金沢育英センター 津幡校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR七尾線 津幡
- 住所
- 石川県河北郡津幡町北中条2-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.65 点 (50件)
※上記は、金沢育英センター全体の口コミ点数・件数です
金沢育英センター 津幡校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR七尾線 津幡
- 住所
- 石川県河北郡津幡町北中条2-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.65 点 (50件)
※上記は、金沢育英センター全体の口コミ点数・件数です
金沢育英センター 津幡校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR七尾線 津幡
- 住所
- 石川県河北郡津幡町北中条2-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.65 点 (50件)
※上記は、金沢育英センター全体の口コミ点数・件数です
金沢育英センターの評判・口コミ
金沢育英センター津幡校の評判・口コミはありません。
金沢育英センターの他の教室の口コミ
金沢育英センター東金沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に行っている人の話から聞いた金額から考えると、妥当ではあると思う。
講師 本人は満足していたため講師、指導の質は高いと思われるが、実際に見たわけではないのでなんとも言えない。ただ、保護者向けや三者面談では、具体的なデータをもとに丁寧に説明してくれた。
塾の周りの環境 駅まで歩いて3分なので、高校生にとっては特によかったと思う。また、駅よりも近い場所にコンビニもある。ただし、塾を出てからコンビニまでは歩いて1分以内ではあるが、コンビニ側までのその道が暗く車道の横に歩道もない場所を歩くことになる。
塾内の環境 保護者面談や三者面談の際に中に入ったことがあるが、その際に特に気になる点がなかったから。
入塾理由 本人が塾に行きたいと言ったことと、体験の様子や自宅からの通いやすさを踏まえて決めた。
宿題 本人はよく勉強していたが、それが塾のテキストであっても宿題という認識でやっていたのかがわからない
家庭でのサポート 塾までの送り迎えをしていた。また、保護者向けの説明会や懇談などには両親どちらかだけでも必ずいくようにしていた。
良いところや要望 通っていた本人が満足していたことが何よりのよかったところ。通わせていて何か不満を感じたこともなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 新幹線の線路の下に建っているが、騒音などは気にならない。
総合評価 通っている本人が不満を持たず、指導や成績の上がり方など結果に対しても満足していたことによる。
金沢育英センター金沢本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科しか受講しなかったので料金は高いと思ったが、複数教科を受けると割安感はある。
講師 北陸では大手の塾だし、講師の質も高く、情報や経験も豊富で安心して通わせられる点。個別指導ではない点。
カリキュラム 志望校別、本人のレベル別に授業内容、進度を考えてくれる点。解らない事は質問も出来るが、行列が出来る為そこは難点かもしれません。
塾の周りの環境 駅前に立地している為、公共交通機関を使い学校から直接通う事も出来るし、少ないけど駐車場もあるので送迎もしやすかった。
塾内の環境 本人から不満は聞いた事がないので、立地条件や建物環境的に問題はないと思います。
入塾理由 通いやすさ、大手なので信頼がおけるから。個別指導よりも教室型の塾へ通いたかったため。
良いところや要望 立地環境、講師陣ともに問題はありません。下の兄弟も現在通塾中ですが、大学受験まで継続しようと思います。
総合評価 料金は高いかもしれませんが、講師のレベルの高さには不満はありません。
金沢育英センター小松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額に関してはそれ程深く考えなかった。取り敢えず支払い出来る金額で本人が行きたいと言ったので任せた。
講師 本人が勉強に関して成績が上がったので授業内容は良かったのだと思う。各休みにも講習も多かったし、休まず行っていたので。
カリキュラム 本人が不満なく行っていたし、特に不満も聞かなかったので問題無かったのだと思う。
塾の周りの環境 駅に近く送迎がしやすかった。距離もほどほどで駐車場も有り、待機もしやすかった。コンビニも近くにあったので都合良かった。
塾内の環境 特に不満を言われた事は無かったので問題な無いと思う。平日10時が無いときも自習しに行っているので環境は良いと思う。
入塾理由 高校受験をするにあたり、勉強のノウハウを詳しく学び、高校受験を有利に出来ると思い、入塾を本人が決めた。
定期テスト 特に聞いてはいないが常に自習出来る様に教室を解放してくれていたし、質問にも何でも答えてくれていたようだ。
宿題 宿題を出されたとは聞いた事が無い。自由な環境スタイルで勉強している様なので不満が無いのだと思う。
家庭でのサポート 塾の駅は近いが自宅から最寄りの駅は遠かったので送迎は良くしている。定期的に模試等も受けていたので協力していた
良いところや要望 かなり自由にさせて貰っている感覚。質問もいつも受け付けてくれている様で本人も頼りにしていると思う。
総合評価 沢山の課題で押し潰す教育方針ではなく自由に教える教育らしいので自分から前向きに勉強する生徒向きな塾だと思う。やる気が無い生徒には不向きかも。
金沢育英センター津幡校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
金沢育英センター 津幡校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒929-0342 石川県河北郡津幡町北中条2-3 最寄駅:JR七尾線 津幡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。