キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,248件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,248件中 261280件を表示(新着順)

「奈良県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額以外の夏期講習、春期講習、冬期講習代が中学三年になると、かなり上がるが、必要ので仕方がないとは思う。試験にかかる費用も多く必要となる。また臨時のテキストも中3はあるため、大まかな出費の見通しが立てられない。

講師 授業内容が分かりやすいのは、勿論のこと懇談でも子の性格をよく把握してくださり、指導して頂ける。

カリキュラム とくに、中3の夏期講習は昼から夜まで毎日通塾させてくださり、より集中して勉強に取り組めたと思う。

塾の周りの環境 駅前にあり、ロータリーも、駐車場もあるため、通常は塾バスを利用しているが車で送迎が必要なときは利用しやすい。

塾内の環境 教室が狭く、小学生ならまだ余裕があるが、中学生になると窮屈そうである。また花粉の時期などは特に教室内の空気が汚れアレルギー鼻炎持ちの子は辛そうである。

入塾理由 授業内容のレベルが高く、分かりやすいため。バスがあるため。

定期テスト 学校別に過去問があるので、練習することが出きる点は良いようです。

宿題 量も内容もちょうど良いと思う。ノートの書き方の指導もあるのでしっかりできる。

良いところや要望 先生が親切で指導も分かりやすい。また塾バスの運転手さんも親切である。

総合評価 学校以上の高いレベルの授業内容で、難題にも取り組むことができ、可能性を広げることができる。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別とは言え、生徒が一度に2人で授業を受けるため、それほど高いとは思いませんでした。

講師 分かりづらい事もあったようです。

カリキュラム 教材は、塾で選ばれた教材を使い、個別のためカリキュラムは子どもに合わせ内容でした。

塾の周りの環境 最寄りの駅が、急行停車駅で、通塾するのには良い環境にあります。また、国道沿いでもあり車でも行きやすい場所です。

塾内の環境 個別指導のため、教室の広さとかは別に狭いとかいう事はなく、十分な勉強スペースが確保されていました。

入塾理由 普通の生徒の数が多いクラス制の塾ではなく、個別の塾を希望したから。

定期テスト 通っていた時期が小学生でしたので、特に中間テスト、期末テスト対策はありませんでした。

宿題 宿題の量は、多くもなく少なくもなくで、難易度ま子供に合ったレベルでした。

家庭でのサポート 塾への送り迎えなで、また説明会を聞きに行くなどをしていました。

良いところや要望 個別指導で、内容や授業時間など生徒それぞれに合ったカリキュラムが組まれていました。

総合評価 子供の通いやすいカリキュラムが組まれ、またレベルも合わせてもらえるので良かったです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通だと思う。それで成績が、しっかりついてくるのなら良かったと思います。

講師 成績がしっかり出ているので、文句を言うところはない。子供もいやがってない。

塾の周りの環境 駅から近い、治安が良く、田舎なので周りも静かで良いと思います。車で送り迎え出来ることもありがたいです。

入塾理由 奈良県では、評判が良いので、家からも近いので選びました。良いです。

定期テスト テストの範囲に対してしっかり対応して、指導学習をして頂いてありがたい。

宿題 あんまり宿題は、無かったのではないかな?デモ成績が良かったので問題ないと思います。

良いところや要望 子供が、嫌がらず、行きたがるので、良い環境であるからではないでしょう。

総合評価 成績がしっかり出ており、子供も嫌がってなかったので良いと思います。

ナビ個別指導学院桜井校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については少し高額だと感じます。夏期講習などにも別途お金がかかるため、年間では結構な金額になります。講習のたびにテキストの購入が必要です。

