開成教育セミナー東岸和田本部教室の評判・口コミ
開成教育セミナー東岸和田本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習の代金は科目が増えれば増えるだけ上がります。もっと定額設定でお願いしたいです。
講師 若い先生が多いみたいで親しみが持てるかと。まだ小学生なので中身を分かりやすく説明してくれるよう。
カリキュラム まだ小学生なので専門的なことはわからないが苦手な協会に絞って説明してくれる
塾の周りの環境 駅には近いので電車通学される方には良い。ただ横に公園があり若者が夜の遅くまでたむろしていて治安は良くない。
塾内の環境 全体的に狭いスペースでやっているかと思う。もっと広いとよいが、
入塾理由 送迎バスがあること、仲の良い友達が一緒に通っていることが一番
定期テスト 定期テストは小学生なので特にないが学校の普通のテストはほぼできている
宿題 量は特に多くも少なくもないと思う。別の習い物をしながらこなせている。
家庭でのサポート 毎回のバス停までの送り迎えの送迎、英検の会場への同伴、送迎。
良いところや要望 別の習い物でスケジュールが合わなくなってもうまく調整してもらえる
総合評価 現在も通っているのでなんとも言えないが、本人が機嫌良く通っているので良い環境かと。
開成教育セミナー東岸和田本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 質問しやすい点が良かったです。
通い始めたばかりのため今のところ悪い点は見当たらず。
カリキュラム 春期講習も時間が長い中、楽しく集中できた点が良かった。
通常授業も進むペースも早すぎずキチンと頭に入れ込んでから進んでいるようなので良かった。
塾内の環境 清潔で入室、退室メールがあるため安心。
教室も広すぎず狭すぎずちょうど良い人数だと本人から聞いているので安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと 満足しています。
このまま意欲的に勉強続けてほしいです。
入塾前の説明や体験授業の際も丁寧に対応してくださり良かったです。
開成教育セミナー東岸和田本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、熱心にしてくれるところ。
悪かった点は、毎回先生が変わるところ。
カリキュラム 良かった点、分かりやすく説明してくれた。悪かった点は、いまのところ分からない。
塾内の環境 少し人通りがなく、暗いが、駐車場がちゃんとあり、迎えに行きやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾よりは、少し高めの金額設定だが、成績があがれば良い。あとは、特に期待していない。
開成教育セミナー東岸和田本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これも結果次第。。。目標が叶えば、料金はなんでも安いものである。
講師 友達と行っているが、それなりに楽しく学んでいる様子。先生の授業も理解しやすいとのこと。
カリキュラム 宿題も少なくなく、必死でやっているので、親としては安心なくらい。これが結果につながれば。
塾の周りの環境 自転車で通っている。家の近くまで、友達と一緒なので安心。遠くないので、良い。
塾内の環境 いいと聞いている。集中できる環境で、授業の雰囲気もいいので、勉強しやすそう。
良いところや要望 環境がいいと思う、それに加えて友達関係にも恵まれている、お互い切磋琢磨しながら上昇すれば。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし、まだ1年なので、これからの成績が楽しみ。先生にもしっかり見てもらいたい。
開成教育セミナーのすべての口コミ(732件)
開成教育セミナー堅田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の指導内容や料金等の情報と照らし合わせると、比較的高いと感じるから。
講師 個別の講師による差異はもちろんあるものの、全体的には高いと感じるから。
カリキュラム 教材やカリキュラムの内容を吟味したところ、比較的良いと感じたから。
塾の周りの環境 特に夜間に出入りする生徒に対して、安全面の配慮がなされていると思います。これまでに問題も生じていません。
塾内の環境 とてもよく整理整頓されていて、いつも清潔で過ごし易いと感じます。
入塾理由 複数の知り合いの評価が高く、地理的にも無理なく通える範囲にあるから。
定期テスト 個々の中学校について、定期テストの対策は特にないと認識しています。
