代々木個別指導学院上溝校の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「上溝校」「中学生」で絞り込みました
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト対策前講座にいちいちお金がかかる。すべてこみにして欲しい。
講師 先生が熱心で、宿題の紙に頑張った点を書いてくれる先生がいる。
カリキュラム 宿題などプリントが多く、管理しきれていないところが見受けられる。
塾の周りの環境 駅から遠い。駐車場がなく、説明を聞きに行った時もコインパーキングに停めて駐車料金が高かった。送迎用のスペースもない。
塾内の環境 整理整頓されている。他は良く見てないので分からないが子どもから特に環境が悪いとも聞かない。
入塾理由 入塾前にお話しを聞いてみて分かりやすく子どもが気に入ったから
良いところや要望 先生が熱心な点は良いが、送迎スペースや駐車場を設けて欲しいです。。
総合評価 先生の話しが分かりやすかった。土曜日も通常授業があれば振替がしやすく助かります。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾に別途費用がかかるのと、冬季講習や教材費で割と高くなってしまう
講師 あまり覚えていないが、三者面談などがなく、情報共有があまりできなかった
カリキュラム 基本的に親にはあまり説明がなく、書面でのお知らせだったと思う
塾の周りの環境 自宅からは通いやすく、自転車も置けるので子供にとっては通いやすい
近くにコンビニもあり便利だとはおもう
塾内の環境 わりと狭くてガヤガヤした雰囲気だったと思います
完全個別ではない
入塾理由 家から近く、子供だけでも通えるところと、個別指導をしてもらえるから
定期テスト 定期テスト対策は普段の授業とは別にやってもらったような気がする
宿題 宿題などはなかったと思います
あくまでも自主的な勉強を促す感じ
家庭でのサポート 送り迎え程度しかしていない
三者面談や、講師とのやりとりなどはほぼなかった
良いところや要望 もう少し保護者との連携というか、情報共有的なものがあった方が良かった
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の代替え授業などの案内が不明瞭だったと思う
もう少し保護者との連絡を密にした方が良い
総合評価 保護者と塾の情報共有が少ない
どの程度勉強が進んでいるのかがわからない
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安いが、個別の手応えがなくお値段なりだと思う。季節の講習なども手頃だと思う。
講師 娘には合わなかった、のヒトコトに尽きる。成績が上がるような指導はなかったようだ。
カリキュラム 全体的に教材などはレベルが低く、簡単なものが多くて手応えがなかったようである。季節講習は、生徒の数が多いせいか私語などが気になって集中できなかったみたいだった。
塾の周りの環境 幹線道路に面しているので防犯面では良かった。自転車置き場が少なく、徒歩で通塾するのが少し大変だった。用事や雨など送迎がしたいときなどは、近くに車を停めるような場所がなく不便であった。
塾内の環境 手狭だが、小綺麗ではあった。塾の広さと塾生の数が合っていなかった。
入塾理由 家から近く、通塾するにあたり県道を使って通えて安全だから。塾代もそこそこで、とりあえずという感じ。
定期テスト 自主勉強が主体。無料で受けられるものがあったが生徒数が多く、あまりためにならないので不参加気味であった。
宿題 宿題は少ないと感じた。難易度は、うちの子にはあまり難しくなかったようだ。
家庭でのサポート 近い塾とはいえ、夜は遅い時間になるので近くの大きい通りまで毎晩迎えに行きました。
良いところや要望 面談など、希望者のみというのは驚きでした。ただ安心のために塾に通わせていたという反省があります。そういう安心を得るためならとてもいい塾だと思います。
総合評価 成績をあげるためというか、苦手教科を少しでも克服できればいいと思って通わせたが、現状維持が精一杯だった。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎて毎月払う時に困ってしまうことがある。何故か行きたくなくなってしまうと言う意見…
講師 世間話とかもあり、勉強に集中出来るけども学校のあとは眠くなってしまうことがある…
カリキュラム 教材は塾にもあり、万が一家に忘れてしまった、学校に置いてきた時などに役立つ
塾の周りの環境 普段は自転車、雨の日などは車や歩きだから特には問題は無い。
塾内の環境 雑音はちょくちょくあるけど…特にちょっと、と思うところは電気がチカチカしてるところなど。
入塾理由 宿題大量…全部終わらせてしまう!だからこれからは子供に塾に言ったその日に終わらせさせようと考えました。
定期テスト 塾で、特に定期テストで自信が無いやつを先生にいい、その科目をやらせてもらう。
宿題 宿題は思っていたよりも沢山出ていて大変だ、ということもある(25枚くらい?)
