入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
進研ゼミ中学講座の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 2.20点
教材・講師の解説:2.0| 学習の効果:3.0| サポート体制:1.0| 料金:3.0
- 受講時の学年:中学生
料金 教材自体の金額としては妥当。
ただタブレット、壊れたら高くつく
教材・講師の解説 タブレット学習を選択しています。
内容はそこそこいいと思います。
昔、出始めのころ小学生講座を受講していましたが、その頃よりははるかに良くなったと感じます。
学習の効果 比較的進んでやっています。
書き問題というより、選択が多いので分からなくても子供が遊び感覚で進めていますが、分からないまま進む可能性もあるので、もう少し書き問題を増やしてもらいたいです。
サポート体制 タブレット、落としてもいないのに。受講1ヶ月で子供から受け取る通常の作業で液晶が破損しました。
他社のタブレットは、受講終了後数年たちますが未だに使用できています。
タブレットのもろさは半端ないと思います。
臨機応変に対応できないサポート体制には不満
良いところや要望 タブレットが壊れやすい。
通常の使い方で液晶が割れるとかあり得ない。
これまで、このような壊れ方をした事がなかったので、はじめてサポートに加入しなかったのだが、今となってはサポートに入っていない事が悔やまれる。
とはいえ、今回の場合。液晶割れはなんらかのこちらの過失が疑われ、サポートに入っていたとしても金額が発生していそうな感じでした。とすると、実に納得のいかない買い物だと思う。子供が受講継続を望まなければ、即解約していたと思う。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 受講の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入会時入会後
進研ゼミ中学講座の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 2.50点
教材・講師の解説:3.0| 学習の効果:2.0| サポート体制:3.0| 料金:2.0
- 受講時の学年:中学生~浪人
料金 私の場合、予復習用の教材は本当にいらなかった(使う必要性を感じなかった)ので、やりたかった教材だけをやるには高い金額だったと感じる。しかし、中学三年生からの高校受験対策のときにはあまりそうは感じなかった。一二年生の時期に演習だけしたい場合にはほかのところのもののほうが安いのではないかと感じる。
教材・講師の解説 ハイブリットスタイルの受講者である。タブレットでの映像講義と予定管理のしやすさにひかれこれを選んだが、あまりよい感じはしなかった。(使わなくても良いなと感じた)講義は学校でやる内容と変わらず、学校でカバーしきれる内容しかやらない。また、演習は基礎問題のため、手ごたえが無い。私の場合は毎月届く演習はまったくと言っていいほどやらなかった。しかし、要点をまとめた教材が年1~2程度で届くのだが、それが秀逸。また、中学三年生から届く高校受験に向けた演習の教材。これも本当に秀逸である。難易度ごとにコースが分かれていることは正直どうでもいいのだが、この教材の中にある〔難関〕の問題がとてもやりがいがある。過去問では出てこなかった問題形式に触れることができ、特に数学などでは問題に対する視野が広がったように感じる。
学習の効果 普段の予復習や定期テスト対策に使うためなら受講しないほうがよいと感じる。中学レベルならあまり、いやかなり必要ないとおもう。だが、中学三年生になってから高校受験対策で使う場合にはとても効果があると思う。これは、中学三年生になったから予復習が必要、ということではなくて、高校受験対策演習や、要点を振り返ることができる教材があるからだ。演習ができるのはとても大きいことだと思う。塾と並行していても、問題をこなすとうことは数をやるしかない。周りと差をつけられるのも演習の量の差だと思う。その点に関して、高校講座は良いと思う。演習でわからないことがでたら、要点をまとめた教材を使って、自分でまとめなおすことを推奨する。
サポート体制 毎月ある保護者通信や、私たち受講者に向けた冊子があるのだが、その内容がしっかりしていたように感じる。保護者のほうには、子供への声かけのしかたや、これからに向けてのアドバイス... 受講者に向けては、おすすめの文房具や集中するためためにみんながやっていることなど、バラエティーにとんだ面白い内容が書いてある。また、みんなが抱えている不安や思いがまとめて乗っているページがあるのだが、そこを読んで自分と同じ気持ちのやつがいる、自分は普通なんだと思うことができる。これは受験期に大きな力をもたらした。
良いところや要望 今までのデータを多く保有しているため、「対策」に関してはとても強いものがあると思う。くどいようだが、高校受験対策は本当にすばらしい。しかし、演習が簡単なのに対し、料金が高い。また塾や自分のやりたいこと(自分のやりたい方法での勉強)がある場合には、あまりおすすめしない。
その他 高校合格を目指してはじめるなら、三年生から。
会社が謳っているほどいい問題は載ってない。
入試に出る問題を解きたいなら過去問をやったほうがいい。
だが、中学一、二年で授業についていけていない者には上記のものは参考にならないだろう。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 受講の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入会時入会後
