開成教育セミナー石山教室の評判・口コミ
開成教育セミナー石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生での塾代だと平均だと思いますが、中学校にあがると授業時間が長くなるから、授業料が高くなるみたいです。
講師 少人数なので、息子には向いていた。先生との距離も近くコミュニケーションが取りやすい塾です
カリキュラム アプリで連絡をやり取りできて便利だとおもいます。カリキュラムの進度は普通です。わからなかったも質問もしやすい環境です。
塾の周りの環境 駅が近いが、高架の横なので、少し暗いが人通りは結構あるので、安全だとおもいます。
塾内の環境 清潔な環境です。自習室も完備されていて、小学生もつかえるようです。整理整頓もされています。
良いところや要望 授業が楽しいといっています。少人数なので授業中にけっこう発言を求められる様子です。男子が少ないらしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾するまでに、2週間の体験授業をうけれたので、その間に色々な授業を受けれて塾に馴染めた様子でした。
開成教育セミナー石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習前になると、高額なカリキュラムを提示されたから。
講師 講師によって当たり外れがあったように感じたが、最終的には目標高校に進学でき、勉強のやり方も身に付いたように思う。
カリキュラム 夏休み舞には、かなり高額のカリキュラムを
組むよう指導があったが、強制ではなかったので良かった。
塾の周りの環境 通いやすいところにあったので、特に不便さを感じることもなかった。
塾内の環境 全体的にキレイ教室であると思う。
雑然としていることもなく、掃除も行き届いていたと感じた。
良いところや要望 通いやすく、明るく入りやすい。
テスト前も勉強会があったので勉強の習慣がついた。
その他気づいたこと、感じたこと 講習の当たり外れがあるのが残念だが、子どもとの相性もあるのかなと感じた
開成教育セミナー石山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満はありません。最初の外部教育で、それなりの費用をみてきめたので。
講師 特にありません。古い話なのであまりよく覚えていない。よかったのではないですか。
カリキュラム 補修関係での受講で、特にこれといったことはありません。よかったのでは。
塾の周りの環境 環境は駅の近くで、交通も便利。特に不自由なく通うことができた。
塾内の環境 交通ン便が良いことは、比較的人が集まるところでもあり、喧噪の面では100店ではなかったのは。
良いところや要望 とくにありません。今後とも子女の教育に頑張っていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで記述してきた以外には特にありません。今後とも子女の教育に励んでください。
開成教育セミナー石山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じました。もう少し安かったらありがたいですが人が多すぎずよかったと思います。
講師 初めの印象はあまり良くなかったですが、教えるのが上手くていい人だと感じるようになりました。
カリキュラム 自分のペースで教えてくださり、わかりやすいような教材などを揃えてもらいました。
塾の周りの環境 交通の便利さは魅力的だった。駅から近くて嬉しかった。飲食店やスーパーが近くにあってラクだった、
塾内の環境 雑音などなく、集中しやすい環境を作ってもらっていたと思います。
良いところや要望 料金をもう少し安くしてくれたら、嬉しかったかなと思います。先生の教え方はうまいですが、あまり親しみは感じませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 頭がだんだんと良くなっているような感じがしました。やはり通うと、テストの結果が良くなりますし勉強も頭に入りやすくなってきます。
開成教育セミナーのすべての口コミ(740件)
開成教育セミナー長居教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないのでなんとも言えませんが平均的かと思います。中学3年の受験前になると追加講習の費用がかさみます。
講師 熱心に教えて下さり、よく生徒の事も見てくれていると思います。受験前の懇談では相談やアドバイスもしっかりしてくれました。
カリキュラム 年間で進む単元は計画されておりそのように進んでいると思います。
教材は多いように思います。子供自身の問題だとは思いますが使いきれていないものもありました。
塾の周りの環境 大通りに面しており明るく通いやすい。塾は一旦教室に入ると安全上外へ出る事が出来ないので心配がないです。塾バスも出ているので安心して通えます。
塾内の環境 二階建てなので教室数も多く、自習室もあります。
大通りに面していますが教室内は静かです。
入塾理由 兄弟が以前通っており、塾バスも利用でき通いやすく良い塾だった為。
定期テスト 授業以外に半日やそれ以上の時間でテスト前対策の授業を作ってくれています。
