
塾、予備校の口コミ・評判
369件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県」「小学生」で絞り込みました
キッズガーデン本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
- 学部・学科:電子・電気系
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かったてんはたくさんあった、わるいてんはあんま無かった、!
カリキュラム じぶんはめっちゃ頭悪かったからちゅうがっこうのもだいをいちからちゃんとやった
塾の周りの環境 こうつうかんきょうはいつもバスで通っていて、バス通学でもふべんなところもなにもなかった、治安もとてもいい
塾内の環境 環境はめっちゃよくて雰囲気もとてもよくて、せいりせいとんがちゃんとやられている
入塾理由 頭が悪くて勉強も全然出来なかったから、すこしでもあたまをよくするためにはいった
定期テスト テスト対策はなかったけどめっちゃ勉強できるばしょだったからいい
家庭でのサポート 塾通うのも安くて楽しくかよえるところ。ちゃんとプリントにやり方などが乗っている
良いところや要望 いいところは雰囲気が良くてたのしかった、要望はあまりない、楽しいばしょ
その他気づいたこと、感じたこと 今はどんな感じか知らないけど自分の時はめっちゃたのしかったからいいとおもう
総合評価 あたまがわるいてとでも最初からちゃんと学べるからめっちゃいいじゅくです
ベスト学院ハイステージ会津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思いませんが他の塾の値段などと比較して特別高いとも感じませんでした。入塾の目的であった中学受験の合格を達成できたことを考えると妥当な金額だと感じました。
講師 図やグラフなどを用いて子供達がイメージし辛い内容を視覚的に教えているところが良いと感じました。また、生徒が解けない問題に対して親身に対応してくれるところが良いと感じました。
カリキュラム 進度は学校よりやや早く発展的な内容を扱っていたため中学受験において十分な質と量を確保できる内容であると感じました。
塾の周りの環境 車などを止めておけるスペースは有料の駐車場しかないため車の送迎では懸念が残ります。また、駐輪も日によっては止められないくらいの自転車が止まっているため時折止め辛い時があります。
塾内の環境 特別勉強を阻害するものはなく環境としては勉強に適したものだと感じました。
入塾理由 チラシなどを配っており、中学受験に関して熱心であると感じ、合格への手助けになってくれると感じたから
良いところや要望 特待制度があるため優秀な成績を通っている子供が残すことができれば通常より安い価格で通うことが可能なことが良いところです。
総合評価 勉強内容、環境ともに学ぶに適しており、中学受験を考えるのであれば十分な対応ができると思われることが良い点です。
ステップ遠野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思いますが、やはり家計の負担は大きく感じます。
講師 年齢の近い講師が多くていろいろ相談しております。とても助かります。
カリキュラム 教材は基本的に学校の授業に沿ったものを使用されておりすばらしいです。
塾の周りの環境 自宅から近いことから徒歩で通う事ができるからとても助かりました。周囲の環境も良く安心して通学が出来ます
塾内の環境 教室の人数は適度な感じだと思います。とても良いと思いました。
入塾理由 受験をすることとなり的確な指導をお願い出来ればと思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策をしてくださり、的確な指導をしてくださいます。
宿題 宿題の量は、適度な感じだと思います。難易度は、適度な感じだと思います
家庭でのサポート 先生といろいろ相談し、的確なアドバイスのもと指導をしております
良いところや要望 とても良い塾だと思います。通いやすいところが一番だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありません。非常に良い塾だと思います。通いやすいところが一番です
総合評価 子どもも喜んで通っているみたいです。非常に良い塾だと思います。
進学プラザ福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月によっても違いますが、本人の強い希望もあり今も通わせています。
講師 定期的な面談で勉強の取り組む姿勢や今の成績を丁寧に教えてくれます。
カリキュラム 教材は塾で準備してくれ授業にそって進めてくれます。成績ものびてきています。
塾の周りの環境 自宅から来るまで10分いないの場所にあるので送迎もしやすいです。駐車場の数が少ないのでいつも早めに行っています。
塾内の環境 冷暖房もしっかりして、中はいつもきれいに掃除もしてあります。
入塾理由 受験をするにあたり、体験に一度行き本人にあっていたからです。
定期テスト テスト前の週末はテスト対策で無料で授業をしてくれるので助かります。
宿題 毎回宿題をだしてくれるので、予習復習にもなるので助かっています。
