
塾、予備校の口コミ・評判
469件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県」「小学生」で絞り込みました
早稲田スクール宇土校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると、少し割高ではありますが、内容を考えると普通かなと思います。ただ、夏や冬は少し高くなります。
講師 塾自体は宿題も多く、問題も難しい様だが、先生も気さくな方が多いと言うことで安心して通っています。
カリキュラム さすが早稲田スクールという事で教材もあり、望む勉強が出来ています。
塾の周りの環境 道路沿いにあり、駐車場が少ないため、送迎の面では少し大変だと思います。
塾内の環境 塾内も綺麗で、清潔感があります。自習室も仕切られていて勉強もはかどると思います。
良いところや要望 早稲田スクールは、合格率が1番高く、そこが魅力で入塾しました。本人の努力次第とは思いますが、周りの雰囲気も良いので、満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多いとは思いますが、家庭学習をそんなにしないので、宿題が多いのは良かったと思っています。
公文式八代宮原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金も教材費もいらないしどれだけやっても料金はかわらないのでお得。
講師 しっかり見守ってくれる先生です。
自分で考えるようにヒントをくれてじっくり待ってくれます。
子どもも先生が好きみたいです。
カリキュラム 学年に関係なく進めてくれるので気がついたら3年も先のところを学習していました。
塾の周りの環境 靜かなところです。
知覚に図書館もあって子どもとの待ち合わせにも便利です。
塾内の環境 小学生の下校時間は、落ち着きがなく騒がしいこともある。
いろんな学年、いろんな学校からお友だちが来ているので交流の場にもなっている。
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思いました。学年が上がると高くなった。色々他にも徴収があった
講師 先生達はとても熱心に指導してくれた。宿題も多いがしっかり見てくれる
カリキュラム 宿題はとにかく多い気がします。プリント類も出来るよいうになっている
塾の周りの環境 大通りに面してるのでお迎えとかはできにくかった。治安は良いと思う
塾内の環境 交通量が多い場所なので騒音は気になる。自習室の机が少なかったです
良いところや要望 まわりの子供達も真面目に勉強に取り組む環境だったのでとても良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に対して取り組む姿勢はできたので良かったと思う。自習室があるのも良いと思う
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思いますが、実験などがあれば、1人1つ自分の作った物を持って帰って来ますし、特に不満はありません。
講師 入塾当初はいろいろ気にかけていただいて、お電話頂いたり、みなさんの対応も良かったので安心しています。子供の苦手意識がある問題を解っていただけているので、まだ数ヶ月しか経っていませんが今後の学力アップを期待しています。
カリキュラム 小学2年生では習わない内容だけど、今後知っておくといい題材が国語で使われていて、考えられた教材だと思います。実験もたまにあるので、子供も楽しみだし科学的な内容も分かりやすく教えていただいていると思います。
塾の周りの環境 今は車で送り迎えをしています。学校から近いので、これから高学年になれば一人で行けるし、中心地なので帰りも安心出来ます。
塾内の環境 教室に行くことが無いのでよくわかりませんが、環境は良いと思います。雑音も一階では勉強しないので、気にならないと思います。
良いところや要望 他の教室には無いクラスが本館にあるので、そこが良いと思っております。まだ入塾して少ししか経っていないのねわ、特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ先生にいろいろ相談した事はありませんが、今後相談したい時にはきちんと対応していただけそうだと思っております。
英進館京町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生になり、テストや補講が増えても、授業料は一律で、新たな徴収がないところが良心的。
講師 子供と先生と相性もあると思うが、TZになると指導力のある先生に割と恵まれる。
カリキュラム 1年生では2教科(英数)、2年生では3教科(国数英)だったが、毎週、理社暗記テストもあり、力になった。自宅のパソコンで解く宿題が今では始まったが、生徒たちには不評らしい。
塾の周りの環境 中学校の近くにあり、またバスの便も多いため、下校後そのまま通える。コンビニも斜め前にあり、とても賑わっている。
塾内の環境 Aクラスなどは騒がしく、先生の注意が絶えないようだが、これも、静かな環境で良い講師陣に当たりたくば、頑張って上のクラスに上がれという戒めのように見えるという声も…。
良いところや要望 受験生になるとトイレ以外、廊下に出ることも許されないようだが、気分転換と眼を休めるためにも、廊下に出ることくらい許してやって欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 質問に行くと、熱心に答えてくれ、休んだ分の補講もしっかりあり、熱意が感じられる。担任制で、保護者との面談や相談などもきちんと受け答えしてもらえる。