講師 若い講師が多く、子どもは楽しいと言っています。なかなか成績が上がらないため、この評価にさせていただきました。

カリキュラム 授業が早く進みすぎて、することがないと子供が言っていました。余った時間があるなら応用に当てて欲しいです。

塾の周りの環境 近くにスーパーがあり、便利です。自宅から近いので通いやすかったです。街灯が少ないところもあるので夜は暗くて危険なところもあります。

塾内の環境 テスト前は自習室によく通っていましたが、友達と話してることが多く集中できていなかったと思います。

入塾理由 自宅から近く、体験に参加した際に子供が気に入ったためこちらの塾にしました。

定期テスト テスト対策講座はありましたが、別途お金が必要だったので受けたことはありません。

宿題 宿題については適正な量だったと思います。しなくても怒られないと言ってしていない時もありました。

家庭でのサポート 長期休みの前には3者面談があったのでよく足を運んでいました。

良いところや要望 アプリ内のメッセージで塾長とこまめにやりとりができるところは便利だしとても良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 急に休むことになった時もすぐに対応してくれ、良いと思いました。

総合評価 個別指導なので質問もしやすく、子供は楽しく通えていると思います。料金が高い割には成績は上がったように感じません。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金
たかいとおもっている。
講習ひようもぷらすになっていくし。

講師 年齢もちかいし、近い関係になる

カリキュラム 本人にあわせて問題をやってもらっているので。
授業の範囲もしてくれる

塾の周りの環境 駅前には、遊べる場所があるのが、こどもにとっては誘惑になる。駅前だから利便性はある。よいところ

塾内の環境 教室は広々していてよい雰囲気がでている。
あまり自習はすくなそう

入塾理由 じゅけんたいさくとしてかようようになっているのが今現在の様子

定期テスト テスト対策として勉強をみてくれている。本人のペースですすめてくれる

宿題 本人にあわせてやってくれている。
復習にも力をいれてくれている

家庭でのサポート 塾にいって勉強してほしいのが現状ではある。

良いところや要望 先生もよさそうなかんじが見受けられている。遊ぶ場所があるのがネック

その他気づいたこと、感じたこと 特にいきはじめたので、いうことはなし。本人のやる気をだしてもらえるか見もの

総合評価 マンツーマンでの勉強でみてもらえるのがよいところだとおもう。

市田塾橿原校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よく聞く値段と比べてもそれ相応の値段すると思うので、どちらとも言えない。

講師 子供に聞いてみると、わかりやすいと言っているので、指導者の質はいいのかなと思う。

カリキュラム 教材等については、あまりわかりません。
ただ子供が言ってる話では、わかりにくいものもあるとの事です。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあり通わせ安いところが1番のところかなと思います。ただ、車での送り迎えの時に、塾の駐車場か少ないのが少し困るところでは、あります。

入塾理由 家の近くの塾だったのと、知人の評判も良かったから、通わせることにしました、

定期テスト 通ってる中学校の過去問の傾向などのプリントを配ってくれたりしていた。

宿題 質はなかなか難しいみたいです。量もそこそこあるみたいなので、宿題を、こなしていることで力がつくんじゃないかなと思う。

良いところや要望 夏休みや春休みの講習があるのは、勉強になって良いと思う。定期テスト前とかに、教室を、開放してくれるので、自主学習をやりに行ってます。

総合評価 息子の学力を、伸ばすのにはちょうどいいぐらいの塾だと思います。家から近いので通い安いところも良いと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代は安くはなかったと思います。
他の塾も検討しましたが、よく似た塾代になったので仕方ないと思いました。