宿題 量は比較的多いと感じます。難易度はまずまず適当だと思っています。
良いところや要望 集団指導でありながら、できる限り1人1人の生徒に向き合ってくれています。
総合評価 入塾時の要望をほぼ満たしてくれていて、人間関係の問題も無いから。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開成教育セミナーJR野田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、あまり詳しくはわからないが他の大手塾に通っている方の話を聞くと、こちらは安いと感じる。
講師 塾長さんがハキハキ話されるのが好感が持てるが、教えてくれている先生の言葉遣いが悪くて子供が最初嫌がっていた。最近は改善された様子。
カリキュラム 受験を予定している学校の合格者が多いので対策がしっかりされている印象。
塾の周りの環境 子供が一人で通うにも安心な駅近で道も分かりやすく迷わずに行けて人通りもあるので夜でも安心して通えます。車での送迎もしやすいし、近くに軽食が取れるお店もあるので子供を待つ場合でも時間をつぶせるのが良い。
塾内の環境 少し古いビルでエレベーターがないのですが、教室内は何度かお伺いしているが整理整頓されていて清潔な印象です。
入塾理由 受験入学を希望している中学校の合格者が多く通っている塾だった為。
良いところや要望 塾で定期テストがありますが、テスト解答返却後の復習など自宅での取り組み方などの指導をもう少し丁寧に教えていただけたら助かります。
総合評価 まだお世話になって間もないので、暫定評価という事になりますが、子供も休まず通い宿題なども真剣に取り組んでいるので今の所満足している為。
開成教育セミナー能登川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾の通常的な金額なので、特に何も思わない。
アプリやウェブ授業もあるので機能面が充実している分これくらいはかかるだろうなという感じ。
講師 息子は授業は分からないところはないと言っているので、説明は分かりやすいのだと思います。
カリキュラム 普段は学校より少し進めつつも、テスト前はテスト範囲に戻ってくれるので、ちょうどいい進め方だと思います。
塾の周りの環境 学校の近くにあり、下校途中に寄れる。家からも車で5分程度と送迎しやすい。塾自体の駐車場は小さく車通りの多い道路に面しているので出入りしにくいが、すぐ横が2時間無料のコインパーキングなので特に困らないです。
塾内の環境 個別指導も併設なので狭いかなと思っていたが、部屋数があり、自習室もしっかり設定されています。
入塾理由 息子の友達が多く通うため、通塾するモチベーションが維持できると思ったから。
定期テスト 通常授業内でもテスト前はテスト対策授業に変わるし、直前の土日は特別授業と自主学習に招集されるのでテスト前の学習の機会をしっかり作ってくれています。
宿題 うちの息子にとっては少し難しいかもしれないが、進学塾なら普通の難易度と量だと感じています。
家庭でのサポート 遅くなる日の送迎と、定期的にある個別面談、受験生度の説明会に参加しました。補充授業がZoomであるため、ダウンロードや接続の手伝いをしました。
良いところや要望 親向けの受験説明会がとても良かったので、生徒にも授業とは別で説明会を設けてもらい、1年生のうちから普段の学習に取り組む重要さ等をインプットして欲しい。
総合評価 塾独自のペースだけで行くのではなく、学校のテスト対策もしっかり設定してくれています。テスト前には個人の目標値を設定させてそれに向けて取り組ませることで本人のやる気も多少持たせられています。春夏冬の講習があり、年間通じると結構な出費になるのは事実なので、しっかり財源を確保しておくことが必要です。
開成教育セミナー住之江駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業で受験対策をしていない料金としては普通かなあと。受験対策をしている塾よりは安い。
講師 今のところだが成績はあまり変わっていない。授業の内容についてはそこまで難しいところまではしていないようなので今後に期待したい。
カリキュラム 内容はそこまで難しいところまではしていないようだが、宿題の量が多いので勉強する習慣はついてきているのが良かった。
塾の周りの環境 家から自転車で行くことができる距離なのが良かった。車の通行量が多めだが治安もそんなに悪くはなく、今のところ授業が終わるのも19時までなので安心している。
塾内の環境 ビルの中なので塾の中は静かで、きれいに整理整頓もされている。
