学研教室 しらかば教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- JR根室本線(釧路~根室)(花咲線) 茶内
- 総合評価
-
3.82 点 (133件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
学研教室の他の教室の口コミ
学研教室篠路ハルニレ教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 良心的だと思います。教室では、1日国語算数それぞれ2枚ずつ、宿題は1日国語算数1枚ずつなので物足りない子もいるかもしれません。教室では先生にお願いすると追加でプリントをもらえて勉強できることもあるようです。
カリキュラム その子に合わせた内容で進めてくれるので、学校の予習をすることもできます。
やる気がある子にはテストも勧めてくれますが、強制的でないところが良いです。
塾の周りの環境 閑静な住宅街にあり、車や人通りはあまり多くないのですが、学校と自宅の間にあるので学校帰りにまっすぐ行けるところがよいです。
- 通塾の目的
- その他
- 塾の雰囲気
学研教室JR柏原駅前教室の評判・口コミ
投稿:2018年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 算国英の3教科では安いと思う。全国テストや夏休みの特別イベントなどは別料金だが、高くはないと思う。
講師 勉強だけではなく、しつけもきっちりしてくれる。宿題でも自分で辞書を使うようになった。本人の性格と能力を合わせて見てくれる。
カリキュラム 教材が多く幅広い。特に英語の授業は工夫が多く、子どもが楽しそうに学んでいる。
塾の周りの環境 前にスーパーがあり、学校も近いので送迎がしやすい。自転車でも自動車でも通うのに便利。
塾内の環境 私語ができない静かな環境。子ども全員に目が配られていて、子どもの体調にも考慮してくれる。
良いところや要望 一人一人に合わせた指導がうれしい。自学自習をモットーとしているというのが、宿題をしている姿で確認できる。
その他 きょうだいで通っている子が多いのが信頼できるし、下の子も習わせたいと思っている。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学研教室新所沢駅前教室の評判・口コミ
投稿:2018年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 学研なので内容から見れば割安な印象。
無料体験や紹介制度などもあった。
講師 新しい先生らしいが、丁寧な応対で子供にもわかりやすく教えていた。実際にならっている子供の評判も悪くない。
カリキュラム 適度な学習量で、宿題をすればプレゼントがあったり、子供へも丁寧な言葉かけを行うなど指導ができていた。教材や指導は学研なので内容は良い。
塾の周りの環境 少しわかりにくい場所にある。
駅から近いのは良い。子どもを塾に通わせている間に周辺で買い物など行えるのは親にもメリットがあると思う。
塾内の環境 清潔感はあるが、可もなく、不可もなく。4階まで上がるのは少し大変かな。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学研教室滝山公園教室の評判・口コミ
投稿:2018年
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:幼児
料金 公文や塾に比べてリーズナブルです。
個人授業ではありませんが、この教室は少人数なので、気が散ることなく学習でき、お得です。また、病気等で休んだ日の、振り替え授業もしてもらえます。
講師 子育てが終わった、お母さん先生です。
面倒見が良く、褒めるのも叱るのも上手で、
保護者から見てとても信頼できる先生です。
カリキュラム 宿題が若干少ないように感じますが、学研教室は1日1教科1枚、
のようです。
塾の周りの環境 塾の前の道路は大通りではありませんが、車の交通量が
比較的多い。
塾内の環境 床に正座するタイプの机です。
家でも学校でも、椅子に座っての学習なので、
学研教室で違うタイプの机に向かうのも、良い経験になると
思っています。
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学研教室きょうでんup教室の評判・口コミ
投稿:2018年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:幼児~小学生
料金
金額的にはまぁまぁ満足しています。
講師 女性の先生がいらっしゃいます。その他に補助の方が1~2人ついています。