講師 子供がわからないところを的確に指導して頂けたと思います。
わかりやすかったと子供が言っていました。

カリキュラム 子供の苦手なところを克服出来るようなカリキュラムだったと思っています。

塾の周りの環境 駅から近くにあったので通いやすくて良かったです。
電車でも車でも通えました。
駐車スペースか少し狭かったので、雨の日などは車がいっぱいでした。

塾内の環境 教室内も非常にきれいでした。
自習室が自由に使えたので、早く行ってよく利用していました。

入塾理由 子供が通いやすく感じたようなので、入塾をすることを決めました。

定期テスト テストの対策は過去の問題を中心に何度も対策をして頂きました。

宿題 わからないところや苦手なところがよく宿題に出されていました。
宿題のお陰で克服できました。

家庭でのサポート 雨の日と夜は必ず迎えに行きました。
苦手なところの参考書をネットで探しました。

良いところや要望 先生方がとてもフレンドリーに接して頂きました。
とても話しやすかったので良かったです。

総合評価 先生方がとてもフレンドリーに接して頂きました。
人見知りだった子供がすぐに打ち解けたので良かったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に行っている人たちに話を聞くと少し高いように感じた。ただ、自習室が自由に使えたのでよかった。

講師 熱心に指導してくれる先生方が多い。
生徒一人一人に声をかけて気にかけてくれている。

カリキュラム 教材は見やすくてよかった。
市販の物ではなく馬渕専用の教材が多くて安心して使えた。

塾の周りの環境 駅から近い。
駐車場もあり車での送迎には助かった。
駅が近いので夜遅くなっても明るいし、人通りがあるので安心できた。

塾内の環境 キレイに清掃されている。
自習室は静かで勉強しやすい環境のように思えた。

入塾理由 学力向上に適していると感じたから。
先生方が熱心に指導してくれていたから。

定期テスト 定期テスト対策は時間割もきっちり決められていて勉強時間も多くよかった。

宿題 宿題の量はちょうどいいと思った。
宿題でやったところが次回の確認テストなどになっていたのでちゃんと勉強できた。

家庭でのサポート 塾への送り迎えや、宿題が出来ているかの確認。
進路に関しての相談なと。

良いところや要望 定期テストの後には先生からどうだったか確認の電話がかかってきたり、一人一人のことを気にかけて声をかけてくれていたのが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ時や分からない授業の時は、映像授業でもう一度確認ができるのは良かった。

総合評価 上位校を目指す子供たちにとってはいいと思う。
ただクラス分けはされているがレベルが下のクラスはやっぱり授業中やかましかったり勉強に集中出来ない時がある

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金も他の塾と比べて高いと感じており、さらに春季講習や夏季講習等が実施されるため、金額としては膨らんで行くから。

講師 直接指導を受けたわけではないのでわかりませんが、楽しい授業をする先生もいれは、つまらないと感じるような授業をする先生もいて一概に良い、悪いとは言えません。

カリキュラム 教材はテキストや資料を使用しての勉強が中心で勉強になるとはおもうのですが、配布している問題集やテキストを全て使用しているかわかりません。

塾の周りの環境 塾の所在地が特急が止まる駅から歩いてすぐですので、近いし、クルマでの送迎もしやすいので、交通の便はとてもいいです。

塾内の環境 綺麗な建物で、教室自体も比較的に新しく、椅子や机も綺麗なものが多いと感じました。またゴミも落ちておらず、清掃が出来ているなと感じました、、

入塾理由 知人の紹介で評判が良く、子どもも友人が多く通っており、通いたいと希望したから。

定期テスト 子どもの苦手な部分を分析して、改善するような指導をして、わからないのであれば聞くようにと言われており、テスト対策は概ね出来ている

宿題 たまに子どもがしている宿題を見ているのですが、量や内容も適切なようで、頑張ってこなしています。

家庭でのサポート 塾の送迎や、説明会や懇談に参加しました。家庭内では子どものやる気がなければ、叱咤激励し、精神的なサポートをこなしてきました。

良いところや要望 説明会や懇談も多く、講師の方とも話せる機会もあるので、定期的に子どもの様子がわかり、家庭内での指導もしやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、スケジュールが複雑で、わかりやすくカレンダー形式で知らせてもらえたら嬉しいです。

総合評価 少しずつですが、子どもの成績も上がり、塾内で友人も出来、切磋琢磨しながら成長できる姿を見れて親としては嬉しかったです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的平均的な価格なのかなと思います。子供が安心して学習に励めているようなので満足しています。