進研ゼミ中学講座の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- -.-点
教材・講師の解説:-.-| 学習の効果:-.-| サポート体制:-.-| 料金:-.-
- 受講時の学年:小学生~中学生
料金 子供なのでよくわかりませんが、教材の量の割に(内容は除く)、値段は普通の塾よりはるかに安いと思います。
教材・講師の解説 はっきり言うと、ダメだと思います。私の通っている中学校のレベルが高いということもあるかもしれませんが、教材の内容が基本中の基本で、「そのぐらい知ってるよ??」というのがほとんどでした。あまりテストで役に立ちませんでした。
学習の効果 私が受講していたのはハイブリッドだったのですが、アラームの設定ができるとはいえ、いくらでもサボれます。なので、親が叱るまでやらないというのを繰り返していました。ですが、私は勉強した分だけポイントがもらえて、そのポイントで豪華な物がもらえるのでやる時はきっちりやっていました。
サポート体制 質問コーナーがありますが、質問を入力するまでが面倒くさく、返信も遅いです。ハイブリッドでは『勉強するゲームのアプリ』みたいなものがありますが、面白いゲームがある現代を生きる私たちには内容がつまらないです。親にどれだけ勉強したかというのが自動的に送られます。手紙のやり取りもできました。
良いところや要望 内容を難しくしたり、子供向けだと思わずに作っていただきたかったです。
いいところは勉強の意欲がある子はとても楽しめそうなところだと思います。ですが、ぱっと思い浮かびません。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 受講の目的
- 苦手克服
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入会時入会後
進研ゼミ中学講座の評判・口コミ
投稿:2018年
-
- 2.75点
教材・講師の解説:2.0| 学習の効果:2.0| サポート体制:4.0| 料金:3.0
- 受講時の学年:中学生
料金 塾に比べれば高いとは思わないが、タブレットは高いと思う。
現物を見て絶句した。あまりの厚みと重さ。それであの値段はひどい。6ヶ月受講すればタダになるけど、6ヶ月以内に通常のコース(オリジナル)に変更しようとすると、請求される。つまり、実質的にはコース変更が出来ない(する気がしない)仕組み。
教材・講師の解説 大量に送られてくるが、どのように活用すべきかが分からない。問い合わせて、なんとか分かった。結局、時間があればやればいい という教材が多く、ムダが多いと思う。
現物を見ても子供は興味を示さなかった。
学習の効果 やらないよりはマシだと思うが、本人があまり興味を示さなかったので効果はうすかった。選択したスタイルがタブレットを使ったハイブリッドスタイルだったのだが、面白くないと言っていた。普段は電子物大好きの子なのだが意外だった。
サポート体制 何度か利用したが、若干待たされることはあるが、概ね良かったと思う。
良いところや要望 教材がごちゃごちゃしているところは改めてほしいところ。
上の子は小学講座を受けていて、いい感じだったが、中学講座はかなり内容が異なっていると思う。
その他 タブレットが無料になることを期待して、ハイブリッドスタイルを選択しないほうがいいと思う。現物のガッカリ感と、スタイル変更や退会のしばりのリスクが大きい。始めるならオリジナルスタイルからにしたほうがいいと思った。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 受講の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入会時入会後
進研ゼミ中学講座の評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 3.75点
教材・講師の解説:5.0| 学習の効果:5.0| サポート体制:3.0| 料金:2.0
- 受講時の学年:中学生
料金 質が良い教材ばかりなのですが、料金が(年間)高いように感じます。妹は以前、進研ゼミと並行して別の教材も受講していたのですが、同じくらいの量なのにそちらの方が安く、質も良く、最終的には、超有名大学(そこそこ偏差値も高い)高校に受かることができました。確かに進研ゼミも良いのですが、料金が高いので節約したいというご家庭にはお勧めできません。
教材・講師の解説 私は、小学3年の頃から受講していますが、学年問わず、要点がぎゅっと少ないページにまとめられていて、短時間で取り組めるので、とても効果的な教材だと思います。また、定期テスト対策のために教科書に適した教材もあり、不安だった定期テストも毎回、80点以上が取れ、とても嬉しいです。
学習の効果 前述のとおり少ないページに要点がぎゅっとまとめられていますし、教科書にも適しているので、予習としても復習としても使える教材です。また、一カ月のまとめには、赤ペン先生の添削も5教科全てあり、自分の苦手が1枚で分かるので、それを定期テスト前に見て、振り返っています。
サポート体制 赤ペン先生の添削では、生徒(受講者)と一対一対で指導してくださり、間違った問題に関しては、丁寧なコメントがついているので、どこでミスをしたのかが分かりやすく、見直しがしやすいです。また、解き方が分からない問題(ゼミテキスト内)があったら進研ゼミサイトで質問できるコーナーがあったりとサポート面はほとんど文句なしです。