英進館田迎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生は夏期講習無料サービスだったので、テキスト代のみで受講できた。
講師 始めの夏期講習に参加し、学校の先生とは違う教え方で、とても楽しいと言っていた。
カリキュラム 冊子ではなく、プリントをたくさんもらってきていたので、まとめる際に、分からなくなっているようだった。
塾の周りの環境 駐車場がなく、回りも幹線道路で車が多く渋滞する。指定の駐車場が遠く、送迎はかなり不便。
塾内の環境 あまり、塾内に入ることはなかったが、特に問題はなさそうだった。
良いところや要望 我が家からやや遠いため、駐車場の問題がクリアになればいいと思う。勧誘もしつこくなく、いい塾だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 他の保護者からもいいとの評判を聞いていたので、通わせてよかった。
英進館水前寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だけならいいですが、普段行かせるとなると費用もかかるので、まだ小学生だし早いかな、と思います。
講師 先生は熱心で内容は良かったと思いますが、子どもが勉強が嫌いであまり行きたがりませんでした。
カリキュラム 夏期講習でしたが、英語の授業がフォニックスを取り入れていて良かったと思います。理科も実験が楽しかったと子どもが言っていました。
塾の周りの環境 家から近く、大通りに面しているので子ども一人でも行かせられました。
塾内の環境 あまり内部はよくわかりませんが、自習室があり、お弁当を持って行けば一日いられるのが良かったです。
良いところや要望 正直中学受験をしない小学生には不要かなと思います。中学生になって本人が行きたいと言ったら考えます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が営業熱心で、夏期講習終了後も度々お電話頂きます。正直プレッシャーです。
英進館近見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、イメージとしては高い感じがするのですが、他の予備校が分かりません。
講師 いろいろ親身にしていただいた感じがします。とくに、面倒見がよかったです。
カリキュラム 学校の予習といった感じがしました。前もっての学習なので、非常によかったです。
塾の周りの環境 国道沿いにあるので、非常にあかるいので夜でも大丈夫だったです。
塾内の環境 さきほどの返答同様に国道沿いだったため、騒音が若干ありました。
良いところや要望 いつも整理整頓がされていて、落ち着いて勉強ができる環境になっています。
英進館健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムの割には少し安いような気がしますが、質が低いわけでは決してありません。
講師 先生方はとても熱心で、授業がない日でも質問に答えてくれたり、電話で教えてくれたりします。
カリキュラム カリキュラムは数学が多いような感じがします。おかげで子供も数学の成績があがりました。
塾の周りの環境 塾の周辺には飲み屋が多いので、あまり立地には恵まれてません。
塾内の環境 塾の中は常に整理整頓されており、きれいで好感が持てます。設備が少し古いですが。
良いところや要望 とにかく先生方が気さくで熱心です。卒業した後もきにかけてくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い出してから数学の成績があがり、おかけで数学が大好きになったようです。
熊本ゼミナール本渡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担任制なので、面倒見がよく、本人にあったアドバイスを良くしてもらっていたようでした。今はやめていますが、部活が終わったらまた通いたいと言っています。
塾の周りの環境 近くに専用の駐車場がないので、送迎の時は路上駐車になります。けれど、迎えの車に乗るまで、先生が見送って下さいます。
良いところや要望 熊ゼミは面倒見の言葉通り、子供の質問にはとことん付き合っていただきました。欲を言うと、第一志望の学校に受かるのにもう少し詳しいデータが欲しかったとも思いました。
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 需要と供給のバランスから高いイメージですが、目的をしっかり持って取り組めば高くはないと思います。
小学生の勉強以外の夏季合宿も内容がなかなか体験できない内容なので料金だけを見ず検討するとよいと思います。
講師 熱心で、できる限りの時間を割いて真摯に向き合っていただきました。子どもの性格や学習面での癖等を把握されているので、安心して任せられます。
カリキュラム 私立中を目指すとその先が中高一貫となり、カリキュラムが合わず、退館せざるを得ないところが残念です。
目指すべきところを早期に選択し、コースを選べば、効率よい授業が受けられます。
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 近くに熊本大学があるので塾の講師の先生はとてもいいですよ!色々教えてくれて、とてもオススメです!!!!
カリキュラム テキストを使いとにかく、オススメです!
一度無料の授業を受けてみてはどうですか?
最近は、タブレットでも授業やってます
塾の周りの環境 前にバス停が2つあるので交通の便には困りません!
とにかく、便利で行き来には困りません!!!
後、近くに電車も通っていますよ!
