臨海セミナー 小中学部上大岡校の評判・口コミ
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いほうだとは思うが、夏期講習、冬期講習など、その都度、追加費用が発生するため、トータル的には高くなる
講師 若い先生が多いとともに、子どもの成績アップを一番に考え、指導していると思う
カリキュラム 子どもの中学校の勉強方法や進捗状況など、しっかり把握したうえで、学習を進めていると思う
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分ほどで、教室までの道には交番もあり、途中、商店が多く明るい道を歩いて行けるので、安心して送り出せています。
塾内の環境 ビルのフロアごとに分かれた教室なので、上の階まで階段を上がるのは大変だと思います。
入塾理由 中学校の友人の紹介、成績が上がった人が多いとよく聞くことが多い
定期テスト 定期テスト対策はしっかり行ってると思う。難しい部分の解説も分かりやすく行ってると子どもから報告を受けている
宿題 宿題の量は少ないほうだと思います。またまた難易度も低めに設定しているので、次の塾までには確実に終わらせることができる
家庭でのサポート 基本的に塾へは子ども一人で行ってますが、進学説明会は一緒に参加しています
良いところや要望 子どもに人気のある教師が多いので、そこはとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪や家庭の事情で休んだ際、スケジュール変更は容易だったが、希望する曜日が空いていないことも多々ある
総合評価 このまま、中学校卒業まで通い続けて、希望する学校に進学出来たら満点である
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストが多すぎる。どの教科もよく分からない教材をどんどん買わされる
講師 志望校に落ちたので、この評価になるが子供の話しを聞いても特に良い印象はない
カリキュラム 教材が多すぎる。時間が遅い。長期の休みの拘束時間が長い。特にテスト前
塾の周りの環境 駅からは近い。人通りも多いので特に問題は感じていなかった。周りに他の塾もあったので、子供は多かった。
塾内の環境 子供からは特に不便なことは聞いていない
入塾理由 ここしかなかった。以前通っていたところは諸事情により退塾したので。
定期テスト あまり良く知らないが、ワークの回答を見てくれていた印象はある。
宿題 適量だったと思う。子供も特に多いとは言ってなかった。テキストは多かった
良いところや要望 志望校に落ちたので、良いところは特にない。教材がかなり多いので、バリバリ勉強する子は良いのではないか
総合評価 志望校に落ちたので。特に可もなく不可も
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したときに安かったから。それだけです。
それで安いと思いました。
講師 とても丁寧で熱がこもっていました。
少し多かった印象です。
カリキュラム 学校よりも早いペースで授業の内容は進んでいました。カリキュラムについてはよくわかりません。
塾の周りの環境 すこし線路が近くて騒音が鳴り響き、気になるときはあるが、駅近で子供も安心して夜まで塾にいることができる。
塾内の環境 教室は綺麗な印象でした。あのなんかおそらく元々会社のオフィスっぽいところを塾にしたって感じでした。
入塾理由 塾の授業料が安かったから。
先生の教え方が良かったらしい(息子から聞きました)
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の相場がわかりませんが、子供の勉学向上を考えたら安いと思います
講師 先生がしっかり生徒と向き合い、理解できるまで徹底に教えてくださった
カリキュラム 教材などはもう少し分かりやすくして頂けたらなお良かったと思います。(プリント)
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいの場所にあるので便利だとは思いますがすぐ目の前が信号、道路なので安全面的には少し悪いかなと思います
塾内の環境 隣の教室から先生の声など聞こえた時がありました。その点は集中出来ないかなと思いました。
入塾理由 私自身が昔通っていた塾のため、また家から1番近くの塾だったので選びました。
良いところや要望 先生たち皆さんがとても暖かく、接しやすかったです。生徒一人一人にもしっかり向き合って頂けたと思います。
総合評価 家から近く、立地が良かったのと、先生と生徒との信頼があり向き合って教えて下さるので子供の勉学向上に最適な塾だと思います。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は適正だと思いますが、古い建物なのに維持費が高いです。
講師 娘の意見ですが、先生方が個性豊かで、的確な指導だそうです。まだ1ヶ月たっていませんが、学校の授業が楽に聞けるほどの成果が出ています。
カリキュラム まだついていくのが大変なようですが、授業がとにかく楽しいようです。宿題が多く間に合わない時は学校の昼休みを使って仕上げています。
塾の周りの環境 駅周辺のため、塾終了の21時半は繁華街のためあまりいいとは言えません。そのため、夫が車で迎えに行っています。
塾内の環境 下の階の小学生がうるさいようです。小中学部なのでこの点は仕方ないように思いますが。
入塾理由 塾ナビ資料請求後、上大岡校の先生から電話をもらい、熱心に私の話を聞いてくださり、見学を決めました。見学~面談では、娘が不安な点をいくつか質問し、納得のいく回答をもらえたようで1ヶ月無料キャンペーンから入塾の流れとなりました。
