代々木個別指導学院小手指校の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「小手指校」「高校生」で絞り込みました
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いとも低いとも言えません。
講師 辛口に書きますが、講師は本当に当たり外れが激しいです。凄く面倒見が良い先生もいれば、片方の生徒にばかり教える視野が狭い先生もいらっしゃいます。入塾したてでこの先生合わないかも。と思ったら直ぐに変えてもらうことをオススメします。1度友好関係を築いてしまったら担当を外してもらうのは中々にきついと思うので。
カリキュラム 一年間決められた教材を解きます。分からないところを先生が教えてくれるスタイルですが、一言で言えば自習塾です。数学はわかりやすいと思いますが、英語に関しては本当に自習の様な感覚なので、高校生で大学受験を希望しているならよく考えて、それを考慮した上で入塾した方が良いです。自習室は教室の空いてる席に座って勉強します。なので自習室とは言えないと思いますが、ただ家ではない勉強スペースを利用したい。と思う人なら通う価値はあると思います。ただ、夏期講習、冬季、春季講習は塾生は受けなければなりません。
塾の周りの環境 駅チカで良いと思います。自販機もあるので飲み物を買いたい人はいいのではないでしょうか。
塾内の環境 毎時間除菌しているのは良い事だと思います。トイレもあります。小、中学生の子と同じ時間帯になってしまうと授業中雑談ばかりで雑音が気になります。通うなら6.40以降の授業が良いと思います…
良いところや要望 良いところは塾長の人柄の良さだと思います。
塾長が色々親身になってくれたりするので、そういうのを求めている人はおすすめな塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 予習、復習塾として活用するなら良いと思います。ただ、大学受験を考えている人はやめといた方がいいです。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのである程度は予想していたのですが、金額は高いと思います。
他も別料金のものばかりで、付属のオプションみたいな物はないようです。
講師 面談の際、目標、勉強方法などを具体的に話して頂き、本人のやる気に繋がって良かったと思います。
カリキュラム まだ始めたばかりでよくわかんないです。
本屋で参考書を探していたのですが、教科書と合ったものが見つからなかったので、定期テストに役立ちそうな内容のテキストでとても良いような気がします。本人にあった教材を提案して頂き良かったです。
塾の周りの環境 駐輪場があって助かります。
駅近で、メイン通りから一本入ったところなので静かで良いと思います。
塾内の環境 教室全体が狭く
私語などはなくそれぞれ集中して勉強しているようで良かったです。
良いところや要望 本人のやる気を引き出して、目標に向けて導いて頂きたいです。
学習の目的を考えず、机に向かう時間だけでやった気になってしまうので学習の意味や目的を常に考えて学習できるように指導してほしいです。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては、他社と比較しても安く良心的な値段ではあるが、多数科目の受講や夏期講習などが重なると少し厳しい状況です。
講師 最初は、続けられるかとてもしんぱいだったが、講師が、とても熱心に、粘り強くやる気を出すように指導いただき、本人も徐々にやる気を回復している。
カリキュラム 色々な教材を少しずつやるのでは無く、計画的に一つの教材を完璧に期間中にマスターするやり方が、合っていると思う。
塾の周りの環境 家からそれ程遠く無く、市街地にあるため、治安に心配することも無い。
塾内の環境 少し狭い感じがするが、活気があって良い。自習室を使う頻度が低いからかもしれないが、もう少し、ゆったりとしたスペースがほしい。
良いところや要望 塾長のバイタリティが高く、生徒のやる気を出すような雰囲気が感じれて良い。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:2での料金なので妥当かと思います。今回はキャンペーンの適用だったので安く入会できて良かったです。
講師 通い始めたばかりなのでまだ分かりませんが丁寧に指導してくれている様です。
カリキュラム 教材は始めに必要なのを教えて頂き塾にて購入、できないテキストは本屋で購入しました。
塾の周りの環境 駅から近く、通塾に便利です。塾前に自転車も止められて良いのです。
塾内の環境 少し狭く感じました。自習する時は空き机を使う等との事ですが自習室があった方が良かったと思いました。
良いところや要望 これから、受験なので合格に向けてのカリキュラムを組んで欲しい。集中して勉強に取り組む様に指導と進学先のサポート。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、妥当な料金だと思う。季節講習は柔軟に対応していただけるとの事で助かります。
講師 入塾したばかりなので、詳しい事は分からないが分かりやすい指導をしてもらっているようです。
カリキュラム 必要な教材のみ購入するので、無駄な出費が少ない。以前使っていた教材などでも対応していただいた。
塾の周りの環境 大通りから中に入っているので、静かな環境に感じる。駐輪場があるので、助かります。
塾内の環境 説明を聞きに行ったときに、受付や教室の中がきれいに整理整頓されていた。子どもが集中できる環境だと感じた。
良いところや要望 入塾したばかりですが、子どものやる気を継続させていただけるとありがたいです。本人のやる気次第ですが、今後の指導に期待しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-618
