自ら「学び、考え、解決する」自立した学習姿勢を育みます。
私たちは子どもたちに知識を習得させるだけでなく、社会に出ても自分の力を発揮し活躍する力を育む教育を目指します。
どんな小さなことでも、ひとつずつ「できた」実感をもつことが、自信につながります。
褒めて伸ばす指導で一人ひとりのやる気を高め、自ら「学び、考え、解決する」自立した学習姿勢を育てます。
《洛西進学教室の特徴》
■生徒一人ひとりを丁寧にサポートする担任制度
厳しい基準をクリアし、採用された講師が生徒の学習状況を見守りながら状況に応じてもっとも効果的な学習プランを作成。
志望校の決定、入試スケジュールまで、親身にサポートいたします。
■洛進の効果的な学習サイクル
各単元の内容をしっかり理解できるまで指導する徹底された学習サイクルで、理解モレをつくりません。
生徒一人ひとりの個性を把握し、適格な指導で個別にフォローいたします。
■コース別最適教材・ノート指導・統一模試
洛西進学教室ではオリジナル教材なども使用し、効率の良いノートのとり方を指導します。
毎日コツコツと学習することで自らすすんで学習する習慣を身につけることができます。
また、統一模試を実施し、その結果をもとに学習指導や進路指導を行います。
■安心のシステムと安全環境
お子さまの通塾・帰宅時間をリアルタイムでお知らせする「入退出通知システム」や防犯カメラの設置、教室のシースルー化など、お子さまの安全を第一に考え、安心安全な学習環境を提供します。
■充実の進路指導
西京区で唯一、有名私・公立校の先生方による学校説明会や個別相談会を実施するなど、有名校とのネットワークにより豊富な情報を提供し、受験のポイントや学校選びなどアドバイスを行います。
《人気の公立中高一貫受験コース》
近年人気の高い公立中高一貫校である西京・洛北・園部中への受験を目指す特別講座です。作文や面接、製作など論理的思考力、自己表現力を育成し、学校より一歩進んだ学習指導で合格をサポートします。
洛西進学教室のキャンペーン(2025年5月)
無料体験授業
入塾する前に、教室や講師の雰囲気や授業の進め方などを実際に目で見て判断していただくための、無料の体験授業を実施しています。
洛西進学教室の合格実績
2025年 合格実績
中学校の合格実績
-
西京高等学校附属
11名 -
洛北高等学校附属
3名 -
洛星
3名 -
高槻
5名 -
立命館
10名 -
同志社
5名
<私立中学校>
関西大学中等部 2名
同志社女子 7名
立命館守山中 2名
関西大北陽中 4名
京都女子中 12名
愛光 1名
東山中 7名
京都産業大附属 16名
京都橘 6名 ほか
高校の合格実績
-
堀川
6名 -
嵯峨野
12名 -
西京
4名 -
洛南
2名 -
同志社系
2名 -
立命館系
13名
<公立高校>
桃山 15名
山城 14名
洛北 1名
紫野 8名
鳥羽 12名 ほか
<私立高校>
京都成章 32名
京都女子 1名
東山 2名
大谷 21名
花園 19名
京都産業大附属 14名
龍谷大付属平安 16名
帝塚山 1名 ほか
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
洛西進学教室のコース
玉井式国語的算数教室 |
●対象:小1~3生 ●算数力を高めるとともに、長文をイメージ化して「読解力」を育む画期的な学習システムです。アニメーションを使った授業なので、小さなお子さまでも勉強に興味を持ち、集中力を維持することができます。 |
---|---|
【小学部】私立中学受験コース |
●対象:小3~6生 ●四谷大塚NET 洛進グループ京都本部校 有名私立中学合格を目指すコースです。中学受験に特化した指導システムで無理のない受験を行うための基礎力を固め、6年生では入試で必ず点の取れる実戦力を養い、志望校合格を目指します。 |
【小学部】総合コース |
●対象:小4~6生 ●公立トップ校合格を目指し、基礎学力と学習習慣を養成するコースです。対話型指導でお子さま一人ひとりと向き合い重要なポイントをわかりやすく、とことん指導いたします。知識を無理なく確実に定着させる家庭学習管理法や、コンピュータによる成績管理など、学習管理ノウハウが充実しています。 |
【中学部】 総合コース |
●対象:中1~3生 ●先取り授業と無理のない学習計画で実力を確実に伸ばし、志望校合格に向けて全力でサポートします。中学校の1年間で学ぶ内容を12月までにひと通り学習し終え、1月以降に再度繰り返し学習し、さらに高い学力の獲得を目指します。 中学3年生では、9月までに中3内容を終え、秋以降入試実戦演習を中心とした授業を行い、合格力を身につけます。 (対象校:公立普通科・京都成章・花園・京産大付属・龍大付属など) |
