市進学院新百合ヶ丘教室の評判・口コミ
「市進学院」「新百合ヶ丘教室」「小学生」で絞り込みました
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の費用は高くも安くもなく、妥当な料金だと思います。季節の講習は高いと感じたので、通わないという選択が出来たらありがたかったです。
講師 講師の方は教えるのが上手で面白いそうです。
言い方がキツい先生は聞いたことがありません。
カリキュラム 授業の進み具合や宿題の量は親からするとちょうど良いです。本人は少し多いと感じているようです。
塾の周りの環境 駅から歩ける距離であること、帰りでも人通りが多い為、立地は良いと思います。
駅に向かう時に押しボタン式の横断歩道がありますが、特に怖いと感じたことはありません。
塾内の環境 授業は集中できる環境だと思います。
教室が三階以上ですが、エレベーターを使用してはいけないので大変そうです。
入塾理由 駅から近く、同じ小学校のお友達も何人かいたので本人が通いやすかったです。
良いところや要望 とても普通の塾なので安心して通わせています。
宿題が多めの塾は合わないので、こちらを選んで良かったと思っています。
総合評価 毎回嫌がることもなく子どもが楽しく通えているので。お友達にも問題なく紹介できる塾だと思います。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安く感じる
やってる内容踏まえても、そこまで高く感じない
講師 担当している講師は、比較的経験のある者が多く子供への対応も安定している。
子供も講師については嫌がる様子はない。
カリキュラム 数的処理のみのコースである。
内容についても簡便にまとめられていると感じる。
塾の周りの環境 最寄りが新百合ヶ丘駅なので、駅周りの雰囲気も落ち着いている。
また、駅からも近く歩いて行ける距離なので、特に不安もない。
塾内の環境 教室の雰囲気や状況については、中には入っていないため不明である。
入塾理由 他の塾との比較及び検討した結果
数的処理や、オンライン授業などもあったため
定期テスト 現在は、小学校低学年であるため、特に定期テスト対策は行っていない。
宿題 それほど宿題はないものの、苦手な問題等がたまに宿題として課される。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、宿題の管理、たまにある講習等の申込を行っている。
良いところや要望 他の塾との比較はできないが、講師共々経験のある者が多い印象である。
総合評価 今のところ、子供も塾はそれほど嫌がらず、進級するのを楽しんでる様子なので、塾については良い印象です。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季、夏季、冬季、〇〇特訓など、追加でかかる費用がそれなりのボリュームであるため
講師 個人勉強をしているときに気軽に質問できる体制を敷いて運営してくれているから
カリキュラム 通塾が遅かったのもあり着いていけなかったが、カリキュラムは前から通塾している子に合わせているので大変だった
塾の周りの環境 新百合ヶ丘という閑静で安心安全な街で通わせるのにはとても安心できる立地だった。駅からも近いが自転車置き場は小さく停めるのが大変だったとのこと
塾内の環境 教室の設備はいたって普通。個人で勉強できるスペースに先生が常任してるところがよかった
入塾理由 新百合ヶ丘という安心安全な街で、遅くからの通塾でも受け入れてくれたから
定期テスト 小学校受験で通っていたので、定期試験対策は経験していない。上の子達にはあったのだと思う。
宿題 量は非常に多いし、模試の振り返りは各自家で対応だったので家庭サポートが多く大変だった
良いところや要望 個人で勉強するスペースがあり講師の方が常任されていて質問しやすいのは非常によかった
総合評価 中堅校を狙うのはちょうど良さそう。難関高は他塾の方がよいとおもう。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても普通に感じる。短期集中など子どもの状況に応じてコースを選べるので良かったと思う。
講師 若い先生が多かった印象である。固定の先生ではなかったので可もなく不可もなしという印象。
カリキュラム 後半には応用問題など難しい問題があったようだが、補修があったので個別に質問ができる事が良かった。
塾の周りの環境 駅からは近いので良いが自宅までの距離は15分ぐらいあるので、基本的には送迎が必須で親の出番が多かった。
塾内の環境 教室は広い部屋と小さい部屋があるので、日よるが、土日は人数が少ないので過ごしやすいらしい。
入塾理由 数学の基礎を学ぶために分からない部分だけを重点的に教えてもらう機会になったのは良かった。
定期テスト 定期テストの対策は学校の傾向にあわせて過去問など柔軟に対応してくれたようだ。
宿題 宿題の量は多いようで、いつも文句を言ってる。学校の宿題と重なる時にはとくに不満が溜まるらしい。
家庭でのサポート 基本的に夜になるので送迎は必須。教科書をたくさん持ち帰る日は車での送迎をしていた。
良いところや要望 何かあれば塾長の方が自宅に電話をしてくれる。教科の得意、不得意も専門的な視点でアドバイスしちくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 土日の自主学習にも教室を使えるので勉強をやる気にさせる環境が整っていること。
総合評価 初めは個別指導だったが、集団にクラスを変えても丁寧に指導してくれている。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手と比較すると、少し料金設定が安いように感じる。ただ、先生方は熱心で丁寧な指導をしてくださる。