定期テスト 定期テスト対策を学校ごとにやるようです。まだ実際に経験していないためわからないです。
宿題 宿題は、本人にとっては多いようですが、『慣れれば大丈夫』と言っています。難易度はちょうどいいそうです。
良いところや要望 授業前に早めに入室して、自習をしながらわからないところを質問しているのですが、先生が親身になって指導してくださるそうでとても心強いです。
総合評価 建物が古いことがマイナス要因ですが、自宅から徒歩圏内ですし、おおむね満足しています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-662
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習とか長期的に通うとどうしても高くなってしまいます。通常時の設定料金は普通だと思います。
講師 講師の方々は親切で指導の質もとても良いと思います。個人個人に合わせた指導をしています。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からも徒歩5分以内で、大きい駅なので人通りも多く、コンビニもそばにあるため、安心して通わせることが出来ます。
塾内の環境 教室も十分な広さで、整理整頓きちんとされてます。一人一人がしっかり見れるような設計がされてます。
入塾理由 そちらに通ってる友人の口コミであったり、立地治安含めて決めました。
良いところや要望 通いやすさや講師の方々が素晴らしい事です。なので、特別なご要望はございません
総合評価 講師の方々の素晴らしさと通いやすさが総合評価の理由となりました
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し入会時の料金が高いと感じた。具体的な数字はあまり覚えていないがほかのとこに比べたら少し高かった
講師 息子がわかりやすいといっていたので安心できた。
成績もみるみる伸びた
カリキュラム 学校の授業とはまた違う視点から教えて貰えた。学校の授業の予習的な感じで授業を受けることが出来た
塾の周りの環境 駅からも近く、中学校からも近かったので学校終わりなどに寄ることが出来た。周りに塾が沢山あるので競争心も煽られるような立地だった。
塾内の環境 電車が少し近いので電車の音が少しうるさいかなという印象があった
入塾理由 家から近いのと進学実績がよく、息子の友達も多かったから。先生の印象もよかった。
良いところや要望 生徒によりそう授業ですばらしかった。だが少し雑音が目立つかなという印象。もう少し改善できるのではないか
総合評価 可もなく不可もなくというのが最終的な印象だった。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構高く、もう少し安くてもと思ったけど、テスト対策や夏期講習、冬季講習などの内容が充実していたためまあ良かった
講師 講師は全員がいつも元気があり、とても好印象だった。また、授業でも声が大きく教え方もわかりやすくてよかった
カリキュラム 団体授業だけど一人一人丁寧に教えてくれるところが良かった。また、授業内容が学校より少し進んでいるため、がっこうでの学習内容がすらすら頭に入ってきてよかった。
塾の周りの環境 立地は上大岡駅から徒歩で5分足らずの距離で、交通機関を使ってでも行きやすいところだった。
塾内の環境 たまに外からの工事の音や臭い匂いがあったのはあまり良くなかった。また、一つの教室に多くの机や椅子があり、けっこう狭く感じた。でもほとんど雑音などはきこえず、しっかりと授業に集中できた。教室内はとても綺麗に整理整頓されていた。また、自習室もしっかりと整備されていて良かった。とにかく良かった。環境が良い。最高
入塾理由 周りの人が臨海の塾に行ってるという人がたくさんいてわかりやすいのかなと思ったから。
定期テスト テスト対策のための授業が多くて、毎回のテストで良い点数をとることができた。テストに出そうな問題をしっかりと教えてくれたため良かった
宿題 宿題は毎回あるが、そこまで量はなく、部活があったり学校の宿題があっても少しの時間でできる程度の難易度だった。
家庭でのサポート 受けられなかった授業を自宅で授業動画を何からも見て補ったりすることができた。
良いところや要望 テスト対策が充実していたこと、わかりやすい、授業のスピードがちょうど良い、自習するための机と椅子がたくさんある
総合評価 自分の分からないところは誰か先生に聞けばすぐ一対一で丁寧に教えてくれた。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いかもしれないけど、質はイマイチ
違う塾も検討したけど、友達多いのも遊んでしまうのかと思い、結局なしで
カリキュラム 成果も出なかったからか、あまり良いとは思えてない
相性の問題と、子のやる気かと
塾内の環境 あまりよくない。自習室や、事務の対応などなんかパッとしない。
入塾理由 先生と合わなかった相性、対応もイマイチ
塾に頼らずやってみようと思わせてくれた
定期テスト 対策なんてない、小学校の間しか行ってないから。
やってもらえたら、中学に上がって楽だったかも。
違う塾を検討しようと思いながらも、全くリサーチしてません。高校受験に焦りを感じてますが、どうなることやら。
宿題 全く少ない!宿題がたくさん与えて欲しかった。学校は宿題ないなら勉強やらない。だから塾でと思ったけど、全く。自分で参考書買ってやらせてた。
良いところや要望 個々のレベルを定期的に報告対応して欲しかった。宿題多く欲しかった。
総合評価 周りが行ってたので、良いかとおもったけど、合う合わないがあるなと実感した。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 古いビルなのに、管理費用が授業料以外に上乗せされるのが、ちょっと納得いかない。
