個別指導Axis(アクシス)駅家校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導Axis(アクシス)駅家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じたとものだとは思いますが、個別指導なので料金が高いです。また補習の度に追加で費用がかかります。
講師 塾では理解できているようでしたが、テストの結果には反映されませんでした。
カリキュラム 教材も多く、本人が全てつかいこなせてたとは思えませんでした。
塾の周りの環境 大きな国道沿いです。駐車場ご少ないので車での送迎は難しいです。自転車や徒歩で通っている子が多くいました。
塾内の環境 人数の割には狭いという印象です。自習室で勉強できない時もあったようです。
入塾理由 入塾するにあたり、基礎学力の向上、テスト対策が出来ればと思っていました。また一人で通える距離だったのも決め手でした。、
定期テスト 定期テスト対策はありました。苦手なところわや中心にしてけれていました。
宿題 宿題は出されていました。量はそうでもなさそうでしたが、本人のやる気があまりなく取り組んでいないことが多かったです。
家庭でのサポート 説明会や面談には行っていました。学習状況については本人から話を聞く程度でした。
良いところや要望 個別指導なので細かいところまで見てくれるところはありがたいと思っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 急遽休んだ際の振替の授業を取ることは、調整が難しかったです。
総合評価 本人の個性にもよりますが、塾ではできてテストでは結果が出ないことが多かったのでなんとも言えません。
個別指導Axis(アクシス)駅家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応の塾だとこの金額は仕方ないと思っています。
講師 声のトーンや話すペース雰囲気がよかったです。またどれぐらいの金額がかかるのかをすべて話しをして頂いたこと。
カリキュラム 授業内容はまだ一度しか受けていないので具体的には言えませんが、子どもが分かりやすく教えてもらったと言っていましま。
塾の周りの環境 駐車場が少し狭いのが難点ですが、車通りも多いし人通りも多いので通わせるには安心な面もありますが、その反面、交通量が多いので心配な部分も。
塾内の環境 整理整頓できており、生徒が集中しやすい環境作りをしていたと思います。
入塾理由 個別対応の塾を探していましたが、講師の方の雰囲気がとてもよく第一印象で決めさせて頂きました。
良いところや要望 複数の先生たちが関わって下さるのでいろいろな視点から見てもらえるのは良いと思います。
個別指導Axis(アクシス)駅家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので少し高いが、良心的な先生が多く安心して任せることができた。
講師 勉強はもちろん、趣味の話など先生とお話することで距離が縮まり質問もしやすくなっていた。
カリキュラム 似たような教材を何度も買わなくてはいけなくて、出費が多くなった。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、送り迎えの車が入り切らずガソリンスタンドの前にとめないと入らなかった。近くにコンビニがあるため、ご飯を買いに行くことができる。
塾内の環境 2階に人が住んでるような音が聞こえてくることがあった。とても明るく、備品もきれいにされていて、素敵な環境でした。
入塾理由 集団塾へどうしても通いたくないということから個別指導を探した。
良いところや要望 先生に質問しやすい空気がとても良いと思いました。生徒それぞれに親身になって一緒に考えてくださった。
総合評価 話をして友達感覚で授業中質問している小学生もいて、楽しそうでした。
個別指導Axis(アクシス)駅家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金はイベントのためかからなかったで良かったです。塾なのでそれなりの金額はかかると思います。ほかの塾では長期休みの講習代がかからないところもあると聞いたので、色々調べたら良いと思います。
講師 若い先生が多かったが、フレンドリーな感じはなく、先生と生徒というかんじでした。
カリキュラム 学校の定期テストの点数を上げるために、教材は学校で使用しているものを使いました。その分、費用もおさえられました。
塾の周りの環境 家からの距離があったので、送迎は必須でしたが、駐車場が数台しか停められないので、困りました。
塾内の環境 教室はせまかったです。生徒と生徒の間に先生が座っていたので、ちょっと窮屈感はありました。
良いところや要望 うちの子は成果がでなかったです。その子のやる気の問題も大きいと思います。
個別指導Axis(アクシス)駅家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科が高い。
パック割引があったら良いなと思った
高校3年生になった時の料金に不安を感じているが、受かるように導いてもらえるなら頑張りたい
講師 子供の学習習慣をつけようとしてくれている
接客態度がキチンとされている
カリキュラム 自習日をもうけてくれるとこ
同じ曜日・時間に塾に行って、学習する習慣をつけてくれるところ
塾の周りの環境 家から近い
比較的に明るい場所にあるから安心できる
駐車場が狭い
塾内の環境
先生の態度がキチンとしている
良いところや要望 5教科になったときの料金が心配
web授業を取り入れたり、先生との相性が悪くなったときにも安心できる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導Axis(アクシス)駅家校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明が丁寧でわかりやすい。質問もとてもしやすい。何度でも根気よく教えてもらえる。
カリキュラム 個別指導なので自分に合わせて進められるられる。
学校より早く進むので、定期テスト対策を余裕をもって進められる。
塾内の環境 自習室があり、受講日程時間以外にも利用できる。
時間帯によっては騒がしい生徒もいる。ほとんどは勉強に適した環境。
その他気づいたこと、感じたこと マイスタイル学習(無料)があり生徒に合わせたプリントなどでなどで学力向上と定着に力を入れてるので、勉強に自信がつく。
保護者との個別懇談会があり、子供の様子が分かり相談もしやすく具体的なフォローや提案をして頂ける安心できる。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導Axis(アクシス)駅家校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導Axis(アクシス) 駅家校 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒720-1131 広島県福山市駅家町万能倉909-6 最寄駅:JR福塩線 駅家 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
|
浪人生
|
|
教室長からのごあいさつ |
徹底した基礎内容の反復、だからできる!だから分かる! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)











