講師 ベテランの経験も豊富な先生方が丁寧に熱心に指導してくださる。面談時も安心感がある。
カリキュラム 担当の先生が独自のプリントを作成し使用していた。それをしっかりこなすと、実力もつくようになっていた、
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩3分ほどで道も歩きやすい。駐車スペースがなくお迎え時は不便である。ただ、すぐ近くにコインパーキングがあるので、そこをよく利用していた。
塾内の環境 塾が入っているビル自体少し古いが、きちんと清掃もされていて、特に問題あるようにはかんじなかった。
入塾理由 対応してくださった教室長の先生の教育理念に夫婦2人とも共感し、この先生なら子供を任せられると思ったから。
定期テスト 小学生だったので、特になかった。中学生はそのような対応をしているようだ。
宿題 クラス毎や難易度毎にやる量が決められていて特に多いようには感じなかった。
家庭でのサポート 塾の送り迎えにはほぼ毎回親がしていました。説明会などは親がメインで参加しました。
良いところや要望 ベテランの先生方が多くその方達が丁寧に親切に親子共々しっかりサポートしてくれました。受験まで安心感がありました。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした時も別途先生が対応してくださり、問題なく過ごせました。
総合評価 先生が大変熱心で子供達にも愛情深く指導して頂きました。大変満足しました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的にはずいぶん高かったが、無事合格できたので、妥当な範囲だと考える。
講師 講師の授業が面白いようで、塾に行きたがらないコトなく通い続けることができたため。
カリキュラム 教材の内容について確認したことはないが、結果的に合格できたので適当だったと考えた。
塾の周りの環境 立地がベッドタウンの駅近傍だったため、帰宅時の夜間でもある程度の人どおりがあり、安心して通わせることができた。
塾内の環境 教室をじかに確認したことはないが、WEBで見た様子は特に問題を感じない様子だった。
入塾理由 立地が近く、友人が通っていたことで特に考えることなく入塾した。
定期テスト 定期テスト対策は行われていなかったようだが、普段の授業で十分だった。
宿題 宿題の難易度、量ともに多く子供はずいぶん大変な様子だった。全ては終えられなかったようだ。
家庭でのサポート 塾への送迎、弁当作り、間食を持たせるなどのサポートを行なっていた。
良いところや要望 講師のサポートがよく、補講やzoomなどを利用して最後までしっかり面倒を見てくれた。
総合評価 最終的に志望校に合格できたので、時間とお金を使った甲斐があった。結果が全てなので、満足している。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通くらいの値段かと思います。ただ、購入した教材はほとんど使用していませんでした。
講師 子供は先生が好きで、楽しく通えていた。本人の学力だけでなく、性格も考えて志望校を選んでくれた。日替わりのようなバイトの講師ではなく、一年間、担任の先生2名が(文系、理系)みてくれたので、子供のことをよくわかってくれていた。
カリキュラム 教材を使う事は少なかったが、そのおかげか、授業は楽しんで取り組めた。
塾の周りの環境 本人が歩いていける距離なので良かった。ただし、帰りは遅くなるので迎えに行っていたが、駐車スペースがないのは不便だった。
塾内の環境 古い建物なためか、やや薄暗い印象はあるが、特に問題はなかった。
入塾理由 宿題が少なく、本人が負担なく通えると思ったから。以前、兄弟も通っていて、いい印象だったから。
定期テスト 小学生だったので、学校での定期テスト自体がありませんでした。
宿題 宿題に追われるような事はなかった。それほど難しくもなかったようだった。
家庭でのサポート 塾のお迎え、説明会、面談もよく参加しました。コロナ禍だったため、オンラインでの説明会もよくありました。
良いところや要望 とにかく先生が良かったです。ただ、コロナ禍のためオンラインでの授業が多くなってしまい、授業を受けながらお菓子を食べたり、YouTubeを観たりして、きちんと授業には取り組んでいませんでした。
総合評価 とにかく先生方が熱心です。同じ先生が担当してくれているので、子供のことをしっかりと把握してくれています。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較がないのでわかりません。
週2日の他とあまり差がないように思います
講師 人数も多くなく、質問もしやすい。わかりやすい授業のようです。
カリキュラム 必要なノートなど事前に準備が必要なものが、最初分かりずらかったです。
塾の周りの環境 駅から少し歩きますが、人通りもあり通いやすいです。1人でも通えます
塾内の環境 スタッフの方、先生も声かけやすいです。
自習室もあるので慣れたら使わせたいです。
良いところや要望 学生アルバイトの先生がいないことが決め手になりました。みなさん話しやすそうです。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 理社は映像授業となりますが、5科目での金額としてはとても良心的かと思います。小テストや到達度テストなどまめに理解度がチェックできます
講師 まめに電話を下さり安心できます。英語は初心者でまだ授業についていけてなさそうなので、苦手意識がなくなればいいと思います。