月曜~金曜 14時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては、手頃です。
科目を増やしたら割引くサービスがあると嬉しいです。
講師 細かく説明してくれてわかりやすい。
静かな先生で、どう話してよいかわからなかった。
カリキュラム 重要な所がまとめられてる教材で良かった。
問題が簡単すぎる。
塾の周りの環境 塾前の道路が広くて安全。
駅から、比較的近いし、自転車でも治安がよく安全。
塾内の環境 シンプルな作りの塾なので、ポスターなどに、目が行くこともなく、集中できてよいです。
良いところや要望 先生とのコミニュケーションが、取れるような塾に思えるので、これからも、そういう雰囲気の中、受験対策の相談ややり方を教えて欲しいです。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、個別指導の授業であるにもかかわらず、料金は安く適当だと思う。
講師 接し方が丁寧で、説明はわかりやすかった。
英語のわからないところの説明をもう少し詳しく丁寧に教えてほしい。
カリキュラム 教材は、必要なとき、必要な分の購入なので、良いと思う。レベルを徐々にあげていくシステムなので苦手な教科を基礎から学べていいと思う。
塾の周りの環境 自宅から10分ぐらいでつき、大通りから一本入るので、騒音も少なくて良い。
塾内の環境 机の広さも、適当で、環境は良いと思う。
他の生徒が目に入らないので自分の学習にしっかりと集中できる環境で良いと思う。
良いところや要望 苦手教科を克服し、成績の向上を願います。同時に得意教科の質も上げて、成績向上を願います。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別指導の塾に比べると非常に安くて助かります。キャンペーン割引も助かった。
講師 やる気になる声掛けをしてくれる。合わないと思えばいつでも変更できる。
カリキュラム 子供のレベルにあったテキストを用意してくれた。テストも毎回行ってくれている。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。治安も良いので安心して通うことが出来る。
塾内の環境 全ての個別指導が一つの大きな部屋で行われているので、どうしても周りの声は聞こえてきてしまう。
良いところや要望 先生が子供のモチベーションを高める声掛けをしてくれる。
できれば、周りの声が聞こえない自習のできる部屋がほしい。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンを適用頂き、割引があったので、良心的な価格でした。私立高校なので塾代はあまりかけたくなかったので、良かったです。
講師 苦手なところを自力でできるようになるまで繰り返し解いて身につくよう指導してくれる。学校の授業に沿うように考慮し、学校の教材では足りない部分を補う教材だけを購入する仕組みで無駄がないです。また、体験や自習の依頼も快諾してくださいました。
カリキュラム 部活とも両立できるよう、遅めの時間からの授業にできました。受講科目や進め方など、相談しながら決められました。
塾の周りの環境 駅からも近く、家からも近く、落ち着いた静かな街なので安心です。
塾内の環境 無駄のない環境ですが、やや狭いのが気になりました。
良いところや要望 塾長の話には説得力があり、難しい年頃の息子も信頼していました。熱意もあり、指導方針も共感できるものだったので、こちらでお世話になりたいと思いました。もう少し教室が広いとより良いです。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対一なら妥当もしくは安いかもしれません。
最初の説明の際に、必要だと思われるコマ数を明確に提示して頂きました。
講師 入塾の際に、まず本人のやる気を掻き立てるような指導をしてくださった。
他の講師の方の指導も分かりやすいそうです。
カリキュラム 教材がやたらと多くなく、逆に取り掛かりやすい。
何をすればよいかが明確で計画的にこなしていけそうです。
塾の周りの環境 駅からも近く、明るい環境。
塾の前に駐輪場があるので通いやすいです。
塾内の環境 狭い気もするが、整頓されていて落ち着いて集中できそうな教室です。
良いところや要望 入塾時にまず、本人の生活面から指導して頂き、今後具体的に何が必要か説明してくださった。今後も本人のヤル気や精神面でもサポートをを継続して頂けることを期待したい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-618
月曜~金曜 14時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だけに、少し割高だがいたしかたない。教材は必要最低限のものにしてくださり、助かってます。
講師 受験に向けての意識の持ち方をしっかりおしえてくれた。個別なだけあり、個人の学力しっかり見てくれてるとおもいます。
カリキュラム 大学受験にむけて、ちゃんとしたペースでカリキュラムを組んでくださるとおもいます。
塾の周りの環境 駅から近いのでたすかります。
塾に到着するとメールがくるので安心します。
塾内の環境 清潔感があり、良いと思います。自習室があると更に良いなと思います。
良いところや要望 受験まで日がない中、どこまで対策できるか不安ですが、説明を聞いたときにここなら大丈夫とおもいました。宜しくお願いします。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では比較的良心的な料金です。夏季講習から入塾したので、いろいろなキャンペーンで割引になって良かった、