家庭でのサポート 塾の送迎、受験前の説明会や面談に参加していました。勉強は本人のやる気の問題だと思うので後は体調面の管理です。
良いところや要望 2週間分ずつの日程を送ってくれるので管理はしやすいです。先生も熱心でよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。定期的な面談や電話での対応も親切丁寧でよいと思います。
総合評価 うちの子は楽しく塾に通っているので、よいと思います。終わりが22時前なので帰ってからはすぐに寝せ体調管理もしています。
KATEKYO学院相馬駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので前後します。
講師 年齢の近い講師が多く、気軽に相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまいがち。
カリキュラム 教材は志望校に合わせて選定してくれました。カリキュラムも合っていて納得感がありました。
塾の周りの環境 駅から本校まで近いのでよい。交番も近くにあるので安心しております。コンビニがあるのも非常に便利だと感じてます。
塾内の環境 教室は広くもなく狭くもなく見えました。自習室ががあってよい。
入塾理由 中学受験をするにあたり、丁寧なご指導をお願いしたく、本校が本人にも合っていると思いました。
定期テスト 定期テスト対策は十分でした。講師は国語を中心に解説いただきました。
宿題 量は普通で、難易度も普通だと思います。復習を大事にして予習もしっかりやるようにしてます。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや入塾説明会や、入塾の申し込みにも一緒に参加しました。
良いところや要望 欠席の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。まて、電話を掛けてもつながらない。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良なとで休んだ際、スケジュール変更は容易だったが、講師が変わるので大変でした。
総合評価 子どもには適している塾だと思います。それに丁寧に教えてくれるので、子どもにはとってよかったと思います。
進学プラザ郡山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は4教科の値段なのでそんなに高い方ではないのかなと思いますが、テキスト代やテスト費、講習代やオプション講座などは別なので、トータルでみると割高感はあると思います。
講師 教科で先生が異なるようですが、それぞれ親身になって教えてくださっている印象はあります。
女性の先生が退職されてしまったようで、学習以外で困った時に相談できる先生がいないようです。
カリキュラム 小学生の教材とカリキュラムは四谷大塚のものを使用しているため、基礎から演習まで網羅されていると思います。ただ、授業時間内にその日のカリキュラムが終わらないと途中で終わってしまうこともあったようなので、時間内に終わらせるよりも、カリキュラムを優先して頂きたかったです。
塾の周りの環境 JRの駅からはバスで15~20分くらいのようですが、バス停が近くにあるため、電車とバスで通塾している子もいるようです。駐車場がかなりせまいため、送迎時には大変混雑します。
塾内の環境 建物が新築できれいで、机やいすも新しいです。
交通量の多い道路に面していますが、教室内は静かだと思います。
自習で長時間利用するときなど、休憩できるスペースがもう少し広いといいのかなと思いました。
入塾理由 志望する学校の模試や受験に特化したコースがあったため、入塾を決めました。
定期テスト 小学生向けのコースでは定期テスト対策はありませんが、模試や塾のテストの前には過去問などの演習をすることもあるようです。
宿題 宿題は前の週の復習と次週の予習なので、量は多くはないと思います。
良いところや要望 建物が新しくてきれいです。先生が少ないようで、個別指導の予約がなかなか希望通りにならないようなので、先生不足を少しでも改善いただけるとよいのかなと思います。
総合評価 志望校の受験に特化したコースのため、クラスメイトはみんなライバルだけど、切磋琢磨できる環境で学習ができているようなので良かったと思います。
先生たちもみんな同じベクトルを持って指導してくださっているため、安心感があります。
ナビ個別指導学院南福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格してもらったので妥当です、でも少し高いかなとは思います。でも許します
講師 友達のように話しかけてくれて初めてでもやりやすかったです。スルッと入って簡単にいけました
カリキュラム 教え方は下手でしたが、頭は良くなれたので許します。もうちょっと上手くなって欲しかったなとは思います
塾の周りの環境 近くに駅があるので誰でも行きやすいと思います。まぁ電車でくる中学生なんかいないですけどね。
塾内の環境 とても綺麗でした。ずっと綺麗なんですよ。これはびっくりしました
入塾理由 人が少なそうで簡単に合格できるようにするためにはここしか無いとおもった
