
塾、予備校の口コミ・評判
400件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県」「浪人」で絞り込みました
個別教室のトライ二日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ない面はあるとはおもおますが、他の塾よりはかなり高い印象はありますが教材費がほとんどかからないのでトータルで考えるとあまり変わらないのかもしれません。
講師 1対1の個別指導なので丁寧で良かったです。先生方も熱心で、本人のモチベーションを揚げるよう配意していただいています。
カリキュラム 浪人で既に志望校も決まっているため、志望校の入試日に向け、カリキュラムを組んでいただいています。教材は独自のプリント中心のようです。
塾の周りの環境 交通は西鉄二日市駅のすぐ近くなので大変便利ですが、周囲は大学生やサラリーマン向けの居酒屋等の飲み屋さんがたくさんあります。塾が終わる時間帯には酔っぱらいがたくさんいて少々心配な面がありますが当の本人はさほど気にしていないようです
塾内の環境 教室内は自習スペースがあり、浪人生の息子は毎日、授業がない日でも自習できるよう年間指定席として息子専用の席を確保していただいています。
良いところや要望 先生は熱心にやっていただいていますのでよい雰囲気で入って良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のモチベーションも上げてもらい、授業がない日でも毎日自習しにいっています
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は成績優秀者は何段階かに分けられている免除制度(特待生制度)があります。
講師 日々板書をするシステムがあり,アウトプット能力が鍛えられます。
カリキュラム 大学入試問題をしっかりと理解しやすく教えてもらいました。進み方は早くもなく遅くもなくちょうどよいと思います。
塾の周りの環境 寮に住んでいましたが,日々の自学自習もしっかりとできる環境で良かったです。
塾内の環境 しっかり支援してもらえる環境だと思います。周りの人の真剣さが伝わってきます。
良いところや要望 九州地方では問題なく一番環境が良いと思います。この環境でしっかり勉強するとよいのではないかと思います。
四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いようにかんじる。予備校のため、交通費の利便性がない割引がない。
講師 授業が面白いと思うことはない。淡々と行われているようにかんじる
カリキュラム 基礎から重点に学べるカルキュラムがあり、学ぶことができるので良い。
塾の周りの環境 飲食店、居酒屋と多くの店があり、遅くまで賑やかであるのでうるさい感じがする。
塾内の環境 特に印象に残るような設備等があるわけではなく、特に何も感じない
良いところや要望 講師の先生は、多くの方が親身になって教えていただけるので安心して勉強ができる。
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。何をするにも、追加の場合に新たな費用が発生する。みんながいける料金ではないと思う。
講師 いかんせん料金が高くかかった。もう少し安くなればと思う。料金が高いので、行きたい人が全員行けるわけではない。
カリキュラム 季節講習ごとに費用がかかりたいへんだった。内容については、本人はよかったと言っている。
塾の周りの環境 場所は交通の便がとてもよいところにあり、その分誘惑が多いとおもう。
塾内の環境 塾内の環境は見ていないので、よくわからない。自習室はよく利用していたので、席数は十分あると思う。
良いところや要望 受検のテクニックや勉強方法等を教えているが、本人のやる気がないと無駄になると思う。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人だったので、出来るだけ出費は押さえないといけなかったが、料金システムが分かりやすかったので満足いく選択肢ができた。
講師 志望校の出題傾向を細かく分析して、効率的な試験対策を真剣に指導してくれたので、かなり自信と実力がついた。
カリキュラム 第一志望校と第二志望校を決め、取り敢えず第一志望校の対策をメインに指導してくれた。又弱点の教科を強化する指導をしてくれた。
塾の周りの環境 博多駅から徒歩3分くらいの場所だったので塾への通学が楽で時間を有効に使うことができた。
塾内の環境 受験生の皆さんの心境を察して、勉学に集中できる環境とシステムが完備されていた。
良いところや要望 代々木ゼミナールは経営方向をかなり変更したと聞きました。当時は受験生には強い味方だったので、寂しいきもちもある。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生は不安定な精神状態と不安の中で勉学し、生活しているので中々心をコントロールできない。勉強を教えるのと同じに心のモチベイションをいかに良好な状態に保つかも、大事な要素だと思う。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料減免制度を適用されたので料金には満足しているが、夏期、冬期講習料は別途料金がかかり負担を感じる。