カリキュラム ベートレは毎日の積み重ねで大変そうですが、継続は力なりだと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので安心ですが夜は少し暗い道りがあります。人通りはそれなりにあります。
塾内の環境 教室内は見ていないので分かりませんが、受付の上の階にたくさんの教室があり、遅刻した日に予定していた教室が急遽別の教室だったので往復をして大変だったようです
良いところや要望 真面目にコツコツ勉強できそうです。楽しい授業!というよりは静かな雰囲気のようで、眠くなってしまうことがあるようです。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンラインもあり、対面授業の料金形態よりはお安く通えている。個別授業追加もできるので、もっと学習をしたい場合は追加で支払い対応も可能。融通が効くと思いましたが。
講師 お休み連絡の際も、空いてる時間で個別復習を対応してくれたり、親身になって寄り添う学習をしてくれる。大変助かる。
カリキュラム カリキュラムも何回か見直しが行われるので、なるべく早く周知してもらえるといいと思う。教材は理系、文系にわかれていて、基礎から応用全体的に網羅していてよい。
塾の周りの環境 オンラインと対面を選択できるが、2教室で行っている関係上、あまり会えない講師がいるので、質問などはリアルタイムにしにくいのが少し難点かも。
塾内の環境 個別学習ROOMがあり、雑音もなく、集中できる環境である。
良いところや要望 習い事をしてる関係でお休みや早退することがあるが、宿題や課題など個別に指導してくれるのは本当に助かります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的優しい値段設定になっているため、通いやすいと思う
講師 定期的に電話で連絡をくれるが、思うような成績に繋がらないのが難点
カリキュラム わかりやすくみやすい教材ではあるが、効果につながっていないのが非常に残念である
塾の周りの環境 駅からは近いので明るい道、歩道を通って行くことができる。送迎は難しい
塾内の環境 明るい室内で、大通りに面しているので音は多少うるさいが悪くは無いと思う
良いところや要望 オンライン授業など柔軟に対応してくださるので、休んだ時なども安心はある
その他気づいたこと、感じたこと 5年生までは他の曜日に振替ができることから、比較的休みをとりやすい
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の塾代は妥当だと思いますが、夏期講習、特訓、◯◯対策、冬期講習等々、通常以外のものが高い。
講師 授業内容の工夫が素晴らしく、わかりやすく、最後まで子供は「楽しく学べた」と言ってました。
私自身もオンライン授業で様子を見ましたが、わかりやすく見入ってしまったくらいです。
最後は追い込みながらも追われているような感じはなく、でも着実に成果が出ているのが目に見えて分かりました。
カリキュラム カリキュラムは成績別に細かく分かれているので、授業についていけないとか物足りないというような雰囲気は感じられませんでした。独自の資料集等作ってもらえたのは感謝ですが、とにかくプリントが多い。毎日「紙の山」状態でした。
塾の周りの環境 駅から近いことは良かったです。その割に、電車の騒音等の対策も取れていて良かったのですが、近隣の商業施設が夕刻で終わる店ばかりなので、帰りが少し暗い道なのが欠点でした。
良いところや要望 講師の質が高い。とても良い授業をしてくれる。値段もそれなりにかかりましたが、あの内容・授業に参加できたと思ったら妥当だと感じられる。そのくらい素敵な講師陣でした。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの有名予備校や系列予備校に比べれば安い価格設定だったと思う。いろいろな別メニューをやらなければならないので、安いに越したことはない。
講師 随分前のことなのでよく覚えていないが、一生懸命生徒のために親身に向き合っていたと思う。
カリキュラム 有名提携予備校(どこかは忘れた)の教材を使用し、それなりに充実していたと思う。
塾の周りの環境 電車駅、バスロータリーから徒歩5分程度の距離で便利。ビル一棟全て塾なので安心。
塾内の環境 教室はそれほど広い訳ではないか、静かで勉強するには問題ないレベルだったと思う。
良いところや要望 結構親身に担当してくれるし、定期的に保護者説明会をして情報提供してくれていたので良かった。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて高いわけではないが、負担としては大きいため。
講師 子どもから講師の教え方について、満足していると聞いているから
カリキュラム 子供からは、教材は難しいがやりがいがあって勉強になると聞いているから
塾の周りの環境 家から歩いていける距離にあり、他の友達も通っているので環境はよいと思っている
塾内の環境 直接に塾へ行ったことがないのでわからないが、子供から聞く限りは不満はないから
良いところや要望 子どもがいやにならずに通えることがすべてだと思うので今のことろ不満はないです
その他気づいたこと、感じたこと 急きょ休みになった場合にはフォローしてもらえているので不満はないから
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 進学塾だから仕方ないが、家計の中の占める割が大きく、我が家にとっては高い
講師 叱り方に問題がありそうな講師がいる。ただ見たわけではなく、あくまでも子供から聞いた話。
カリキュラム 一緒に勉強をしたことがあったが、特におかしなところもなかった
