学研教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 子供英語
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- プログラミング・ロボット
- 資格
-
-
-
- 講師
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.58 点 (155件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
学研教室の評判・口コミ
学研教室沼崎教室の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年4月
-
- 2.80点
小学生 苦手克服
講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 教材はよいので、自分にあった指導者に当たれば安いと思う。あと、通う曜日と時間帯も確認したほうがよい。塾に行っても先生と話して指導してもらえるのは、数回で数分程度…。
講師 先生の説明が分からないと帰ってくる。
カリキュラム 教材はとても良い。ただ、その日によって、30分程で終わるときや、60分以上のときもある。時間帯や曜日は、人数が多いと選べない。
塾の周りの環境 細い道なので大型の車では難しいが、小学校の近くにあるので、分かりやすい。
塾内の環境 田舎なので静か。たまに、どこかを工事している音が聞こえたりするが、問題なし!時間帯によっては、騒いでいる子供もいたりする。
良いところや要望 ながらの説明は止めてほしい。先生の指導態度は子供も見ているので、子供を指導するときは、きちんと向き合ってほしいです。
その他 先生が、生徒数が増えてきたせいか把握しきれていない。聞いていないのに話したと言われたり、こちらは、きちんとメモをとっているので、それを見せても、自分のミスを認めず。
学研教室あっぷる東原教室の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年2月
-
- 2.80点
幼児 基礎学力向上
講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 良い先生に出会えれば、料金は相場であると感じる。
カリキュラム 学研の教材はよくできています。
これからは書店で学研の教材を買い、家庭学習に役立てようと思います。
塾の周りの環境 駐車場は無く、送迎に不便。
狭い。
特に登下校の時間は子どもに注意しないといけない。
塾内の環境 周囲の交通量は多いが、うるさ過ぎるほどではない。
本棚にごちゃごちゃと飾り物が多いので、自分であれば全部撤去する。
良いところや要望 我が子の性格を考慮してほしいとは言わないので、学習の進行状況くらいは把握して指導してほしい。
その他 親子共々、こちらの先生と相性が良くなかった。
なかには目をかけ手をかけてもらっている生徒もいるのかもしれないが、我が子への関心は皆無だった。
教室によって英語のリスニングが全くされないのはなぜか疑問に思う。
学研教室中清戸教室の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年2月
-
- 1.80点
幼児 基礎学力向上
講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 今はコロナ対策の為、10分程入れ替えの時間があります。
週に1日(16時10分~17時)算数と国語でした。
夏と冬はエアコン代あります。
体験をした後だったので入会金はかかりませんでした。
講師 考え方にあえば良い先生だと思います。
勉強に関しては熱心だと思います。
カリキュラム 1年生への準備として、解きやすくしているようです。
勉強の習慣をつけるのが目的で教科書にそった予習に
なっているかはまだ分からないので☆3です。
塾の周りの環境 周りが住宅街なので日が暮れると暗いです。
その割に車が通るので子供だけでは心配な部分も有。
塾内の環境
五畳くらいの和室に教材がびっしり積まれ、
真ん中にテーブルがあり、狭いイメージです。
良いところや要望 こちらの都合でお休みしても振替えをして下さり、メールで
先生とやりとりが出来るので忙しい時は助かりました。
その他 幼児期の子供に対して、教材の提供のされ方が徹底されていない印象でした。宿題に関しても毎日1枚、夏休み等は2枚と
言われたのに入っていたり無かったり、、教室ではその教材を数枚やっておしまい。後日まとめて(30枚位)返される。
小学校前が大事と言いながら教室に行って何か身につけると言うより家庭学習をさせる方向だったので子供も達成感などは無かったようです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。