佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校の評判・口コミ
佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科で授業時間もマッチしている。とてもいいと思う。他の塾よりも安い
講師 先生同士の連絡網が整っていない。情報が先生ごとで違う 配られた連絡用紙がわからない
カリキュラム カリキュラムと電子黒板との連携でとてもわかりやすい。動画もよくできているし 説明も上手
塾の周りの環境 駐車場は、スーパーを利用で、雨も降ってもとても気にならない。踏切が違いが とくにきにならない
塾内の環境 室内の空気はあまり気にならないが、机が小さいし、部屋も少しせまい
良いところや要望 校舎を開放してくれるところがとてもいい。集中できる環境になっている
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。講師や事務の方の対応もとてもいいでで不安はなし
佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いとは思いますが、成果も出ているので、この料金も納得しています
講師 子供が疑問に思った質問に対し、真摯に答えてくれるところが良い
カリキュラム 中高一貫のような特別なコースもあり、勉強の意欲が高まるような工夫がある
塾の周りの環境 大型スーパーに面しており、送り迎えの駐車場の心配が無いのが良い
塾内の環境 皆が同じ目的で切磋琢磨している状況であり、非常に良い環境と思います
良いところや要望 受験だけではなく、勉強の楽しさや分かるうれしさも教えていただいています。
佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直よくわからないが、まぁ平均的な料金という認識で、可もなく不可もなく。
講師 教科書の勉強の周辺の雑談も交えながら、子供にとって興味がわくような教育をしてもらっている点がよい。
カリキュラム 学力に合わせたクラス分けもあり、子供の実力にあった勉強を教えてもらっている点が良い。
塾の周りの環境 近くのショッピングセンターと提携し、駐車場を確保してもらっている点は評価できる。
塾内の環境 子供に聞くと勉強に集中できる環境になっているとのことで、評価できる。
良いところや要望 ちょっと自宅から遠く送り迎えが大変ですが、子供が嫌がらず通っているので満足しています。
佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べるとどうしても高いと思います。高水準な教育が受けられると思いますが、私には合いませんでした。
講師 集団授業なのでどうしても合わない先生がいた。わからないところも聞けなかったので個別にすればよかった。内申36以上で先生の日本語がしっかり理解できて受け身にならずに自分から質問しにいける生徒なら通うべきだと思う。
カリキュラム 学校の進度より早く進めていきます。わからなくてもどんどん進んでいきますので、学校でもわからないし塾でも難しくて分からないし大変でした。
塾の周りの環境 駅から近いので電車で通塾する人は便利だと思います。私は車で送り迎えしてもらったので駐車スペースが少なく親は不便だと言っていました。
塾内の環境 人が多くてうるさかったです。静かな環境で勉強がしたかった。あと先生がきちんと見てくれなかったので下のクラスだった自分は全く気にしてもらえませんでした。まぁ自分が質問に行かなかったのが悪いんですけどね。
良いところや要望 退塾しようとすると普段話しかけてこない先生がその時だけ急に話しかけてきたり優しくなります。先生に気にかけてほしかったら優秀な成績をとるか、辞める宣言しましょう。そうしたら先生の態度が手厚くなります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 刈谷本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒448-0841 愛知県刈谷市南桜町2-58-2 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 刈谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)