キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

66件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

66件中 2140件を表示(新着順)

「熊本県」「浪人」で絞り込みました

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だったと思う。コロナで中断した分は戻されたので、良心的だった。

講師 講師の指導が良かった。寮があり、規則正しい生活ができた。
受験にあたっての対策が適切だった。
コロナ対策のため、勉強が中断したのが残念だった。

カリキュラム 希望の大学の学部に合わせたカリキュラムが良かった。
総合選抜を受けたので、専門の講習を受けたので、合格に繋がったと思う。

塾の周りの環境 静かで良い環境だった。
古い町並みなので、道が狭く、交通の便は悪かった。
車で行くので、駐車場は確保されていて良かった。

塾内の環境 建物は新しく、自習室も広くて良かった。寮と教室が近く、利便性も高い。

良いところや要望 受験対策は良くできていて、学力も向上した。何より、志望校に合格できたので、満足している。寮生活が社会勉強になった点も良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 寮の食事が美味しくない時もあり、不満を感じた事もあった。食べ物は毎日の楽しみなので、やる気向上のためにも、美味しい食事ができるように頑張って欲しい。

壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安かったと思います。高校生向けなのでどの科目を選ぶが
難しい。

講師 自由に勉強できる代わりに、自分でどれだけやるかということで難しい。

カリキュラム 自由に勉強できる代わりに自分でどれだけ判断できるかというところが難しい。

塾の周りの環境 駅は近いが高校が近かったのでまずまずだったが、それ以上ではない。

塾内の環境 整理整頓はできていました。個室等もまずまずであったようです。

良いところや要望 もう少し厳しいとできやすい生徒もいるかもしれませんが、あまりありません。

北九州予備校熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったよりも良心的であったのでとても助かった。負担が小さいわけではない。

講師 おもしろく授業をしてくれるために、わかりやすいと思われる。人材が豊富。

カリキュラム ノウハウが蓄積されており、問題数も豊富である。
傾向をよく捉えている。

塾の周りの環境 駅に近くたいへん便利である。通学時間がかなり短くてすむので助かった。

塾内の環境 駅前であるために、イベントが多かったりして、雑音はやや多かった。

良いところや要望 荷物を置けるなど、もう少し利便性があると、通いやすかったと思います。

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては妥当な金額だとは思います。授業料プラス寮費だったので、結構かかりました。

講師 不得意だった理系が好きに変わった。高校教師のように不平等ではなく、皆平等に接してくれた。講師のレベルが高い。

カリキュラム 時間的にも良いカリキュラムで、カリキュラムうんぬんより、やはり講師のお陰でとてもやる気が出るようになり、どんな授業も乗り越えられたと思います。

塾の周りの環境 熊本市内で近くにお店やコンビニがあり、歩いて買い物に行けた。寮も近くにあり助かりました。

塾内の環境 同じ目標に向かっている人ばかりだったので、静かな環境で集中して勉強することができた。

良いところや要望 何も言うことはありません。人生の中でもとても貴重な1年だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで大人を信じれなかった娘が、大人を信じれるようになった。人間的にレベルの高い講師の方に出会えて、本当に感謝しています。

北九州予備校熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校の料金は高いと思うが、他と比較してもさほど違いはないように思う。

講師 丁寧に進路相談に乗ってもらえた。子どもの意欲を上げるような関わりを持ってもらえていたと思う。

カリキュラム 子ども進路を見据えて能力に応じたカリキュラムが組まれていたように思う。

塾の周りの環境 熊本駅の前で、予備校の目の前がバス停にもなっていたので利用しやすかった。目の前に交番もあり、治安も問題なかった。

塾内の環境 駅前で交通量も多いわりに静かであった。多少の物音がある中での学習であったため集中力が養われたのではないかと思う。

良いところや要望 本人の努力の問題もあり志望大学には入れなかったが、学習意欲を高めて取り組む環境が得られたので進学できてよかった。

北九州予備校熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、思ったよりは安いかなと言う印象がある。仕方ない範囲だと思う。

講師 個性的な教師が多いので、期待は持てると思うが、まだ結果が出ていないので、何とも言えない。

塾の周りの環境 電車で通えるのでとても利便性は良く、満足している。送迎車用のスペースだけがない。、

塾内の環境 とても整っていて、学習するにはとてもよい環境であると思われる。

良いところや要望 ライバルが多いので、頑張って学習できる環境にあるとおもわれる。、

その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはありません。あまり問題はないかなと思いますが。

北九州予備校熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストや特別講習などの負担感があった。しかし、テストの結果に応じ割引きがある。