【中学部】 難関コース |
●対象:中1~3生 ●お子さま一人ひとりが自分の学力と目的にあった理想的な環境で学べるよう、志望コースに応じたテキストを使用します。また、現在の学力を正確に知るために約2ヶ月に1度、模試を実施しています。各科目の偏差値、順位および、志望校別の合格率も出ますので、進路指導に是非お役立て下さい。 (対象校:堀川探究・西京エンタープライジング・嵯峨野こすもす・洛南・同志社・立命館など) |
個別指導型 子ども英語教室Lepton(レプトン) |
●対象:小1~6生 ●小学生からTOEICテストでハイスコア(500~600点)を目指す英語学習です。1人1台専用のCDプレーヤーを使い、お子さまの英語の習熟度によって、個別に学習を進めていきます。聞く・話す力だけでなく、中学に入って重要な読み・書きの力もバランスよく習得していきます。 |
パズル道場 |
●対象:小1~6生 ●優れた算数パズルは、論理的思考力、着眼・推理・分析能力、ねばり強さ等が遊びながら育成されるまさに理想的な教材です。また、中学入試においても「パズル的な思考」を必要とする問題やパズルそのものの出題が年々増加傾向にあります。 |
図形の極 |
●対象:小1~6生 ●図形問題に特化して「イメージング力」を鍛えます。算数が苦手というお子さまの多くが図形問題を苦手としています。3Dのアニメーションがイメージを助けてくれます。無学年進級式なので、お子さまのペースに合わせて進めることができます。 |
洛西進学教室の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
洛西進学教室の評判・口コミ
洛西進学教室桂川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾したばかりなので何とも言えないが、高すぎることはないと思う。
講師 子どもとの信頼関係は少しづつできているようです。先生の名前と顔、自己紹介のようなものをお知らせしてくれると助かるのですが・・・(親はわざわざ塾にいく機会や話す機会がないので)
カリキュラム 宿題は多すぎるわけでも少ないわけでもなさそうです。
塾の周りの環境 自宅から近い点と、近くにスーパーや別の塾もあり人通りも多いので安心です。同じ方面の友達もいるようなので、、一緒に帰宅できるのは安心です。
塾内の環境 子どもからは悪い話は聞きません。待合スペースが狭い印象はありましたが、新しくできた建物なので明るくてよいです。
入塾理由 家が近くて他の習い事と曜日がかぶっていなかったから選びました。料金も高すぎないと思っています。
良いところや要望 子どもはよく手紙を出し忘れるので、アプリでお知らせがくるのは便利です。頻繁に無料でテストが受けられるのはよいと思います。
総合評価 わかりやすかったと子供が言っているので、その点は良かったと思います。
洛西進学教室桂川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べて高いので、この塾は高いというイメージです。周りからも高いとよく言われます。
講師 まだ始めたばかりですが、苦手な英語が楽しいと言い出しました。
カリキュラム 毎日朝やろうと声かけがあるのは素敵だと思いました。
塾の周りの環境 家から近く、広い大きい道のみで通えるのが良いです。自転車でも通いやすく、こぢんまりした雰囲気がまた良いなと感じます。
塾内の環境 説明時には整理整頓された綺麗な教室でした。
入塾理由 サッカーとの兼ね合いで、唯一通える日程だった為、また、プレ授業で子供が通う気になった為
良いところや要望 立地がよく、通いやすい。教室やトイレが綺麗で快適に使えるところです。
総合評価 清潔度などは良かったのですが、最初の説明会時、受付の印象が悪かったので、全体的にはこの評価です。
洛西進学教室桂川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 転塾したが、毎月の費用は大きく変わりなかった。どこの集団塾も多少の差はあれど、講習期間はどうしても割高になり、どこの集団塾を選択してもあまり大差はないと思われます。中学三年になると土日の入試対策が長時間におよぶため、やはりそれなりに料金は発生したが、なかなか自宅で一人で勉強することは難しいので、必要経費と思います。
