キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,410件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,410件中 221240件を表示(新着順)

「北海道」「小学生」で絞り込みました

札幌練成会光星教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思う。教材や追加で配られるプリント代を考慮するとこのくらいかかるかなと。近隣の塾も似たような金額でした。

講師 少年団の試合でできなかった授業の補講をしてもらったり助かりました。もちろん補講時間は短縮でした。

カリキュラム 中学受験のために入りましたが、成績も上がったので良かったと思います。

塾の周りの環境 うちは徒歩でしたが、バスや地下鉄から近く交通の便は文句なし。近くにスーパーやドラッグストアーがあり夜遅くまで明るいです。表通りなので治安も良いです。

塾内の環境 はじめは古いビルでしたが、最近移転しリニューアルしたばかりなのでとてもきれいです。

入塾理由 通学のしやすさ。小学生なので塾の評判も考えましたが、通いやすさが一番かと思います。

良いところや要望 年二回の漢字計算コンクールは、基礎力をあげるには、とても良いと思います。
自習時間月水金だけでなく毎日取れるように開放してほしい。

総合評価 地下鉄やバス停から近く交通の便良い。授業風景見ていると、子供達も楽しそうに受けておりアットホームな感じます。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基礎的なことはよく教えてくれましたが、応用は成績が上がっていてもあまり良い対象をしてくれませんでした。

講師 先生はとても人柄が良さそうで、生徒によく慕われていたので印象はよかったです。

カリキュラム いくつかカリキュラムを選別をすることができたので、選択肢の幅が広かったのはよかったです。

塾の周りの環境 交通の整備は行き届いており、外観も綺麗にされていたので良かったです。交通の便が多かったので入りにくいですが、駐車場は広く使いやすかったです。

塾内の環境 雑音などはあまり聞こえず、勉強に集中ができる環境ではあると思いました。

入塾理由 チラシがいくつかきていたということと先生の感じが良さそうだったからです。

良いところや要望 もう少し衛生的な環境づくりをした方が良いと思いました。内装はあまり綺麗ではないので。

総合評価 先生の感じが良かったとからと立地がいいところに立ててあるのはとても良いと思いました。

立志館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な値段だと思う
安くも高くもないかな
テキスト代は不要なので助かっています

講師 成績が下がり気味だったので講師の方に相談したら授業のあとに補習をしてくれました。

カリキュラム 教材の良い悪いは分かりませんが先生が変わり説明が分かりにくいと成績が落ち始めたので塾を変えるべきか悩み中です

塾の周りの環境 大通りにあるので自分で自転車で通わしても安心できる。
バスの利用も出来るので助かる
治安がよいので帰りがおそくても1人で帰ってこさせることが出来る

塾内の環境 館内も清潔なイメージ
道路に面しているので騒音は少なからずあるかもしれません

入塾理由 周りがの友達がたくさん通っていたから
自分で通いやすい
治安がよい

良いところや要望 親から相談をしれば熱心に気にかけてくれるような印象があります。

総合評価 テスト対策もありますが塾でとっている数学が1番点数が悪かったのでどのような対策をしてくれていたのか不明です、

進学指導会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 感覚的ですが、妥当なきんがくなのではないかと思います

講師 楽しく通えていた様なので、好印象。
明るくて親身な先生、というイメージです

カリキュラム 子供のモチベーションや学力にあわせて教えてくれていた様に感じます。

塾の周りの環境 近隣だったので基本的には自転車で通わせていました。
良くも悪くも、特にこれと言って特徴は無いのではないかと思います。

塾内の環境 特段優れた点もないが、安全・安心に勉強できる環境は十分整っている

入塾理由 近所にあってなんとなく存在を認識していたので。
通いやすさを優先しました。

良いところや要望 無理のない料金で子供も楽しく通えていたので満足しています

総合評価 総合的な意味での通いやすさ。
根詰めすぎず、苦手を克服できたら、という気持ちで通わせていたのでちょうどよかった

札幌進学プラザ麻生校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みや、冬休みの短期コースは、高いと感じますが、それに見合う 内容だとも感じています。
先生達の、指導もよく 塾の雰囲気も良いです。

