個別指導Axis(アクシス)熊取校の評判・口コミ
「個別指導Axis(アクシス)」「熊取校」「小学生」で絞り込みました
2件
- 前へ
- 次へ
個別指導Axis(アクシス)熊取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なのかなと思います。
教科数が多いと割安になれば受講しやすいかなと思います。
講師 子ども自身、最初緊張したと思いますが、終わった後は緊張もほぐれていたのでいい感じだったと思います
カリキュラム 理解につまづいたら、しっかり理解するまで復習をしっかりする点が個別の良さかなと思いました。
塾の周りの環境 送迎の駐車のスペース確保がむずかしい。
高校生になると通学帰りなど駅近くはいいと思います。
塾内の環境 問題ないと思います。
教室も外からは見えず集中できる環境と思います。
良いところや要望 子ども自身の中で通塾がスムーズにスタートできて安心しました。宿題も1日1枚ペースなど子どもが自分で意識して取り組もうとしています。
個別指導Axis(アクシス)熊取校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあり、高いと感じた。結果に結びついていれば、そうは感じないのだが。
講師 通い続けたが、ほとんど結果につながらなかったのがとても残念です。
カリキュラム 応用問題よりも、先ずは学校の授業についていけるレベルの授業をして欲しかった。
塾の周りの環境 送迎バスがなく、毎回車での送迎が手間だった。家の都合で送迎出来ない日は休むしかなかった。
塾内の環境 環境面に問題はありませんでした。ただ、もう少し息子が自主的に行きたくなるような環境作りをしてくれると、有難い。
良いところや要望 単に問題を解かせるだけでなく、勉強のやり方や継続するためのコツなどを教えて欲しかった。
この教室の"小学生"以外の口コミ(5件)
個別指導Axis(アクシス)熊取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、相場はこれくらいだと思い納得した。教育費用なので仕方ないと思っている。
講師 先生は毎回同じというわけでなく、結構変わっていた。やはり同じ先生がいいと思う。
カリキュラム カリキュラムは特になく、勉強したいものを一緒にきめ学習した感じであった。
塾の周りの環境 自転車通勤で、学校と家の間にある場所に塾があったので通いやすかったと思います。
駅前にあり、駅からの通学も便利である。
塾内の環境 個別授業になるので、基本個室であり、集中しやすい環境であり、よかったと思います。
入塾理由 大学合格を目的に、受験科目である英語、数学、物理の勉強を教えてもらう。集団授業よりあっていると思った。
定期テスト 定期テスト対策は、学校の授業内容を中心に勉強を行なった。よかったと思う。
宿題 宿題は少なく感じるが自分のペースでできていたので問題ないと思う。
家庭でのサポート 夜遅くなるので、迎えに行くことが多かった。子供とのコミュニケーションが取れてよかった。
良いところや要望 先生が辞めたり、ローテーション?で違う地域の学校に行ったりして、せっかく教えるのが上手い先生にあったても、すぐ違うところに行くのは残念だと思う。
総合評価 無事合格できたのでよかったと思う。もう少しサポート体制があってもよかったとおもう。
個別指導Axis(アクシス)熊取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないです。個別なのでしかたがないですが、施設使用料等も別にありました。
講師 本人が講師の先生に話しやすい雰囲気でした。特に数学が分かりやすかったようです。
カリキュラム 長期休み中のカリキュラムが、事前に相談はありますが、少し自由度が低い感じでした。
塾の周りの環境 駅近で、明るい環境で良かったです。自転車置き場も専用がありました。
塾内の環境 静かな雰囲気ですが、
講師の先生が若く明るい感じなので、行くことへの抵抗が少なく、自習室も大いに活用していました。
良いところや要望 クラブをしていた為、時間変更に柔軟に対応いただいたのがありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 面談時に、子どもにかけて下さる声掛けが良かったです。緊張しすぎず、前向きになる言葉のチョイスにさすがプロだと思いました。
個別指導Axis(アクシス)熊取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 非常に高い。公立高校だったが、塾代金を合わせると、私学と変わらなかった。
講師 数学の講師の方が良かったようで、数学が非常に成績が伸びた。悪い面は直接叱って頂いた。
カリキュラム 生物は映像学習でしたが、それが合っていたようで、模試でも好成績が取れた。
塾の周りの環境 駅が近く、明るく、塾が多いので若者も多く、環境としても良かった。
塾内の環境 途中で建物が変わり、新築の校舎になり、明るい雰囲気で学習出来た。
良いところや要望 明るい校舎と個別指導通い。個別面談も分かりやすかった。模試の結果と合格の可能性について具体的なアドバイスがあればと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 少しでも駐車場があれば、個別面談の時に駐車場に困らなくて良い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導Axis(アクシス)熊取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったか、低かったかはどうかわからないです。自分が子供の頃に家から近い方が良いと思ってたから。
講師 年齢は講師と近く、親しんでいた様な気がします。だだ、もう少ししばりが欲しい気がします。
カリキュラム 本人のやる気次第だと思いました。カリキュラムや教材などは、たぶんよかったのでしょう。
塾の周りの環境 ウチの子は、男の子だったから心配はしなかったが、女の子だと心配したと思う。
塾内の環境 このことに関しては全く問題なかったように思う。
良いところや要望 受験生だという自覚をもたすにはよかったと思う。だだ、あくまでも本人と講師があっていたからよかったと思う。
個別指導Axis(アクシス)熊取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ数回しか受講していないので、わかりませんが、今のところ、楽しく通っています。
カリキュラム 自由に、こちらの希望するカリキュラムが組めるので、良いと思います。
塾内の環境 施設内は静かで、集中出来る環境です。
建物も移転したばかりなので、綺麗で、居心地が良いようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりで、これといった評価は出来ませんが、今のところは、良いと思います。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導Axis(アクシス)熊取校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導Axis(アクシス) 熊取校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒590-0403 大阪府泉南郡熊取町大久保中1-16-18 日根建物第1ビル 1F 最寄駅:阪和線(天王寺~和歌山) 熊取 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのごあいさつ |
生徒一人ひとりが自信をつけること。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)