宿題 宿題は多い方だと思います。小テストもあるのでその勉強もしないといけません。
良いところや要望 全体的に良い塾だと思います。先生方はしっかりされておりお知らせや連絡事などはきちんとして下さり、困る事がないです。
総合評価 兄弟が通っていた時には親身にして下さり大変お世話になりました。信頼できる先生方、塾だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開成教育セミナー南草津駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾にしては少し高いが、制度や設備が充実しているので仕方がないと思っている。
講師 期待はしている。
カリキュラム 体験授業を受けた子どもからは分かりやすかったと聞いている。
塾の周りの環境 駅と直結している商業施設の中にあるので交通の便はかなり良い。交番もすぐ前にあるのと、主要駅なので人も多く立地はかなり良い。
塾内の環境 入塾申し込みの際に1度塾内を案内されただけなので詳しくは分からないが、かなり生徒数が多く賑やかな感じではあったが整理整頓はしっかりされていて、賑やかではあるが活気があって生徒同士が切磋琢磨出来る良い環境に思えた。
入塾理由 集団塾を探していて、同じ学校の生徒が多数通っていたのと実績もある事から。
定期テスト 大学受験が目的なのであまり重視していない。
良いところや要望 有名な塾なので、カリキュラムや講師はしっかりしているはずだと期待している。
総合評価 実際にまだ通塾していないので点数をつけるのは難しいが、体験授業や塾の説明を聞いての期待値を込めての点数である。
開成教育セミナー堅田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりですが、個別なので集団よりは高いかなと思います。
講師 わかりやすく説明してくれる講師の方が多いようです。
特に悪い話は聞きません。
カリキュラム 子供にとっては、無理のない課題量なのかなと思います。進み方も特に問題ないようです。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離なのが良かったです。
駅前ですが、特に騒がしくもなくといったところです。
安心して通えます。
塾内の環境 自習室を使って勉強する時もあるので、家より集中できる環境なのだと思います。
入塾理由 子供の希望です。
通える距離と、友達が通っていて授業内容がわかりやすいと聞いたようです。
良いところや要望 まだ入塾して1ヶ月で、色々な講師の方に教えて頂くのですが、わかりやすく説明してくださる方が多い印象です。
総合評価 まだ入塾したばかりなので、これから結果がでる事を期待しています。
開成教育セミナー守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた他塾よりもややお手頃な印象はある
講習の期間は短い印象
講師 今のところ前向きに通えているのがよい
カリキュラム 講習中、振替しやすいのが、とてもよかった
特に進度は早くない印象
塾の周りの環境 駐車場がかなり狭い
交通量の多い道路に停車することになる
どこか少し離れた駐車場でも契約されるとありがたい
塾内の環境 一般的だと感じる
整理整頓されていると思う
壁には生徒のテスト結果などがはられている
入塾理由 本人が希望したため。
友人も通っている安心感があったため。
定期テスト 次の中間テストに期待している
宿題
難易度は高くない
その他の進学塾に比べるとゆっくり
良いところや要望 車での送迎について改善されるとありがたい
自転車では通いやすいところにある
総合評価 特に可もなく不可もなくという印象
本人の頑張り次第でどちらにも変わっていくと思う
開成教育セミナー桃谷駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 競合と比較したとき、やや安いか同じくらいだった
授業時間と価格の適正。
講師 ハキハキした言葉遣いの講師で、滑舌がよく聞き取りやすく、分かりやすい。理解しているか声掛けがある。
カリキュラム 夏期講習を始めたばかりだが、入りたてでも、ついていける内容。要所でレベルテストがあり、順位をつけて座る席が決まる。
塾の周りの環境 駅が目の前の立地で電車でも通いやすい。マクドナルド、スターバックス、ミスタードナツ、コンビニ近くで立地良し。
塾内の環境 入口は、いつも綺麗に清掃、整理整頓されていて、入りやすい。エアコンが設置されているためで過ごしやすい。
入塾理由 家から近く、利便性、安全面を考えて
料金が適正価格
知り合いが通っていた
良いところや要望 クラス編成が15人程度、マックス20人ほどなので1人の講師に対しての生徒数が程よく、行き届いているように思う。
総合評価 通い始めのため、詳細や結果など分かってくると思うのだが、講師や教室の雰囲気はよい。
開成教育セミナー大正教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中で夏季講習の受講料が無料で受けれました。通常の月額費用は平均的だと感じています。
講師 集団塾のため周りに刺激され子供の勉強への意識が高くなりよかった。