家庭でのサポート 家では趣味の絵を描くことをしているから、特には否定しないけどもテストの時には沢山勉強して欲しい。
良いところや要望 先生方が優しいというところと、間違えても支えてくれるところがとても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 特には、感じたことなどはないし、気づいたこともない。
総合評価 個人的には、やりたい教科をやるんじゃなくて、苦手な教科を沢山やればいいと思う。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾は高いものなので、致し方がないと思っている。
2月に入塾したのだが、年間教材費も入会月に応じて減額していただけるとよかったのにな、とは思いました。
講師 まだ入塾して日が浅いのでなんとも言えないが、毎回講師が変わるので多少混乱するようだ。
カリキュラム 基本的な事は身につくが、バリエーションが少ないらしく、学校のテスト対策にはならない科目があるようだ。
塾の周りの環境 ビルの2階にあるのだが、そこに行くまでが暗く、人の気配もないので少し不安だ(親の意見)。
塾内の環境 集中できる環境だ、と本人は言っています。もっと騒がしく生徒が喋っててうるさいのかと思っていたようだが、静かな環境だ、と言ってます。
良いところや要望 クラブチームに入ってるので、通塾の曜日や時間に融通をきかせてもらえて助かっている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-705
月曜~金曜 14時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては高すぎずクオリティが高いと感じているので良いと思う。
講師 熱心さが伝わり親身になって話をして下るので、これから頑張っていけそうだと感じた
カリキュラム まだ通い始めて二回の授業のため分からないことがあるが、繰り返し学習をして、身につける方法は本人には合っているかと思う
塾の周りの環境 街灯などもあり人通りもあるのは良いが、ガードレールがないのが車通りも少なくない為少し危ないと感じる
塾内の環境 授業が始まると皆集中してやっている様子なのでよいとおもう。本人も良く集中できているようだ。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材を購入した上で、更にプリント費がかかるという事でした。金額的には大した額ではありませんがプリント費がもう少し安いと嬉しいなと思いました。
講師 見学させて頂いた感想になりますが、落ち着いた口調で指導されていると思いました。気になったのは茶髪の先生がいた事です。
カリキュラム 受験に向けて夏期講習でやる事、9月以降やる事を明確に説明して頂けました。なので、ただ塾に通うだけでなく目的を持って通うことが出来ると思いました。
塾の周りの環境 塾の前の歩道が狭いのは少し心配です。駐輪場があるのは良かったです。
塾内の環境 整理整頓されていて、勉強に集中出来る環境だと思います。大きな声で話している人がいるとついその声が耳に入ってしまうので、そのような先生や生徒がいなかったのが良かったです。
良いところや要望 1対1から1対4まで選べるのが良いと思いました。
また、遊びに来ているような子がいなく勉強に集中出来る環境だと思いました。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いですが、5科目見てくれてこの値段なら納得です。週3コマで英、数、(国、社、理)
2月半ばに入塾でも今年度分の教材費がかなるのはもったいなかったかな。とはいっても他の塾に比べ教材費は安いです。
講師 はきはきと分かりやすく説明してくれる。
講師により、わかりやすくない時もある
カリキュラム 苦手なところのプリントを印刷してもらえる。
そのプリントは分かりやすそうで良いです。
塾の周りの環境 塾への送迎時、車だと駐車スペースはもちろん塾周辺で停車して待てる場所がない。
塾の前の道が歩道がなく車も結構通るので少し危ない気がしました。
塾内の環境 塾のなかは、静かすぎずうるさすぎず、
広くはないが綺麗で自習もできるので良い
良いところや要望 自習スペースは17時からですが、
テスト期間などは15時くらいから使えると嬉しいです。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですし、決して安いとは言えませんが
本人のやる気出させてくれ、このままだといけないという気持ちの変化を持たせてくれたことを考えるとこの料金でも問題なしです。通常授業、季節講習以外にもやっていただける授業がぽんと入ってきます。必ず受講してくださいとお手紙きましたが、本人のやる気に影響が出そうだったので今回は見送らせていただきました。相談すれば受けなくても大丈夫なようです。