講師 指導は丁寧でよく話を聞いてくれるようだ。登校して履修する習慣がついて学習時間の確保ができておるように感じた。
カリキュラム 視聴覚教材を積極的に取り入れているところは良いが、利用料金は割高感がある。模試や試験結果の報告は適切でわかりやすい。
塾の周りの環境 JR駅から徒歩圏内で至便。自宅から徒歩で通える場所であり交通費もかからず経済的だった。
塾内の環境 オフィスビルを改造して転用しているためレイアウトはあまり良くないが予備校の機能は満たしていると思う。
良いところや要望 規模拡大に伴い指導方針が都会大手と似たり寄ったりになり、地元校のレベルに合わせた指導の特徴がないような気がする。地域密着の特色を期待していたので改善されれば良いと思う。
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学校卒業でしたので入学金免除等あり良かったのですが、講習が後から後からと出てきて多少費用がかかった。
講師 定期的に授業内容や出席状況などの細かなフォローがあったように思えるから
カリキュラム 特に子供が不満を言ってはなかったので良かったとしか感じない。
塾の周りの環境 駅からはさほど遠くもなく立地は良かった。周りにはビルしかなく昼食を取るのには大変だったようです。
塾内の環境 自習室が狭く早く行かないと席が取れないようでした。勉強しない子が若干煩かったようです。
良いところや要望 子供達の出席などしっかり管理し、安心して預ける事が出来ました。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大学に行く金額になる、あと少し安くなるともっと利用者が多いと思う。
講師 英語の先生が親身に相談してくれるから!会話する全てを英語で話して日本語を使わないなど工夫してくれるから。
カリキュラム 空き時間がある場合は、カリキュラムのほかにも柔軟に対応することがあるとこから。
塾の周りの環境 交通の便だけではなく、自宅からの通いができるから安心するとこが家族としても良かった。
塾内の環境 設備は全国的な学校だから、全部整備してくれるから何の問題もなかった。
良いところや要望 全国的で全てが、整っているから問題はないが自習の時間で自由に使えるスペースを確保して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 全国的な学校だから、特にコレと言ったことはありませんが、講師の先生ともっとコミュニケーションが取れると良いです
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と料金は変わりませんが、特待生制度があり入学金も授業料の一部が減額になったので良かったです。
講師 高校の先生より解説が上手で授業も楽しい。いろいろな知識を教えてくれるのでそれも嬉しい。
カリキュラム 毎年テキストが作り変えられているので、入試にきちんと対応しているのが良い。
塾の周りの環境 駅から徒歩で五分なので近くて良いと思います。コンビニなどのお店もたくさんあるので便利だと思います。
塾内の環境 自習室が個別ブースになっていて使いやすいですが、午後からは自習室の利用が指定席になるのでそれを申し込むのが面倒だと思います。自習室は私語は禁止なので静かに勉強できて良いです。
良いところや要望 授業の座席が指定席なので授業の前に席を取らなくて済むのが良いと思います。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの予備校と変わらないと思います。受講する科目がすくなかったので、同じ料金というのが納得できないと思いました。
講師 教えるのが上手な先生もいれば説明がわかりづらい先生もいて、先生によって当たりハズレがあるのが嫌でした。
カリキュラム 入る前からテキストが良いと言われていましたが、やっぱりテキストが良かったです。受講クラスもテストでクラスわけされて学力にあったレベルの授業が受けられていたのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅から少し歩くのが嫌なようでしたが、お店などもあるので便利は良かったと思います。
塾内の環境 自習室での勉強ですが、うるさい子がいたりして集中できない時があったようです。
良いところや要望 予備校大手なので定期券の購入ができることや、担任がいてしっかり子どもの様子を見ていてくれていたことが良かった。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の料金の発生が多かったです。夏休み、冬休みは別料金で、高いと思います
講師 担当が勉強と相談に分かれていて、進学の具体的な相談にはのってもらえました。