カリキュラム 夏から開始のため、はじめの方まわりについていけず大変そうです。
塾の周りの環境 自転車で5分の距離。大通りに面しているので夜遅くても明るいため安心です。自転車もきれいに整頓され停められています。
塾内の環境 建物は新しくはないが、きれいです。受付も広くはないですが整理されている印象です。
入塾理由 こどもに向いていると感じたから。家から近く通塾に負担が少ないから。
良いところや要望 入口で塾生とすれ違うとあいさつしてくれる子が多くいたことがいい印象でした
総合評価 通い始めたばかりで具体的には分からないため、はじめの印象をもとに答えました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開成教育セミナー泉佐野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて高いらしいがそんなことも知らずに入ったけど1番は本人が行きたいとこに行かしてあげたかったのてまあえて何も調べていない。
講師 本人が分かりやすいしヤル気もでるしちゃんと宿題もやらないとだめだとプッシュしてくれる。
カリキュラム グループレッスンなのである意味自分のペースでできないかはモチベーションにつながる。
塾の周りの環境 駅から徒歩ですぐ行けて、急行電車も止まるので悪くない。人通りも多い通りなので1人で帰らせてもまだ安心できる。
塾内の環境 なにも本人から不満がでていないのでいいと思う。
部屋もコンパクトなクラスルーム?みたいになっている。
入塾理由 息子の友達が通っていて、本人も気にいっていて通いたいと言っていたので。
良いところや要望 本人が満足して、通って二週間ぐらいですでにテストの点数も上がっているので本人の強い要望があり通わせたが自信にもつながりよかったんじゃないかと思います。
総合評価 他の塾よりだいぶ高いと知り合いに聞いたのでそこで点数を下げた。先生はいい感じに厳しそうで頑張らしてくれるみたいでよいと思う。
開成教育セミナー堅田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の指導内容や料金等の情報と照らし合わせると、比較的高いと感じるから。
講師 個別の講師による差異はもちろんあるものの、全体的には高いと感じるから。
カリキュラム 教材やカリキュラムの内容を吟味したところ、比較的良いと感じたから。
塾の周りの環境 特に夜間に出入りする生徒に対して、安全面の配慮がなされていると思います。これまでに問題も生じていません。
塾内の環境 とてもよく整理整頓されていて、いつも清潔で過ごし易いと感じます。
入塾理由 複数の知り合いの評価が高く、地理的にも無理なく通える範囲にあるから。
定期テスト 個々の中学校について、定期テストの対策は特にないと認識しています。
宿題 量は比較的多いと感じます。難易度はまずまず適当だと思っています。
良いところや要望 集団指導でありながら、できる限り1人1人の生徒に向き合ってくれています。
総合評価 入塾時の要望をほぼ満たしてくれていて、人間関係の問題も無いから。
開成教育セミナーJR野田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、あまり詳しくはわからないが他の大手塾に通っている方の話を聞くと、こちらは安いと感じる。
講師 塾長さんがハキハキ話されるのが好感が持てるが、教えてくれている先生の言葉遣いが悪くて子供が最初嫌がっていた。最近は改善された様子。
カリキュラム 受験を予定している学校の合格者が多いので対策がしっかりされている印象。
塾の周りの環境 子供が一人で通うにも安心な駅近で道も分かりやすく迷わずに行けて人通りもあるので夜でも安心して通えます。車での送迎もしやすいし、近くに軽食が取れるお店もあるので子供を待つ場合でも時間をつぶせるのが良い。
塾内の環境 少し古いビルでエレベーターがないのですが、教室内は何度かお伺いしているが整理整頓されていて清潔な印象です。
入塾理由 受験入学を希望している中学校の合格者が多く通っている塾だった為。
良いところや要望 塾で定期テストがありますが、テスト解答返却後の復習など自宅での取り組み方などの指導をもう少し丁寧に教えていただけたら助かります。
総合評価 まだお世話になって間もないので、暫定評価という事になりますが、子供も休まず通い宿題なども真剣に取り組んでいるので今の所満足している為。
開成教育セミナー能登川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾の通常的な金額なので、特に何も思わない。
アプリやウェブ授業もあるので機能面が充実している分これくらいはかかるだろうなという感じ。
講師 息子は授業は分からないところはないと言っているので、説明は分かりやすいのだと思います。
カリキュラム 普段は学校より少し進めつつも、テスト前はテスト範囲に戻ってくれるので、ちょうどいい進め方だと思います。
塾の周りの環境 学校の近くにあり、下校途中に寄れる。家からも車で5分程度と送迎しやすい。塾自体の駐車場は小さく車通りの多い道路に面しているので出入りしにくいが、すぐ横が2時間無料のコインパーキングなので特に困らないです。