講師 わかりやすく、丁寧に教えて下さるようです。
冬期講習と通常授業の先生が違ったようで、どちらもいい先生みたいですが、同じだったらよかったなと言っていました。
カリキュラム 冬期講習では、英語の単語を集中的に確認テスト等行って下さいました。まったく、覚えることもできていなかったので。いい機会になったようです。3学期では文章が訳せるようになったと喜んでいました。
塾の周りの環境 駅から少し離れていて、途中から歩道もなくなるので少し注意が必要です。送迎の際、建物の前は禁止になっています。
塾内の環境 ざわざわしているとこでは集中ができない性格なので
とても集中できる環境と聞いています。
良いところや要望 安心して塾に通わせることができています。
行きたくないな!の言葉はなく、こんなことがわかるようになったなど、毎日勉強する習慣もすぐにつきました!
これからのテストや成績が楽しみです。
2教科通わせていますが、時間割の時間帯が2教科とも同じと決められているので。違う時間帯で選べたら嬉しいなと
思います。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり比較しなかったので分からないげ、決して安くはないかなーと言う印象。
問い合わせして説明を聞きに行った際、折り込みキャンペーンの事など知らせて貰えたので、良かった。
講師 受付の総合アドバイザーの先生は物腰も柔らかく、ハキハキ喋るので話もしやすかった。
講師の先生も宿題にメッセージをくれたり、良くしてもらってると思う。
カリキュラム 入塾生は季節ごとの集中講座に必須のようです。
期間が長く毎日通うのは大変だなーと思うが、振替も対応してもらえるので良かった。
塾の周りの環境 駅からは少し離れる。
バスや自転車、保護者の送迎が多い。
大きな通りだが、周りは暗いので心配はあった。
塾内の環境 一般的な個別指導塾だと思う。
入口から受付、教室内はきちんと整理されていて、清掃も行き届いてる。
良いところや要望 入塾にあたり、塾生のカードがあるので、入室退室の通知がくるので、きちんと通えてると確認できる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-705
月曜~金曜 14時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思いますが、季節講習は1コマが50分と短縮になってしまうので単価が他塾に比べて高いと思います。費用対効果に期待します。
講師 こどもに聞いたところ、たいへんわかりやすく丁寧に教えてくださるそうです。勉強の合間のちょっとした話にも、すごく寄り添ってくれてる様子です。
カリキュラム 教材については、主にプリントになります。自分の苦手なところを選んで印刷できるシステムがあるそうです。
季節講習は、まだ受講していませんが7日間あり、個別塾にしては日程が多くていいなとおもいます。
塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩で10分程度だと思います。自転車置き場もありその点はいいと思います。ただ、車を停める場所がないので、雨の日の送迎はどこで待機するか、なかなか悩みます。
塾内の環境 整理整頓されています。子どもに聞いたところ、私語もなく静かに受講しているようです。他の方の口コミにありましたが、特に狭さは感じないようです。
良いところや要望 自習はできるが定期テスト対策が学校別に1日しかないので、複数日設けて欲しい。季節講習の費用をすこし下げてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんが丁寧に対応してくださるので、相談もしやすく、決めてよかった。講師の方の指導もとてもわかりやすい。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別よりは少し高いです。
プリント代が1科目ごとに毎月かかるので、込みだとありがたい。
講師 塾長がとにかく熱心に話を聞いてくださる方です。
何件か他の塾にも体験に行きましたが、保護者よりも本人とよく話をしてくださいます。
カリキュラム 夏期講習から入りましたが、英語が苦手で今授業で習っている所も曖昧な為、1年生の復習をしてくれています。
曖昧なまま進めても余計わからなくなってしまうので、ありがたいです。
塾の周りの環境 駅から近いわけではないので、そんなに明るくはないし、車で送迎した際に待機する場所はないので、あまり場所はよくはないかなと思います。
塾内の環境 雑音はあまりないと思います。
