導いただき成績も向上しているため
カリキュラム カリキュラムはバランスがよく無理のない感じで組まれており、教材も親にそれほど頼らずこども自ら自主的に取り組んでおりある程度わかりやすいのではないかと感じるため
塾の周りの環境 歩いていかせるにはすこしとおいが車、電車等で通わせることはできる。
塾内の環境 コロナの影響でエレベーターが使えなかったりする点を除きとくに不満の声などは聞かない
良いところや要望 総じては良いと思うが、科目によっては説明があまり上手でない講師もいるようでその点は改善してほしい
その他気づいたこと、感じたこと メイン通り沿いにあるので難しいとは思うが車で迎えにいくと待ち場所に困るので駐車場を充実していただけたらありがたい
みのる塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みコースだったので比較的安かった。送迎バスを利用しない場合や兄弟がいる場合は料金が安くなった
講師 どの先生も優しく指導して、授業も分かりやすかった。ご褒美制度があるのがよかった
カリキュラム 教材はプリント、夏休みの宿題、漢字ノートに今まで習った漢字と新しく習う漢字を教えてもらった
塾の周りの環境 塾はさかの途中にあり、送迎バスが運行していた。家の前まで送迎があり助かった
塾内の環境 進学コースと普通コースが別れており、授業は静かに勉強できたようだ
良いところや要望 電話はすぐにつながり対応もとてもよかったです。要望は特にありません
その他気づいたこと、感じたこと お休みした場合振り替えで補講の日が設けてあったので参加できたのがよかったです