講師 とにかく、楽しいと娘が言っています。
勉強が、楽しいと感じさせてくれる授業です。
クリスマスには、サンタの衣装で授業をしてくれたそうです。

カリキュラム 受験に合う、教材を選んでくれるので それを ひたすら、やっています。

塾の周りの環境 こうきょうきかんの利用には、適しています。
ただ、車での送迎はバスの停留所もあり 少し不便かもしれません。

塾内の環境 繁華街なので、遅い時間は居酒屋の良い匂いがして、食欲がわくらしいです。

入塾理由 中学受験の専門コースで勉強したいため入塾しました。
短期コースで、他社2校を体験して 娘が一番好きなところを選ばせました。
選んだ理由は、先生の教え方がとてもわかり易かったからだそうです。
楽しく、勉強ができよかったです。

良いところや要望 娘が選んだ塾なので、嫌がることもなく楽しく勉強させてもらっています。

総合評価 塾に通っている子達も、意識が高く 学年が上の子たちから、自分たちが通っている 中学校の話が聞け 先へのイメージがもてやすいようです。

栄進ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁまぁ、通ってる割の料金でした。高すぎるわけでもないし集団個別で料金はかわるけど大丈夫って感じでしたね

講師 教え方がわかりやすい

カリキュラム 学校の授業よりはやく進んでくれるところ(そのおかげで学校で戸惑ったりしないで余裕で解けるようになるらしいです)

塾の周りの環境 特に問題もなく平和でした。学校が近いってこともあって良かったと思います

塾内の環境 エアコンがついていて過ごしやすいところと机が1人1個あたるので勉強も捗ります。

入塾理由 勧められたとのチラシで冬季講習がやっていたのでお、いいんじゃないと思ったのと姉が通ってたから

定期テスト テスト範囲を全部やるところと全学年でやるので先輩に教えてもらうことができたりします。

宿題 量は多い
難易度は簡単に近くてやや難しい

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高い安いといったことは無いと思います。しっかりとした指導をしてくれるので妥当だったと思います。

講師 とても分かりやすく教えて下さり家での勉強も捗りました。また、学校のテストでも前よりいい点数を取れるようになっていました

カリキュラム 塾では周りに置いていかれるといったことが無かったので、それが成長に繋がったと思います。

塾の周りの環境 家が近かったこともあり、1人で行かなければいけない時も安心して送り出せていました。帰る時は少し危ないのでいつも迎えに行っていたので大丈夫でした。

塾内の環境 机はいつも綺麗に整理されていました。雑音はそこまでなかったと思います。

入塾理由 今よりもっと勉強が出来るようになりたい様子だったので近くの塾を探して行きました。

定期テスト 定期テストの範囲の模擬テストなどで対策をしてくれていたので本番ではスラスラとペンが進んだと言っていました。

宿題 難易度はやや高めだったのですが向上心があったので家でも勉強に励んでいました。

良いところや要望 今まで通り教えて頂ければ何よりだと思います。まだまだこれからたくさんのことを学んでいくと思うのでよろしくお願いします。

総合評価 勉強することが前よりも明らかに楽しそうにしていたので、通わせるようになって良かったと思います。

アイリス個別学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は一般的だが、当日の予定変更、翌月の解約も可能な点は良かった

講師 良し悪しはありました。最初の講師が一番良かった。半年くらいで講師が変わり、その度に応用力がないと同じことを言われました。

カリキュラム 教材はいいと思いますが進め方が講師よって違うので、宿題などはその都度こちらからお願いしていました。

塾の周りの環境 商店街にあり人通りも多いので親としては歩いて通わせるのに良いと思います。
交通量の多い通りなので小さい子どもは注意が必要です。

塾内の環境 玄関は狭く靴で溢れています。夏場はアイスをくれるのでこどもは喜んで通っていました。

入塾理由 家から近く個別指導、小学生低学年も見てくれるので撰びました。

良いところや要望 講師との相性が合えばいいと思いますが日によっては生徒も多く集中しずらいことも。

総合評価 授業はテキストをやり、わからないところを講師が説明するスタイル。全部わかれば何も学ぶことがない。3年通ったが学校の授業についていけないこともしばしばありました。
その後家庭教師に変え半年、あらかじめ学習したこと、学校でわからなかったところを教えていただくスタイルで劇的に成績が上がりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾で週1回であれば高くないが、送迎の関係で週の回数を増やすことはできなかった。

