佐鳴予備校【初中等部】北高前校1号館の評判・口コミ
佐鳴予備校【初中等部】北高前校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生になり、夏休みの特別特訓や2学期からの土日本科があることを知らず、突然模試代や授業料が上がり驚きました。
講師 保護者の意見は聞いて下さっているのかよくわからないですし、あまりコミュニケーションがありませんが、子どもは先生を信頼し授業が楽しいと言い喜んで通塾しています。
カリキュラム 入試に向けてしっかり指導して下さっていますが、あまりにも教材が多く、新品のまま入試を迎え、教材が無駄にならないかと心配です。 自宅であまり使っている様子はありません。
塾の周りの環境 浜松市の文教区でもあるので、周囲の環境はいいです。難点は通うのに遠いことです。
塾内の環境 子どもが電子黒板はわかりやすいと言います。保護者は送迎のみで中に入ることはほとんどありませんが、色々な設備は整っていた記憶があります。
良いところや要望 高校入試説明会で、説明された先生がとても前向きで志望校を絶対あきらめるな!と励まして下さる口調がとても勇気づけられました。 親はどうしても子どもに口うるさくなりますが、子どもの学習の指導は先生にお任せしようと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと できれば、自宅近くの教室で受講できれば通塾の負担も少なくて助かります・・・。夜遅くなり、移動ばかりに時間がかかります。
佐鳴予備校【初中等部】北高前校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いです。月謝以外の教材費・設備費などが結構かさみます。良かった点はキャンペーンでタブレットが無料になった点です。
講師 受講した回数が少ない中で評価するなら、良い点は学校の授業より分かりやすく、テストに出そうな箇所を的確に教えてくれるとのことでした。
カリキュラム 定期テスト対策が徹底していることが良い点です。高校受験での実績が高い塾だけにデータに裏付けされた指導がされていることが伺えます。
塾の周りの環境 自宅から比較的近く、駐車場が広いのが良い点です。悪い点は、送迎時の渋滞です。雨の日などかなり混み合います。
塾内の環境 セキュリティがしっかりしており、ラウンジスペースなどもある点が良いと思います。悪い点はいまのところ分かりません。
良いところや要望 高校受験のエキスパートといったイメージです。通っている生徒のレベルも先生・保護者の意識も高く、うちは場違いかなとも思いますが、ここで成果が出なかったらあきらめます。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾テストがなくなり間口を広げたイメージはありましたが、やはり先生・生徒ともに意識が非常に高いと感じました。
佐鳴予備校【初中等部】北高前校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べたら高額だと思った。
講師 個別面談の時、とても親身になってくれた。とても熱く、熱心さを感じた
カリキュラム 教材の内容が的を得ていて、冬季講習や受験直前講座など、カリキュラムが豊富だった
塾の周りの環境 交通手段は自転車の子と車で送迎の子と半々だったが、先生が外で出迎えてくれて、安心感があった
塾内の環境 教室は狭すぎず広すぎず、ちょうどいい広さで、自習室も完備されていていいと思った
良いところや要望 料金は高い分、高校の情報量は豊富で、個別面談なども頻繁に行っていて、相対的に考えればまあ有りかなと思った
佐鳴予備校【初中等部】北高前校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルな範囲と思える。オプションも自由に選択があるので良い。勉強のモチベーションと家庭の資金のバランスの問題として難しい面もある
講師 根本的な理由や内容の理解を教えている。競争力やモチベーション維持ができていることも、塾側が上手な工夫があると思う。
カリキュラム 繰り返し使えるものも工夫されており、基本に立ち返る心の支えのようなものになっっている印象がある
塾の周りの環境 駐車場があり、周辺は学校や住宅であるため、比較的安全に思える
塾内の環境 自習室も充実しており、緊張感もある雰囲気。なので家より勉強する環境としていい。
良いところや要望 一人一人をよく見ていて、満足のいく指導してもらっている印象。とても良いのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも、後から学習できる仕組みもあり子供も親も安心できる。
佐鳴予備校【初中等部】北高前校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 ハキハキ教えてくれるし、授業もとても楽しいと子供は言っています。
まだ入って間もないので、これから見守りたいと思います。
カリキュラム 学校より授業の内容を先取りするのでそこは良かった。
分からないところが出た時に、先生に聞く時間があるのか疑問です。
塾内の環境 迎えの時、車が大変混みあうので苦労します。緩和できるようにしていただけるととても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には、家からも近いし、子供がここがいいと決めたので満足しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】北高前校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年の夏期講習から通っていたが、とにかく料金が高かった。もっと早くから通わせていたらと考えるとゾッとする。
講師 頻繁に講師との面談があり、親身に相談にのってもらえた。子供のやる気を引き出してもらえた。
カリキュラム 授業の内容はわかりやすく良かったらしい。模試も月一であり、その度に結果が細かく出て、個々に合わせた勉強方法を提案してもらえて良かった。ただ費用が高すぎる。
塾の周りの環境 家からも比較的なら近く、自分で自転車で通えて良かった。でも交通量の多い通り沿いなので、少し心配だった。
塾内の環境 授業を受ける教室のほかに、面談室や自習室も完備されており、勉強するには良い環境だと思う。
良いところや要望 上位校を狙うならこの塾にするべきだと思う。情報量も多く、ほぼ上位校を狙っている子ばかりなので、環境はいい。
佐鳴予備校【初中等部】北高前校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無いですが、カリキュラムや設備の充実さを考えると妥当と思います。
講師 授業の流れがスムーズにできている。課題もしっかり出される。教室の仲間も楽しい人が多そう。
カリキュラム 極端な難しい問題は少ないが、レベルを段階的に上げているので、気にならずレベルアップできそうです。
塾の周りの環境 雨の日は車で送り迎えですが駐車場が広いので楽です。自転車でも通えるので便利です。
塾内の環境 建物も新しいく、いつも綺麗にしてあるようです。積極的に自習してます。
良いところや要望 勉強嫌いの子供が塾の文句は言わないので、楽しくやっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者への配慮が素晴らしいです。帰宅しましたメールとか、良いと思います。
佐鳴予備校【初中等部】北高前校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業は満足だが料金は高い。どんな子でも気軽に通えるレベルではない、と感じました。
講師 子供に聞くと、どの先生も熱心に教えてくれたそうです。先生による差はあまり無かったようです
カリキュラム 受験を考慮しながら学校のカリキュラムに従った授業だったそうです。
塾の周りの環境 勉強する環境は問題無かったようですが、街中に近く周辺の渋滞がひどく送り迎えが大変
塾内の環境 特に問題無し。
良いところや要望 授業のレベルの高さ、通っている生徒のレベルの高さなど、いろいろあります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。良い塾に通わせることができて、良かったと思います
佐鳴予備校【初中等部】北高前校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと感じます。ある意味しょうがないのかもしれませんが。。。夏期講習やそのほかの講習や模擬試験が別途かかったりするので負担が大きい
講師 目標の中学に進学できたが学習という意味ではどうなのかは疑問であった。
カリキュラム 目標の学校には進学できたが、学習という観点ではどうかが疑問であった
塾の周りの環境 交通の便はよいところだが、送迎に関して他の方々に迷惑が掛かっていたように感じる
塾内の環境 あまり塾内を見たことがないので何とも言えないが可もなく不可もないという印象です
良いところや要望 要点をとらえて教えてくれるので良いとは思いますが、テスト等に関係ないような部分は省く感じがするのでまんべんなくやってもらえると嬉しいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】北高前校1号館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 北高前校1号館 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒432-8014 静岡県浜松市中央区鹿谷町24-8 最寄駅:遠州鉄道鉄道線 八幡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)