
塾、予備校の口コミ・評判
185件中 181~185件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福井県」「小学生」で絞り込みました
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一の割に割高であれだけの金額を払っても成績が伸びなかった。どうして伸びないか本人もいまだ分からないまま。
講師 楽しく分かりやすい先生が多いらしいが生徒数が多い割に一担任性でフォローしてくれる先生がいない。
カリキュラム どんどん先に進むのでついていけない場合置き去り。成績が悪くても努力などは評価してくれるが親が望んでいる成績向上の目的は果たされないまま。
塾の周りの環境 遠方からくる人には良いかもしれないが車送迎は駐車場は遠いし混み合う。建物の自体の老朽化が新聞に載っていて倒壊の恐れがあるらしいが大丈夫なのか?
塾内の環境 静かで雰囲気は悪くなさそう。きている子達も勉強に前向きな子が多そう。
良いところや要望 新しい生徒の募集ばかり一生懸命な感じがする。もっと1人1人を見てほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 説明会ではいつも上の方が出てこられて実際に子供と接している先生の話が聞けない。
公文式円山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手軽に始められると思います。
講師 子ども一人一人の能力だけではなく、性格などもふまえて、宿題の量を調整してくださったりしています。子どもの特性をつかんでいてくださるので、安心して預けています。
良いところや要望 毎回宿題が出るので、学習の習慣はつきやすいと思います。小さい間は、宿題をさせるために、親の努力も必要になりますが。
ビーンズ進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾並みかと思われます。弟も2,3年後にはいずれ同じく通わせたいと考えており、兄弟割引がもっとあればいいのにと思いますが、現状で満足しております。
講師 塾に通うのが初めてで緊張していましたが、気さくで明るい先生で、人見知りな娘ですが、安心して通っています。わからないところを聞きやすい雰囲気も気に入っています。
カリキュラム 難関中学校の受験を目指しており、学力にあわせて、2年間でバッチリ合格に向けてカリキュラムを組んでいただいています。保護者に対する説明も丁寧で満足しています。
塾の周りの環境 大通りから一本脇の道路ですので、車で送迎していますが、あまり危険を感じたこともありません。街頭もあり、治安もそんなに悪くない立地だと思います。
塾内の環境 いつも清掃が行き届いており、窓ガラスまでピカピカで、気持ちよく勉強できる環境です。
良いところや要望 とても素晴らしい塾ですが、看板などが控えめなので、もっとわかりやすくしたほうがいいのかな、とは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強でわからないことはもちろん、応用問題などもどんどん解けるようにご指導くださり、苦手な作文も少しづつですが力がついてきたと感じます。担当の先生のお力だと感謝しております。
ビーンズ進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はおおむね他の塾と同じかやや安いと思います。二人通っているので、もっと兄弟割引などあったらいいのにとは思います。
講師 子供がわからないところを聞きにくい性格ですが、先生のほうから積極的に聞いてきてくださるので、安心して通っています。
カリキュラム 学校の教科書にそったカリキュラムで、授業の予習復習ができ、基礎力がついてきたと思います。
塾の周りの環境 車で送迎していますが、車の往来がさほど多くなく、便利はいいと思います。
塾内の環境 教室内は整理整頓が行き届いており、外の騒音もさほど気にならず、落ち着いて勉強できる環境です。
良いところや要望 入塾前に、わからない点や不安な点など、担当者の方が親身に相談にのってくださったので、とてもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな雰囲気で、講師の方はベテランの方が多く、教え上手といった印象をうけました。
学研教室さばえ教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2014年
-
- 4.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方が丁寧だったし、親切に教えてくださいました。子供も学習する意欲も出て良かったです。成績も上がりました。
カリキュラム 子供一人一人にあった学習ペースで勉強が出来ていたと思います。わからないところも親切に指導していただきました。
塾の周りの環境 どうしても田舎なので交通の便が悪くて、自転車か親の送り迎えになってしまいます。治安はそれほど悪くないから、あまり心配にはなりませんでした。
塾内の環境 教室に通ってる子供たちが、みんな学習意欲があったから勉強をする雰囲気としてはとても良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教室での勉強のおかげで学習する週刊が身に付き大変良かったと思います。やや、教室が狭く感じましたので、もうすこし広ければと思いました。