良いところや要望 前述のとおり料金が高いので、安くしてほしいということと、受講する子供たちの勉強へのやる気を付録などをつけてつっているような気がしてなりません。もっと違う方法でやる気をつける方法を考えていただきたいと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 受講の目的
- その他
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入会時入会後
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
進研ゼミ中学講座の評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 3.50点
教材・講師の解説:2.0| 学習の効果:3.0| サポート体制:4.0| 料金:5.0
- 受講時の学年:中学生
料金 塾と比べるとかなり安いです。しかも期末テスト対策で9教科全て学べます。1年払い、半年払いをするともっとお得になります。
教材・講師の解説 ハイブリッドスタイル(タブレット教材)で行っています。
間違えたところはしっかり解説してくれるようですが、本人はそれをちゃんと見ているかどうかというところ。ハイブリッドスタイルでも冊子での学習もあります。そちらも回答に解説も書いてあります。
学習の効果 息子の苦手な国語に関しては(文章を読み、答えるもの)あまり効果がないと思いました。ハイブリッドスタイルでは国語の教科書に書かれてあるものから問題が出るようで限界があるのでは?と。
サポート体制 タブレットのアプリを見たらいろいろな質問等答えてサポートくれるものがあるようです。冊子教材も今習っていないものであればネット等で取り寄せることが出来ます。
良いところや要望 1番は料金の安さです。ただ、自分のやる気次第なのかなーと思うところもあり、とりあえず半年払いしたのであとは様子見です。
進研ゼミ中学講座の評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 4.75点
教材・講師の解説:5.0| 学習の効果:5.0| サポート体制:4.0| 料金:5.0
- 受講時の学年:中学生
料金 とても経済的でした。塾に通ったのとは大違いです。
教材・講師の解説 添削は優しく褒めてのばすような優しい言葉だった。とても子どもには合った方法だと思う。学校の速度にあわせて教材が届いた。
学習の効果 希望していた高校にこのサポートだけで入学できた。お金も時間も節約できて、北進もアップした。苦手な数学や英語を簡単なコース、得意な国語社会を上級コースでしたら学校の成績もかなりアップしました。
進研ゼミ中学講座の評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 3.75点
教材・講師の解説:4.0| 学習の効果:4.0| サポート体制:4.0| 料金:3.0
- 受講時の学年:中学生
教材・講師の解説 ふだんから進める問題集や
テスト対策専用の問題集。
ハイブリッドスタイルではいろいろ
な幅広い勉強ができます。
良いところや要望 赤ペン先生の問題をやって赤ペン先生に出して
ポイントがたまると景品とこうかんできるので
勉強のやる気がでます。
その他 紙の教材での勉強を中心にやるオリジナルスタイルと
タブレットでの勉強を中心にやるハイブリッドスタイルの
どちらかを選んで受講できます。
進研ゼミ中学講座の評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 3.25点
教材・講師の解説:3.0| 学習の効果:3.0| サポート体制:4.0| 料金:3.0
- 受講時の学年:中学生
教材・講師の解説 教材は中学生に解りやすく書いてあり良いと思います。学習内容も一年生には難しい感じもあまり見受けられないように思います。
学習の効果 中学の中間、期末テストの成績は一学期より二学期と徐々にですが上がって来ていると思います。点数を見ても力がついてきていると思います。
サポート体制 分からない所、解けない所等しっかり教えて下さるのでとても安心してます。かなり前向きに取り組めていて意欲を感じられます。
進研ゼミ中学講座の評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 3.75点
教材・講師の解説:5.0| 学習の効果:4.0| サポート体制:3.0| 料金:3.0
- 受講時の学年:中学生
料金 普通の塾に比べ低価格なのに成績はあがっていったので、とてもいい値段だと思います。息子の子供にも受けて欲しいくらいです(笑)。
教材・講師の解説 一つ一つを丁寧に解説してくれているのでわかりやすかったです。中間テストや期末テストなどそれぞれのテストに合った教材にしてくれるので良かった。
学習の効果 各教科で重要なポイントを集中して教えてくれるため、子供はすぐに理解していき、成績も徐々にあがってきました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
進研ゼミ中学講座の詳細情報
サービス名 | 進研ゼミ中学講座 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外