代々木個別指導学院上溝校の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「上溝校」「中学生」で絞り込みました
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の相場料金だったと思います。コマ数が増えると割引きがありました。
講師 塾長さんが親子の意見をよく聞いてくださり、その時々のニーズに合わせた対応をしてくれました。講師の先生方は親しみやすく、丁寧に教えてくださったようです。
カリキュラム 教材は勧められた市販の問題集を購入していたので、子どもに合わせて学習出来ていたと思います。季節講習も時間等、こちらの希望を汲んでいただけたりと、融通がききました。
塾の周りの環境 大きな坂の登り下りがあり、夏場・冬場は自転車で通うのに苦労していました。
塾内の環境 手狭な感じがあり、うちの子は遠慮して自習スペースは使っていませんでした。
良いところや要望 個別指導でうちの子に合わせて学習出来たので、志望校合格に繋がったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾は、親子の意向をしっかりと伝えれば、きちんと対応してくださいます。お任せするだけでなく、こちらも子どもと良く話し合ってどういう学習をしたいのか相談することが大切だと思います。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分からない点は分かるまでしっかり説明してくれる。苦手な所をしっかりフォロー。
カリキュラム 希望をしっかり聞いてくれて、カリキュラムの組み方など、こちらの負担なく丁寧に提案してくれる。
塾内の環境 室内は清潔を保たれています。
静かで勉強に集中できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりですが、子供は集中して目標に向かって取り組めているようです。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長が、熱心に保護者の意向と本人の意思確認をしてくださり、安心して任せられると思いました。
入塾後も連絡いただき、塾での授業態度や自宅学習について情報交換しています。
カリキュラム 2対1の個別指導なので、わからない所で行き詰まることがなく勉強ぐ進められる点が良い。
交通の便があまり良くない。
駐車場もないので、送迎時に待てない。
塾内の環境 教室内に自習スペースがあり、子どもだけで隔離される事がない。
集中力を養う訓練にもなると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 一年後に結果がどうなるかで、総評は変わってくると思いますので、現時点では致しかねます。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 個別は初めてであったが他の塾より静かな環境はよかった。2対1でも質問をしないと自習になってしまうので本人も努力して徐々に質問できるようになっていった。授業ではなく問題集を解いて行き質問なので今後どうなるかは通ってみないとわからない
カリキュラム 今の所プリント代は取られているが問題集や持っている学校の教材を使っている。持っているものは活用してくれる
塾内の環境 整理整頓もされているし、静かなのが良い。外の環境も繁華街からは離れていて静か。気軽に止められる駐車場が無いのが残念だが、有料コインパーキングはある。数が少ないので埋まってしまいやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の話はとても良かった。個別に受験まで柔軟に対応してくれそうだったので集団塾よりよいかと思って入った。教える人はどこまで指導が行き渡っているかは心配。費用も高いので今後に期待する。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりで、めちゃ高いというわけではないけど、安いということもないです。親が教えていたのでは集中できない点をかんがえると、個別指導なので、子供にあったカリキュラムを個々考えてくれて、合格に導くことを考えてくれたことを思うと、十分見合うものでした。
講師 個別指導で、受講生にあったカリキュラムを考えてると思う。子供にあった講師であったようで、親が教えるよりも、吸収が早かったです。ただ、講師による面もあるみたいです。
カリキュラム 学校のカリキュラムに合わせ、授業を組む他に、受験を考えたカリキュラムも考えてるようだ
塾の周りの環境 マンションのフロアを借りてるようで、最近は受講生が多くなってるようです
塾内の環境 マンションのフロアーを借りてるので、前の交通量に影響することもなく、集中はできるようです
良いところや要望 子供にあったカリキュラムを個別に考える点は、マッチした時は非常に良いと思いますただ、講師による力量も影響するかもと感じてます
その他気づいたこと、感じたこと 通いだでぃてから、子供が自分で考えて取り組み始めたきがします。これは、良かったと思う。講師との相性は、早く見極める必要があるかとも思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用は高いが、個別講師であることを考えると、リーズナブルと思う。また、家庭教師のように派遣される方次第ということはなく、塾の講師間で、指導方法など話し合っているようである
講師 子供によるだろうが、家族が教えていたのでは甘えが出てしまい、十分な勉強法にならなかった。塾に通わせたことで、同じ塾の子との競争心が芽生え、切磋琢磨する努力が出てきた。
カリキュラム 毎日の宿題と復習は、繰り返し行うことで、自分の苦手な分野の克服に役立っていたようである
塾の周りの環境 車道と歩道が確実に区別されていない通りがあり、やはり危険である。
塾内の環境 マンションのワンフロアーを使っているので、騒音などは問題にならず、集中出来ているようで、個別講師なので、それぞれ担当講師がしっかり個々のレベル把握し、どのような学習をしてあげるべきか、考えていると思う
良いところや要望 塾講師間のコミュニケーションは非常に良いようで、大学生のバイトがほとんどのようであるが、塾長からの指導なども意外と出来ているようです
その他気づいたこと、感じたこと 正社員が少なく、大学優先になってしまうので、人材育成、レベリアップという点では、ちょっと気にかかる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院上溝校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
代々木個別指導学院 上溝校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝3-20-22 SLDIIビル2F 最寄駅:JR相模線 上溝 / JR相模線 番田 / JR相模線 原当麻 / JR横浜線 相模原 / JR相模線 南橋本 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
講師陣からのメッセージ |
代々木個別指導学院 上溝校は、これまでも多くの塾生の皆さんにお通いいただいて参りました。現在も、上溝、田名地域を中心にたくさんの小中高生にお通いいただいています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)