ただ教室がワンフロアで広くはないし、自習室など分かれたりはしていないので、もう少し広ければよかったです。
良いところや要望 塾長の人柄とそれぞれに合わせた臨機応変な対応をしてくださるところが良いです。
そこは集団では出来ない良さです。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いかな…とは思いますが、
今のところは頑張りたいとの意欲が出てきたので今はいいかな、と思います。
講師 塾の説明の時に塾長先生が熱心に子供に語りかけてくれました。
子供も今やらないと、と思ってくれたように思います。
先生も丁寧で分かりやすかったようです。
カリキュラム 夏季講習からでしたが、出来る範囲の宿題を出してくれています。
塾の周りの環境 送迎するのがちょっと不便です。
道は混むし、専用駐車場もありません。
塾内の環境 本人的には集中しやすい環境にあるようです。
あまり雑音はないようです。
良いところや要望 塾長先生が熱心で、先生も分かりやすく教えてくれるようです。
宿題も今、頑張れる範囲にしてくれています。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンの割引も色々あり、
初期費用がとても抑えられたので良かった
講師 良かった点は生徒の学力に合った指導をしてくれるところ、コロナ対策もしっかりしている。
悪かった点はあまりないが、
しいてあげると塾の部屋が思った以上に狭く、
もう少しスペースが、あると良いと思った。
カリキュラム 今回英語のみの受講でしたが、
3年ということもあり、ほかの4教科の教材も用意され、宿題として見てくれるのはありがたいと思った。
塾の周りの環境 家から近いところにあるので大変ありがたい
近くにコンビニもあり何かと安心
塾内の環境 見学した折、生徒さんは黙々と机に向かい集中されてた。周辺環境による雑音もないと思われる
良いところや要望 通い始めて1ヶ月もたたないが、
塾での様子を電話で報告してくれたり、
定期テストにむけて、個人個人としっかり向き合い
考えてくれていると感じた
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
個別なので仕方ありませんが、お手頃感はないです。
講師 塾長としかまだお話をしていないので、よく分かりませんが、子供に、やる気を出させてくれるような指導をしてくれる塾だと思います。
カリキュラム 個別なので仕方ありませんが、他の塾に比べて高いように感じます。
色んな教科を習わせたくても厳しいです
数、英以外の教科を時間を短くして3教科セットでのカリキュラムもあると嬉しい。
塾の周りの環境 雨の時など、車での送迎の時に駐車場がなくて不便です。
車の往来が激しいので。
塾内の環境 室内もきれいで、静かに集中できる環境だと思います。
良いところや要望 受験生以外の子にももう少し力を入れて教えてほしいです。
プリントも多すぎる気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の対応は凄く良いです。
勉強嫌いの子供も、嫌がらずに行くので良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-705
月曜~金曜 14時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので相場料金なのかなと思います。
季節の講習が入るとアップしますが、不明な点はしっかり説明して下さるので安心出来ました。
講師 塾長さんがとても熱心な方で、子供目線にたって勉強、受験について分かりやすく説明してくださいました。
カリキュラム 子供のレベルに合わせ、丁寧に教えて下さるのでとても分かりやすいと話しています。
塾の周りの環境 駐車場がないというのが残念ですが、送迎が必要な際は子供と連絡を取り合い近隣の迷惑にならないよう行っています。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗です。
授業中は静かで集中して勉強が出来ているようです。
良いところや要望 子供の性格を理解し接して下さるので安心して通わせられる塾だと感じます。
進路に対しての不安も親身になって対応して下さりとても有り難いです。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が少しだけ高いと思うからもう少し安めに設定して欲しいと思った。キャンペーンの実施は良いと思う。
講師 相手からつまづいていないか聞きに来てくれる。優しく教えてくれる。褒めてくれる。
カリキュラム 見やすくまとめられている紙があるのでやりやすい。プリントが多く収納に困るときがある。
