- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (132件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

定期テストの成績を確実にアップさせることを目標に指導を行います。日頃からテスト出題範囲に基づいた短期目標を設定し、単元学習に取り組み理解を深めることで、テストで安定して得点できる学力の土台を作ります。
カリキュラム

丁寧な面談で生徒の現状の学力・姿勢を確認した上で、目標を共有し、個別カリキュラムを作成します。定期的に個々のフィードバックを行い、達成度を確認しながら、学習進捗度に応じてカリキュラムも調整します。
POINT
- 「プロの学習コーチ」×「最新AI教材」で結果に繋げる
- 定期テストの成績アップを目標に学習進捗を徹底フォロー
- 正しい「勉強の仕方」と「姿勢」が身につくよう丁寧に指導
定額制通い放題&全科目指導で、よりお得に・より集中して学べる個別指導塾
■成果の出る「学習時間」を確保します。
学力アップに欠かせないのは、学んだことが「身につくまでやり切る」学習時間です。好きなだけ教室に通えるよう、「通い放題」コースを設置し、しっかりと成果が出るまで十分な学習時間を確保できる環境を整えています。
・定額制「通い放題」コースで好きなだけ学べる
・学習時間を確保し「身につくまで」やり切る
・仲間との切磋琢磨が集中力を高める
■成果の出る「勉強の仕方」を指導します。
確実な学力アップのために、正しい「勉強の仕方」を身につけることを大切にしています。タブレットを使用する学習であっても、しっかりノートを活用するよう指導し、ノートのまとめ方、予習・復習の仕方などを基本から学びます。
・ノート、参考書など教材の正しい使い方
・間違った原因をつきとめ、正解に導く解き直し方
・自分の弱点を把握し、的確に学習する方法
■一人ひとりの学習を手厚くサポートします。
生徒一人ひとりの目標設定・学習計画の設計から始め、それぞれに最適な完全個別カリキュラムを作成します。日々の学習状況を細かく把握し、集中して学習を継続できるようサポートします。
・家庭学習まで含めたきめ細やかなアドバイス
・学習の達成度に応じて学習計画を見直し
・学習の様子を保護者の方に定期的にご報告
■「個別最適化」した学習カリキュラムを提案します。
最新のAI教材「atama+」を活用し、生徒一人ひとりに本当に合った学習提案を実現しています。人それぞれ違う弱点やミスの傾向、習熟度などに合わせ、「自分専用」に個別最適化されたカリキュラムだから、的確なトレーニングで効率良く成果につながります。
・一人ひとりに最適・最短のルートで無駄なく学習
・理解度・進み具合はデータで常に見える化
・先生はリアルタイムで個別に学習状況をチェック
能力開発センター 個別コースのキャンペーン(2025年5月)
限定キャンペーン
■兄弟姉妹特典
現在、兄弟姉妹の方がティエラグループに在籍している場合、入会金が2人目以降全額免除になります。
能力開発センター 個別コースの合格実績
≪2025年 ティエラコム合格実績≫ 2025年3月31日最終確定数
高校の合格実績
【公立高校】
■石川県
金沢泉丘高102、金沢二水高70、小松高38
■富山県
富山中部高40、富山高24、富山東18
■福井県
藤島高90、高志高20、武生高24
■岐阜県
岐阜高19、岐阜北高8、岐山高2、加納高3
■兵庫県
神戸高23、御影高28、葺合高29、兵庫高3、長田高6、明石北高60、明石城西高45、明石高29、加古川東121、加古川西高66、姫路西高24、姫路東高21、龍野高24
■山口県
山口高18、徳山高20、防府高7、下関西高3
■長崎県
長崎西高36、長崎東高30、長崎北陽台25、長崎南高4、長崎北高11、諌早高21、佐世保北高11、佐世保西高1、佐世保南高3、島原高8、大村高4
■福岡県・熊本県
明善高1、伝習館高2、三池高1、済々黌高1、第一高2、玉名高11
【国立高校・高専】
金大附属高55、富山高専6、石川高専11、福井高専4、岐阜高専1、明石高専15、神戸高専8、宇部高専3、徳山高専6、久留米高専1、有明高専1、佐世保高専2
【私立高校】
灘高1、開成高校1、立命館慶祥高2、滝高5、名古屋高2、立命館高1、関西創価高1、西大和学園校1、関西学院高3、岡山白陵高1、久留米大付設高1、福岡大大濠高1、青雲高23 その他多数合格
※ティエラグループ計。ティエラの教室に通う会員のみの実績です。テスト生・講習生は含みません。
中学校の合格実績
■国立大附属中学 合計133
金沢大附属中学26、福井大附属中学20、富山大附属中学3、神戸大附属中学1、兵庫教育大附属中学1、山口大附属山口中学32、山口大附属光中学9、福岡教育大附属久留米中学2、長崎大附属中学38、熊本大附属中学1
■公立中高一貫校 合計180