講師 テスト対策をどうやっているのか、イマイチ分かりにくかった。親の面談が無いため、塾での様子がわからなかった。

カリキュラム カリキュラムがあったのかどうなのかが不明。
塾側から伝えてくれることは無かった。

塾の周りの環境 家から遠くて車での送迎が必要だったので、大変だった。交通の便は、駅から近くないので良くない。

塾内の環境 塾の雰囲気は活気があったように見えたが、よくわからない。自習スペースは確保してはいるが、狭くて席も少ない。

良いところや要望 先生から塾での様子を聞ける機会が無かったので、何をやっているのかは子供から聞く以外は解らなかった。

プラザ個別指導学院麻生校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 娘に実力が着いてきているのでそれに相応しい値段だと思ったから。

講師 娘が塾に行くたびに勉強が楽しいと言っていたから。
受験に向けて緊張をしすぎないようにたくさんの対策をしていただけた。

カリキュラム つまづいてしまった時は個別指導なのでゆっくりと重点的に指導していただけていたから。

塾の周りの環境 駅が近くだったので地下鉄もバスも利用でき、自宅からは自転車でも通えた。
ただ、駐車場は少し歩かなければ行けない。

塾内の環境 外の音は聞こえずパーテーションで区切られているため勉強に集中しやすい環境であった

入塾理由 子供の友人が通っていて、その子と一緒に通わせられると思ったから

良いところや要望 講師の方がとても優しく丁寧に教えてくださっていたので、娘も安心して楽しく通えていたところが良かったと思う。

総合評価 先生方がとっても親身に相談に乗ってくれて安心して娘を通わせることができました。中学受験に失敗してしまっても高校受験では緊張しすぎなくなるかも、と励まして頂けてとても嬉しかったです。

秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近いしまあまあ安いから通わせやすかった。他は勧められたから。

講師 具体的にここがこうとか詳しく教えてくれるので良かったです。

カリキュラム 入った時は緊張していましたが先生が優しく、安心しました。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあるし道路状況も良好でした。子供を通わせるには良い環境です。治安も良く、通わせやすいです

塾内の環境 教室内はとても良かったですが、トイレが不衛生でした。そこを直してほしい

入塾理由 近くにありちょうど通わせたかったから。他は友人に勧められたから

良いところや要望 やはり先生が詳しく教えてくれるのがいいです。頼りになります。

総合評価 衛星面を除けば良いです。やはりそこは対処してほしいです。

苫小牧練成会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的に高いと思うが講師の対応が良い
今後中学に行った時の成績で高いか安いかの判断になると思う

講師 相談に対し丁寧に答えてくれ、対応策について提案してくれるところが良い

カリキュラム 子供のレベルにあった指導をしてくれ、相談すると子供にそった課題など出してくれるところ

塾の周りの環境 駅前であるため人通りも多く、治安も悪くないと思う
住んでいるところにもよると思うが交通の便も悪くないが駐車場が狭い

塾内の環境 子供達が自由に自習などにも活用出来、雰囲気が良く騒いでる事もないので勉強する子供にはよい環境

入塾理由 全国統一テストを受けた時、保護者説明会があり、それを聞き興味がわき、授業を体験して決めた

良いところや要望 講師も含め、職員の対応が非常に良く、子供が塾に通いたくないと言っているところを見たことがない

総合評価 塾では真面目に取り組んでいるようだが家庭学習が身につかないため学力が伸びていない

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供がいると色々とお金がかかるので最初は悩んだのですが通っていると成果が出ているため不満はありません