講師 同じ小学校の人が多く、学校と塾の区別がなくなってきたから、難しいです。
カリキュラム あまり本人が興味を示さなかったので、良いのか、悪いのか、わかりませんでした。
塾の周りの環境 大きな道路沿いで、自転車、車、人も多く、うるさく感じるので、環境はあまり良くないと思います。
塾内の環境 外気音、教室内も狭く、環境がよいかどうかわかりません。ビルも古い。
良いところや要望 良いところは、イベントやポイントで子どもにプレゼントをくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 受付担当の事務連絡がうまく伝わらない事が早い時間によくあった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-662
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると、とても安いと思います。夏期講習などの長期講習でも授業料は安いと感じました。
講師 親身になって話を聞いてくれたり、成績の上げ方を教えてくれたりしました。
カリキュラム 教材は学校の進度に合わせて用意してくれました。また、学校の教材なども使ってくれたのも良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、近くにコンビニもあるので通いやすい環境です。ただ、駐車スペースがないので徒歩で通うしかないです。
塾内の環境 雰囲気はとても良かったのですが、教室内が少し古いと感じました。
良いところや要望 環境も整っているし、講師の教え方もいいのですぐに成績が上がると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 行事ががある度にイベントを開いてくれたので、遊びは遊び、勉強は勉強と、メリハリをつけることが出来ました。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾にくらべ、授業料は安いが、模試代など他塾より高い
結局あまり変わらないと思う
講師 授業内容は見ていないので分からない
受験や内申に関しての説明はしてくれる
カリキュラム 日数は多い、部活もあり疲弊している
学校と進み具合が違う教科あり(理社)
塾の周りの環境 家から近い
友達もたくさん通っているので、迎えに行かなくても安心
駅から近いので電車利用の人も便利
塾内の環境 鎌倉街道沿いなので、救急車などサイレンの音がうるさいと言っていた
良いところや要望 集団塾ならではの他者との立ち位置(順位、偏差値)意識する
学校は絶対評価なので、順位がわからない
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くだけでは成績は伸びない
自分でも努力が必要
定期試験対策は過去問を解くだけの授業のようです
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に少し高い気がしてしまう。夏期講習ももう少し安くして欲しい
講師 たまに個人面談みたいにわざわざ連絡をくれる。相談にも乗ってくれ、話しやすいし説明もわかりやすい。
カリキュラム バラバラになってしまう、教材があり、すぐバラバラになってしまう。
塾の周りの環境 道路の交通量が多く、居酒屋などを通らないとバス停に行けず夜は危ないと思う
塾内の環境 人数も少なく、声も聞きやすいみたいだか、線路の側なので電車が通ると何も聞こえない
良いところや要望 個人面談?やるなら、毎月ちゃんと連絡が欲しい。夏期講習の金額見直し。誕生日月にプレゼント
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較したことはありませんが、すこし高めかもしれません。
講師 通い始めたばかりでよくわかりませんが、親切で丁寧な対応でとても良さそうです。
塾の周りの環境 最寄駅からは大きな道路を渡ることもなくいけますし、自宅からも徒歩圏内なので良いと思います。
塾内の環境 教室はあまり大きくはないようですが、自習室も使えますし良いと思います。
良いところや要望 コロナ禍で通塾時間やカリキュラムの変更を書面でいただけないことが多いので、早めにいただけるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと できればスケジュール変更を迅速に書面でいただけるとありがたいです。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家にとっては子ども2人分の塾代は高かったイメージがありました。あくまでも個人的な意見で客観的には適切な価格だと思う。
講師 講師陣のレベルが非常に高いのでありがたかった。下の子も同じトコにしました。
カリキュラム 勤怠管理も含めてフォローアップがしっかりしており、テキストや教材にも活かされている。
塾の周りの環境 駐車場が無く、送迎に関してはあまり良い環境では無いがコンビニが近い事は子どもにはありがたかった。
塾内の環境 建物は古くあまり良い環境ではなかった。防音などを含めた話です。
良いところや要望 授業以外のアフターフォローがとても細やかなイメージです。連絡をこまめにくれて親との関係にも気をつけてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 学力が高い生徒に奨学金を出すのでは無く、学力を上げきれない生徒へ返金したらいい。結果が出せていないのだから。合格率、合格数、高校名にこだわりすぎている。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-662