良いところや要望 もっと広くしてほしい、外見が汚すぎる、入りずらい、この3つです。頑張りましょう
総合評価 普通の塾、安心して通えるところだと思います。みなさんいきましょう。
東日本学院学問の杜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:化学・生物系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友達に薦めで塾に通わせましたが、子供が進んで勉強をして成長がみられました
講師 少し高いですが…先生の対応がよく、分かりやすくおしえてくださり、ありがたかったです
カリキュラム 悪いとこはなかったです。分かりやすく、教材が、読みやすかったです。
塾の周りの環境 交通は私が送り迎えを来ていたので大丈夫でした。治安も、あまりきにすることなく、立地はとてもよかったです。
塾内の環境 特になし。空調完備がよく、勉強しやすく、体調管理もしやすくかったです
良いところや要望 将来のために子供を勉強したいという願望があり、友達と一緒に勉強したいという頼みでいれましたが、とてもよく、先生よかったです
総合評価 評価はとてもよくて先生と生徒の一対一で勉強が出きるし、すごくよかったです
善教舎泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとこも無く低いとこも無い塾としてはいい料金だと思う。
講師 あくまで一般的な塾講師、そんなに喋ることも無いし教えてくれる所は普通に教えてくれる。
カリキュラム 基本的に自習、本人次第では楽になるのかなとは思う。結局は本人次第になってしまう。
塾の周りの環境 交通の便は中々いいため、
車での送迎しやすいと思うが
電車などは時間的に無くなってしまうとこが少し不便だと思う。
塾内の環境 良くも悪くも一般塾なため、突出したとこもない環境的には勉強がしやすい環境だと思う。
入塾理由 苦手克服、各教科復習のため。両親からの勧め。口コミや通っている友達から。
良いところや要望 交通の便や料金がいいのかなと、他は特に無い。言えるのは本当に一般だということ。
総合評価 本当に普通の塾なため特に何も無い
総合的にはまあまあいい塾なのではと思う
ベスト個別西郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの月は日数を増やしたため高額にはなりましたが、個別に見てもらえたり、相談に乗ってくれることもしっかりしてくれましたので納得の料金だと思えました。
講師 子どもの相談はもちろんのこと、親の気持ちもきちんと聞いてくれました。
勉強だけではなく、家庭の事情や子どもの趣味にも耳を傾けてくださる気さくな先生が多数いらっしゃいました。
カリキュラム 出来ない原因を遡って探してくれました。
場合によっては出来ないところは諦めて、他を伸ばして点数を取れるよう提案してくださり、結果良かったと思います。
塾の周りの環境 車で送迎の子が多いと思いますが、長期休みのお昼なども近くにコンビニがあって便利でした。
ドラッグストアも近くに多々あるので、子供がお世話になってる間に買物もできるので便利でした。
塾内の環境 山道が近いので、たまに走り屋が登場しますが(笑)、気にはならなかったみたいです。
夏は虫が多いですが、虫除けの明かりなど対策はきちんとしてくださっています。
入塾理由 友人と一緒に軽い気持ちで入りました。
家からも近く、先生方の明るいところ、人柄もよく教室も清潔でしたので入塾させていただきました。
良いところや要望 他県の受験でも親身になって考えてくれて、調べてくださりとても助かりました。
勉強以外の事でも相談に乗ってくださってとても助かりました。
総合評価 お勉強とは関係ありませんが、台風が上陸した際に、警報が出ると中断してくれました。
子供はもちろんのこと、送迎も怖かったので大変助かりました。
勉強、子供、だけではなく色々と考えて運営されてる塾と思いました。
東日本学院開成校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数、授業内容、授業時間等、適正な授業料だと感じています。
講師 先生のことをあだ名で呼んだりと楽しく通えていたのは、先生の雰囲気が良かったと思います。
カリキュラム 長期休みの時期は、午前中からの授業があり、子どもの生活が乱れない感じで良かったです。
塾の周りの環境 駐車スペースがあり、数台しか置けないのですが、先生方が駐車場まで出できてくださり、誘導してくれるので、有り難いと思います。
塾内の環境 教室が広々としており、勉強しやすい雰囲気でした。外からも勉強している様子がわかったのが良かった。
入塾理由 他の習い事の時間があり、その習い事との都合が良かったからです。
良いところや要望 夏や冬期講習など、休んでしまうときも振り返り日があり、良かったと思います。
総合評価 学校の授業に合わせて予習復習をして頂いていたと思います。子どもも学校の授業内容が分かりやすく感じていたようです。
ONE-JUKU・ONLINE class X の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果もよく、コストパフォーマンスも十分に感じることができた。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容も充実しており、対応についても明確になっていた為、良かった。
