臨海セミナー 小中学部日吉校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だけあって集団塾に比べると、やはり高いが、マンツーマン授業ということで、これからの成績次第
講師 子供にどんな先生が合うのか、どんな先生が良いのかヒアリングしてくれたので要望に応えてくれそう
カリキュラム 授業内容などは、きちんと分析して個人に合わせた学習方法にしてくれるようなので、そのへんは期待します
塾の周りの環境 駅のすぐ前なので通いやすく、夜でも暗い道なども通らず交通機関を利用できるので、ある程度安心できるので良い
塾内の環境 隣の生徒などの距離や仕切りが勉強してみてどうなのか、気になるところ
入塾理由 1対1の個別指導と言う事。個人に合わせた勉強方法を見つけてくれ、苦手な箇所を教えてくれそうだったから。
良いところや要望 子供にあった勉強方法を教え、勉強の癖付けをしてほしい。目に見えるような成績アップにつなげてほしい
総合評価 駅前と言う事で通いやすいことと、マンツーマン授業なので、成績アップに期待。
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料に加え、施設利用料や教材費がかかります。
夏期講習などの季節講習も全員受講必須で自動的に口座から引き落としされる。
料金がかなり高額だったので、入塾前の説明会で聞いた時は、金額を2度見したくらいです。
講師 良かった点は、話が面白い。
授業内容を理解してるか、一人ひとり確認してくれる。
悪かった点は、ノート書く時間が短い時がある。
カリキュラム 良かった点・悪かった点は、まだ始めたばかりなのでよく分からないです。
塾の周りの環境 駅前にあるため、駐輪スペースがなく徒歩でしか通塾できない。
また、車で送り迎えするにも、道が狭く人通りが多いので停車しづらい。
塾内の環境 塾内は集中できるような環境になっている。
良いところや要望 楽しく塾に通えてるので、後は成績が上がれば言うことはないです。
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、学年が上がるにつれ、高くなります。
でも、まだお安いほうなのではないかと。
塾に何を求めているか、だと思います。
講師 人間同士なので、担当の講師と合う、合わないはあるようです。
授業が分かりやすい講師に当たれば成績は伸びましたが、異動してしまうと手に取るように成績は元通り。
塾、うんぬんというより、講師の当たり外れは大きいかと思います。
(子供に合っているかどうかの相性なので、難しいです。)
良い先生ほど、出世して異動してしまうので残念でした。
カリキュラム 声がけ等はしてくれたので、ありがたかったですが、如何せん反抗期真っただ中の中学生なので
声が届いていたかどうかは疑問です。
アウトプットの割合が多くなるのはわかりますが、塾できちんとインプット(教えてもらう)
自宅でアウトプット(宿題を行う)をしてもらった方が効率がいいと思います。
塾でもアウトプットしているイメージがありました。
あと、あれだけ宿題がでて、問題を解かされていたら、そりゃ成績上がるよねとも思います。
塾の周りの環境 駅ちかなので、明るいし、不安は少ないのですが
時期によっては大学生が飲み会→路上で大騒ぎ、ということが多く
少し怖かったようです。
良いところや要望 ネットで遅刻、早退、欠席連絡ができるのは楽。
入室時、退室時にカードを読ませて親に連絡が来るので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 効率の良い勉強のやり方、やる気を引き出す方法を教えてほしかったです。
とにかく、塾の言う通り、やれ!的な感じでした。
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 住宅ローンもかなりあるのでもう少し安くなると有り難いのですがしょうがないですね。
講師 同じ学校の友人が多く通っているから。
学校の授業よりも分かりやすく楽しいそうです。
カリキュラム 普段学校で習っている内容に沿っていてかつうちの子供にも理解しやすいから。
塾の周りの環境 日吉駅から近くて歩いても通えるから。雨の日にもバスで通えるから。
塾内の環境 子供が言うには集中できるちょうどいい広さだそうです。
綺麗で気に入っているそうです。
良いところや要望 相談窓口に電話するとしっかりと対応してもらえるので有り難いです。
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それなりだと思います。ただ、特待生が免除されている分、下の成績の家庭が多めに払った感が、否めない感じでした
講師 親身に対応してくれたようで、最後まで諦めず、受験を迎える事ができた
カリキュラム 部活をしながらで、大会などで通えない時など、親身に対応してくれたようです。最後まで諦めずに受験を迎える事ができた
塾の周りの環境 自転車で通っていた為、道が、細いのが、心配でした。でも、友達同士で通ってたからか、安心ではありました
塾内の環境 知り合いが多すぎて、賑やかだったようです。もう少し、学力をあげて欲しかったです
良いところや要望 本人は、臨海で満足してたので、特に、言うことはありません。もう少し、教室が広いと良いな。と思いました
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないが、半期ごとに授業料以外の費用がかかる 試験代も別料金なので、安くはない
講師 子供に寄り添って対応してくれている。 勉強を楽しく教えてくれているので、子供も嫌がらず通えている
カリキュラム 学校の予習をしているので、学校の授業も楽しく受けられるところ
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近いので便利 ただ歩道の狭い道沿いにあるので少し危険
塾内の環境 清潔感があると思う 感染予防対策もしっかりしているので安心して通えている
その他気づいたこと、感じたこと 講習で欠席する場合は、補習を実施してくれるのは良いと思う それ以外は特に気になることは無い
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いと思います。また、学校の成績や塾の模試で一定の成績をクリアすると、授業料全額オフだったりという制度がとても良いと思う。
講師 年の近い先生が多く、娘も気に入っています。熱い先生が多いような気がします。
カリキュラム 無駄な教材を沢山買わされるイメージがあるが、ここはそんな事はなく、適度な教材の量だと思います。
塾の周りの環境 どの校舎も駅からは近い様ですが、自転車置き場がないのでとても困っています。
