臨海セミナー 小中学部上大岡校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「上大岡校」「小学生」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は適正だと思いますが、古い建物なのに維持費が高いです。
講師 娘の意見ですが、先生方が個性豊かで、的確な指導だそうです。まだ1ヶ月たっていませんが、学校の授業が楽に聞けるほどの成果が出ています。
カリキュラム まだついていくのが大変なようですが、授業がとにかく楽しいようです。宿題が多く間に合わない時は学校の昼休みを使って仕上げています。
塾の周りの環境 駅周辺のため、塾終了の21時半は繁華街のためあまりいいとは言えません。そのため、夫が車で迎えに行っています。
塾内の環境 下の階の小学生がうるさいようです。小中学部なのでこの点は仕方ないように思いますが。
入塾理由 塾ナビ資料請求後、上大岡校の先生から電話をもらい、熱心に私の話を聞いてくださり、見学を決めました。見学~面談では、娘が不安な点をいくつか質問し、納得のいく回答をもらえたようで1ヶ月無料キャンペーンから入塾の流れとなりました。
定期テスト 定期テスト対策を学校ごとにやるようです。まだ実際に経験していないためわからないです。
宿題 宿題は、本人にとっては多いようですが、『慣れれば大丈夫』と言っています。難易度はちょうどいいそうです。
良いところや要望 授業前に早めに入室して、自習をしながらわからないところを質問しているのですが、先生が親身になって指導してくださるそうでとても心強いです。
総合評価 建物が古いことがマイナス要因ですが、自宅から徒歩圏内ですし、おおむね満足しています。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し入会時の料金が高いと感じた。具体的な数字はあまり覚えていないがほかのとこに比べたら少し高かった
講師 息子がわかりやすいといっていたので安心できた。
成績もみるみる伸びた
カリキュラム 学校の授業とはまた違う視点から教えて貰えた。学校の授業の予習的な感じで授業を受けることが出来た
塾の周りの環境 駅からも近く、中学校からも近かったので学校終わりなどに寄ることが出来た。周りに塾が沢山あるので競争心も煽られるような立地だった。
塾内の環境 電車が少し近いので電車の音が少しうるさいかなという印象があった
入塾理由 家から近いのと進学実績がよく、息子の友達も多かったから。先生の印象もよかった。
良いところや要望 生徒によりそう授業ですばらしかった。だが少し雑音が目立つかなという印象。もう少し改善できるのではないか
総合評価 可もなく不可もなくというのが最終的な印象だった。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構高く、もう少し安くてもと思ったけど、テスト対策や夏期講習、冬季講習などの内容が充実していたためまあ良かった
講師 講師は全員がいつも元気があり、とても好印象だった。また、授業でも声が大きく教え方もわかりやすくてよかった
カリキュラム 団体授業だけど一人一人丁寧に教えてくれるところが良かった。また、授業内容が学校より少し進んでいるため、がっこうでの学習内容がすらすら頭に入ってきてよかった。
塾の周りの環境 立地は上大岡駅から徒歩で5分足らずの距離で、交通機関を使ってでも行きやすいところだった。
塾内の環境 たまに外からの工事の音や臭い匂いがあったのはあまり良くなかった。また、一つの教室に多くの机や椅子があり、けっこう狭く感じた。でもほとんど雑音などはきこえず、しっかりと授業に集中できた。教室内はとても綺麗に整理整頓されていた。また、自習室もしっかりと整備されていて良かった。とにかく良かった。環境が良い。最高
入塾理由 周りの人が臨海の塾に行ってるという人がたくさんいてわかりやすいのかなと思ったから。
定期テスト テスト対策のための授業が多くて、毎回のテストで良い点数をとることができた。テストに出そうな問題をしっかりと教えてくれたため良かった
宿題 宿題は毎回あるが、そこまで量はなく、部活があったり学校の宿題があっても少しの時間でできる程度の難易度だった。
家庭でのサポート 受けられなかった授業を自宅で授業動画を何からも見て補ったりすることができた。
良いところや要望 テスト対策が充実していたこと、わかりやすい、授業のスピードがちょうど良い、自習するための机と椅子がたくさんある
総合評価 自分の分からないところは誰か先生に聞けばすぐ一対一で丁寧に教えてくれた。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較したことはありませんが、すこし高めかもしれません。
講師 通い始めたばかりでよくわかりませんが、親切で丁寧な対応でとても良さそうです。
塾の周りの環境 最寄駅からは大きな道路を渡ることもなくいけますし、自宅からも徒歩圏内なので良いと思います。
塾内の環境 教室はあまり大きくはないようですが、自習室も使えますし良いと思います。
良いところや要望 コロナ禍で通塾時間やカリキュラムの変更を書面でいただけないことが多いので、早めにいただけるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと できればスケジュール変更を迅速に書面でいただけるとありがたいです。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場の金額なのかもしれませんが、思ったよりも料金はかかると思いました。
講師 塾長をはじめ、分かりやすく教えてくれます。ちょっとギャグが多いです。
カリキュラム 教材のボリュームが思っていたよりも多かったです。持って帰るのが少し大変でした。
塾の周りの環境 繁華街で周りも塾が多いのですが、帰りが遅くなるので少し心配です。
塾内の環境 少し電車の音がうるさいです。自習室が開放されているので、授業が終わったあとも勉強できるのが便利です。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので何ともいえませんが、今の所熱心に教えてくれています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-662
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 親が払っているので分からないですが、通信教育よりは高いと思います。
講師 厳しい時もありますが和ませてくれるし、授業がとてもわかりやすい。
カリキュラム ボリュームがありやり切る自信はありませんが、わかりやすくできているので頑張れそうです。
塾の周りの環境 駅前の大通りに面しているので、治安的には問題ないと思いました。
塾内の環境 あまり新しいビルではなくエレベーターもないので、もう少し綺麗だと嬉しいです。
良いところや要望 特にないですが、通っている中学校の近くに校舎があると通いやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、定期試験対策授業等の特別授業の時には、早めに詳細の日程をもらいたいです。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団で高くはないと思って入会したが、教材費がどんどんかかり、わからないまま進み、やる気が出ず、高くつきました
講師 情報など知ることができたやる気のない子どもをひっばりあげて勉強に向かわせることが出来なかった
カリキュラム 教材が多く、使いきらない無駄な教材費がかかりすぎる。集団指導だと理解出来ずに置いていかれた
塾の周りの環境 駅から近い。友達が多く一緒に帰宅できた。地元で慣れているが、飲み屋が多い。
塾内の環境 教室が狭く、机がびっしりであっばく感あり。隣の教室の授業の声が聞こえて気になる。
良いところや要望 情報、分析、保護者説明会、資料本をいただいて勉強になりました。授業終了後に熱心に面談してもらえ有りがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 最後の受験学校選択でアドバイスがうすく、不合格で信頼が崩れた
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金に関しては平均的であると考えられる。しかし種々の追加料金などがある。
カリキュラム 最大手の塾だけあって手堅いカリキュラムと教材費が提供されている。
塾の周りの環境 駅から徒歩で5分以内と交通の便に関しては問題はないと言える。
塾内の環境 周りが繁華街なので若干うるさいと感じる。雑居ビルの近くには飲食店も多い様だ。
良いところや要望 大手の塾なので、情報量や精度には安心感があった。ただ運営方法は画一的だと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 臨海セミナーの教室の中では、大きく生徒数も多い教室だと思った。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-662
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部上大岡校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 上大岡校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-662(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-11-3 第3太蔵ビル(通称第3キタミビル)2・3F 最寄駅:京急本線 上大岡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-662
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。