講師 先生の年齢が比較的若く、生徒たちとの距離感も適当と思われる。成績が伸びる子は実際に伸びているので、指導に特に問題はないと思われる。どの会社も人手不足なので難しいとは思うが、あと一人常駐の先生がいればもっと安心だった。先生もやはり体調を崩されたり、私用でお休みは仕方ないが、お休みのときのフォロー体制が心細かった。
カリキュラム 定期テスト後に成績が芳しくない子は補修をしてくれるところは良いが、それでもできなかった子にはさらに補修をしてほしかった。入試前でも苦手科目であまりにも基礎的なところが理解していない様子を見たので、苦手なところの反復演習をもっとしていただきたかった。仮にその補修の補修が追加料金になるとしても、親が選択可能ならありだと思う。
塾の周りの環境 自宅から近いとはいえ、時には車での送迎をおこなった。塾が主要道路に面し、裏通りが住宅街なので、車を停車することは近隣に気を使った。しかし、大型駐車場を完備している塾は多くないだろうから、これもいたしかたないと思う。帰りは自転車で夜10時ぐらいになるが、主要道路に面しているため、外灯も明るく、安心して通塾させていた。
塾内の環境 新しい校舎になり、自習室が確保されたことはとても良かった。もっと広い自習室を完備している塾もあるようだが、概ね満足している。冬はどうしても体調管理のためにエアコンの暖房設定が高めになるのか、暖かすぎて頭がぼーっとすることがあったようです。少し低めのほうが頭の回転もよくなりそうだが、体調管理を優先されていると思われる。
入塾理由 面談時の熱心な説明を受けたから。
自宅より近い集団塾だったことも良かった。
定期テスト 定期テスト対策はあった。とても時間を割いてくれていたと思う。塾がお休みの月曜日以外は授業が無い日でも自習室に子供が来るように積極的に指導してくれていたのが良かった。実際にうちの子供は体調が悪い日や塾の休み以外はほぼ毎日通っていた。誘惑が多い自宅で計画的に勉強できない子にはとてもおすすめの環境。入塾の際に副教科への指導もするようなことを聞いたと思うが、子供に聞いたところほとんどなかったように思われる。うちの子は私立志望で副教科はほぼスルーだったが、公立志望だと副教科は無視できないと思う。
宿題 実際に宿題の量や内容を見ていない。しかし、宿題に追われている様子はなかった。親としては、もうすこし出してほしかった。
良いところや要望 ・先生の年齢が比較的若く、生徒との距離感が適切
・定期テスト対策に力をいれてくれる
・自宅で計画的に学習できない子には、授業が無い日でも良い意味で半強制的に自習室にくるように指導してくれる。自習室の利用はもちろん無料。
・自宅から近い。塾選びはやはり自宅から通いやすいことはポイントだと思う。塾から遠いと、授業は行っても、自習室に通うことが難しい。
総合評価 中堅校が志望校だったわが子には、とてもマッチした塾だったと思われる。上位校を志望している子たちのことはわからない。親との2者面談、子供の2者面談、親子の4者面談、に対応してくれた。ただ志望校に向けての合否だけではなく、「この子にとって、どのように高校入試を終わらせてあげるのがよいのか?」という観点が伝わってきた。とても感謝している。自ら計画的に勉強できずもがいているお子さん、それを見てやきもきしている保護者さんには、おすすめの塾だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
洛西進学教室桂川教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
洛西進学教室 桂川教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒617-0002 京都府向日市寺戸町八ノ坪129 プレサンスロジェ洛西口1階 最寄駅:阪急京都本線 洛西口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
私たちが考える本当の教育とは、知識を教え込むことだけではなく、豊かな心を育むことだと思っています。洛西進学教室では、入塾していただいた生徒のみなさんが学習を通して、スモールステップをクリアすることで、以前の自分とは違う自分に自信を持ち、最終的には自分の目標に向かって全力を尽くせる、自立した学習姿勢を持った生徒へ導きたいと思っています。是非一度、洛西進学教室の門をくぐってください。今の自分をきっと変えることができる熱い先生たちが待っています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)