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学習塾では妥当な料金だと思う。追加料金なども発生しないところが良い。
講師 子どもたちを飽きさせず楽しませる目的かもしれないが、少し授業が脱線することがあると話していた。
カリキュラム 学校の補習授業の面が強い。もっと先を考えたカリキュラムを組んでほしい。
塾の周りの環境 横浜の副都心だけあって交通手段が多く利用しやすい。また、周辺道路も明るくて安心できると思う。
塾内の環境 適切な人数のクラス分けで教室は狭くはない。空調関係も整っているので街中でも静か。
良いところや要望 講師によって授業の進め方が大きく違うところ。得意科目は問題ないが、苦手科目で相性の悪い講師に当たると子どもが更にその科目に苦手意識を持つ。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場の金額なのかもしれませんが、思ったよりも料金はかかると思いました。
講師 塾長をはじめ、分かりやすく教えてくれます。ちょっとギャグが多いです。
カリキュラム 教材のボリュームが思っていたよりも多かったです。持って帰るのが少し大変でした。
塾の周りの環境 繁華街で周りも塾が多いのですが、帰りが遅くなるので少し心配です。
塾内の環境 少し電車の音がうるさいです。自習室が開放されているので、授業が終わったあとも勉強できるのが便利です。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので何ともいえませんが、今の所熱心に教えてくれています。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 親が払っているので分からないですが、通信教育よりは高いと思います。
講師 厳しい時もありますが和ませてくれるし、授業がとてもわかりやすい。
カリキュラム ボリュームがありやり切る自信はありませんが、わかりやすくできているので頑張れそうです。
塾の周りの環境 駅前の大通りに面しているので、治安的には問題ないと思いました。
塾内の環境 あまり新しいビルではなくエレベーターもないので、もう少し綺麗だと嬉しいです。
良いところや要望 特にないですが、通っている中学校の近くに校舎があると通いやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、定期試験対策授業等の特別授業の時には、早めに詳細の日程をもらいたいです。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 兄弟で通わせてるからもう少し安くして頂きたい。また学年が上がるに連れて料金も上がるのは足元見られてる気がします。
講師 授業態度など色々と気に掛けて頂いている。定期的に電話にて現状報告をしてくれる。
カリキュラム 模試の成績が良くなっている以上はしっかりとしたカリキュラムであると思う。
塾の周りの環境 車で送迎がしにくい場所にあるので、少し不満である。バス停が近いのは有り難い。
塾内の環境 必要な設備は網羅されていると思う。コロナ禍でもリモートでの講義を受けれる事は評価に値する。
良いところや要望 講師のレベルはかなり高いと思う。また問題児が居ないと、聞いているので安心して通わせられる。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が無いので車での送迎がしにくい。小学校低学年の小さな子どもには遅い講義の際は送迎が必要。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をあまり比較しなかったので良くわからないが、街の中にあってアクセスが良好なら妥当だと思う。
講師 比較的若い講師が多く、何でも質問できる雰囲気で楽しく学べる。ただ、若い分甘やかせる面があるようで、小学校より騒ぐ人もいると聞いた。
カリキュラム ある程度子どもたちに合わせて教材やカリキュラムを選定してくれている。ただ、学校の予習より復習面が多少多いと聞いた。
塾の周りの環境 アクセスは非常によく他の学校の人たちも来るので楽しいらしい。周囲は繁華街なので明るくて良い。
塾内の環境 教室は街の中にあっても非常に静かで勉強しやすい環境。クラス分けをしてもそれ程狭く感じない。
良いところや要望 やはり何といっても交通の便の良さで、小学生ならこれが一番だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が面白いところ。最近のデジタル教材にも対応していて、今後中学生になった時などに生かされそう。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-662
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部上大岡校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 上大岡校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-662(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-11-3 第3太蔵ビル(通称第3キタミビル)2・3F 最寄駅:京急本線 上大岡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-662
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。