講師 授業もわかりやすく、学習内容を理解できていないものには個別に対応してくれるのでありがたいです。

カリキュラム 受験対策や、普段の学校の授業よりもレベルの高い内容を教えてくれているようです。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、比較的人も多い場所にあるので安心して通ってもらえます。送り迎えもしやすいと思います。

塾内の環境 特になにか困った点は聞いていません。生徒が集中して学習に取り組める環境だと思います。学校の授業よりも集中できると聞いております。

入塾理由 通学、下校のルートにある中で比較的近くて評判も良いところを選びました。また、子供の知り合いも通っていたので。

良いところや要望 学習内容や、講師のレベル、ともに高いものだと思います。学校の同級生よりも進んだ学習レベルになってくれると思います。

総合評価 塾の費用、立地、講師のレベル、学習環境など、安心して子供に学んでもらえる環境だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。夏期や冬期はどの塾でも高くなるので。年末の集中特訓の費用はほぼ強制なのに、やや高い印象でした。

講師 小学部から通塾していましたので、先生も沢山変わり教えていただきましたが、本人がとても分かりやすいと勉強意欲が増した先生もいれば、全然わからないという先生もいました。

カリキュラム 教材はあまり使ってないのもあったので、本当に必要な教材のみにしぼっていただけるとありがたいなと思います。

塾の周りの環境 駅前の静かな立地で、近くにコンビニもあり自習室に急に入ってもご飯の調達をする事ができました。送迎時、駅前、他塾のお迎えと時間が被ると溢れんばかりの車の数に大変さを感じますが、すぐに解消するので、気にはなりません。

塾内の環境 冷暖房の調節が難しいようで、寒いやら暑いやら服装の調整が大変でした。質問に答えてもらえる先生が居ないこともあり、そこが改善されればと思います。

入塾理由 通塾しやすい所と馴染みのある塾だったので。
集団授業も本人に合っていると思いました。

定期テスト 定期テスト対策は学校ごとにさてくだり、内申点も上げることができました。

宿題 適正だったと思います。本人のやる気が起きない時は忘れてしまっていましたが、怒られるにしろ授業についていけないにしろ本人の責任にさせていたので、問題なかったです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、先生との面談で塾での様子を聞き、受験までに何が足りないのかを本人と話しました

良いところや要望 具体的に家でどのような勉強をしたらいいのかをもう少し助言して頂けたら有難いです。

総合評価 自習室で他学年がうるさくて勉強できないと言っていた事がありました。受験学年とそうでない学年では勉強熱量も違いがあるので、もう少し配慮いただければと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くの有名な塾はどこも毎月の月謝料がここより高かった。

カリキュラム 教材をたくさん買わされた。どこの塾もそうだとは思うが、高すぎると思った。使ってない教材もありもったいないと思った。

塾の周りの環境 駅の目の前に塾があり、送り迎え用の駐車場も完備されていたのは良かった。ただ少し遅れると止めれない程いっぱいになってる。許可をもらえば自転車でも通えて塾の前に止めれて便利だった。

塾内の環境 古い感じの建物だが、こんなものかなぁとは思う。もう少しトイレが明るくきれいだと良かった。

入塾理由 子供が塾に通いたいと言い出し、いろいろ探した所、この塾は通える範囲にあり、授業料がまだ安い方だったから。

定期テスト 教室の自由開放があり、定期テスト対策もしてくれ、良かったと思う。

宿題 ちょうどいいくらいの量だった気もします。

総合評価 駅から近くて便利だったけど、もう少し子供の事を考えてほしかった。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正価格であると、思いますが、他と比較すると、少し割高かもしれないですが、私的には満足です。