塾内の環境 個別指導も併設なので狭いかなと思っていたが、部屋数があり、自習室もしっかり設定されています。
入塾理由 息子の友達が多く通うため、通塾するモチベーションが維持できると思ったから。
定期テスト 通常授業内でもテスト前はテスト対策授業に変わるし、直前の土日は特別授業と自主学習に招集されるのでテスト前の学習の機会をしっかり作ってくれています。
宿題 うちの息子にとっては少し難しいかもしれないが、進学塾なら普通の難易度と量だと感じています。
家庭でのサポート 遅くなる日の送迎と、定期的にある個別面談、受験生度の説明会に参加しました。補充授業がZoomであるため、ダウンロードや接続の手伝いをしました。
良いところや要望 親向けの受験説明会がとても良かったので、生徒にも授業とは別で説明会を設けてもらい、1年生のうちから普段の学習に取り組む重要さ等をインプットして欲しい。
総合評価 塾独自のペースだけで行くのではなく、学校のテスト対策もしっかり設定してくれています。テスト前には個人の目標値を設定させてそれに向けて取り組ませることで本人のやる気も多少持たせられています。春夏冬の講習があり、年間通じると結構な出費になるのは事実なので、しっかり財源を確保しておくことが必要です。
開成教育セミナー住之江駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業で受験対策をしていない料金としては普通かなあと。受験対策をしている塾よりは安い。
講師 今のところだが成績はあまり変わっていない。授業の内容についてはそこまで難しいところまではしていないようなので今後に期待したい。
カリキュラム 内容はそこまで難しいところまではしていないようだが、宿題の量が多いので勉強する習慣はついてきているのが良かった。
塾の周りの環境 家から自転車で行くことができる距離なのが良かった。車の通行量が多めだが治安もそんなに悪くはなく、今のところ授業が終わるのも19時までなので安心している。
塾内の環境 ビルの中なので塾の中は静かで、きれいに整理整頓もされている。
入塾理由 初めて通う塾なので家から自転車で通えるところと少人数だったことが良かった
宿題 宿題の量は多いと思ったが、内容はそこまで難しいものは出ていないのでわからないところだけ一緒に勉強するのでいいと思う。
良いところや要望 家から自転車で通える距離で立地もいいと思う。宿題も多いが勉強をする習慣ができて良かったと思う。
総合評価 成績が今のところあまり変わっていないので満点はつけることはできないが、宿題も多く勉強する習慣かついたのは良かったので。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開成教育セミナー弁天町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が参加必須で料金も月の講習費用より高いです。毎月の諸費とコンテンツ費用料も高いなと感じます。コンテンツ、やっている様子は感じられません。
講師 教室長が熱心です。ユニークな先生もいらっしゃいますが、概ね満足しているようです。
カリキュラム 申込時に教材を全部持って帰るのですが、重くて大変でした。授業内容や進度は私には良くわかりません。
塾の周りの環境 大通りに面しているので明るいです。毎回迎えに行っていますが、人通りも多いです。バス停もあり便利かと思います。自転車置き場がないのが残念です。前の道路に停めています。
塾内の環境 誰でも入れるので防犯意識は低いと思います。蚊がいるので退治してほしいなと思います。
入塾理由 集団塾が良かったのと、家から近かったので。合格実績もあった為。
定期テスト 毎回定期テスト対策があります。通っている学校別にやってもらえるので、点数は取りやすいと思います。
宿題 宿題の量は多いと聞いています。学校の宿題もあり、寝るのが遅くなります。
良いところや要望 教室長が熱心です。頻度はよくわかりませんが、色々な説明会がZoomであるのが良いです。また、アプリを使って相談できるのも良いです。
総合評価 まだ入って数ヶ月ですが、テストで点を取れているのでこの評価としました。
開成教育セミナー北堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代やテスト代が別途必要になる。春期講習のテキスト代もまあまあ高かった割に全てのページを終わってない。次使う時が来るのかわからない。
講師 少人数なので、個々の得意不得意を理解してくれてアドバイスを下さる。また面談もあり子供の様子も伝えてくださる
カリキュラム 入塾前は、国語の文章問題が苦手で入って早々の公開テスト、月例テストでは平均点をかなり下回る点数でしたが、翌月の月例テストでは平均点を上回る点数で優秀者に選ばれました。
また学校の国語テストでも高得点が取れるようになったので、とても良かった
塾の周りの環境 大通りに面して明るいし人通りも多いので子供が1人で通うのに安心でち、とても立地のいい場所になります。駐輪場も完備されており通いやすいです。周りには小学校や駅も近いです
塾内の環境 自習室も完備されていて、静かに勉強に集中できる環境です。清潔感はあるように思います。
入塾理由 少人数制と子供本人が色々体験行って自分で決めた。雰囲気や教室の清潔感等できめました。