こちらの学研教室の特長は、講師の女性の先生が良い。この一言に尽きます。こちらの先生は、この教室の他にもうひとつの学研教室で中学生を教えています。そのため、「高校受験から見据えた中学校の勉強。中学校の勉強を見据えた、小学校での勉強」というように、高校受験に向かって大切なものを、小学生の時から学ぶことができます。
先生が直接子供に教えてくれるので、問題のやりっぱなしがありません。子供が解き方・考え方を教わって帰ってくるので、親としても助かります。
こちらの教室では、福井大学附属小学校の受験対策をしています。私の子供が受験した年は、6人受験して6人の合格でした。附属小学校の高い合格率も、この教室の魅力のひとつです。
カリキュラム 幼児・小学生の共通ですが、学研教室はプリントに沿って学習を進めていきます。
「最初は先生が子供に基本を教えて。そして子供がプリントを解いて、先生の机に持っていく。先生に採点してもらった後、間違ったところの解き方を、先生に教えてもらう」というスタイルです。
幼児は、国語はひらがな・カタカナの書き方から教わります。ひらがなカタカナを書けるようになると、文章題を解くといった発展した問題を解きます。算数は、数字の概念から教わります。
小学生になると、学校でする教科書の3ヶ月先あたりを先取りして、学研で勉強します。基本事項を繰り返し学習し、先生が身に付いていると判断すると次に進めます。その子に合った学習の進め方をしてくれます。また応用である発展事項では、国語・算数とも文章題を学習します。特に算数では、文章題を図にして考える方法をとっているようです。
塾の周りの環境 こちらの学研教室は、福井大学附属小学校が近くにあるため、附属小の子供達が多く通ってきています。うちの子も、附属小のお友達と一緒に教室で勉強できるので、現在も楽しみに教室に通っています。
また、この教室近くには車を停めるスペースがしっかりと設けられているため、親も安心して子供の送り迎えができます。
塾内の環境 教室内は子供達は静かで、先生がプリントの解説で生徒を叱っている声だけが、響き渡っています。
先生はまぁまぁ厳しい方です。附属小学校の受験対策では、うちの子は何度も泣いて教室から帰ってきました。ただ、教室で泣いたからこそ、試験本番では泣かずにたくましく受験に挑めたのだろうと思っています。
良いところや要望 今現在、この教室に通わせていますが、これからも、子供を通わせたいと思っています。
そう思えるくらい、良い先生だと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾の目的
- 小学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学研教室岐南教室【山口県】の評判・口コミ
投稿:2018年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:幼児~小学生
料金 テキスト代や冷暖房費、振り替えも料金がかからないので、低料金です。
講師 明るく、優しく女性講師です。以前は小学校の教師をしていらして丁寧に教えて頂けて、子供が勉強するのが楽しいと言っております。
カリキュラム ただ問題を解くというものではなく、基礎から応用まで幅広く学習できます。
塾の周りの環境 教室は2か所あり、曜日によって違いますが、静かな環境です。子供が自転車を止めていても注意されたことはありません。
塾内の環境 椅子に座ったり、畳に座ったりと子どもの好きな状態で落ち着いて勉強ができます。
良いところや要望 親切丁寧に教えて頂けます。一人一人の学力に応じて勉強を進めて頂けます。幼児と小学生までしか教えて頂けないのでとても残念で、もっと教えて頂きたかったです。
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学研教室大留教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 月8回ほどあり、よいかと思います
時間まで、ではなく、終わるまでしてくださるので、いいなと思います
講師 女性の優しい先生で子供は気に入ってます。
季節によって色々なイベントをしてくださるので、たのしそうです。
笑顔が優しそうです。
カリキュラム 娘のペースに合わせ調整してくださいます
苦手なところを補習したり、ペースが遅れていれば調整してくださったり。
塾の周りの環境 大通りから一本入り、落ち着いた場所
行く道に線路があるので、ちょっとまだ怖く一人ではいかせてませんが…
人通りもある
塾内の環境 少人数で質問しやすそうです。
イベントを考えてくださったり、進級などにプレゼントがあったり、うれしそうです。
実用的なものだったりありがたいです!
