塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 169件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導の明光義塾新庄駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

授業料以外にも経営費(光熱費)などがかかるため、高いと思います。

講師

学校を退職した先生もいて、わかりやすく教えてくれます。

カリキュラム

教材は塾のオリジナルテキストです。自分の勉強したい教科を選んで学べます

塾の周りの環境

駅から徒歩10分くらいで、経路も分かりやすいです。同じ建物内にコンビニもあり便利です。駐車場もあります。

塾内の環境

雑音はなく静かです。教室内は綺麗です。個別スペースで学習するのですが、隣、前後の間隔が狭いようにおもいます。

入塾理由

自宅から近く、通いやすいため決めました。主要教科選べるため。

定期テスト

学校のテスト日を把握していて、目標点数を設定し、それに向けてコマ数を増やせるしくみでした。

宿題

宿題はありますが、量は少なく難易度はかんたんかもしれません。

良いところや要望

塾の時間に予定が入ると振り替えしてくれるので大変助かります。

総合評価

個別なので、子供のペースに合わせて教えてくれます。振り替えできるのが助かるポイントです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英智学館新庄沼田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

私の時代と特に変わらないので、値段は妥当かなと思います。
他のところは高かったので、助かりました。

講師

とても親切におしえていただき、終わってからも細かく説明していただける。

カリキュラム

テキストだけでなく、オリジナルの問題も作成してもらっているみたいで、わかりやすくて指導してもらっている。

塾の周りの環境

駅から徒歩10分程度なので、特に問題はない。
迎えも行きやすいと思う。ただ、少し暗いのでちょっと心配

塾内の環境

実際入って思ったのは、とても綺麗に整理整頓がされているのは好印象でした。

入塾理由

仲の良い友達といくことになり、通い始めた。
今では、同じ中学校に行きたいという希望をあったので

定期テスト

対策は、塾での今までの過去問や情報元に対策していただけるので精度がよい。

宿題

量が多いとは思ったことはない。
少ないわけでもないので、ちょうどいいのでは。

家庭でのサポート

送り迎えはもちろん。勉強だけでなく、友達との交流もしてもらいたいので、できるだけサポートしたいと思っている

良いところや要望

他の地域の人たちとの交流で、いろいろな考え方を持っている人たちと接することで、人間性も良いのでは

その他気づいたこと、感じたこと

特に気づいたことはないけど、地域密着型というメリットが大きいと思う

総合評価

とても和達たちにとってもいい塾だと思う。
田舎なので、特に問題はない

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

米沢進学教室本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

比較的に料金はお高めの設定です。なのである程度の軍資金は必要だと思いました。

講師

分からない点や予習すべきポイントなど、懇切丁寧に教えてくださるので文句ありません。

カリキュラム

受験に特化したので、カリキュラムはかなりハードな内容となりました。

塾の周りの環境

子どもが一人でも通いやすい立地なので安心できます。また人通りも多いので、いろんな意味でも安心できると思いました。

塾内の環境

積極的にお勉強をしに来る子どもが多いので、みんな静かに黙々と頑張る環境となっております。

入塾理由

中学受験に強い塾だと耳にしたので積極的にこの塾を選びました。

良いところや要望

学習意欲の高い子が多いので、我が子も触発してお勉強を頑張るようになりました。

総合評価

子どもの学習レベルがすごく上がったので、これから控えてる受験が楽しみです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英智学館山辺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

語学力向上

通塾時学年:小学生

料金

季節によっては入塾する料金や授業料などに差異がある可能性があります。

講師

親のヒアリングや悩みなどをしっかりと聞いてくださるので安心して通わせました。

カリキュラム

学校のテストの範囲を徹底的に洗い出して対策する指導なのでテストの成績は高くなりました。

塾の周りの環境

比較的静かな場所に位置しているので、騒音等の集中を阻害する要因はございません。なので安心できると思います。

塾内の環境

静かな子どもが多いので、騒ぐ子もいなく集中できる環境は整っていると思います。

入塾理由

子どもの基礎学力向上のために条件に適した塾だと判断したからです。

良いところや要望

子どもが集中できる環境、そしてテスト対策はバッチリなので成績は間違いなく上がります。

総合評価

先生も親身になってヒアリングしてくださるので安心して子どもをお任せできます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 語学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾長井教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

可もなく不可もなく。高すぎず安すぎずと思った。

講師

講師の先生が優しく教えてくれたと言われた。

カリキュラム

生徒一人一人に寄り添った教え方をして下さった。

塾の周りの環境

送り迎えが不便だった。
交通量が多い。治安はいいと思う。近所の人に挨拶をされた事がある。通わせるには安心できます。

塾内の環境

整備されていた
十分学びやすい環境だと思います
冷暖房もあり過ごしやすいそうです

入塾理由

周りからの評判が良かったため、ここなら子供のためになると思ったから。

良いところや要望

先生の数をもっと増やして欲しいです。
それ以外は、生徒に寄り添ってくださるのでありがたいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