カリキュラム 教材は多かったです。カリキュラムも志望大学別に綿密に組まれていました
塾の周りの環境 天神に近く、電車でのアクセスはよかったです。天神ですから誘惑は多い場所でした
塾内の環境 静かだったと思います。自習室も自分の机を確保することができたのでよかったです
良いところや要望 進学のこと、情報は多いので相談しやすい。保護者にも結構きついことを言う
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績により料金の待遇があったので、割安だと思いました。自習時間も沢山あるので、お得だったと思います。
講師 通常の授業に加え、タブレットでの授業や自習時間の充実は予備校生の支えになったと思います。
カリキュラム 学校のような授業の形式なので受け入れやすかったと思います。また同じ学部を目指す仲間と勉強出来るのも励みになったと思います。
塾の周りの環境 交通の便は黒崎駅そばなのですごく便利でした。街中ではありましたが、特に遊んで帰るということもありませんでした。
塾内の環境 空調はもちろん完備されているし、騒音なども特になく不備ありませんでした。
良いところや要望 至る所に掲げてられている励ましのメッセージがやる気を奮い立たせてくれます。設備も完備されているので改善点は特にありません。
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学時にいくらか割引がありましたが、国立大の入学金と年間授業料を合わせた金額を用意していたからよかったものの、結構掛かるのだなというのが率直な印象です。これから先も夏期講習などでいくら掛かるか不安ですが、それに見合うだけの教育を受けられると思うので、不満はありません。
講師 高レベルの授業を分かりやすく熱心に教えくれるので、勉強へのやる気が出てきたようです。
カリキュラム 目標大学合格に向け、キッチリとしたカリキュラムで組織だって学べるところがいいと思います。また1コマ50分というのも集中力が途切れずに良いと思います。
塾の周りの環境 天神駅から歩いて6、7分なので、とても便利です。でも行き方の一つに繁華街を抜ける道があるので、そこの治安が少し心配です。
塾内の環境 一週間に一度、席替えがあり、公平性を保っています。また隣との仕切りがある席が多数ある自習室があるので、勉強しやすい環境だと思います。校舎内は整理されていて清潔です。
良いところや要望 高校の延長のようになっていて、担任やホームルーム、保護者会があります。授業は50分で集中力が途切れないようになっていたり、カリキュラムがしっかりしているので、安心して子どもを通わせることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 入学時に特別な試験を受けて認められたら一つ上のダッシュクラスに入れるのと同時に、授業料がさらに割引されると聞きました。うちは残念ながら上のクラスには行けなかったのですが、何人行くことができて、いくら割引されるのか聞きたかったのですが、聞けずにいます。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医療技術
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの予備校やゼミと比べても相場な料金。しかし中身が濃いのでコスパはいいほうかと。
講師 比較的自由がきくので、オンオフがしっかりされている。そのため、勉強するときは集中できた
カリキュラム 特別講習が多かったため、無駄な時間をすごすことなく、有意義に勉強することができた
塾の周りの環境 福岡の中心地であったため利便性最強だった。ただ、勉強を阻害するものも多くあったので注意が必要
塾内の環境 福岡の中心地であったため、日中はバスや車の通りが多く、人によっては集中できない人もいるかも
良いところや要望 基本的に不満はないので、今のスタンスのまま歴史を築いていってほしいと願っております。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前問でも記入したが、模試の結果なのかわからないが、全額免除のご案内をいただけて助かった。
講師 まだ通いはじめたばかりなので成績があがったのも内容もわからないが、高校時の予備校模試結果がよかったのか全額免除で通学させてもらっているのでありがたい。
カリキュラム 前門とおなじで通学開始して間もないので内容の良しあしはまったくまだわからない
塾の周りの環境 自宅ももよりのJR駅が近い上に乗り換えなしの一本でいけて、予備校も駅のすぐ近くなので交通の便はよい
塾内の環境 まだ通学初めてまもなく、夜遅くまで自習に自習室を使うこともないので、雑音があるか否かは判断できない