教材・授業動画の難易度 子供の難易度に合わせて対応できたことが一番大事であるということを実感できました。
演習問題の量 演習問題の量も十分にできる量であり、目標も上手く達成が実感できた。
目的を果たせたか 子供の教育の中で何が一番大事が考えた結果、楽しく遊べる教材にしました。
オプション講座の満足度 特にオプションには受講していないため、回答ができません。申し訳ございません。
親の負担・学習フォローの仕組み もう少し、細かく、細部にまで回答の解説が欲しいところではあった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は子供の頃から慣れ親しんでおり、十分に対応できるものであった。
良いところや要望 今後とも子どもが自由に確認と回答ができる資料を期待します。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の成長を十分に感じることができ、非常に良かったと思います。
総合評価 いい点と悪い点が明確にわかり、指導を受けつつ回答できたことは良かった。
アカデミー会津会津一箕教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自宅からは自転車では近いのですが、冬季は雪が降るので徒歩だと時間は、かかります。近くにマクドナルドがあるので、待ち時間は潰せます。
塾内の環境 静かで、小奇麗なので、良いと思います。自習室は別途仕切りが、あると集中しやすく思います
入塾理由 中学受験を考え入塾しましたが、まだ、3年生ということもあり、これからどうなるから期待したいと思います。
定期テスト 定期テストは、ありません。テストは、特にないようです。そのあたりは、受験対策として、どうか?疑問に思います
宿題 宿題は、塾からではなく、家庭学習になります。家庭で、ドリル等やり、わからなかった所は、聞いています。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは、しています。宿題、家庭学習も、わからない所の確認をしています。
良いところや要望 先生はとても良いです。無理ない授業は良いのですが、発展問題も挑戦して、難問もできるようになると親としてはありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生の授業対策、テストを塾内でするなど、あると良いと私は、思います
総合評価 とにかく先生がよく子供も楽しく通塾しているのは良いです。親として、学校ではやらない問題にも挑戦してもらいたいのが本音です。
ジーニアスメガステージ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム わかりやすくとてもよいカリキュラム。
塾の周りの環境 周りにコンビニもあり。車での送り迎えしやすくとてもよい。
また買い物できる場所もあるため時間潰しもできる。
塾内の環境 とくに問題なく通っている。
定期テスト まだ小学校なのでテストが少ない
宿題 ちょうどよい量で、わかりやすい内容であるため
やりやすい。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、塾でわからなかった内容を教えたり一緒に考えたりしてます。
良いところや要望 設備もしっかりしてるし、場所もよい場所にあるので便利だとおもいます。
総合評価 場所もよい場所にあり、教え方もしっかりしております。とてもよい。
ベスト学院ハイステージ会津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾当初は割高感を感じていました。結果的に合格に繋がることができたので納得しめいます
カリキュラム 結果的に合格する事が出来たので、良かったと思います
塾の周りの環境 田舎ですので公共交通機関の便は悪いです。
近所であれば自転車で通う事は出来ますか、離れている場合は車での送り迎えが必要になります。
塾内の環境 基本的な設備は整っており、悪くはないと思います。
表は大通りに面しており車通りは多いですが、塾に入ってしまうと、車の騒音等は気になりません。
入塾理由 志望する中学校専門のコースがあったのと、塾の合格実績があったため
定期テスト 定期的に、ぜんけん模試、全統小等の模試がありました。
成績に着いては結果のプリントが返ってきて、それを確認する感じです。
宿題 宿題は出されていました。1週間分出されて、次回までにやってくると言う感じです。
1日おおよそ1時間分程度のボリュームで、難易度はそこそこでした。
家庭でのサポート 塾の送迎と宿題のわからない問題についての指導をしていました。
良いところや要望 もう少しひとりひとりの苦手な分野や模試等でわからない部分に着いての、きめ細やかな指導があると良かったかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。きめ細かな指導があると塾の月謝についても十分納得出来たかなと思います。