良いところや要望 親の負担が比較的少なく、子供自身の自主性を高める塾です。環境が非常に良い。
総合評価 入塾前の詳しい説明と、ビジョンをしっかり持った指導をしてくださってると感じ、安心で子供をお任せできると思いました。
開成教育セミナー彦根ベルロード教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を比較していないので相場がわからないが、子どもが通いたいと言ったので金額に不満などはない。
講師 苦手教科を克服するために工夫してもらえているみたいだ。講師の方からのアドバイスもいい。
カリキュラム 教材を見せてもらったことがあるが、個々の問題点を的確に把握していた
塾の周りの環境 学校の通学経路に塾があるので通いやすく。治安の良い地域なので満足している。車での送迎をしたいが駐車場がなく困っている。
入塾理由 家から近く子どもの友人が以前から通っていて子どもが通いたいと言ったので、体験し入塾した。
良いところや要望 時間割りなどが決められていて子どもの学習習慣の定着に繋がった。
総合評価 子どもが自ら行きたいと言ったのでそれだけで満足。不満は、無いです
開成教育セミナー瀬田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり塾は高いとおもう。だが学校だけではどうにもならない子は行くしかない
講師 私はあまり関わっていないので分からないが働いていたとこなので大丈夫だと思っている
カリキュラム 私は塾に関しては関わっていないので内容についても特に知らないからです。
塾の周りの環境 学校のすぐそばの立地だし、子供が多く、病院やショッピングできる施設も多いから。コンビニが近くにあることで夜でも街灯は明るい
塾内の環境 結構古い教室なので良いとは言えない。
入塾理由 自分が働いていた塾だったから信頼があったのと
子供の学力が心配だったから
定期テスト まだ定期テストがない年齢なので、関係ありませんがこの塾ではやっています
宿題 娘と離れて暮らしているので実際に見ていなくてよくわかりません。
良いところや要望 やはり自分も元夫もこの職場で働いていたことで内容やシステムを良く理解できている点
総合評価 めちゃくちゃいいとも言えないけれど安心できるのは事実だから。
開成教育セミナー北花田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思う。夏季、冬季講習を挟むと、どうしても費用が高くなるが、仕方ないかなと思う。
講師 子どもの勉強の進捗度合いや現状に応じてプランニングしてくれるのて、満足度は高い。
カリキュラム 教材は塾独自のものですが、学校のカリキュラムに沿って作られたものなので、使い易いと思います。
塾の周りの環境 駅近で子どもの足でも十分に通塾でき、また近くに大きなイオンもあり明るいので、送り迎えもしやすくなっています
塾内の環境 空調も行き届いており、設備的にもきちんと勉強に集中できる環境が出来上がっていると感じました。
入塾理由 一人一人にあった個別プランを組んで、子どもの理解度合いに応じて、勉強を教えてくれるから。
定期テスト 定期テスト対策は組んでくれました。
講師のかたはテストにでそうなところを中心に、教えてくれました。
宿題 量はやや多めですが、子どもが一旦集中力がきれると再開まで時間がかかるので、適切だと感じています。
良いところや要望 子どもの勉強の進み具合やプランニングなど、要所要所で提案してくれるので、有り難く感じています。
その他気づいたこと、感じたこと プランによっては日の入れ替えができず、休日扱いになってしまうことがある。
総合評価 子供の勉強の進み具合やプランニングを適宜提案してくれるので、勉強が捗りやすい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開成教育セミナー石山教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
開成教育セミナー 石山教室 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒520-0832 滋賀県大津市粟津町14-5 1階、2階 最寄駅:JR東海道本線(米原~京都)(琵琶湖線) 石山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
JR石山駅・京阪石山駅から徒歩5分に位置する開成教育セミナーには、実力ある教師が多数在籍しており、丁寧かつ熱意溢れる授業で、小中学生の学力向上、志望校合格を実現しています。発問を重視した少人数のゼミ式授業では、一人ひとりに寄り添った指導を心がけており、分からないまま先に進むことは決してありません。また、年に2回以上の面談、各種イベント、自習室の完備など、授業外でも生徒の学びを支える環境が整っております。今までに、膳所高校・石山高校・守山高校などへの合格者を輩出し、多くの生徒の進路実現をサポートしてきました。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)






