講師 子供が持続して通うことがてきているのでそれだけ環境が良いと言うことだと思います

カリキュラム 子供言わくわ分かり安く自分も成長てきているとの事

塾の周りの環境 治安は良い方で迎えに行けない時は自分で帰って来ることもあるのでそのくらい安心してかよわせられます良かったです

塾内の環境 内装は綺麗で広く集中して勉強できる環境だと思います
私も昔通ってみたかったです

入塾理由 友達も通っているため娘の意見に賛同し通わせることを決めました

良いところや要望 あんまり要望とかはないのですが
いい環境なので、感謝しています

総合評価 子供の成績が上がっているのは通っているおかげです
本人も楽しく通えているらしく満足です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 てても親身になってくれて成績もよくなかったので良心的だなと思っています。

講師 予備校しのかたかだはとても人柄が良くてとても感謝しています。

カリキュラム 悪いことは一回も聞いたことないです。

塾の周りの環境 立地は悪くないと思います。
冬場などは雪が積もるのできをつけてください。
怪我にはきをつけてください。

塾内の環境 塾の接尾などはとてもいい環境ですよ!
整理整頓もされていますよ!
清潔感があって集中して取り組めやすよ。

入塾理由 個別指導でマンツーマンでなとけろが良かったので口コミなので調べました。

良いところや要望 良いっころは親身になって話を聞いてくれてよりそってくれるところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと むずかしいですこどとてもいいかんきょうななておすすめします!

総合評価 とても満足いっています。
感謝しています!
また機会があればよろしくお願いします。

個別教室のトライ大通校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は通常だと思いますが自身の年収からは出すのは大変でした。

講師 個人のやる気を引き出すように指導教育をしていると感じました。

カリキュラム 学校の授業に合わせたプログラム教育資料だったと思います。良かったです。

塾の周りの環境 交通の便はよく通いやすかったですまた暗すぎる場所でもなく安全に通っていました。比較的治安も良い地域だったため。

塾内の環境 温度管理も湿度管理もよく勉強のしやすい環境つくりを心がけていてくれていました

入塾理由 雰囲気の良さと通学のしやすさ親切丁寧な対応本人のやる気を求める姿勢

定期テスト 定期テスト前には範囲を含めて復習を徹底して行ってくださいました

宿題 復習予習含めて適切な量をわきまえて出していただきましたヨカッタで背

家庭でのサポート 送迎や塾前の食事(軽食の確保)できるだけのサポートをしていました

良いところや要望 子供の特性に合わせた教育指導子供の発言を遮らず確認してくれる姿勢

その他気づいたこと、感じたこと 先生の安心した関わり
子供の特性や姿勢を踏まえた指導に感謝しています

総合評価 子供にとって良い環境で勉強ができるところだと思います集中できる環境も良かったです

国語専門塾みがく西町校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなくという価格。兄弟割引がない。

講師 子どもの相手に慣れている。講師が卒業生なのでみがくイズムが染み付いてるので教える方向性は誰が教えてもぶれない。

カリキュラム 想像上の生き物を考え説明する、駄菓子を食べて感想文を書く、好きな人(会社)にファンレターを書くなど子どもが主体的に取り組める内容。

塾の周りの環境 地下鉄から徒歩10分、駐車場はそれなりにある。近くにお店が多く買い物しやすい。小道に入るので暗い。。

塾内の環境 狭くはないし、必要最低限のものは揃っている。うるさくもない。

入塾理由 友人の勧めもあり、満席でツテがないと入塾できないほど人気がある。

定期テスト まだしてもらっていないが、個別に対応してくれるようなので期待している。

宿題 ワークの見開き2~4ページで子どもが取り組むにはやや多い。他にも単語を辞書で調べる宿題もある。

家庭でのサポート 送迎や地下鉄での通い方指導。漢字検定は東区でやるのでその送迎。わからない問題を教える。

良いところや要望 カリキュラムがおもしろいので知らぬ間に国語力が上がる。短歌コンテストなどに作品を申し込むので賞をもらえるとやる気につながる。

総合評価 受験するしない、学年とあらゆる目的に対応してくれる。

小樽練成会余市スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 諸費用が少し高く感じます。授業料は適切なようにおもえました。