講師 ニガテナ科目を、克服するために、通わせましたが、期待値より、高い収穫がありました。

カリキュラム やはり、個別指導ということですので、分からないことは、理解するまで、教えていただけたと思います。

塾の周りの環境 車での、送迎でしたが、立地もよく、通わせ易かったと思います。もう少し、駐車のスペースがあると、尚良かったかと思います。

塾内の環境 特に気になることは、娘からは、報告はありませんでした。いっしょに通わせたともだちも、環境面については、なにもないと、言ってました。

入塾理由 通い安さと、地元の、評判が、良かったので、友達と通わせました。先輩達の評価も善いので、決めました。

総合評価 総合評価は、大変満足であります。要望があるとすれば、進学校への、具体的な指導方針を示して頂けると、金剛に役立つかと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので妥当な金額かと思うが、季節講習になるとやはり負担額が大きいので、一概に安い高いとは言えない。

講師 ほとんどの講師の方々は、わかりやすい指導だったと聞いています。話しやすく、教室の雰囲気も明るい印象がありました。教室長も迎えに行くと毎回のように出てきて学習状況や進捗について報告していただき、子供が今どういう状況なのか理解できて安心感がありました。

カリキュラム 受検校に合わせて教材を選んでいただき、指導してもらいました。第一志望が記述式の受検だったため仕方がないのかもしれませんが、私立中学受験で必須の算数における特殊算にあまり時間をとっていただけなかったように思うので、そちらの対策ももう少し強化してほしかったです。

塾の周りの環境 駅からすぐで、コンビニなど店も多く、非常に便利な立地です。周辺は明るくて人通りも多く、安心です。ただ、駐車スペースはないので、車での送迎は大変かもしれないです。

塾内の環境 塾内は少し狭いかもしれません。仕切りはありますが、場合によっては隣の人の授業内容が聞こえるかもしれないです。でも、自習室はいつ行っても使えていたようです。いつもきれいにされているようで、清潔感はありました。

入塾理由 中学受験をやめる可能性も考えて、中学受験から高校受験へシフトしやすい個別指導を選び、家からも近くて通いやすかったから。

宿題 次の授業までの宿題の量としては適切だったと思います。復習中心で、難易度も問題なかったと思います。

家庭でのサポート 毎回、塾には迎えに行くようにしていました。その日の授業内容を書いた報告用紙をいただけるので、それを見て確認していました。

良いところや要望 個別指導のため、指導内容、通塾曜日、時間など、融通がききます。季節講習についても、もし負担であればコマ数を減らしたりすることもできます。講師・教室長と生徒の仲が良さそうで、塾とのコミュニケーションは取りやすい方だと思います。

総合評価 個別指導なので、一人ひとりの生徒に合わせて色々と配慮していただけると思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値段については他の塾とさほど大差ない。今は小学生なので中学校に上がるタイミングでお値段が上がることは覚悟している。

講師 子供は先生が面白いと言って通っている。小学生なので、まずは嫌にならずに勉強に取り組んでいる事がありがたい。

カリキュラム 自分がどこが苦手かがわかるノートの取り方等、授業内容以外にも学校や家での勉強の仕方が少しずつ身について来ている。補習の時間で宿題を見てもらえたり、身近でありがたい。

塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く安心。ただ、車を停められるところがないのが少し不便。中はいつもキレイにしてあるし相談の時の個室もちゃんと準備されている。

塾内の環境 中は学校に近い雰囲気でいいなと思った。

入塾理由 無料の夏期講習があったため参加。塾長のお話しも高校受験や大学受験までの進め方等とてもわかりやすかったためこちらの塾に決めた。

良いところや要望 駅に近いので通い続ける事を考えるとすごく便利。塾ならではの模試があったり、これから中学生になった時にテストに慣れてから進学出来るかなと思う。中学生になると成績が張り出されているので、子供がそれにどう反応するのかが不安。