入塾理由 初めて通う塾なので家から自転車で通えるところと少人数だったことが良かった
宿題 宿題の量は多いと思ったが、内容はそこまで難しいものは出ていないのでわからないところだけ一緒に勉強するのでいいと思う。
良いところや要望 家から自転車で通える距離で立地もいいと思う。宿題も多いが勉強をする習慣ができて良かったと思う。
総合評価 成績が今のところあまり変わっていないので満点はつけることはできないが、宿題も多く勉強する習慣かついたのは良かったので。
開成教育セミナー弁天町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が参加必須で料金も月の講習費用より高いです。毎月の諸費とコンテンツ費用料も高いなと感じます。コンテンツ、やっている様子は感じられません。
講師 教室長が熱心です。ユニークな先生もいらっしゃいますが、概ね満足しているようです。
カリキュラム 申込時に教材を全部持って帰るのですが、重くて大変でした。授業内容や進度は私には良くわかりません。
塾の周りの環境 大通りに面しているので明るいです。毎回迎えに行っていますが、人通りも多いです。バス停もあり便利かと思います。自転車置き場がないのが残念です。前の道路に停めています。
塾内の環境 誰でも入れるので防犯意識は低いと思います。蚊がいるので退治してほしいなと思います。
入塾理由 集団塾が良かったのと、家から近かったので。合格実績もあった為。
定期テスト 毎回定期テスト対策があります。通っている学校別にやってもらえるので、点数は取りやすいと思います。
宿題 宿題の量は多いと聞いています。学校の宿題もあり、寝るのが遅くなります。
良いところや要望 教室長が熱心です。頻度はよくわかりませんが、色々な説明会がZoomであるのが良いです。また、アプリを使って相談できるのも良いです。
総合評価 まだ入って数ヶ月ですが、テストで点を取れているのでこの評価としました。
開成教育セミナー北堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代やテスト代が別途必要になる。春期講習のテキスト代もまあまあ高かった割に全てのページを終わってない。次使う時が来るのかわからない。
講師 少人数なので、個々の得意不得意を理解してくれてアドバイスを下さる。また面談もあり子供の様子も伝えてくださる
カリキュラム 入塾前は、国語の文章問題が苦手で入って早々の公開テスト、月例テストでは平均点をかなり下回る点数でしたが、翌月の月例テストでは平均点を上回る点数で優秀者に選ばれました。
また学校の国語テストでも高得点が取れるようになったので、とても良かった
塾の周りの環境 大通りに面して明るいし人通りも多いので子供が1人で通うのに安心でち、とても立地のいい場所になります。駐輪場も完備されており通いやすいです。周りには小学校や駅も近いです
塾内の環境 自習室も完備されていて、静かに勉強に集中できる環境です。清潔感はあるように思います。
入塾理由 少人数制と子供本人が色々体験行って自分で決めた。雰囲気や教室の清潔感等できめました。
良いところや要望 親の負担が比較的少なく、子供自身の自主性を高める塾です。環境が非常に良い。
総合評価 入塾前の詳しい説明と、ビジョンをしっかり持った指導をしてくださってると感じ、安心で子供をお任せできると思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開成教育セミナー彦根ベルロード教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を比較していないので相場がわからないが、子どもが通いたいと言ったので金額に不満などはない。
講師 苦手教科を克服するために工夫してもらえているみたいだ。講師の方からのアドバイスもいい。
カリキュラム 教材を見せてもらったことがあるが、個々の問題点を的確に把握していた
塾の周りの環境 学校の通学経路に塾があるので通いやすく。治安の良い地域なので満足している。車での送迎をしたいが駐車場がなく困っている。
入塾理由 家から近く子どもの友人が以前から通っていて子どもが通いたいと言ったので、体験し入塾した。
良いところや要望 時間割りなどが決められていて子どもの学習習慣の定着に繋がった。
総合評価 子どもが自ら行きたいと言ったのでそれだけで満足。不満は、無いです
開成教育セミナー瀬田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり塾は高いとおもう。だが学校だけではどうにもならない子は行くしかない
講師 私はあまり関わっていないので分からないが働いていたとこなので大丈夫だと思っている