塾の周りの環境 塾から外に出たときの車が多く通る道の道路が狭いから自転車や歩きの人は危ないからもう少し広くしてほしい。
塾内の環境 壁があるから人の視線などが気にならず集中して勉強に取り組むことができてとても良いと思う。
良いところや要望 自分の時間外でも塾へ来て宿題やテスト対策などの勉強出来るから良いと思った。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾だったので料金は決して安くはないですが、塾なので想定内の金額ではありました。
分からないところは詳しく丁寧に教えて頂けたのでよかったです。
講師 高校受験に向けての意識を上げてくれて、本人のやる気が増したようです。
説明などわかりやすく丁寧で親切でした。
本人の努力が勿論大事ですが、一緒に寄り添い頑張ってくださる熱意に入塾しようと思いました。
カリキュラム 月謝などは選ぶ教科数や週何回とかのコースによって違うため少しわかりづらいですが、個人の希望でコースも選べるので、期間的に教科数を増やすなど今後は考えてみようと思ってます。
塾の周りの環境 バス通りにあるため比較的わかりやすく不便さは感じなかったです。
塾内の環境 雰囲気が良くて、個別に指導受けながら真面目に学習できる良い環境でした。
良いところや要望 性格やレベルに向き合って指導を考えてくれる所など良いと思いました。
来年受験生になりますが、今から塾は遅いかなと正直思いましたが、まだ諦めないでと的確にアドバイスを頂いたので今以上に本人がやる気を出していけるようお力添えよろしくお願い致します。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので、高いイメージをもっておりますが、他校に比べると個別の割には、通い安い料金なのだと思います。
講師 塾長さんのお人柄がとても良く、思春期の子供をしっかりと引っ張って頂けると思いました。
カリキュラム スケジュール管理が難しい中でもある程度融通をきかせてくださり、助かります。
塾の周りの環境 駐車場が無いため、送り迎えが大変ですが、
自転車で行ける方であれば問題なしです。
塾内の環境 入る時に除菌や体温計もあり、コロナ対策をしっかりとなさっています。
良いところや要望 まだ、慣れない為、気軽に質問を聞きづらいですが、親ではなく、子供が進んで質問等をできたら良いと思います。
代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期間内で入塾を決めたので入会金が無料になり助かった。
月謝は妥当なところだと思う。
講師 教室長はとにかく熱意があり高校受験に対し凄く頼れる存在と感じた。講師の方も優しく丁寧に教えてくれて子どもの性格に合って安心して通塾出来る。
カリキュラム 学校の教科書も使うので学校の授業で理解出来なかったところでも塾できちんと教えてもらえる。
プリントの数がすごく増えそう。
塾の周りの環境 初めて行った時、2階の教室の場所が分かりづらかった。外の雑音などは気にならない。自転車が止めにくい。
塾内の環境 静かで緊張感があり集中力が高まる雰囲気。清潔感がある。
良いところや要望 自習用ブースが有り難い。入退室のメールも助かる。靴を履き替えるので清潔感があり気持ちいい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-705
月曜~金曜 14時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
代々木個別指導学院上溝校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
代々木個別指導学院 上溝校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-705(通話料無料) 月曜~金曜 14時~19時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝3-20-22 SLDIIビル2F 最寄駅:JR相模線 上溝 / JR相模線 番田 / JR相模線 原当麻 / JR横浜線 相模原 / JR相模線 南橋本 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
講師陣からのメッセージ |
代々木個別指導学院 上溝校は、これまでも多くの塾生の皆さんにお通いいただいて参りました。現在も、上溝、田名地域を中心にたくさんの小中高生にお通いいただいています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-705
月曜~金曜 14時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。