総合評価 他の塾に行った事がないので比較は出来ないが、子供は割と楽しんで行っている。宿題は負担にはなるが、やった分は成績に表れてきている。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。季節講習があるときは月の月謝と講習代がWでくるので少し大変です。

講師 子供が質問すると、授業前や授業後にわかるまで説明していただけているので手厚いと思います。親より子供の性格をよくわかってくれているように感じます。親の悩みも親身に聞いていただき気持ちが楽になるときがあります。

カリキュラム 季節講習もそうですが普段の授業前に提出する宿題にも丁寧にコメントを毎回書いてくれるので、子供も先生のアドバイスは絶対聞きます。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内でアーケードがあるので雨の日も濡れずに行けるので安心です。駅から近いので夜遅くても明るいので安心です。

塾内の環境 教室はとても広くかんじます。自習に行ったときは先生がフォローについてくれるので環境はとてもいいと思います。

入塾理由 中学受験をするにあたり、細やかな指導をお願いしたく厳しいところも魅力に感じ体験ー通して子供も通いたいと言ったのが理由になります。

定期テスト わからないところのプリントなどテスト対策で出してくれました。

宿題 量はやや多くかんじます。こなしていくのは大変ですが宿題をサボらず丁寧にやった時は結果につながっているので多いのはあたりまえなのかと思いました。

家庭でのサポート 塾の送りや、塾が主催するイベントにも参加しました。インターネットの口コミや先輩ママさんなどにもアドバイスをもらったりしました。

良いところや要望 ほうれんそうがしっかりしている塾だと思います。子供はもちろんですが、親ともしっかり繋がっている塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと いいとこ悪いところを的確に指導して頂けていると思います。個別面談もしていただけているので安心して塾に通わせることができています。

総合評価 少し厳しめですが‥直ぐに甘えてしまう子供にはあっていると思いました。メンタル面も逞しくなったようにかんじます。

奈良育成学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通とあまり変わらないと聞いた。でもワタシ的にすこし安いなと感じています。

講師 良かったところは授業のスムーズさです。内容はしっかり丁寧にやってるけど、スピードは少し早いかナくらいでちょうどいいといってました

カリキュラム 内容についてはあまり詳しくは聞いてないし、見てないけど、周りの子や自分の子をみてると明らかにどんどん頭がよくなっていくのでいいと思います

塾の周りの環境 治安は少しわるめです。夜とかだとバイクで暴走してる人がいたりしてうるさいし、集中できないときがあるとこどもがいっていたぐらいです

塾内の環境 環境はとてもいいです。中も見た目もすごくきれいになっていていいです。なので子供たちもきれいに使おうという気持ちになるらしいです

入塾理由 ネットで近場で頭がいいこがよく言ってる塾を調べたときに、一番口コミがよくていってみたいと子供がゆったので行かせました

良いところや要望 いいところはわからないところがあれば手を上げればすぐに教えてくれているところと言っていました。

総合評価 良かったところは先生がしっかりしてるということで、もっと頑張ってほしいところは治安です。治安が良ければ子供たちにも安心していかせられます

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通かなと思いますが、夏期講習のテキストなどが、まぁまぁお金がかかるので、その分しっかり見てもらえたらと思います。

