- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(東京~熱海) 横浜 / JR京浜東北線 横浜 / JR根岸線 横浜 / JR横須賀線 横浜 / JR湘南新宿ライン 横浜
- 総合評価
-
3.87 点 (55件)
※上記は、国大Qゼミ 小学部全体の口コミ点数・件数です
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
- 前へ
- 次へ
国大Qゼミ 小学部横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年6月
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高いと思います。ですが、誤差範囲かと思います。
他の塾なら通ったことがないので…分かりませんが。
講師 上の子が中学受験で通っていてとても良かったので下の子を通わせています。中受はしないので、公立高校進学コースです。料金は他の塾がどのくらいなのか分からないので高いのか安いのかわかりませんが、若干高いのではないかと思います。が、面倒見はとても良いとと思います。もう辞めている上の子の心配もしてくれます。先生方みんなとても良い先生です。面談などもしっかりとしてくれますし、メールなどで個別に対応もしていただけます。(事務の方ではなく、先生が)
今の先生が他の校舎に異動にならないことを祈るばかりです。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習などプラスで料金はかかりますが他の塾と同じだと思います。
塾の周りの環境 横浜駅から少し歩くので、若干不便は感じますが自宅近くの塾ではないので(住宅街ではないので)馴れ合いの子が少なく授業にみんな集中しています。
塾内の環境 自習室も、開放してくれるのでそこで勉強していたようです。
靴を脱いで部屋に入るのもいいと思いました。
本も借りることができるようです。
良いところや要望 中学受験に関しては、宿題などやっていかないとこっぴどく怒られます。宿題チェックもあり、適当にやっていると怒られます。
それが他の塾には無くとてもいいところだと思います。
国大Qゼミ 小学部横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は大手と比べて少し高い気はしました。
夏期講習や冬季講習の時期になると、ある程度用意をしていないと負担になると思う。
講師 大手と違い個別面談なども多く行ってくれ、いろいろ学校の情報も教えてくださいました。
先生がきちんと勉強や生活面でも注意をしてくれたり、学校の先生より信頼できました。
カリキュラム 自分の志望校の過去問を解いて、間違いを解き直ししたのを毎週提出していました。
どうしてもわからないところは自習の時間に質問していました。
生徒にあった問題を持って来てくれるので、ちょうどよかったです。
塾の周りの環境 駅北口から徒歩2分くらいなので、人通りも多く明るいので19:00くらいまでなら1人で帰っても安心だと思います。
塾内の環境 教室は比較的狭い感じではあります。
隣の今日の声が大きいと少し聞こえてくるようです。
良いところや要望 受験の真っ最中でも夜遅くまで先生方が塾に待機しており、急な相談にものってくれ助かりました。
国大Qゼミ 小学部横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾より割高。夏休みや冬休みの講習は必修だし、その後の日曜日などの講習も必修なので、結果、割高。
講師 受験指導に馴れたベテラン講師の為、教え方も上手く、少人数の為、質問もしやすかったとのこと。
カリキュラム 四谷大塚のカリキュラムを使用するが、ちょっと進みがゆっくりな気がした。
塾の周りの環境 東口だし、駅前のため、心配はあまりない。
塾内の環境 靴を脱ぐ環境はいいが、夏は裸足の人もいたりして、清潔なのか?と思うことがある。教室はやや狭いかも。
良いところや要望 少人数なので、質問しやすい。講師もフレンドリーの中に厳しさもあり、ゆるむとピリッとさせてくれるので、子供の扱いが上手い。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾時は、平均の成績でしたが、上位の成績の子と同じクラスに入れ、そこに追い付くべく上手くのせてもらい、上位の子と競えるまで引き上げてもらいました。子供のやる気を引き出すが本当に上手かった。
国大Qゼミ 小学部横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 妥当な料金かもしれないが、設備費や冷暖房費など雑費の経費が意外にかかる。
講師 先生が親身になって相談に乗ってくれる。返事も早い。
カリキュラム 学校の教材よりも難しく、かといって中学受験はしないので、学力向上にいいと思う。
塾の周りの環境 横浜駅の東口で治安も明るくて人通り多く安心。夜であっても明かりがある。塾出るときはメールももらえるから安心。
塾内の環境 人数も10人未満で少人数で先生が細やかにケアしてくれる。宿題の量がもう少し多くてもよいかも。
良いところや要望 先生からの連絡なこまめに来るのでコミニュケーション取りやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 国語の授業で作文添削をしてくれるのが、とても良いカリキュラムだと思った。
国大Qゼミ 小学部横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
塾の雰囲気
講師 アットホームな雰囲気があり、面倒見がよい。
1人の講師が授業以外の事務的なことも兼任していて、常に忙しそうで質問しづらい雰囲気があった。