良いところや要望 算数を嫌がり入れました。
成績があがりました。
今でも学校では割りとテストは良いです。
その他 学校の勉強を嫌がるようになり、イヤだイヤだと言い始め、私も教えることが苦手で、教え方もわからず、学研に頼りました。
少人数で質問しやすそうなのでよかったです。
- 通塾の目的
- その他
- 塾の雰囲気
学研教室吹田片山教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:幼児~小学生
料金 少し高い気がします。
週1回で半額などに出来たら良いと思います。
週2回通うのは結構大変ですが、高いお金を払っているため、頑張って行かせてます。
講師 褒めて伸ばして下さるので子供に適しています。
私には出来ない指導の仕方をしてくださるので、とても感謝しています。
塾内の環境 狭いながら、しっかりと勉強スペースを作ってくれています。
やはり、お家での塾はスペースが限られる為、贅沢は言えないです。
勉強する環境が整えばオッケーだと思います。
良いところや要望 楽しみながら通っています。
つまずくヶ所など教えていただけます。
いやいや通うのではなく、楽しみに行っているのが何よりです。
- 通塾の目的
- その他
- 塾の雰囲気
学研教室蟹江教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:幼児
料金 妥当だと思います。マンツーマンではありませんが、常に質問できる環境ですので、金額は妥当だと思いました。教材等も、月謝に全て込みなのも魅力的だと思います。教材費で加算する塾がある中、その面も良い点だと思いました。
講師 少人数制で、読解力を重視しているので、算数でも計算させるだけでなく、考えさせてくれる勉強の仕方が良いと思いました。立地条件もクラスの雰囲気も集中できる環境だと思いました。
カリキュラム 主に、算数と国語でした。上記にも記載したように、考えさせるやり方が良いと思いました。ただ、暗記させたり、早く解かせるだけでなく、読む力、考える力を養いことができると思います。
塾の周りの環境 安全な環境で、閑静な住宅街の中にあるので、大通りからも離れているので、車が頻繁に走っている環境ではないので、歩いて通っても、自転車で通っても安全だと思います。
塾内の環境 整理整頓されており、一人一人の机と椅子が用意してあるので、集中して取り組めると思いました。先生との距離も近すぎず遠すぎずで、良い距離感だと思いました。明るい雰囲気で、やる気が出るような環境だと思います。
良いところや要望 集中できる環境と、金額の妥当性。決して安いわけではありませんが、教材等込み、ほぼマンツーマンに近い状況だと決して悪くないと思います。ただ、1人で作業(勉強)を進めていかなければならないので、ある程度、自分で何をしなければいけない、集中がすぐに度切れないお子さん向けだと思います。
その他 上記で十分記載させていただいたので、あえて追加することはないのですが、学研の教材は、学校の授業に合わせて作られているので、同時に復習と予習ができるのが良い点だと思いました。
- 通塾の目的
- その他
- 塾の雰囲気
学研教室福間東教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 とても明るくて楽しい先生です。
分からないところを何度聞いても優しく丁寧に教えてくれました。出来た時にはたくさん誉めてくれます。
カリキュラム プリントが終われば帰れるシステムです。難しいときは遅くまで残る時もあってつらいと思うこともありますが、分かった時には頑張って良かったと思うし、学校の授業も楽しくできました。
良いところや要望 クリスマスにはお楽しみ会があってみんなでゲームをしたりプレゼントも貰えて楽しかったです。
- 通塾の目的
- その他
- 塾の雰囲気
学研教室しらかば教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 学研教室 しらかば教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒086-0120 北海道標津郡中標津町東十二条南9丁目 16 最寄駅:JR根室本線(釧路~根室)(花咲線) 茶内 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
茶内駅の周辺の塾・学習塾ランキング
※以下の掲載順は、電話/資料の問い合わせ数、口コミの点数/数、閲覧数などをもとに表示しています。
茶内駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
北海道にある学研教室の教室を探す
- いずみ教室【北海道】
- しべつ教室
- 元気教室【北海道】
- 昭和みどり教室
- ピコロ教室
- 高栄東教室
- ほんべつ教室
- 湧別教室
- しほろ教室
- あかつき教室【北海道】
- ひびき野教室
- 北すずらん教室
- えすえす教室
- 大通公園教室
- あかしや公園教室
- いなだ教室
- ちっぷす教室
- みなみ野教室
- 森の里教室【北海道】
- びえい教室
- めむろ教室
- 東神楽教室
- ひじりのオレンジ教室
- 千代田教室【北海道】
- 東光20条教室教室
- 東旭川たいよう教室
- 愛宕教室【北海道】
- くるみ教室【北海道】
- 東光コスモス教室
- 永山リンクス教室
- なかよし教室【北海道】
- 神楽岡5条教室
- 豊岡5条教室
- 富良野扇町教室
- ハピネス教室【北海道】
- 一条あさひ教室
- 永山西教室
- 永山さくら教室
- 東五条教室
- 神居東しんせい教室
- 末広中央教室
- 末広ハッピータウン教室
- げんき教室【北海道】
- 末広北教室
- 春光レインボー教室
- あい教室
- 住吉教室【北海道】
- 緑町教室【北海道】
- 北門ひまわり教室
- 春光台教室
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。