若松塾のポイント
- 教壇に立つのは、厳しい研修を修了した「専任教師」
- 質問・補習無料!一人ひとり「わかるまでとことん」教えます
- 「発問応答式授業」で、思考力・判断力・表現力を鍛えます
若松塾は「子どもたちの将来」と真剣に向き合う塾です
一人ひとりの親の身になってサポートします。お気軽にお問い合わせください!
【 常に本質的な教育を志します 】
テストの点数や成績も大切ですが、その場しのぎの詰め込み教育は致しません。
深く考え、理解し、学力を身に付ける。目先の成績だけでなく、将来に繋がる学力の構築を目指し、授業や教材の細部にまでこだわっています。
【 教師の質にこだわります 】
塾にとって教師の質は最も大切なもの。子どもの学力を高めるだけではなく、努力や計画性、常識や人との繋がりの大切さを説くことも、教師の役目。
だから若松塾は「高比率の専任教師体制」にこだわっています。
【 面倒見の良さが自慢の進学塾です 】
指導は授業時間中だけではありません。授業時間外の質問や欠席時の補習、進路相談にも親身に対応します。
親の気持ちになって子どもと向き合う。それが創立以来変わらない若松塾の教育です。
若松塾の冬期講習情報(2025年)
若松塾の冬期講習会で3学期に向けてジャンプアップ
| 講習期間 | 12月24日(水)~01月07日(水) | 申込締切 | 01月07日(水) |
|---|---|---|---|
| 対象学年 | 小2~6,中1~3 | ||
若松塾 名谷校の合格実績
<兵庫第1学区>
長田高校 44名
神戸高校 40名
兵庫高校 57名
星陵高校 48名
北須磨高校 59名
御影高校 24名
夢野台高校 45名
葺合高校 25名
須磨東高校 44名
伊川谷北高校 49名
須磨友が丘高校 34名
県立芦屋高校 8名
神戸鈴蘭台高校 29名
六甲アイランド高校 14名
須磨翔風高校 22名
舞子高校 28名
神戸甲北高校 10名
神戸高塚高校 27名
伊川谷高校 14名
東灘高校 3名
神戸北高校 1名
<高等専門学校>
明石高専 10名
神戸高専 25名
※若松塾全体の実績です。上記以外の高校にも多数合格を果たしております。
※正規授業以外の模擬テスト・季節講習・体験授業など行事のみの参加者は含んでおりません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
若松塾 名谷校の教室画像
若松塾のコース
小学部
小2~小6対象。
中学の基礎を小学生から築き上げます。国英算理社の受講が可能です。(校舎により開講学年が異なります)
- <対象学年>小2~6
- <授業形式>集団指導
- <科目>国語・算数・英語・理科・社会
中学部
中1~中3対象。
教育改革に動じない本当の学力を養います。数英国理社の受講が可能です。
- <対象学年>中1~3
- <授業形式>集団指導
- <科目>英語・数学・国語・理科・社会
若松塾の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
若松塾の評判・口コミ
若松塾名谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
浪人 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:コンピュータ・IT・環境
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校は、色んな個数が
あって、色々悩み抜いた
結果;此処に決めました。
何処が良い悪いは、さて置いて、
ピンから切りまであるから
難しい!
講師 熱心な先生方居られた
生徒の為に一人一人対応して、誰一人と投げ出さずに配慮
カリキュラム 他の塾は、何かに付けて、テキストが多いが
此処は差ほど無かったように思う
塾の周りの環境 バイパス沿いだったので、
車の送り迎えが大変
一人で通うのは大変かな?
送迎バスもあるがスクールバスでは、
中々難しいものがある。
入塾理由 最初は体験で入るか入らないか、
迷ってはいたが、口コミや、近所の
立ち話で、決めた。
定期テスト 常に、センター試験前等は、
適格に対応したと思う
また定期的に、テスト対策も促し、
配慮があったと思う
宿題 予備校なので其れなりに難しい
中々ついていけない所も多数あり、
難易度は、どこも同じかな?
それ位は当たり前だったと思う
家庭でのサポート 家庭教師も付けた。
また、夜食や、受験の前は、
騒がす、大人しく、テレビも付けずに、配慮した記憶がある。
後は、体調管
良いところや要望 教室が少ないので生徒が少ない…
だから静かなもんだ。
後は、姉妹校が少ない…
だから、他の塾と比べて
どうか心配した
その他気づいたこと、感じたこと 他の予備校は、月謝の料金体系がまちまち
此処は固定してて良かったと思う
総合評価 他の予備校にはない。
柔軟性、また、生徒がやりやすいように
自然体で、対応してくれた。
若松塾名谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など特別講習が多く、その分の料金が嵩んだ。また、全教科受講することを勧めてくるのでその分、かかる料金が増える。
カリキュラム 学校の授業に比べると進行が早く、助かっていた様子だった。しかし、早すぎて学校でやる時には忘れていたりした。
塾の周りの環境 バス停が近くにあるのはいいが、車で送り迎えが必要な場合は塾前に止めるしかなく、一般利用者にとっても迷惑だった。
入塾理由 友達が通ってたから。また、近くの塾だとここぐらいしかなかったから。
良いところや要望 先生と生徒の距離が近いため、いろいろと相談はしやすかったと思う。
総合評価 良いところも悪いところもあるが、進学実績はしっかりあるので、そこはいいと思う。
若松塾名谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて一コマの単価が抑えられており、教材費も安かった
通学費がかからない距離だった
塾の周りの環境 駅が近く、住宅街にも近いので利便性は高かった
地下鉄沿いで電車本数は少ない
バスで通っていたがその本数が少なくスクールバスがあれば良かった
入塾理由 本人が気に入ったから
距離が近く便利だったから
費用が安かったから
家庭でのサポート 母親が送り迎えとお弁当作りをしていた。
分からないところは両親が教えた
良いところや要望 費用が下がり、かつ丁寧な指導が徹底されていれば、他に要望はない
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
若松塾名谷校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
若松塾 名谷校 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒654-0103 兵庫県神戸市須磨区白川台3丁目60-9 最寄駅:神戸市営地下鉄西神線 名谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
名谷校の特長 |
【小2~中3開講】 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)