塾内の環境 部屋はとても狭いと思います。隣の部屋とも薄い壁1枚で、声も聞こえて来る様ですが、本人たちはそう気にならない様です。
良いところや要望 自転車置き場があるととても助かります。他は特に問題なしです。
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いと思う。
講師 若くて子供と年齢が近くて、親しみやすい先生が多いと思います。娘もとても好きなようです。
カリキュラム まだ始めて間もないですが、塾は無駄な教材を大量に買わされるイメージを持っていたが、今の所がそんな事はなく、適量だと思う。
塾の周りの環境 駅からは近いが、駐輪場がないのが困っている。夜遅く帰ってくる時などは特に自転車でさっさと帰ってきてくれると嬉しいのだが…
塾内の環境 どこの校舎も教室が狭いと思うが、子供たちは案外隣の声が聞こえてきても気にならないようです。
良いところや要望 駐輪場があると本当に嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 中学に上がる時に、選ばれると難関高校受験科に行ける所がいい。頑張ってくれるといい。
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって保護者の不安にも対応してくださった。
先生の説明は分かりやすく、嫌がらずに塾に通って鞍くれています。
カリキュラム 小テストや臨海テストなど確認テストが頻繁にあるので、子供の苦手な単元を親が把握しやすい。
電話面談で不安な点はすぐに確認できる。
春期講習など、期間講習が安い。
漢検の会場にもなっているので、漢検を受けてみようというきっかけになってよかった。
塾内の環境 教室は若干狭いように感じます。
日吉駅からは近く通いやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 費用は安く丁寧な指導で我が子には合っていると思います。
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 満足です。中1から5教科教えてくれてこの金額は良心的だと思います。
講師 中2で成績がガタ落ちした際は、お電話をいただき家でどう対応したらいいか、など試験の点数以外の部分でもフォローしてくださいました。子どもは体が大きく机が合わないようで、それにより授業態度が悪いと注意されがちだが、しっかり授業は受けてるから心配しないで大丈夫とも言ってくださいました。勉強だけでなく、部活など塾以外での過ごし方などにも配慮してくれます。ただ、前に騒ぐ子がいた時に上手くおさめられず授業が早く終わったなどと聞くこともあったので、そういう点はもう少ししっかりしてほしいなと思いました。
カリキュラム テ対が早くに始まり、さらに密度の濃い勉強ができてるように思います。教材については、わたしは見ていないのでなんとも言えませんが、それなりの点数がとれてるのでいいのではないでしょうか。
塾の周りの環境 帰りが遅くなるので駅近はありがたいです。塾に駐輪場がないのが残念ですが。
塾内の環境 入塾手続きに行ったきりでその後は行ってないので、そこら辺はよくわかりません。
良いところや要望 現状で満足しています。特に要望などはありません。子どもも満足ならそれでいいと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は小学生のときはかなり安いが、中学生になると値段はかなり上がる。中3になると高かった。授業のスピードがかなり速いので、合う子合わない子はっきり分かれると思う。
講師 講師の中でも言葉づかいが悪い講師がいたそうです。集団授業の方針として、大声、スピード、遊ばせない?みたいな方針みたいで、授業のスピードはかなり速く、講師も怖い先生が多いです。授業の説明が分かりにくいみたいです。
カリキュラム セミナーのカリキュラムはかなり速めなスピードで進みます。宿題もかなり多くでます。テスト対策の時もかなり多くの宿題が出され、忘れるとかなり怒られるので、写す子もいたみたい。ゆっくり学びたい子やマイペースな子には会わないと思います。
塾の周りの環境 学生街なので、少しうるさいぐらいかもしれない。だけど、それほど問題もない。
塾内の環境 かなりにぎやかみたいです。元気の良い子や明るい子、活発な子ほどあっているみたいです。
良いところや要望 授業のスピードが速すぎる。講師の説明が分かりづらい。分からないまま無理して通ってとどんどん置いていかれてしまった.体育会系の指導。入塾に関する勧誘や退塾ときの止め方がしつこい。
その他気づいたこと、感じたこと 室長や講師は営業系なのか、友達を紹介してくれとしつこい。生徒も多く、一人ひとりに目をかけきれていないみたいです。講師の言動の悪さ、授業の分かりづらさ。放置される子は放置されるみたいです。
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段だけは安い。小学生の時は異常に安かった。だけど、あまり実力はついてきている感じはなかった。集団は生徒がかなり人数が多い分、自発的な子や能動的な子は面倒見るが、他はけっこう放置。
講師 室長は授業はうまいが、他はかなりいまいち。一部の科目の講師が特に分かりにくく、いまいちだった。質問なども集団なのであまりできない。能動的自発的な子じゃないときついと思う。受動的な子はきついと思う。また、結構高校受験は落ちていたみたい。値段は安いが、講師のレベルも低いので、あまりお勧めできない。
カリキュラム カリキュラムはまあまあ。なかなか宿題は多い。宿題は本当に多いみたいで、逆に答えを写すことや消化不良も起きていた。授業のスピードはものすごく早いのでついていくのはかなり大変だろう。
塾の周りの環境 駐輪場がない。車で送り迎えか、電車やバスなどで行くしかない。
歩いて来る子もいたらしい。治安はそこまで悪くない。
塾内の環境 少しゆるい。受験前などは、もう少し厳しくやってほしかった。いくら値段が安いとはいえ、質が悪い。
良いところや要望 講師の面倒見の悪さ、そして志望校の不合格。
息子が言うにはけっこう公立高校受験は落ちていた。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部日吉校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 日吉校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町1‐5-25 フジビルディング 3F 最寄駅:東急東横線 日吉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)