カリキュラム 私は塾に関しては関わっていないので内容についても特に知らないからです。
塾の周りの環境 学校のすぐそばの立地だし、子供が多く、病院やショッピングできる施設も多いから。コンビニが近くにあることで夜でも街灯は明るい
塾内の環境 結構古い教室なので良いとは言えない。
入塾理由 自分が働いていた塾だったから信頼があったのと
子供の学力が心配だったから
定期テスト まだ定期テストがない年齢なので、関係ありませんがこの塾ではやっています
宿題 娘と離れて暮らしているので実際に見ていなくてよくわかりません。
良いところや要望 やはり自分も元夫もこの職場で働いていたことで内容やシステムを良く理解できている点
総合評価 めちゃくちゃいいとも言えないけれど安心できるのは事実だから。
開成教育セミナー北花田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思う。夏季、冬季講習を挟むと、どうしても費用が高くなるが、仕方ないかなと思う。
講師 子どもの勉強の進捗度合いや現状に応じてプランニングしてくれるのて、満足度は高い。
カリキュラム 教材は塾独自のものですが、学校のカリキュラムに沿って作られたものなので、使い易いと思います。
塾の周りの環境 駅近で子どもの足でも十分に通塾でき、また近くに大きなイオンもあり明るいので、送り迎えもしやすくなっています
塾内の環境 空調も行き届いており、設備的にもきちんと勉強に集中できる環境が出来上がっていると感じました。
入塾理由 一人一人にあった個別プランを組んで、子どもの理解度合いに応じて、勉強を教えてくれるから。
定期テスト 定期テスト対策は組んでくれました。
講師のかたはテストにでそうなところを中心に、教えてくれました。
宿題 量はやや多めですが、子どもが一旦集中力がきれると再開まで時間がかかるので、適切だと感じています。
良いところや要望 子どもの勉強の進み具合やプランニングなど、要所要所で提案してくれるので、有り難く感じています。
その他気づいたこと、感じたこと プランによっては日の入れ替えができず、休日扱いになってしまうことがある。
総合評価 子供の勉強の進み具合やプランニングを適宜提案してくれるので、勉強が捗りやすい。
開成教育セミナー堅田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試や季節講習が必須になるので、月謝以外の部分が高く感じました。
講師 考えるコツ、勉強するコツを教えてもらい、今まで無駄にしていた時間を上手く使えるようになった気がします。名物先生みたいな方もおられました。
カリキュラム テキストはあまり見ていませんが、本人はしっかり活用していたようです。
塾の周りの環境 駅裏の静かな環境です。裏と言っても明るく駅から徒歩1分程度なので遅くなっても安心でした。迎えに行く時も駅のロータリーで待てるのが良かったです。
塾内の環境 自習室を通塾日以外も使わせて頂けました。わりと通っていたようなので集中して勉強出来たのだと思います。
入塾理由 友達に誘われての体験入塾からでしたが、本人に合っていたようで本人希望もあり入塾を決めました。
定期テスト テスト前は直前講習もあり、学校別に対策を立てておられました。内申点アップに繋がりました。
良いところや要望 本人が最後まで続けられたので、良かったと思います。入室・退室の際にタッチするカードがあったように記憶しています。
総合評価 結果として希望校に合格できたので満点評価です。季節講習が任意であればなぁと思いますが、そこはしかたがないのかも。
開成教育セミナー緑地駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりに学習塾が多いですが、平均的だと思います。
教科数にもよると思います。
講師 宿題や提出物もきちんとできるようにそちらのほうもご指導いただけている。
カリキュラム 学校の授業より少し先くらいでちょうどよい。
塾の周りの環境 1人でも心配なく通える治安はよい。
駅近でいいと思う。無料の送迎バスがあるのも家が近くない人にはいいと思う。
塾内の環境 大通り沿いは静かではないかな。大通り沿いに面してない教室のほうが多いので、特に気にはなりませんが。
入塾理由 入塾説明会で、講師のかたの雰囲気や指導方法がだいたい伝わってきたのが、まずひとつです。
体験入塾を経て、子どもも他塾を体験した上で、こちらに行きたいと言うので決めました。
定期テスト テスト対策を全員参加で、土曜日に無料でしていただいた。同じ学校の子がいると特に頑張っている。
宿題 問題なくやれている。
