こどもクラブ
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.48 点 (38件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
こどもクラブの授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2021年06月塾ナビ調査)
【備考】
1.上記金額は「自由が丘教室」等を参考にした1ヶ月あたりの金額を記載しており、エリア、コース、設定時間、週の通塾回数等により料金は異なります。
2.最新の情報は教室の公式HPをご確認ください。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
こどもクラブの評判・口コミ
こどもクラブサンピアザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は自分に関してはあまり気にしたことがなかったが、生活の負担には感じなかったので、それほど高くなかったと思います。
講師 集中力のない自分の子供に根気よく楽しく勉強することを教えていただけた。
カリキュラム 学校の内容に即した教材で、学校の予習、復習にもなっていたので、学校での授業がより理解できるようになってよかった。
塾の周りの環境 駅と直結の建物に入っているので、交通の便は非常によい。
駐車場の大きな建物なので車での移動においても便利。
塾内の環境 周りも塾系ばかりなので、騒音などもなく環境は良いと思いました。
良いところや要望 場所がショッピングセンターの複合施設の中にあるので、勉強が頑張ったら食事、買い物できることをモチベーションにさせれてたので良かったが、費用はかかった。
こどもクラブ宇都宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.75点
幼児~小学生 苦手克服
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 適度な金額だと思います お受験の為に通う人は それなりの金額になると思います
講師 その時間の決まった範囲を終わらせようと 少し必死に感じる プリントが多すぎる
カリキュラム プリントの教材が多い 小学生になったら 幼児がやるような 知能の教材はいらないような気がする
塾の周りの環境 一階がコンビニ 二階が居酒屋が入っていて
親が教室まで連れて行かないと ちょっと不安
塾内の環境 教室内は 明るく 保護者の待合室もあり
勉強しやすい雰囲気だと思う
良いところや要望 先生も幼稚園の先生のようで 接しやすいです
女性の先生しか いないので 良いと思うが
お母さんが教えているような感じ
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときには すぐに勉強したところのプリントを郵送で送ってきてくれる
こどもクラブ仙台広瀬通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
幼児 学習意欲、習慣づけ
講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 安くもなく高すぎることもないため、試しにやってみるのはよかった
講師 せいとがおおくて個別におしえてもらえるじかんがすくなかった。
カリキュラム こどものレベルにあったがくしゅうをしてくれるので無理なくできた
塾の周りの環境 じたくからきょりがあるためおくりむかえのじかんがかかって大変
塾内の環境 ひろいすぺーすでのびのびとした動きもできてよかった。きれいだった
良いところや要望 きゅうなじかんへんこうにも対応してくれて無理なくかよえてよかった
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。