講師 わからない所をわかるまで丁寧に教えてくれるので良い。基本的に固定の講師だが、担任制ではないのが少し残念だが、要望して基本的には同じ講師にしてもらえているので良かった。
カリキュラム 学校で使っている教材をそのまま利用するので、より授業とリンクしたカリキュラムとなる。教材費も安く済むのは有り難い。
塾の周りの環境 メイン通りから一本入っているので静かな環境です。
駅から近くて便利です、ら
塾内の環境 塾内がとても狭く、自習室など独立した部屋がない。
窓もなく、密になるのではと心配。
良いところや要望 入塾時、塾長がとても丁寧にわかりやすく今後のこと(大学受験)を教えてくれたので、本人もやる気になったと思う。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導にしては他社より安い方ではないかと思います。ただ負担は大きかったです。
講師 本人の学力を把握して良いところを伸ばそうという教育をしていただきました。
カリキュラム 繰り返し利用した教材を紹介して頂き、しっかり身につくまでサポートしていただきました。
塾の周りの環境 自転車で通学していました。雨の日は電車で駅から近いため便利でした。
塾内の環境 個人指導の塾なので、となり通しの距離がやや近い印象を受けましたが、特に不満はございません。
良いところや要望 受験前から進学先までのサポートをしていただきました。とても良い活動だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習の頃は少し物足りない印象がありました。もっと早くからスタートダッシュできる体制があってもいいと思います。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いました。料金は上がりますが、夏期講習とかにもっと力を入れてもらった方がいいと思います。
講師 本人の理解度に合わせて教えてもらった。その結果成績が伸びました。
カリキュラム 教材は本人の学力にあったものを購入し繰り返し問題を解くようなカリキュラムだった。
塾の周りの環境 駅から近い。普段は自転車で通っていました。近くにお店もあり便利です。
塾内の環境 個別指導に特化しているため、部屋は狭い印象があります。もう少し余裕があるといいのでは。
良いところや要望 日ごろの勉強癖をつけるためにも塾を取り入れたことは良かったです。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子供が通っている学校についての情報を詳細に持っているために、安心して任せられます。また、指導方法の理念がしっかりしていて、子供目線でしっかりと受け止めていただけているようで、子供が今まで通っていた塾と比べ、非常に精神的に安定し、それが成績の結果にも反映されています。
カリキュラム 成績の状況が考慮され、カリキュラムが組まれています。そのために、無理なく学習が進んでいるように見受けられます。悪かった点を敢えて記述するならば、数学1とAを1教科としてカリキュラムに組んでいただいてほしかったです。
塾内の環境 塾内環境は、保護者としては塾内をいつも見ているわけではないですが、子供の反応から察すると、清潔感があり良いと思います。特に悪いことはないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 環境面、指導方法、対応面から選んでよかったです。もう少し早い段階で通って居いれば良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-618
月曜~金曜 14時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講師の方の年齢が比較的若いようですので話が合うみたいです。2対1のスタイルですので、もう1人の生徒さんが終わるのを待っている時間がもったいないようです。
カリキュラム 基礎からやっているので、できるところは飛ばしたいようでしたが、そうもいかず着実に進んでいるのが長所でもあるのかと思います。
塾内の環境 休み時間は水分補給のみ。あとは静かに勉強するので伺ってもとても静かです。
その他気づいたこと、感じたこと その子に合ったやり方をもっと打ち出した方が良いと思う。
この教室の"高校生"以外の口コミ(38件)
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直子供の育成面では不慣れであり期待半分ではある。個別だから良いというわけにはいかない。それに対して料金はやはり高く設定されており、プロの集団塾の方がいいかもしれない、と思う面もある。
講師 娘の友人がすでに在籍していたので選ぶ余地もなく「友達がいるから」ということで選んでしまっている。講師の良し悪しまで分からず選択した。きっかけはどうであれ勉強するという姿勢だけでも得られればいいのかと思う。
カリキュラム 学校の調査をある程度はしてくれているようであり、まずは学校のテスト対策をメインにしてもらえたら助かる。そのための教材になっていることを願うしかない、まだ入塾したばかりで目にしていない。
塾の周りの環境 家からは自転車でいかないと通えない距離であり、雨の日や雪の日に私たち親の送迎ができないときは正直困ってしまう。
塾内の環境 恐らく、静かに自習できそうな環境ではあると思われる。あまり綺麗な教室でもないのだが整理整頓はされている。土・日に自習室を解放してもらえると非常に助かる。
入塾理由 娘の友人が在籍していたことと、体験塾の際に講師の方々と話しやすかったところが大きい。ただし、講師と言う面は正直不安がある。どこまで成績を引き延ばしてもらえるか、やる気スイッチを探れるのか注目したい。
良いところや要望 勉強すること、週間付けることの意味をかなりな額に渡って塾長さんが説明してくれていたので、一応本人には勉強を継続する必要性は伝わったのではないかと思われる。入塾前にだけの講義ではなく、何度か伝えて欲しい。