良いところや要望 折り返しの電話もいただけるし、不満はない。
直接の関わりはそこまでないので、特にない。
総合評価 他の塾と比べた事がないので難しいのですが、普通以下とは思えないのでこの評価にしました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開成教育セミナー松原駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。冬季講習のときは、12月分と冬季講習代金がかかるため、高く感じます。
講師 数学の先生が、わかりやすいようで、子どもも質問しやすいようです。
カリキュラム 算数の課題も期限がきめられており、本人はやる気を出して頑張っていました。
塾の周りの環境 駅前にあるため、立地はよいと思います。遅い時間でも、明るいので親も安心です。駅にコンビニもミスドもあるので小腹を満たしてから、塾に行くこともできます。
塾内の環境 選挙前になると、駅で選挙演説するため、うるさい。自習室は広いのでよい
入塾理由 中学受験のために入塾しました。立地もよく、本人が気に入ったため。
定期テスト 定期テストの前の土曜は授業があるようです。テスト前以外にも自習室が長時間空いているため、助かります。
宿題 量は、適量だと思います。毎回確認テストもあるので、復習もできます
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、時間割の管理。宿題チェック、テストチェックなど。
良いところや要望 何かあれば、すぐに連絡をしてくれる。懇談以外でも、困ったことがあればすぐに面談をしてくれるので、信頼できます、
その他気づいたこと、感じたこと 全ての生徒のことをきちんと把握されていて、的確なアドバイスをいただけます。
総合評価 子どもには適している塾だと思います。勉強したくなくても、塾に行けば勉強スイッチが入るようです
開成教育セミナー北巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数で対面で授業がある面では
すごく安いかなと感じました。
成績が上がればうれしいです。
講師 漢字テストの点数があがると、先生から褒められたと子供が喜んでました。
カリキュラム 習っていない感じを、練習させるのはどうかなと感じます。せめて書き順を教えてほしいです。
塾の周りの環境 家から近いし、駅からも近いし、明るさもあり
安心して通わせられる。
授業の雰囲気も参観できればもっとうれしい。
塾内の環境 設備は綺麗で良かった。
まだ入塾したばかりだけど、先生が子供にむきあってくれてる感じがしました。
入塾理由 少人数で先生が授業をしてくれて、家から近いので
選びました。
良いところや要望 少人数で対面で教えてくれるところが良かった。
教えてもらって理解した方が
3年生にはあってると思う。
総合評価 嫌がらず行ってるし、授業も楽しいと言ってました。
開成教育セミナー千鳥橋駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 作文や模擬試験、教科書など高い。
講師 電車にのって、既存の中学に行ってまで模擬試験をするのを5年生から必須としている。やるかやらないかは選択制にしてほしいものです。
カリキュラム 作文は親が教えるにも、合っているかどうかわからないところがあるので、丁寧に指導していただけるのはありがたいです。
塾の周りの環境 電車で来る人は駅近で良いが、自転車置き場がないので自転車置き場を近くに設置していただけたらありがたいです。
塾内の環境 懇談などで教室にいきましたが、音など気にならなかっため、雑音は無いように思います。
入塾理由 志望校の専門コースがあるのと、体験入学で子供が問題なかったのでここにしました。
良いところや要望 面白おかしく、生徒の頭にのこるように授業をしてくれている先生がいます。子供はその先生の話をいつも私にしてくれていて、お友達もいるので楽しく通っています。
総合評価 どこの塾も同じような金額だと思いますが、もう少し安くならないのかなといった印象です。受験コースだから仕方ないのでしょうか。最初の1カ月は無料で授業は受けられるのでそれはありがたいです。
開成教育セミナー南港ポートタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。3年になると、受験直前セミナーなど、普段の授業プラスアルファの授業も何度もあり、その都度別料金です。
しかし、それ以上に子どもには価値があったと思います。
講師 気軽に話せる年若い塾長がいて、家でもよく子どもから話を聞きました。よく対策してくださっています。
