市進学院新百合ヶ丘教室の評判・口コミ
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりよく知りませんが授業が良いので価格相応もしくはそれ以上だと思います。
講師 友達のように仲良くしてくださる先生ばかりです。
先生に会いに行くために塾に行くような感じで、塾に行きたくなくなることが減ると思います。
声は大きいですがおもしろくて寝てしまうようなことは無いと思います。
神授業といわれる映像より神授業です!
カリキュラム 通常授業に加えて補講や単科などありますがほぼ料金かからず料金以上のことをしてくれます。
明日の補講は無料だから誰でも などあります。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり便利です。
駅から近いです。
特に不満はありません。
塾内の環境 自習室が少ないのでたまに埋まっています。
教室はきれいではないですが気にならないです。
その他気づいたこと、感じたこと ちなみに中学三年の平均以上、トップクラスの評価です。
教室によって差はあると思いますが新百合は良いと思います。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 月半ばからの途中入塾となりましたが、細やかに声掛けや指導をして下さるようで、2回目の通塾から不安なく一人で通うことが出来ており、先生やスタッフの方に感謝です。
カリキュラム 他の大手進学塾からの転塾なので、前の塾に比べると、テキスト・教材の作りが素朴な感じではあります。子どもが取り組みやすく、身に付き易いものだと良いなと期待しています。
塾内の環境 職員室との距離が近く、気軽に質問・先生とのコミュニケーションがはかれそうな雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと 他塾を辞めてからの転塾だったので、環境変化やモチベーションについて不安がありましたが、入塾後はやる気を出して通塾できているので、市進への入塾良かったと感じています。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 本人が授業で分からなかった点や教師から見てフォローが必要な点を電話で保護者に連絡していただけて助かります。
カリキュラム まだスタートしたばかりなのでよく分かりませんが、休んだ授業も映像授業を見て確認できるのが良いと思います。
塾内の環境 駅からすぐの場所なので、通いやすくて安心です。
他にも塾があるため、子供達の帰宅時間が重なると人通りも多いので塾の周りの環境はそんなにさみしい所ではないです。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通塾できていると思います。
通ってみたら、知っているお友達がけっこういました。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教室ごとに講師のレベル、相性が色々であることはどこも一緒と思いますが、特段不満はありませんでした。レベル別の授業に合わせた授業をしていただいたようです。
カリキュラム 基礎学力を固めるまで、日能研、サピックス、早稲アカより時間をかけます。そのため、他塾のオープン模試を受験すると、他塾の生徒さんと差がつき、偏差値、合否判定が低く出ることがあるかもしれません。そうなってもあまり気にしない方が良いかと思います。
良いところや要望 最終学年後半、志望校を決める段階になると塾は高いレベルの受験を勧めてくるような気がします。高めに照準を合わせて確実に学力と意気込みを高めて行くという戦略のようですが、安全策を取りたい親としてはヤキモキするものです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院新百合ヶ丘教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 新百合ヶ丘教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-3-5 ドレイクビル3F 最寄駅:小田急小田原線 新百合ヶ丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)