福井県立高志中学33、金沢錦丘中学19、兵庫県立大附属中学 27、山口県立下関中等教育学校 5、福岡県立宗像中学 1、長崎県立長崎東中学 45、長崎県立佐世保北中学 10、長崎県立諫早高附属中学 26、熊本県立玉名中学 14
■私立中学 合計 499
白陵中学 5、淳心学院中学17、賢明女子学院中学35、岡山白陵中学18、愛光中学1、青雲中学38 その他多数合格
※ティエラグループ計。ティエラの教室に通う会員のみの実績です。テスト生・講習生は含みません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
能力開発センター 個別コースの料金体系
通い放題コース 1コマ80分授業週3コマ(下限)以上 ※1コマ40分授業の場合週6コマ以上
高3生 ・・・・・授業料月額 40,000円(税別) [税込44,000円]
高2生 ・・・・・授業料月額 35,000円(税別) [税込38,500円]
高1生 ・・・・・授業料月額 34,000円(税別) [税込37,400円] ★特別キャンペーン費用
※高1生は一部キャンペーン費用を適用しない教室もありますのでご了承ください。
※別途維持管理費3,520円(税込)が必要です。
【中学生】
通い放題コース 1コマ80分授業週3コマ(下限)以上 ※1コマ40分授業の場合週6コマ以上
中3~中1 ・・・・・授業料月額 29,500円(税別) [税込32,450円]
※別途維持管理費3,520円(税込)が必要です。
【小学生】
学び放題コース 1コマ80分授業週5コマまで ※1コマ40分授業の場合週10コマまで
小6~小4生 ・・・・・授業料月額 15,000円(税別) [税込16,500円]
※別途維持管理費3,520円(税込)が必要です。
★季節講習会の追加授業料は不要!※ただし長期休暇時は別途施設管理費が必要です。
※小学生対象「自立型学習コース」は上記コースと指導形態が異なるため、費用の詳細は最寄りの教室にお問い合わせください。
※受講費用の詳細は最寄りの教室にお問い合わせください。※新入会時には、入会金16,500円(税込)が必要です。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
能力開発センター 個別コースのコース
【高3~高1】通い放題コース |
コマ数の制限なく、しっかりと成果が出るまで好きなだけ通塾していただけるコース。受講科目は全科目から選択できますので、弱点補強も受験を視野に入れた総合力強化も可能です。大学受験の基礎となるのが定期テストの成績です。高1から一つひとつのテストで安定して得点できる力をつけ、推薦型選抜や総合型選抜に対応できるよう、評定平均を高いレベルで確保することを目指します。 |
---|---|
【中3~中1】通い放題コース |
コマ数の制限なく、しっかりと成果が出るまで好きなだけ通塾していただけるコース。受講科目は全科目から選択できますので、弱点補強も受験を視野に入れた総合力強化も可能です。すべての科目を偏りなく定着させて定期テストに向けた学習にしっかりと取り組むことで、学力をバランス良く身につけ、ワンランク上の志望校に挑むための基盤を作り上げていきます。 |
【小6~小4】学び放題コース |
1コマ80分授業週5コマ(1コマ40分授業の場合週10コマ)までしっかりと成果が出るまで通塾していただけるコース。受講科目は算数・国語・英語から選択できます。間違えた問題や理解不足のテーマをAIが分析し、つまずきの原因にさかのぼり分かるまで学習しなおすことで、しっかり本質を理解できるように導きます。学年を越えてどんどん先へ学習を進められるので、中学の先取りも可能です。 |
【小3~小1】自立型学習コース |
生徒一人ひとりのカリキュラムを作成し、授業では学校内容の予習・復習を中心に、家庭学習を含めた指導を行います。自分から勉強できる主体性を引き出すために、テキスト演習中心の自立型学習に取り組み、学んだことを確実に定着させていきます。また、ノートまとめや間違った問題の解き直し方など、勉強の仕方の基本もしっかり身につけていきます。 |
お住まいの地域にある教室を選ぶ
能力開発センター 個別コースの評判・口コミ
能力開発センター 個別コース加古川本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段的に高いと思うが、授業時間外でも自習室に残れるし、課題などの勉強も先生に聞けるので、値段が高いのは仕方ないと思う。
講師 質問に対して的確に答えてくれるので、信頼しています。
カリキュラム 子供が行きたいと思うという事は、自分にあった授業内容、教材だからだと思う。
初めての高校生活の為不安も多いが、余裕を持った勉強が出来る教材であって欲しい。
塾の周りの環境 家から塾が遠い為、毎回送り迎えが親の負担になる。