講師 学力に応じたカリキュラムやコースが用意され、夏期特別講習など充実していた。

カリキュラム 負担がそれなりにあったため。ホームページなどで詳しく紹介してあればよい。

塾の周りの環境 電車、市電、バスなど交通の便が非常によい立地であるためです。

塾内の環境 自習室が用意され、開放時間も平日だけでなく、土日も使用できるため。

良いところや要望 メールの登録はあるものの、メールの本数が少なく情報提供が不足。

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績によって免除制度があり、経済的な負担が少し助かった。他の塾と比べても安かった。

講師 意欲をかき立てる授業をやっていると子どもから聞いたので
寮に入ったが親身になって相談にのってもらった。

カリキュラム 進学希望理系のカリキュラムを設定してあり、教材も豊富で活用できた。

塾の周りの環境 周辺に気が散るような施設はなく、わりと静かな環境であつたので

塾内の環境 寮の施設も綺麗に掃除が行き届いていで、整理整頓されていました。教室は人数の割には少し狭いような気がする。

良いところや要望 子ども一人一人をしっかり見ていただいて、希望どおりの進学できるようにお願いします。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。今後とも塾の信念を持って他に負けない教育を進めてください。

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均よりは高額だと思いますが、結果を考えると妥当な額とも言えるのではないでしょうか。

講師 特に優れているという程ではないにしろ、満足して受講できる授業でした。

カリキュラム 夏季、冬季の休講期間には特別講座もあり、弱点を補うことができたように思います。

塾の周りの環境 最寄りの駅やバス停があるわけではなく、利便性がよいとは言えませんが、古くからの住宅街で交通量は多くなく、送迎する場合は楽でした。

塾内の環境 特にいいも悪いもなく、標準的なレベルだと感じました。自習室は、毎日時間一杯利用しました。

良いところや要望 日本一の伝統のある予備校で、その伝統を守りながら、時代に対応しているところに信頼が持てます。

その他気づいたこと、感じたこと 授業だけでなく、生活指導的な部分もあり、受験のための学力だけでなく、卒業後の生き方にも影響を与えるように思います。

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割引がされてはいるが、やっぱり料金は高いと感じるものだった

講師 塾の説明会の時に、聞きたい事よりも、講師の自慢話があって、すごく不愉快だった。

カリキュラム 子供のためになっているのか、よく分からないので評価する事ができない

塾の周りの環境 塾が住宅が多く、狭い道の場所に立地しており、送迎の時など、車が行き交う事が出来なくて、かなり不便

塾内の環境 早朝から遅くまど解放されており、自由に勉強できる環境が整っている

良いところや要望 要望は特にない。とにかく合格できるよう、導いてほしい。それだけ

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、気づいた事、感じた事はない。

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ、高くもなく安くもなく平均的な授業料だったのでは無いだろうか。

講師 三者面談があったので、成績の推移を良く説明してくれたので、子供の努力具合が把握できた。

カリキュラム 進学塾の中では、個人個人に目が行き届いている予備校だと感じた。

塾の周りの環境 上熊本駅から送迎バスがあったので、規則正しく通学できて良かったと思う。

塾内の環境 高校のような教室配置だったように思う。自習室も同じで、学習しやすかったのかも知れない。

良いところや要望 カリキュラムについてはよく分からないが、基本的なことは一通り流していたのではないだろうか。

その他気づいたこと、感じたこと 予備校に通ったからと言って成績が伸びる訳ではなく、自分の努力は何にも勝ると思う。

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は初めに提示された金額に夏期講習代が必要なくらいで、テキスト代などはほぼ含まれているので、後から何度も講習代やテキスト代をなどを請求されることがないので良い。

講師 説明会の感じではしっかりした講師の方が多いように感じる。やはり教え方が分かりやすいと子供がしきりに言っていたので、いいのではないかと思うがまだ始まったばかりなのでどちらともいえないという評価とした。

カリキュラム カリキュラムは志望大学とクラス分け試験の結果からどの講義を取ればいいか塾側が判定をしてくれるので選択しやすかった。また、実際に講義が始まった後に変更もできたので良かった。

塾の周りの環境 子供は自転車通学だが、街中にあるので交通の便は悪くないと思う。

塾内の環境 立地は街中だが、ちょっと引っ込んだ通りにあるため、静かな環境だと思う。

良いところや要望 まだ始まったばかりなので特にはないです。子供の話からも特に不満はないようです。

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くはないが、夏期講習などは別に取られるので、全体としてはやや高い感じがする。

講師 教えるのが上手な講師もいるが、全体としては普通程度だと思う。

カリキュラム 特にこれがいいという感じがないから。夏期講習などは必要でないと思われるのもあり、どうかと思う。

塾の周りの環境 他の交通手段を使おうと思うと便利ではない。

塾内の環境 集中できる環境もあるが、自習室によっては、集中できないところもあると聞いている。

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較検討は行なった。特別に高くもなく安くもなかった。

講師 進路指導はしっかりしており、進学後の見通しについても相談できる様に感じる。

カリキュラム 不満は訴えていないので、特筆することはない。

塾の周りの環境 塾周りの環境は比較的閑静です。

塾内の環境 塾が終わる時間まで自習室で勉強しているとの事なので、集中出来る環境なのだと判断している。

良いところや要望 通っている本人が満足していれば、それが一番だと思う。

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 予備校ということなので料金はやはりかかったというのが本音です。