英進館健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾に比べたらかなり安い方だと思います。教材費などの徴収や特別特訓の徴収が夏期講習も無料で本当に助かりました。
塾の周りの環境 交通の便がとてもよく、通いやすいです。お店がまわりにたくさんあるので、夜も暗くなく治安も良く安心して通う事ができました。
塾内の環境 教室内は清潔に保たれ、トイレも綺麗でした。休館日以外は自習室も自由に使うことができ、とても良かったです。
良いところや要望 先生方の熱いご指導に本当に感謝しています。時には厳しく叱って下さった事もありました。頼りになる先生方でした。
個別指導塾スタンダード島崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは、言われてますが、個人で受けているのでそこまで変わらない。安くなればいいです。年間の更新が一気にくるときは、きついです。
講師 とてもマメに連絡をとって下さってよかった。皆さん、気軽に話しかけてくれますし、若い先生だから…生徒と近い感覚がいいのではないかと思います。
カリキュラム 試験前には、テスト対策のパックがあり、定期テストのお知らせが事前にある。テスト対策の為に自由学習をもっと活用をするようにする
塾の周りの環境 そこまでうるさくない環境だし、安心できています。塾も周りにあるから…いいのかもしれません。車の出入りも多くなく、歩行者も安心できる場所である。
塾内の環境 うるさい人やはなしてばかりいる子は必ずチェックして先生に報告して対策をしてもらいます
車の渋滞もなく環境は、良い
良いところや要望 生徒から距離が、今のように近い状態で優しく対応することを継続してほしいですし、期待してます。他との塾も比較も教えて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと メリハリのある授業と生徒と仲良しでは、ありますが距離は、保って欲しいのは、あります。色々と年間の行事は、早めに教えて欲しいです。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プロ集団なので、高くても仕方ないのかと思います。
個別指導になると、料金が半端ないのですが、学力アップの為には…。
講師 講師はスペシャリスト集団だと思います。
ただ、指導力にばらつきがある様に思います。
カリキュラム 集団指導、個別指導とその子に合わせて選べるので良いと思います。
わからないところを個別で補えるのは良い点だと思います。
塾の周りの環境 街中なので、駐車場がないというのが不便だったのと、塾の目の前を車がじゃんじゃん走っているので、子供1人歩かせるのは心配でした。
塾内の環境 面談の時にしか入れないので、あまりわからないけど、悪い印象はなかったです。
クラス別けもしてあり、環境的には申し分ないと思います。
良いところや要望 とにかく熱心な先生がいらっしゃるので、その先生を頼って色々相談させてもらい、有名私立中学校合格しました。
その他気づいたこと、感じたこと 片道1時間半かけての通塾で大変でしたが、英進館熊本本館を選んで良かったと思います。良い先生に巡り会えた事が一番良かったです。
早稲田スクール八代校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い価格とは、言えませんが先生達の対応が料金のこと以上に思えるので、通っていました
講師 塾のない日でも、分からない部分復習も含め教えて下さいます。先生達の一生懸命な対応がよくわかります。
カリキュラム 教材は、子供が分かりやすく奥まで追求できるような教材を使ってらっしゃいます
塾の周りの環境 車の通りは多いですが、近くにコンビニやスーパー飲食店が多く便利な環境である
塾内の環境 車の通りが多い分雑音があるのかと思いますが、中に入ると静かな環境です
良いところや要望 出来ない問題分からない問題は、居残りをしてでも対応してもらえるところ
能力開発センター玉名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他所の塾などと 比較したことがないので まずは妥当なのだと思ってる
塾の周りの環境 自家用車での送迎をおこなっている 周囲がもともと田舎なので車も少なくて安全
塾内の環境 多分だが 静かだと思う 子供から不満等を聞いたことがないから
良いところや要望 学校での授業についていけるのは 良いことだと 学校で聞けなかったことも塾では聞けるみたいなところが良い
その他気づいたこと、感じたこと 有名な講師がいるわけでもなく 学校の授業が理解できるくらいでちょうど良い
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿や特別特訓と称してエキストラな料金を要求されることが多かった。
講師 自ら学習する習慣を身につけさせてもらったことが一番の収穫だった。
カリキュラム とにかく月謝が高いこと、街の中心にあり送り迎えの際に渋滞に巻き込まれることが一番困った。
塾の周りの環境 街の中心にあり、とにかく送り迎えの際に渋滞に巻き込まれやすかった。
塾内の環境 街の中心に位置している割には静かな環境が保たれていたと考える。
良いところや要望 学習環境や授業内容については概ね満足しているが、もう少し月謝を安くして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつくことはありませんが、強いて言えば進路指導が大雑把すぎるところでしょうか。
英進館田迎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学6年生には、無料の季節講習が行われており、テキスト代が有料だが、お値段以上の手応えはあると思う。
講師 夏期講習だけの参加だったが、個別面談もあり、最後まで、しっかり指導して頂いた。
カリキュラム 学校で習った以上の内容を学んでいた。しかし、難しすぎる訳でもなく、夏期講習として丁度良かった。
塾の周りの環境 駐車場が遠く、目の前が幹線道路の為、交通量がかなり多い。送迎の際、隣のコンビニを使用して、かなり迷惑だし混雑する。
塾内の環境 中には1度しか入ったことがないので、詳しいことは分からないが、見た感じでは、整理整頓されていて、勉強しやすい環境にあると思った。
良いところや要望 夏期講習だけの参加だったが、その後、無理に勧誘されることもなく、また、冬期講習などに参加したいと思った。(無料らしいので)
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが、学校の先生の授業より、塾の先生の授業の方がユーモアを交えてあり、とても面白いと言っていた(特に英語)。
早稲田スクール宇土校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 最初の説明を聞いたとき、解りやすく、子供が分かるまで教えてくださる事と、勉強だけではなくて、礼儀もきちんと教えてくださると話してくださり、安心して通わせるなと感じました。
カリキュラム 解るまで教えてくださるところが、よかったです。悪かった点はありません。
塾内の環境 玄関を開けたときの挨拶とえがおがとてもよく、室内も明るく清潔に保たれているなとかんじました。
その他気づいたこと、感じたこと 安心して通わせてます。子供は人見知りなのですが、雰囲気がいいのか喜んで、頑張って勉強してます。