家が田舎なので仕方ないですが、自分で通える範囲にあれば良いと思う。
塾内の環境 駅から近いので、立地条件は良いと思う。比較的、塾内は静かにされていると思う。
入塾理由 志望校合格への近道と思ったから。
自分の学力を分析してもらえるから。
良いところや要望 スタッフの方々、先生方皆さん丁寧に接してくださるので、子供を安心して通わせられる。
総合評価 値段が高いので庶民価格ではないと思うが、受験対策はバッチリされているので、総合評価は良いと思う。
能力開発センター 個別コース加古川本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い放題なので、たくさん通ってたくさん質問して、と最大限利用させてもらえば決して高くはない。
講師 親身に寄り添ってくれる先生が多いので良い校舎だと思う。
どの先生方も、力をつけさせてあげよう、伸ばしてあげようと思ってくれているのが分かるので、頼りにしています。
カリキュラム まずは苦手克服のために入ったので、理解するまで先に進めないシステムは良いと思う。
塾の周りの環境 駅近で学校からの帰り道でもあるので立地がよい。
また、隣や向かいなど、塾がたくさんある通りなので明るく人通りも多く夜も安心。
近くにコンビニやスーパーもあり、ちょっと必要なものを買いに行くにも便利。
塾内の環境 綺麗にされていると思います。
一度しか入ったことがないので、教室や廊下などはあまり詳しくわかりませんが、受付では消毒を求められるようでしっかり管理されている印象。
入塾理由 体験の面談時、校舎の代表の先生がしっかり話を聞いてくれたため、信頼して任せようと思った。
良いところや要望 分からなくて困っていると、すぐに気づいて声がけしてくれたり、わかるまで根気よく教えてくれるようなので子どもに合っていると思います。
先生も受付の方々も感じが良くて良い校舎だなと思っています。
総合評価 信頼してお任せしています。まだ通塾中なので4,
大学受験までに成績がうまく伸びれば5を。
能力開発センター 個別コース金沢南本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季合宿などの費用が高い
ただ通い放題でこの金額だと安いかと思います
講師 講師か進学先の情報など豊富だったこと。
こんな先生に教えてほしいと感じさせてくれた
カリキュラム AI授業では自分の理解度に合わせて進めてくれるところ。
つまずいたところは繰り返してくれるところ。
講師の方が進捗をみてくれるところ
塾の周りの環境 大通りに面しており多少不便
ただ個別ということで送迎の時間が一律ではなく、車が渋滞することはない。敷地内の道が細く雪のシーズンは心配
塾内の環境 個別ブースがあり集中できる環境にある
周りの学生がいることによって勉強モードになれる
講師の方が見守ってくれている
入塾理由 知人が過去に通塾しており、志望校へ行くことができていたので。
良いところや要望 面談してくれた講師の方の説明が分かりやすく、任せたいと思いました。ただ人気の先生で面談の時間があまり取れないのではと不安です
総合評価 体験を通して本人の感想としては、自分のペースでできること、分かりやすいこと。
親の感想は、何より講師の方の熱意があった
塾ナビから見た能力開発センター 個別コースのポイント!
能力開発センター個別コースは、最新の学力分析システムを導入しており、一人ひとりに合った学習カリキュラムを提案する「超 個別指導塾」です。子どもに必要なことを効率的かつ最小限で指導するので、最短での成績アップを目指しています。
また、効率的な学習によって知識をつける時間だけではなく、これからの入試に必要な「思考力・判断力・表現力」を養う「アクティブラーニング」の時間を重視しています。さらに、授業では問題に対する解答をただ教えるのではなく、学習方法や不明点の調べ方などの学習指導も行うので、自分で考える力を身につけられるように指導していきます。教育コーチ認定の資格を持つプロの学習コーチが、やる気を引き出す的確な声かけも行いながら、徹底的に寄り添った指導をしています。
能力開発センター個別コースのカリキュラムは、事前にお子様の理解度や目標を把握するため、事前に丁寧な面談を行ってから作成します。そして、お子様に一人ひとりの学力に合った最適なカリキュラムを用いて、ワンランク上の目標達成を目指します。コースについても、学校の授業内容をカバーするコースから、志望校合格を目指す受験対策のコースまで幅広く用意しているので、お子様のニーズにぴったりなコースを選ぶことができる点も魅力にあげられます。
(2024年09月06日時点)
能力開発センター 個別コースの詳細情報
塾、予備校名 |
能力開発センター 個別コース |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