塾の周りの環境 駐車場はなく、駅周りにあるので、送り迎えするのが不便と感じる
塾内の環境 特別感を感じなかった。どちらともいえないというより、あまり評価していないのでわからない。
良いところや要望 あくまでも感覚的だが、子供たちのためにという気持ちは感じながらも、天秤にかけると利益の方が重要という感じがする。思いや理念というより利益。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策は最低限、きちんとやっている感はあるので、そのに関しては安心。ただリモート授業などのの体制は不十分。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料については、大手中学受験塾に比べると良心的な価格だと思います。
講師 丁寧に学習方法の相談に対応してくれるのがありがたいです。
入塾後すぐに講師の方たちから電話がありました。
カリキュラム 社会理科はカラーで、重要なポイントが分かりやすいと思います。
毎回、理解度を確認する復習の時間が設けられているのがありがたいです。
塾の周りの環境 駅から近く、利用しやすいです。
道は人通りがあり明るいので、心配なく通うことができます。
塾内の環境 生徒はまじめな感じでクラスは落ち着いています。
生徒の入退室をメールで知らせてくれるシステムがあるのが良いです。
良いところや要望 少人数で、目が届きやすいところがメリットだと思うので、志望校対策のきめ細かい指導など期待しています。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の料金は教育費としてある程度の出費は覚悟しているが、もう少しリーズナブルにならないものなのか
講師 前に通っていた学習塾の講師に比べて、緩めるところは緩め、締めるところは締めて頂いているので、やや甘えるところのある私の子供にはちょうどいいようである。
カリキュラム 受験を希望している学校の試験を中心に、その子供にあった対策をしてくれている
塾の周りの環境 基本的に大きなターミナル駅であるので、学習塾が終わる時間には、またたくさんの人が歩いているので安心している
塾内の環境 コロナの影響もあるのか、隣の人との席はきちんとソーシャルディスタンスはとられているようだ
良いところや要望 ひとりひとりの子供たちにあった、指導法と、締めるときはきちんと締めて頂いて、目標に向かって突き進める教育を施していただきたい
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は安いです。ただ、これからどんどん価格が上がってくるので、最終的に安くはないかな?
講師 子供が分からないところは、補習をしてくださったり、面倒見が素晴らしい
塾の周りの環境 駅から近いですし、近隣には塾が密集しているので、割りと子供達も多いです。
塾内の環境 三年生は、受講している人数も少ないので、教室のが狭いとは思いませんでした。
良いところや要望 先生の面倒見ではないでしょうか?分からない問題は、無償で補習をしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 三年生は、国語的算数教室という、国語と算数が合わさったような授業をします。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にも他の塾に比較し、高くなく、安心して通学させることができた。
講師 親切な講師が多く、勉強の質問について親切に対応してくれたので、一定の成果を得ることができた。
カリキュラム テキストは良くできたものであり、学校の勉強にも対応しているもんであった。
塾の周りの環境 新百合丘駅まで約15分程度であり、通学は便利だった。特に不安は感じなかった。
塾内の環境 静かな教室であり、自習環境は良く整備されていた。特に問題はなかった。
良いところや要望 同じ地区の学生が一緒に勉強していることもあり、動機付けにはなったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 最後は市進の集団塾から、内申点を上げるため、個別に移動した。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業の他に延長して授業をしてくれたり、追加で休みの日でも授業をしてくれましたが、追加で授業料を取られることは一切ありませんでした。なので、お得だと思います。
講師 文系の先生と理系の先生の2人で教えてくれます。分からない時は授業前でも後でも答えてくれます。
カリキュラム 成績や目指す学校によってクラスが分かれていて、授業の内容も難易度に合わせてやってくれるので良かったです。
塾の周りの環境 駅から5分ぐらいで、駅から塾までの道も明るく人通りも多いので安心です。
塾内の環境 教室は広くもなく狭くもなくちょうどいいと思います。廊下から中がよく見えるので、緊張感は保てそうです。
良いところや要望 かなりの時間を塾で過ごしていました。有り難くもありましたが、小学生なので少しかわいそうに思うこともありました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院新百合ヶ丘教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 新百合ヶ丘教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-3-5 ドレイクビル3F 最寄駅:小田急小田原線 新百合ヶ丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。