こどもクラブ 広島八丁堀教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- アストラムライン 県庁前
- 住所
- 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀5F 地図を見る
- 総合評価
-
3.55 点 (57件)
※上記は、こどもクラブ全体の口コミ点数・件数です
こどもクラブ広島八丁堀教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
1.上記はエリア、コース、設定時間、週の通塾回数等により金額が異なります。
2.最新の情報は教室の公式HPをご確認ください。
こどもクラブの評判・口コミ
こどもクラブ広島八丁堀教室の評判・口コミはありません。
こどもクラブの他の教室の口コミ
こどもクラブ広島本通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 場所が一等地なのに、安価でやっていたので、気楽に子どもたちを入れることができた。ただし、振り替え受講はできないシステムだった。
講師 いちど模試のようなものを受けさせたのだが、同じ教室の違う学年の子ですごくやる気のない子がいて、その悪影響を受けそうで嫌だった。
カリキュラム 下の子については受験目的ではなかったこともあり、特に不満に思ったことはない。子ども自身も、結構喜んで通っていた。
塾の周りの環境 地方都市の一等地で交通の便が良く、アーケード街の一角にあるので雨の日も濡れることなく通えたので、とても良かった。治安も変なうわさは聞いたことがない。
塾内の環境 雑居ビルの中にあり、騒音などはなかった。室内の整理整頓も行き届いており、特に問題はなかった。
入塾理由 3つ年上の姉も同じ教室に通っていて、先生方が良くしてくださっていたから。
良いところや要望 やる気のない子への対応は考えてほしいけれども、それ以外には何も不満がなかった。おすすめできると思う。
総合評価 小学校受験目的ならばもっと他にも適切な塾などがあると思うが、そうでないのならばうまくモチベーションを高めてくれるので検討して良いと思われる。
こどもクラブ福島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育はお金ではありません。
まあ、安くはないですが・・・・
講師 親切に対応していただいています。
こちらはあるいみお客さまですから。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの中にあります。
環境が良いとは思えませんが。
塾内の環境 正直、せまいような気がします。
入塾理由 特になし。
勉強する習慣をつけることです。
なんとなくですが。
定期テスト テスト対策で通っているわけではありません。
宿題 量はない、と聞いています。
宿題は難しくない、とのことです。
家庭でのサポート 宿題のフォローをしています。
子供は頑張って対応しています。
良いところや要望 親身になって対応していただいています。
この点においては感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
高学年になったら、別の塾にかよわせる予定です。
総合評価 低学年には良い塾かな。
高学年・試験対策は疑問ですが。
こどもクラブ宇都宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁度いいくらいでお財布にも優しかったですまぁこの値段ならこんな感じかーって思いました 。
カリキュラム ワークなどの難易度は高い方でやっている教材もそこそこだと思います。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり寄り道する生徒も居た。たまに授業の途中に抜け出してコンビニまでお菓子や飲み物などを買いに行く生徒が居たので少し危険だなと感じだ
塾内の環境 基本的静かで集中出来る環境たまに廊下を小さい子が走り回って遊んだりしていますが、それ以外は大した音は気になりませんでしたどっちかというとクラスの生徒の方が騒がしかったです
入塾理由 チラシでたまたま見かけ家から近かったしお月謝もちょうど良かったから
定期テスト 塾で自習室などを開設してくれていた。 たまに用事の無い先生方が自習室の生徒に教えに来てくれた学校の宿題などもやっていいとの事だったので助かりました。
宿題 宿題の量はとても多かったです。ドリルの他にもプリントやその日終わらなかった所のドリルとにかく沢山あってどんどん溜まって行ってしまいました
家庭でのサポート 分からない所を一緒に解いてあげたり自信が着くように優しい言葉をかけました
良いところや要望 ほとんどの先生の雰囲気が良く明るい感じの方が多かった。低学年は優しい先生高学年は活発な先生となんとなく訳られて居た感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと トイレや教室などが、とても清潔感があり綺麗だなと感じました。壁や床なども凄く綺麗でビックリしました。
総合評価 1部の先生の態度が生徒に寄って違いすぎるのが気になりました。
こどもクラブ広島八丁堀教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
こどもクラブ 広島八丁堀教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀5F 最寄駅:アストラムライン 県庁前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。