塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 63件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

料金としては高い方であると感じる。夏期講習など別料金が発生している。

講師

懇切丁寧に指導され、塾生に応じた対応も行ってくださり、感謝している。

カリキュラム

レベルに応じたカリキュラム、教材等を準備していただき、充実している。

塾の周りの環境

中心繁華街にもかなり近く、周辺の交通公共機関もバスや路面電車などが大変充実しており、利便性も高いと感じる。

塾内の環境

人数の割にはゆったりとした教室環境になっており、使いやすいと思われる。

入塾理由

大学入学試験に合格するために自宅から近い当塾に入塾するに至った。

宿題

質も量も適度なものになっており、自宅での学習も定着化できる。

家庭でのサポート

少しでも学習に励みにやすいように、テレビ視聴がない時間を捻出している。

良いところや要望

既に創立九十周年を超えており、歴史と伝統の溢れたところである。

総合評価

総合的には満足の行くところであると感じており、子どもの成長が期待できる。

利用内容
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生~浪人

料金

入塾時のテストの結果で割引があったと思います。夏季と冬季以外は特に追加はありませんでした。

講師

ベテランの講師も多く、相談には的確な返答がもらえ、不安をかかえることはありませんでした。言うべきこともはっきり伝えてもらえたので、勉強に対するモチベーションを切らすことなく1年間通うことができたと思います。

カリキュラム

自習が多いため個人のやる気によるところも大きいかなと思いますが、費用が割と安価なので仕方ないかと思いました。

塾の周りの環境

電車と徒歩で通いました。利便性はいいと思います。駅から10分ほどでした。

塾内の環境

清潔で静かな環境でしたが、咳払いや一つ一つの動作に大きな音を立てる生徒と席が近く、ストレスに感じる時がありました。

良いところや要望

コースの分け方が大枠なので、本人の学力よりレベルが高かったような気がしました。国公立コースといっても二つくらいにレベル分けがあっても良かったのではと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと

第一希望には、叶いませんでしたが、1年間サポートしていただいて、納得のいく進路に辿りつくことができたとおもっています。

利用内容
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス長嶺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

料金は、結局、結果に繋がらず、多少痛い出費、これも人生勉強だと思います。

講師

あまり、時間が無く、苦手科目の基礎固めがしっかり出来てなかった様に思います。

カリキュラム

時間的にも、余裕がなく、苦手科目の原因、徹底的に克服できないまま、進んで行った様に思います。

塾の周りの環境

交番も近く、お巡りさんの巡回もあり、安心ですが、駐車場スペースが多少不便です。

塾内の環境

人数の割には多少狭く、雑音も多少あり、換気、空調設備多少、心配

良いところや要望

中々、連絡取れず、とうとう、コミニュケーションできないまま、終わった感じで残念

その他気づいたこと、感じたこと

先生と子供、親とのコミュニケーションが、不足しており、もっと手段があったのではと

利用内容
通っていた学校 国立大学
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

料金は適正だったと思う。コロナで中断した分は戻されたので、良心的だった。

講師

講師の指導が良かった。寮があり、規則正しい生活ができた。
受験にあたっての対策が適切だった。
コロナ対策のため、勉強が中断したのが残念だった。

カリキュラム

希望の大学の学部に合わせたカリキュラムが良かった。
総合選抜を受けたので、専門の講習を受けたので、合格に繋がったと思う。

塾の周りの環境

静かで良い環境だった。
古い町並みなので、道が狭く、交通の便は悪かった。
車で行くので、駐車場は確保されていて良かった。

塾内の環境

建物は新しく、自習室も広くて良かった。寮と教室が近く、利便性も高い。

良いところや要望

受験対策は良くできていて、学力も向上した。何より、志望校に合格できたので、満足している。寮生活が社会勉強になった点も良かった。

その他気づいたこと、感じたこと

寮の食事が美味しくない時もあり、不満を感じた事もあった。食べ物は毎日の楽しみなので、やる気向上のためにも、美味しい食事ができるように頑張って欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