カリキュラム カリキュラムには満足していたが、宿題の量が多く、国語に関しては内容が細かすぎる。このテキストの宿題はこのノートに、こちらのテキストはこちらのノートになど、何冊ものノートを使うことやノートの使い方の指示も細かく、入塾したての子供にはわかりづらい。
塾内の環境 靴を脱いで授業を受けられるのが、リラックスできて良いと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 細かい事まできちんと学習できる子には向いているが、ザックリしている子には向いていない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
国大Qゼミ 小学部横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は他の塾に比べ安くはなく、むしろ少し高いかもしれませんが、トータル的には割高とは感じませんでした。
講師 講師は皆とても親身な指導で子供達にはわかりやすく教えてくださっていたが、進学先別の対策という面では、あまり実績がないように感じました。
カリキュラム 四谷大塚のテキストをベースにカリキュラムや教材、季節講習が組まれていましたので、大手塾ではありませんが、比較的安心できる内容でした。
塾の周りの環境 駅からは近く交通の便はとても良かったと思います。また立地も繁華街とは異なる場所でしたので環境としては良かったと思います。
塾内の環境 塾内もこじんまりとしていますが、とても綺麗に清掃され居心地の良い環境でした。
良いところや要望 まずアットホームな雰囲気で、わからないところの対応などはきめ細かいことが良いと思います。講師と生徒の距離が非常に近いので個別指導に近い雰囲気だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中堅校ややや上位校に進学する子供さんが大半ですので、そのレベルの学校を志望されている場合はとてもあっていると思いますが、超難関校や難関校向けの個別対策はありませんので、そのレベルを目指される場合は、別途ご家庭ごとに対策を検討する必要があると思います。しかし超難関校、難関校、上位校に進学するお子様がいないわけではありません。
国大Qゼミ 小学部横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
小学生 その他
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- その他
塾の雰囲気
料金 親身な指導を受けられるため、アットホームな塾の雰囲気や先生との相性が合えばば、高い料金では無いと思う。
講師 マンモス塾では無いため、子供一人一人に先生の目が行き届き、その子に合わせた指導方法を行ってくれる。
良いところや要望 大手だと目立たない、自己主張出来ない子供は、取り残されてしまうイメージがある。
子供なのでやる気にも波があるが、少人数制だからこそ、その時々に合わせて対応を変えて貰える。
国大Qゼミ 小学部横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
小学生~中学生 その他
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- その他
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 少人数制のクラスとしては料金は良いと思うが、有名進学塾よりやや高いのがネックであった。夏期講習なども少し高く感じた。
講師 有名進学塾では成績しか見ないことが多いと思うが、子供のメンタル面なども含め親身になって考えてくれる。また補習なども子供に合わせてやってくれる。
カリキュラム 基本は四谷大塚の教材、カリキュラムに従うようだが、授業内容などは独自に考えていて、子供にはあっていた。
塾の周りの環境 横浜駅から近く、便が良い。自転車でも通えたが、自転車では暗い道もありやや不安だったが、電車で行く場合は、人通りも多く安心。
塾内の環境 環境面は子供から特に聞いていないが、1クラスの人数が少ないこともあり、みんな仲良くやっているようだった。
良いところや要望 少人数制でみんなが仲良くできたのは良い。仲良すぎておしゃべりして授業に集中できなくなることがあったようだが、仲悪いよりは良い。一番良いのは先生が子供のことを親身に考えてくれることだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと その他は特にないですが、有名進学塾くらべて、生徒一人ひとりに親身になって考えてくれることが一番よかった点です。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
国大Qゼミ 小学部横浜校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 国大Qゼミ 小学部 横浜校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町5-36 東興ビル1・2F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 横浜 / JR京浜東北線 横浜 / JR根岸線 横浜 / JR横須賀線 横浜 / JR湘南新宿ライン 横浜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
Qゼミで咲かせよう、キミの可能性 |
私たちが応援したい生徒には大きく2つのタイプがあります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す