学研教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 子供英語
- 高校受験
- プログラミング・ロボット
- 資格
-
-
-
- 講師
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.72 点 (149件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
学研教室湊町教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 1.50点
講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:幼児
料金 安い。
でもカリキュラムがカリキュラムなのでこんなもんかな。
講師 まず建物が古く狭い空間。学習塾なのに暗い。子どもにとって目も悪くなるし眠くなるので良くないと思います。
カリキュラム 先生がゆっくり進めるので、学校のレベルには追い付けません
かなりやさしい問題です。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあります。
マンションや市役所、消防署があります。
塾内の環境 電気も雰囲気も暗い。
小学生は終わり次第帰る形みたいです。
良いところや要望 電気は直ちに明るくすべきです。
やり方にもう少し融通が聞くといいなとおもいます。
お菓子をあげるのはいいと思います。
その他 Googlにも表示されないので設定したほうがいいとおもいます。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学研教室福山木之庄教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 コストパフォーマンスは、良いと思う。
カリキュラム カリキュラムは、学研の教材を使うので、悪くはないと思うが先生により、なかなか進めてくれない。出来ないので、みたいな言い方をされた。先生の教え方が下手なのかと少し思った。
塾の周りの環境 車の交通量が多く、危ないこともある。外まで、危ない時は、見てくれてもいいのにと思うこともあった。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学研教室仲六郷2丁目教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 他塾と比較すると割安感があり助かります。
講師 仲六郷教室の先生はとても親切に指導しくださいます。
通塾できない時には教材を届けてくれて、自宅でわかるまでサポートしてくださいます。
初めは算数が苦手だったのですが、中学生になって数学がとても理解でくるようになったと言ってます。
英語もとてもわかりやすく、全体をまとめながら各単元を教えてくれるので、勉強するのが楽しくなったと本人が言っています。
カリキュラム 学研教材は教科書内容をすっかり網羅していることと、何度教材を利用しても無料なのでお得感があります。
定期テスト向けに教科書対応ワークもあり、苦手分野のまとめノートも作るそうです。
塾の周りの環境 商店街公民館の上に教室があるので、夜も人通りがあり安全だと思います。
塾内の環境 教室は3階にあり、中に入るととても静かです。
広さも十分にあると思います。
良いところや要望 どの教科についても、先生の説明がとてもわかりやすく、本人も工夫しながら勉強するようになっていて、勉強が楽しいといっています。
空気清浄機があるといいと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学研教室小松原教室の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 2.00点
講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 大手塾なので、妥当な金額です。ただ子供達は遊んでばかりのようなので払った分消化してくれてないなと思ったのでやめさせました。
講師 私や他の保護者の方と話す感じを見ると、良い優しい先生だなと感じるのですが、子供から聞く話を聞くと、本当に子供を好きなのかな??と思ってしまいます。裏表がある感じで良い印象を受けませんでした。近くの公園で生徒と遊んでくれたり、迎えをしてくれたりするのですが、親切と感じる一方、その間に他の生徒さんはどうしてるの?お金を払って私たちがいかせてるのは勉強のためなんだけど…と思います。
カリキュラム 大手塾なので良いと思います、
くもんとちがって学校のペースに合わせられるのは好きでした。
塾の周りの環境 少しわかりにくい場所にあります。
塾内の環境 遊びにいかせてるんじゃないですよ?と感じます、○○会といった、イベントが多すぎます。
良いところや要望 親が安心して預けられるよう、勉強に集中できる塾になってほしいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学研教室かみうべ教室の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 2.00点
講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 そこまで高くはない。標準的な値段と思う。
講師 人数が多いため、教え方が雑
カリキュラム システム化されている
塾の周りの環境 周りの環境は悪くはない。コンビニも近くにあり、交通量は多少多い。
塾内の環境 塾の生徒が多すぎて、目が行き届いていない。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学研教室牟礼教室の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 料金設定については高くもなく安くもなく妥当な設定であると思う。
講師 メールで連絡を取っているが、返事が早く、対応については良い印象である。
カリキュラム 無理のない範囲のカリキュラムで子供もそれほど負担を感じることなくできていると思う。
塾の周りの環境 家や学校からも近く徒歩圏内にあるので、通いやすく利便性が良いと思う。
塾内の環境 一部屋に比較的、人数が多く、ややざわつきがあり、集中して学習に取り組むには難点な気もする。
良いところや要望 教室を新築されて、きれいな環境で学習することができている点はいいと思う。
その他 どうしてもいけない日は振替で別の日にも対応して下さるので助かっています。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学研教室徳島キャンパス教室の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 学研で、国数英で少々高い料金だと思う。 英語は簡単な事しかしていないと思う。
講師 人として温かみがある。 厳しい時には厳しい。 メリハリがあって良いと思います。
塾の周りの環境 駅が近いので便利ではある。 車が停めにくいのは不便である。
塾内の環境 沢山の生徒が来ているので、マンツーマンではない。 もう少し大きくなったら他の塾を検討したい。
良いところや要望 質問した事には対して明確に答えてくれる。 学期毎に面談があって助かる。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学研教室東台教室の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 4.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:幼児~小学生
料金 塾などに比べては安いのでいいと思います。 でも、兄弟割引とかあると助かります。
講師 その子に合わせて進めてくれるところ。 何度も繰り返しやることによって身についていってると思う。
カリキュラム 概ね満足しているが、もうちょっとスピードを上げてもいいのかなと思う。
塾の周りの環境 まだ2年生なので、1人で習い事に行かせるのには抵抗があるが、ここの教室は家から近いので1人で行って帰ってこられる距離なので助かります。
塾内の環境 教室はアットホームな感じで落ち着いて取り組めるのではないかと思う。隣の人との距離も十分保っているのでいいのでないでしょうか。
良いところや要望 アットホームな感じがとてもいいと思います。先生がとても優しくしてくれるので、小さな子でも通うことができます。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学研教室東蒔田教室の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 3.20点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 時間帯によっては生徒の人数が多く、質問がしにくい事があるようです。 質問した時は理解できるみたいです。
カリキュラム 教科書に沿った内容なので、学校での勉強の理解が上がってきてます。
塾の周りの環境 教室が町内会館なので、自宅から近く、 子供も通いやすいです。
塾内の環境 教室が町内会館なので、長テーブルに座布団という状態です。やはり机とテーブルの方が学習しやすいと思います。
良いところや要望 今のところ、学校の成績はキープ出来ているところは良いです。 更に上がるようになりたいです。
その他 宿題を忘れていたり、溜まったりしたさいにチェックが出来ないところを改善していきたいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 補習
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学研教室熱海教室の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 4.00点
講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 子供自身がやる気が出た。教材がいいのでわかりやすいようです。
カリキュラム 不得意なとこが重点的に学習できていて、本人のやる気次第でどんどん先にも勧めるところがいいです。
塾の周りの環境 JRの駅から遠いので親が送り及び迎えに通っています。近くに小学校がありいいところです。
塾内の環境 少人数で、とても静かなところで学習できて、集中して勉強できているようです。
良いところや要望 今のところ、これといった要望は、ないです。 現状で満足しています。
その他 この先、中学生になっても対応していただけるかどうか気になります。子供本人が続ける気持ちがあれば、続けさせたいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。