料金は安かったと思います。高校生向けなのでどの科目を選ぶが
難しい。

講師

自由に勉強できる代わりに、自分でどれだけやるかということで難しい。

カリキュラム

自由に勉強できる代わりに自分でどれだけ判断できるかというところが難しい。

塾の周りの環境

駅は近いが高校が近かったのでまずまずだったが、それ以上ではない。

塾内の環境

整理整頓はできていました。個室等もまずまずであったようです。

良いところや要望

もう少し厳しいとできやすい生徒もいるかもしれませんが、あまりありません。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

北九州予備校熊本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

思ったよりも良心的であったのでとても助かった。負担が小さいわけではない。

講師

おもしろく授業をしてくれるために、わかりやすいと思われる。人材が豊富。

カリキュラム

ノウハウが蓄積されており、問題数も豊富である。
傾向をよく捉えている。

塾の周りの環境

駅に近くたいへん便利である。通学時間がかなり短くてすむので助かった。

塾内の環境

駅前であるために、イベントが多かったりして、雑音はやや多かった。

良いところや要望

荷物を置けるなど、もう少し利便性があると、通いやすかったと思います。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 その他
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

料金に関しては妥当な金額だとは思います。授業料プラス寮費だったので、結構かかりました。

講師

不得意だった理系が好きに変わった。高校教師のように不平等ではなく、皆平等に接してくれた。講師のレベルが高い。

カリキュラム

時間的にも良いカリキュラムで、カリキュラムうんぬんより、やはり講師のお陰でとてもやる気が出るようになり、どんな授業も乗り越えられたと思います。

塾の周りの環境

熊本市内で近くにお店やコンビニがあり、歩いて買い物に行けた。寮も近くにあり助かりました。

塾内の環境

同じ目標に向かっている人ばかりだったので、静かな環境で集中して勉強することができた。

良いところや要望

何も言うことはありません。人生の中でもとても貴重な1年だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

今まで大人を信じれなかった娘が、大人を信じれるようになった。人間的にレベルの高い講師の方に出会えて、本当に感謝しています。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立専門学校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

北九州予備校熊本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

予備校の料金は高いと思うが、他と比較してもさほど違いはないように思う。

講師

丁寧に進路相談に乗ってもらえた。子どもの意欲を上げるような関わりを持ってもらえていたと思う。

カリキュラム

子ども進路を見据えて能力に応じたカリキュラムが組まれていたように思う。

塾の周りの環境

熊本駅の前で、予備校の目の前がバス停にもなっていたので利用しやすかった。目の前に交番もあり、治安も問題なかった。

塾内の環境

駅前で交通量も多いわりに静かであった。多少の物音がある中での学習であったため集中力が養われたのではないかと思う。

良いところや要望

本人の努力の問題もあり志望大学には入れなかったが、学習意欲を高めて取り組む環境が得られたので進学できてよかった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 その他
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

北九州予備校熊本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生~浪人

料金

料金は、思ったよりは安いかなと言う印象がある。仕方ない範囲だと思う。

講師

個性的な教師が多いので、期待は持てると思うが、まだ結果が出ていないので、何とも言えない。

塾の周りの環境

電車で通えるのでとても利便性は良く、満足している。送迎車用のスペースだけがない。、

塾内の環境

とても整っていて、学習するにはとてもよい環境であると思われる。

良いところや要望

ライバルが多いので、頑張って学習できる環境にあるとおもわれる。、

その他気づいたこと、感じたこと

特に感じたことはありません。あまり問題はないかなと思いますが。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

北九州予備校熊本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

テキストや特別講習などの負担感があった。しかし、テストの結果に応じ割引きがある。

講師

学力に応じたカリキュラムやコースが用意され、夏期特別講習など充実していた。

カリキュラム

負担がそれなりにあったため。ホームページなどで詳しく紹介してあればよい。

塾の周りの環境

電車、市電、バスなど交通の便が非常によい立地であるためです。

塾内の環境

自習室が用意され、開放時間も平日だけでなく、土日も使用できるため。

良いところや要望

メールの登録はあるものの、メールの本数が少なく情報提供が不足。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 63件中