講師 自分の感性に合う講師(英語)がいて、毎日の通塾が苦にならなくてよかった。ちょっとした英語の雑学についての話が良かった。

カリキュラム 進学目的は国立であったが、受験する学部にあったカリキュラムであったために、押さえで受験した私立には余裕で合格できたことが良かった。

塾の周りの環境 市内中心部に近いのもあったが、自宅からバス一本で通えたため、交通の便が良かった。

塾内の環境 教室等の環境は普通であったが、もともとそこに集う学生の進学意欲が強いので雰囲気が良かった。

良いところや要望 総合的には要望はありませんが、強いて言えば、もう少し料金が下がればありがたいと思います。

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に一年分まとめて支払い、教材費は別に請求がありました。でもそれ以外の支払いはなく、結果的にはほかの予備校よりも安く済みました。

講師 本人との話し合いの中で、どのような勉強法や目標に対しての対策もしっかりされていたようで、安心して通わせていました。

カリキュラム 教材は最初に購入した物のほかに必要な時は、塾の中の書物庫でいつでも閲覧や有料コピーでき、便利だったようです。

塾の周りの環境 歩いて2,3分の所に最寄りのバス停があり、普段は自転車でしたが雨の日はバスで通学していました。大通りから少し入ったところにあったので静かな場所でした。

塾内の環境 建物自体は最近増改築されたらしく、綺麗で静かな環境だったそうです。自習室は人気でなかなか入れないこともあったそうですが、書物庫の机でも勉強できたりしたそうなのであまり不自由は感じてい無さそうでした。

良いところや要望 予備校の先生と本人とのコミュニケーションがしっかり取れていたようで、安心してお任せできました。

北九州予備校熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りと比べて高いとは思わないが、夏期講座や直前講座などを含めると、安くはないと思うよ。

講師 生授業であり、欠席したときもライブでみることができた。分からなかったところは、後で質問することもできた。

カリキュラム 教材は独自に作成されたものであり、実際に入試で同じ問題が出ることもあったそうだ。

塾の周りの環境 駅前にあり交通の弁はいいが、静かであり、勉強に集中することができた。

塾内の環境 静かな環境にあり、勉強に集中するかとができた。大教室ではあるが、みんなが集中して取り組んでいた。

良いところや要望 保護者会もあり、塾や入試の情報を知ることはできたが、センター試験で失敗したので、第一希望の大学に進学できなかった。

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較検討する対象が少なく、相場がどれくらいなのかわからなかった。評価できない。

講師 まだ通い始めて1ヶ月も経っておらず、なんの結果も出ていないので評価できない。

塾の周りの環境 学校近くにはバス停もあり本数も多いが、ウチからは乗り換えが必要。

塾内の環境 まだ環境に慣れておらず、落ち着いて勉強できているとは言えない。これは慣れだと思うので評価できない。

良いところや要望 まだ通い始めて1ヶ月も経っておらず、良いところ、悪いところが目立って出てきていない。

北九州予備校熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金だったと思います。授業料全額免除の特待を受けましたが、実態としてはその他の費用がそこそこかかるシステムでした。

講師 経験豊かな講師が多く、色んな面で高校とは違う学習が出来たようです。

カリキュラム カリキュラムについては、午前と午後でメリハリがあり良かったですが、季節講習については、選択に制限があり、いまいちでした。

塾の周りの環境 熊本駅の目の前であり、市電も使えますし、主要道路沿いのために、環境は良かったです。

塾内の環境 空調の管理がとても悪く、夏と冬はとんでもない環境だったようです。WIFIも貧弱で、推奨されたタブレットでも全く繋がらず、新規に最新版のタブレットを買うことになってしまいました。

良いところや要望 時間管理がしっかりしており、安心出来ていました。休みも少なく、予備校としては良かったです。

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学費免除や軽減される施さくが随所にあったことがよかった点であると思う

講師 個人の個性を十分考慮した懇切丁寧な指導と粘り強い指導がよかった

カリキュラム 個人ことが自由に計画的に作成したカリキュラムを活用してた店がよかった

塾の周りの環境 周辺は閑静な住宅街であり、治安もよく交通の弁もよいことがよかった

塾内の環境 あたらしい塾舎は防音効果もよく勉学に集中できる点がよかった。

良いところや要望 個人ことの目標を確立させ、達成できる施策をそれぞれが考える点がよかった

その他気づいたこと、感じたこと 個人の目標を達成できたことを考えると、申し分なく特にありません。

「熊本県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

66件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

英進館 明野校
英進館
明野校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。