講師 授業が楽しいらしく、うちの子には、合ってたみたいです。休んだ時は、連絡を頂いたりして、ありがたく思ってます。ただ、合う先生ばかりではないみたいです。

カリキュラム 学校より先に進んで、わかりやすく教えて頂いてるので、学校の授業(先生)がわかりにくくても、復習をしてる感じで、ちゃんと出来てるようです

塾の周りの環境 駅前で、うちの自宅近くからは、バスが出てるので、時間が遅くなった時や、お迎えに行けないときは、かなり助かってます。

塾内の環境 懇談などで、たまに行きますが、私が見る限り綺麗にされてると思います。

入塾理由 友達に紹介してもらったので。
バスがあり、送迎が助かるので。

定期テスト 定期テストもあり、わからないところや、間違ったところは、自習室で、教えてくれたりして、助かってます。

宿題 多くもなく少なくもなく。
部活で忙しいので、今以上宿題が増えると、出来なくて、しんどくなってたかもしれません。

家庭でのサポート 送り迎えと、懇談に参加してました。
休んだ日は、後から、オンライン配信がされるので、その準備など。

良いところや要望 学力テストなどが、週末の昼などにあり、部活と重なって、受ける事ができないんですが、別日を設けていただき、受ける事ができ、助かってます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾が始まる前は、塾の前で、先生方が迎えて下さってて、気持ちよく、子供を送り出す事ができます。

総合評価 子供が飽きずに、宿題も自分からして、機嫌良く通ってくれてるので、満足してます。

市田塾香芝校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に一回の割に高いと思った。他の塾の平均的な金額はよくわからないけど、もう少し安くても良いかな

講師 勉強はわかりやすく、よいと思ったが子どもがついていけなかった。

カリキュラム 1人1人に合わせて教えてくれていると思います。ただ、本人のやる気がなければ、なかなか成績が上がらないです。

塾の周りの環境 交通の便利な場所にあってよいと思います。電車やバスでの通いも可能であって、1人でも通えると思う。他校の生徒と交流ができてよかったと思う

塾内の環境 集中できる環境であると思う。そんなに騒音などがある場所ではないので、良いと思います。

入塾理由 自分が学生の頃通っていたので、その経験から、子どもにも学んでほしいと思ったから

定期テスト 塾の方からはテスト勉強の対策をしっかりと教えてくれた。あとは本人のやる気の問題だと思う

宿題 塾の宿題はあまりなかった。学校の宿題と重なったら大変だと思っていたが、毎回宿題があるわけではなかった。

家庭でのサポート 親が間に合う時は車で送っていた。帰りはほぼ毎回迎えに行っていた。宿題のわからないところを一緒に考えていた

良いところや要望 勉強はしっかり教えてくれるし、本人がやる気になったらまた機会があれは利用したいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 子どもにやる気がなかったら、続かないと思った。小学校には少し早いのかと思った

総合評価 詳しくわからないけど、持って帰ってくる資料はわかりやすいと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期講習のみの利用です。授業料は無料で、教材費のみ負担でした。

講師 講習前後にお電話で学習の様子を何度か報告いただきました。プライドをもって指導して下さっている様子で、親として不満はなかったですが、本人はあまり合わなかったようで、冬期講習からは行かないと言っていたのでこの評価です。

カリキュラム 難易度の低い問題から高い問題まであって、幅広く学習できる印象です。

塾の周りの環境 駅前すぐで、立地はとても良いと思います。近くなので利用していませんが、バス送迎もあるようです。駅のロータリーにて車の送迎も可能です。

塾内の環境 少し狭く感じましたが、整理整頓されていて、清潔な印象です。白を貴重とされているので明るい印象もありました。

入塾理由 両親共働きで長期休暇に何か習い事をさせたかったので、短期講習のみ受講しています。受講料が無料だったので、学習塾の雰囲気をわかってもらうために通塾しました。

定期テスト 短期講習のみの受講ですので、定期テスト対策はありませんでした。

宿題 短期講習であっても、宿題の量は結構多かったです。丸つけも自分でするので、親が宿題を見る場面もありました。

家庭でのサポート 説明会、申し込み、テスト返却のためにお伺いしました。宿題をたまにみてあげてまし。

良いところや要望 講習のみ参加のため、あまり良くわかりませんが、先生も熱心で良い印象です。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでもウェブでその回の授業を見ることができます。大手だけに、様々な、ケアがなされているようです。

総合評価 大手の安心感があると思います。自分の子は、みんなで一斉に授業をするのが合っていなかったようで、わかっていることを聞く時間が苦痛だったようですが、学習塾としてはなんら問題ないと思います。

「奈良県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,248件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。