福島中央ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な値段設定だと思います。もう少し高い塾もありますが、内容的にはわかりません。
講師 個別に能力を判断して、どのように教えたら伸びるかを常に考慮してくれる。
カリキュラム 焦らずにわかるまで徹底して教えてくれて、解決してから次の工程に進んでくれます。
塾の周りの環境 治安はいいので自転車で行かせてましたが、雨や雪等の天気次第では車で迎えに行ってました。友達数人と通ってましたので安心は出来てました。
塾内の環境 比較的に設備等はよかったです。周りの環境も悪くないので集中して授業できたそうです。
入塾理由 わかりやすい授業の進め方で個別に能力を伸ばしてくれるので自分の子供の性格上、ここに決めました
良いところや要望 要望は特に無いですが、カリキュラムの方針をもう少しわかりやすく親の方にも説明があればと思います
総合評価 子供が嫌々で通ってなかったですし、わからない箇所が解けた達成感がよかったから楽しく通ってました。
ベスト学院ハイステージ本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルのたかい授業のわりには、やすいと感じている。今後追加がなければいい
講師 子どもが先生のはなしをすることがあるため、いいのではないかとおもう
塾の周りの環境 駐車場が少なく、子どもとの事故がかなり心配である。事故が起きてからではおそいため対策は必須だとおもう
入塾理由 まわりにかよっているこがいて、紹介された。本人が行きたいと話た
良いところや要望 レベルのたかい子達と切磋琢磨できるところが良いのではないかとおもう
ベスト学院進学塾富田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策の費用が高すぎる。期間が短いならそれなりの料金にすべき
講師 子供が信頼していたようなので、良かったと思う。楽しく授業を受けてたようです
カリキュラム 正直よくわかりません。よくもわるくもない感じだとおもいます。
塾の周りの環境 駐車場がせまくおくりむかえがしにくい。公共機関が使えないため、自転車の場合は危ないとかんじることがある
塾内の環境 自習室など自由に使え、先生にも聞けるようなのでいいとおもう。
入塾理由 家から近く、本人も通いたいとはなしたため。他からの紹介もあった。
定期テスト ほかの学校に合わせるかたちになったので、このてんではマイナス評価
宿題 宿題はだされていたようです。内容はよくわからないので評価は出来ません
家庭でのサポート おくりむかえだけで特にサポートはしていない。ほかは面談に行くくらい
良いところや要望 先生が親しみやすく、親身になってくれるところがいいとおもう。
総合評価 塾なので親とすれば結果が出なければ、いい評価はできないところです
ブライト・リバー学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 仕事をしているため、毎回送迎はしていませんので、一人で通わせていましたので、通いやすいかと思います。
塾内の環境 設備は良かったように思います。環境も静かな環境で学習しやすいかと思います
入塾理由 学習するくせが付かなかったので辞めました。
嫌だったようです。
定期テスト 小学生なので、小テストのみで、定期テストはありませんでした
宿題 学校の宿題と、塾の宿題、他の習い事、たくさんで毎日大変そうでした
家庭でのサポート 仕事をしていますので、送迎も、宿題も、本人任せでした。サポートは特になしです
良いところや要望 宿題ではなくその時に学習してほしい
松南進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので仕方ないです。夏季講習など長期休みの講習ではやはり負担は大きいです。
講師 若い講師の方が多く、相談しやすい環境だと感じています。休みの際の対応もしていただけた。
カリキュラム 教材はカリキュラムに合ったものであると認識しており特に問題などは感じておりません。
塾の周りの環境 駅から近くで通塾しやすいので良い。交番も近くにありますので比較的安全だと感じてます。コンビニもあるのでよい。
塾内の環境 教室は人数に対して適正におもっております。自習部屋も活用しております勉強できる環境が整っているかと思います。
入塾理由 受験をするにあたり、丁寧なご指導をお願いしたく、当塾が本人にも合っていると思い決めました。また家が近くだったのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策も実施していただいた。講師は算数を中心に解説いただけた。
宿題 宿題の量は普通で難易度も普通だと思いました。宿題が終わらない場合は復習に回してます。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや入塾説明会、テストの申し込みにも一緒に参加しました。
良いところや要望 スケジュールが立てやすい点がよい。加湿器完備のため、冬でも安心。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際もスケジュール変更に対応いただきました。ありがたい。
総合評価 小学生には適している塾だと思います。それに親切かつ丁寧に教えてくれる。