総合評価 頭の良い講師であっても、教育のプロではない。しかも頭がいいために、頭の悪い子供の思考回路は理解できないと思う。自分がやれてきた筋道ではいかない工夫の必要な子供の思考回路は理解できているのか不安である。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室なのでこのくらいではないかと判断した。個人的に結構毎月この料金は痛い出費である。
講師 今のところ子供自身が教えてもらって分かりやすいと言っている。どの程度成績に繋がるか楽しみ
カリキュラム 教材ばかり買わせお金を取る感じではないと思う。
塾の周りの環境 表通りから道路が一本外れているので静かで良い。駅からも遠く無いので良いと思う。夜にお迎えの車が路駐しているので気になる。
塾内の環境 教室がもっと広いほうが良い。教室全体で結構密になって授業をしている。
入塾理由 子供が選択希望をしてここに決めた。他の塾は他1つしか見学しなかった。友達が通っている。
定期テスト まだない。これから春期講習を受講する事になっているが3年生に向けた学習だと思う。
宿題 まだ良くわからないが宿題は毎回出ると言っていた。夏頃に向かって量は増えていければ良いと思う。
良いところや要望 自習が春休みなどは午前中からもできるとありがたいと思うが子供が足を運びやすいようサポートして欲しい。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いとは思いますが、私立のために個別でなくては対応できず負担は大きいです。できればもう少し抑えられると助かります。
講師 本人と合うタイプの講師をつけてもらっているので助かります。社会の講師の方が何かの大会で一位のようで、息子がリスペクトしています。
カリキュラム 季節講習に関してはあまり説明が保護者にはなく、成果が上がっているのかとても見えづらかった。聞けば教えてくれると思うのだが、高い金額になるので払う前に説明が欲しかった
塾の周りの環境 駅から割と近く、自宅からも近いため通いやすいです。駐輪場も目の前のため、停めてすぐに塾の中に入れます。
塾内の環境 広さでいったら広くはないが、ちょうど良い緊張感の中で指導を受けているようにみえます。
入塾理由 本人のやる気がなく、成績が落ちる一方だったために入塾相談に行ったところ、塾長さんがモチベーションを上げるのがとても上手だったので息子に合っていると思い入塾しました。
定期テスト テスト対策は息子と相談しながら進めていってくれているみたいです
宿題 量はちょうど良いようです。直前で慌てて宿題をやっつけている感じがするので、もう少しどうにかならないかと思っています。
良いところや要望 講師の先生がいつも笑顔で対応してくださるのでこちらも話しかけやすくて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良の欠席時に、振替をこちらから言わないと入れてもらえないのでうっかりすると消えてしまいます。
総合評価 何件か塾は入れてきましたが、息子に会っている塾だと感じています。ほどよい緊張感の中で勉強していると思って見守っています。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本当は何科目を受けさせたいが、値段が高いので、まずは、苦手な数学を克服するために、週二回受講しました。
講師 親身になって、受講科目を考えてくれた。塾の先生は基本的に毎回同じ先生です。合わなかったら、替えてくれると言ってましたが、わかりやすくて、いい先生だそうです。
カリキュラム 繰り返し解く事で、苦手なところ克服出来そうである。宿題は毎回出ますので、次の授業迄にやります。ページで5ページ位で、息子は1時間から1時間番号かけて解いてます。
塾の周りの環境 家から近く、歩いて行けるので安心。表通りから一本入った道だが、治安に不安はない。、
塾内の環境 席によって、冷房が効いている席と、効いてない席がある。席の隣との間隔はちょうどいいそうです。
良いところや要望 まだ始まってばかりだが、夏期講習で集中して復習してくれるので、今後の結果に期待します。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-618
月曜~金曜 14時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
代々木個別指導学院小手指校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
代々木個別指導学院 小手指校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-618(通話料無料) 月曜~金曜 14時~19時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町1-15-16 ノースピニエール小手指1F 最寄駅:西武池袋線 小手指 / 西武新宿線 新所沢 / 西武池袋線 狭山ヶ丘 / 西武狭山線 西所沢 / 西武狭山線 下山口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
講師陣からのメッセージ |
代々木個別指導学院 小手指校は、開校以来、大変多くの塾生の皆さんにお通いいただきました。現在も所沢市の小手指、新所沢、三ヶ島、富岡、山口地区などの小中高生が通塾しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-618
月曜~金曜 14時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。