講師 楽しい雰囲気で教わっているようです。集団授業なので本人のやる気次第では活用の幅が広がるはずです。

カリキュラム 専用のテキストブックで学びます。学校の進捗よりもやや遅い場合があります。

塾の周りの環境 公共交通機関より自家用車で通う方がほとんどです。駐車場はやや小さめですが、雑音はとどきにくく良い環境だとおもいます。

塾内の環境 雑音は入りにくい適度な環境。駐車場前は入りにくく早めの送迎が必要。

入塾理由 見学して本人がきめた。楽しそうに見えて授業をうけたくなったようです。

良いところや要望 こじんまりとアットホームな塾。偏差値70ねらう場合は本校まで通うよう案内されます。

総合評価 楽しく学べるところが子供にあっているようです。宿題もさほど多くなく通いやすいです。

秀英予備校白石本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額な年間料に加え、テキスト代などもかなり高く家庭の負担が大きかった

講師 分からないところを親身になって教えてくださったところや分かりやすい授業を展開していた

カリキュラム 基礎や応用など幅広い難易度のものが用意されていたところか良かった

塾の周りの環境 立地もよく、駐車場や駐輪場もしっかり完備していて交通の面では良かった また国道沿いにあり人通りが多いため治安も良く幼い子でも安心して通える

塾内の環境 雑音はあまりなく自習などで集中しやすい環境になっていたと思う

入塾理由 友達が通っていて紹介されたり、家から徒歩で通える圏内にあったため

良いところや要望 先生方の態度もよく、授業も分かりやすく良かったと思う あとは授業料など金額面では高すぎるところがある

総合評価 テキストや問題集とかは作り込まれてると思う
あとは本人の努力次第

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費がないのは良い。マンツーマンにしたら他の所より安かったがもう少し安いとありがたい

講師 わからない所をわかりやすく説明してくれる。
計算が苦手だが、計算が早くなりミスが減ってきた事を褒められ本人のやる気が倍増している。

カリキュラム 決まった教材があるわけではないので、本人のやりたいドリルを買い家でやってわからない所を説明してもらえるのが良い。

塾の周りの環境 迎えに行った時駐車場がないので、路駐して待ってるしかない。冬になると雪も降るので路駐しづらい

塾内の環境 そんなに入った事がないのであまりわからないが、整理整頓はされててスッキリしてる感じに思った

良いところや要望 欠席した時の振り替えの対応が、こちらに合わせてくれるのでとても良い。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しお高いなと思った。でもわかりやすい教師もいて良かったと思った。

講師 分からないところをわかりやすく教えてくれたりした。
とてもありがたかったと思った

カリキュラム いつでも自習ができるので、息子も勉強に集中できてとてもよいとおもいました。とてもありがたいです。

塾の周りの環境 近くスーパーがあるので息子に買い物も頼めて便利です.車もとめやすく、非常に良かったと思います。歩道も広くて通りやすいです     

塾内の環境 電車の音はするが、他は何も無かったので、とても良いと思います。自習もしやすいです。とても良い

入塾理由 とても家から近かったからと、友達がここに通ってる人が多かったからです。

定期テスト 過去問を渡してくれました。技術や家庭科などの副教科もくれたので助かりました。

宿題 量を多くしてくれ、と、先生たちに頼むことができます。でもたまに宿題を出さない先生もいました。難易度は普通です

良いところや要望 お友達も行ってるので、人間関係を築くこともできるらしいとのことです。よいとおもいました。

その他気づいたこと、感じたこと 関係ない無駄話をする先生もいたので、注意してほしいなと思いました。

総合評価 学力をよくできていいと思います!テスト前講座的なのもしてくれて、定期テスト対策にもありがたいです。

「北海道」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,410件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。