良いところや要望 出席率97%以上をうたい、クラス制にしてチューターをおき、無断欠席すると保護者呼び出しもあるので、とにかくまじめに勉強にとりくまないといけないところがわが子にはぴったりだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通学間もないので細かいことや成績が向上しているのかはわかりません。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾テストの点数によって、料金の割引があったので、少しは良かったです。夏季や冬季のような特別講座については別料金ですが、取りたい講座が娘にわかりやすかった為、必要なものにお金を払った形なので、無駄になってはないと思います。
講師 娘は結構、先生の好き嫌いがあったのですが、どの先生も総じてプロフェッショナルだったらしく、安心して授業を受けていました。親として不満があったのは担任の先生で、最終的な安全牌としての国公立大学選択のアドバイスが、選択後に条件を確かめたら全く安全牌でなくて、プロの意見だからとお任せしていただけにショックでした。
カリキュラム 娘に任せていたのでよくわかりませんが、受講時も今も悪かったとは言わないので、本人は納得していたと思います。
塾の周りの環境 場所的には駅の近くだし、家から自転車で通えるところだったので良かったです。ただ、予備校からの帰り道で、夜は少し遠まわりですが明るい人通りの多い道を通るように言ってました。
塾内の環境 あまり良く覚えていませんが、スマホの使用などに制限があり、遅刻にも厳しく、勉強重視の姿勢が気に入っていました
良いところや要望 良いところはとにかく勉強重視で厳しい姿勢です。要望は最後の大学選択の際に、きちんとこちらの要望にあう大学選択のアドバイスが欲しかったです。ちょっと甘いと思いました。
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまともに払うと結構な金額になりますが、うちは進学校だったため、割引がありました。また、夏季講習や冬季講習など必要最低限の受講で良かったので、割と安く済んだ方だと思います
講師 担任制だっただめ、夏季講習や冬季講習の際、本人に必要な科目を相談しながら受講することができた
カリキュラム こうしなさいあーししなさいと押し付ける授業では無いので、本人の自覚がしっかりしていないと、楽な方へ流されてしまう
塾の周りの環境 交通の便は福岡市の中心地にあったため、通塾している人が多く、目の前にバス停があるので、女の子でも安心して通えました
塾内の環境 建物の目の前が大通りでしたが、防音がしっかりしているので、中に入ると一切外の音はしませんでした
良いところや要望 第一志望校を受験する前に私立を受けるのも自由で強制されなかったので、良かった
その他気づいたこと、感じたこと 友達も多数浪人組で通っていたし、同じ大学を受験する人とも友達になり、切磋琢磨でき良かった
四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 高校の時の授業よりも説明が丁寧でわかりやすいように思う。質問は少ししづらい。
カリキュラム 受験に必要な授業だけを受けられるのはいいが、自習の時間がかなり多いように思う。
塾内の環境 自習室が広い。冷暖房完備。休憩室があるが狭いので、昼食などが取りにくい事がある。
その他気づいたこと、感じたこと 交通の便が良いので、バスでも自転車でも行けるのが助かる。授業はわかりやすい。飲食スペースがもう少しあればいいかと思う。
四谷学院北九州校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 自分の学習進度に合った段階で丁寧に指導してくださることが良い点だと感じている。
カリキュラム 自分の学習進度に合わせた段階のカリキュラムがとてもすばらしいと思う。
塾内の環境 自習室が静かで集中して学習ができる。また、駅から近くの立地もよい。
その他気づいたこと、感じたこと 学習の進度に合わせた丁寧な指導や立地を含めた学習環境がとてもよいと思う。
木村英数学館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお手頃でいぞんはないです夏期講習もそんなに取られずに生活には影響が無かったと思う異常に高額な熟もあると聞いてたのですがこちらは親切でした
講師 生徒数が多かったため聞きたい事が聞きにくく躊躇ってしまった先生の人数がもうちょっと多かったらと思いました
カリキュラム 良かった点はすべてに対応出来る資料だった悪かった点は進み方が異常に早い気がしてました分からない生徒もいるのでその辺は細やかに配慮が欲しい
塾の周りの環境 立地は文句なしでしたその点は悪い事は無かったのですが地元の花火大会時は音がうるさく集中出来なかった
塾内の環境 教室自体は問題なくですが道路に面してたので車の音や花火大会時等音がうるさくて仕方が無かった防音装置等あればよかった感じ
良いところや要望 とくに改良の必要な点は無いと思いますよそのお子様で熟探しにお困りの方が居たら是非紹介したいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 起承転結 メリハリのある対応と細かい授業で先生もユーモアあったしとても好印象だったやはり指導陣ですね 要は