カリキュラム 受験前のカリキュラムも、毎回受けましたがハードながらも子どもはがんばっていました。家ではダラダラしてしまうし、受けることによって勉強してくれるので、親も子も満足でした。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分です。夜遅くても安心です。女の子なので夜遅いのは心配で、やはり近さで選びました。
塾内の環境 いつ行っても綺麗です。自習室は騒いでいる人もいるみたいだが、先生がちゃんと注意してくれます。
入塾理由 自宅から近く、何より受験対策が詳しく、保護者にも色々説明してくださり、心強かった。そして子供も楽しんで行っていた。
定期テスト 定期テスト対策ありました。ワークもチェックしてくださるし、先生は日曜日の休日に返上して、テスト対策授業がありました。
宿題 宿題は多いようです。ただ、うちの子は怠け癖があるので、しっかり宿題出してくれるのは嬉しいところです。
家庭でのサポート 土曜日のお弁当作りや、受験の不安な時期のぐちをきいたり、メンタル面のサポートができたと思っています。保護者にも最新の受験事情を説明してくださり、感謝しています。
良いところや要望 ほんとに受験に関しては塾に丸投げ状態だったとおもいます。塾に任せていたら安心。親ができることはお金の支払いのみでした。任せて安心でした。兄弟もいれたい
です。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の影響もあり、ちょっと体調が悪いと無理して行かず、オンライン授業をしてもらえるのが良かったです。
総合評価 ややこしい受験のシステム、対策もきちんとやってくれ、良かったです。
開成教育セミナー千林大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないので何とも言えないのですが週4日で授業を受けることを考えると適正な価格なのかな?と思ってます。
講師 詳しい話は話してくれませんが子供が率先して塾に行くので分かりやすくて楽しく勉強が出来てるんだなぁと嬉しく思っています。
カリキュラム アプリでテストの結果など現在の状況が分かるのでとても安心して任せられるなと思っています。
教材も比較的わかりやすいように感じています、
塾の周りの環境 国道1号線沿いに立地していて夜は暗くなってからも人目があるので比較的通わせやすいと思います。
車での送迎もしやすい立地です。
塾内の環境 全体的に整理整頓された雰囲気です。少し水回りが汚れがちなのが気になりますが…。設備の古さもやや気になりますが、勉強に集中できる環境保っていただけるなら仕方ないです。
入塾理由 塾の綺麗さや清潔感には欠けましたが、無駄なく経営してる姿勢を感じまして、また塾長がとても熱心な方だと思い入塾を決めました。
良いところや要望 塾長熱心ですし、グループで戯れて通ってる子が少ない印象で良いです。自習室がうるさいことがおおくて集中できないと子どもが言っていたので少し注意していただけるとありがたいです。
総合評価 可もなく不可もなくというのか、全般的に通い始めて特に困った点がないので良いということで評価しました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開成教育セミナー東岸和田本部教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
開成教育セミナー 東岸和田本部教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒596-0826 大阪府岸和田市作才町146-1 最寄駅:阪和線(天王寺~和歌山) 東岸和田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
JR阪和線東岸和田駅から徒歩2分に位置する開成教育セミナー東岸和田本部教室には、実力ある教師が多数在籍しており、丁寧かつ熱意溢れる授業で、小中学生の学力向上、志望校合格を実現しています。発問を重視した少人数のゼミ式授業では、一人ひとりに寄り添った指導を心がけており、分からないまま先に進むことは決してありません。また、年に2回以上の面談、各種イベント、自習室の完備など、授業外でも生徒の学びを支える環境が整っております。今までに、高校受験では三国丘高校・岸和田高校・泉陽高校など、また中学受験では清風中・大阪女学院中・近大附属中など有名中学への合格者を輩出し、多くの生徒の進路実現をサポートしてきました。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)