学研あすなろ教室やまがた花楯教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

講師

子供が学科よりも楽しいと積極的に行こうとするところ。
家から近いし通いやすい。

カリキュラム

ポイントポイントで細かく解説がついていて、先生もその細かい解説も一緒に声に出して読み上げるところ。

塾の周りの環境

家から近いところだから子供ひとりでかよえる。小さい幼児から習えるところもよい。建物が古く、ちかくに大きな道路があるため多少振動がくる。

塾内の環境

建物は古いが整理整頓、掃除も行きとどいており、建物内部もしずかで集中してできるかんきょう

入塾理由

分からない所はちゃんと解いてから帰れる所
他より個別で細かいところまで一緒に解いてくれる

良いところや要望

とにかく良い。子供もいこごちがよいようで要望は特に無い。
個人面談も丁寧に分析してやってくれる。

総合評価

子どもが好きでかよってるから良いのでは無いかと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

学習塾きたうら本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:幼児~小学生

料金

料金については適切だと思います。カリキュラムや指導員などのバランスをみて。

講師

年齢の近い講師が多く、色々な相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまうこともあった。

カリキュラム

教材は生徒に合わせて作られておりわかりやすかったため、良いと思われる。

塾の周りの環境

通勤のバランスや塾の周辺の気分転換がしやすい環境だった。治安も良く塾帰りでも街灯がついていたので危険もなく安心して帰宅することができた。

塾内の環境

教室は人数に適した大きさで音も響かなかった。休憩スペースもあり、快適に過ごせた。

入塾理由

近くをいろいろ見学していて、雰囲気やカリキュラムが良いと思ったから。

定期テスト

定期対策については記憶にないですが、普段の授業を復習すれば対策になっていました。

宿題

量はちょうどよく難易度も適正でした。予習に時間はかかりましたが、その成果は得られた、

家庭でのサポート

説明会などのフォローはしていたと思います。特に記憶はありません。

良いところや要望

これからも色々なことにチャレンジしてください。良くなることを期待しています。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

KATEKYO学院山形南原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

比較的安い方なのかなと思います。もっと日数と数を増やすと高いのではないでしょうか。

講師

教え方は上手いのでしょうが、子供が長続きしなかったので、あまり相性は良くなかったのだと思う。

カリキュラム

子供が習うことなので、子供のペースに合わなかったのかなと思います。ペースが早かったようです。

塾の周りの環境

駐車スペースが、少ない。送迎するには場所も狭いので不便だなと感じていた。送迎しにくい立地だなと思う。

塾内の環境

古くはないが、新しくもない印象。それでも十分な設備であると思う。

入塾理由

同級生のママ友からの評判を聞いて決定した。成績が上がるということが決めて

定期テスト

定期テスト対策があったかは不明ですが、成績が上がったじっかんがなかった。

宿題

宿題の難易度はさほどたかくないが、量は多いかなという印象です。

家庭でのサポート

送迎は徹底して協力していました。課題もわからないことがあった場合だけ教えていた

良いところや要望

とにかく熱心で子供達もやる気があったかなと思います。継続できていたらなと。

その他気づいたこと、感じたこと

塾を休んだとしても、大きく出遅れることはなかったという印象。

総合評価

先生にもよるのか、子供のペースと先生のペースが合わなかった印象。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

習学ゼミ【個別指導】山形教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

少々お高めですが、それに見合う内容の授業を受けれていると聞いています

講師

しっかりと話を聞いてくれる方が多いようです
娘も楽しそうに塾に通っています

カリキュラム

授業よりもやや早いペースで学べるので、個人的にはいいと感じています

塾の周りの環境

家が近くにあるので通いやすいです
バスなどで通っている方は少々大変だと耳にしたことがあります。そこがネックですが、あとは利用しやすい立地だと考えています。治安もいいですし

塾内の環境

自習室があるのがいいです
トイレが利用しづらいらしいので、そこを改善していただけたら嬉しいです

入塾理由

娘の友達が通っており、授業内容などがいいとお勧めされたため、入塾を決めました。

良いところや要望

トイレをもう少し利用しやすいように改善して欲しいですね
そのほかはとてもいいと感じています

総合評価

娘も塾に通うのを楽しみにしているらしいので大満足です
授業内容もわかりやすいようです

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進学プラザさくらんぼ東根校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

成績の伸びは実感できなかったものの、勉強習慣がついたので子どもを通わせて良かったと思う。

講師

先生との相性が良かったようで、楽しそうに通っていた。また機会があればこの塾にしたいと思う。

カリキュラム

少し進度が早かったようで、しっかり内容を理解していたかと聞かれるとよく分からなかったらしい。

塾の周りの環境

車で送迎していたので特に困ったことは無かった。治安に関しても、大人が近くにいれば全く問題ないと思う。

塾内の環境

子どもから特に環境が悪いという話は聞かなかったので、恐らくしっかりとした設備だったと思う。

入塾理由

塾に詳しくない自分ですら名前を聞いたことがあったので、大手ならしっかりとした授業を行ってくれるだろうと思った。

良いところや要望

特にありません。下の子も通わせたいとは思うが、本人の気持ち次第なので話し合って決めようかと思う。

総合評価

成績はあまり伸びなかったものの、本人の勉強習慣がつくのは非常に良かったと思う。もう少し子どもたちの理解度に合わせた進度だったら、更に良い塾になると思う。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 169件中