修優舘茨木教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
修優舘茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は至って普通だと思います。
講師 若いので色々と話しやすく楽しく行ってます
カリキュラム 教材はほぼ使わない原始的な授業みた後です。毎回、範囲が分からない為、ドキドキワクワクの授業です。
塾の周りの環境 目の前に大通りがあって車がうるさい。教室の中が丸見えで気が散るそうです。犬の散歩をさせてれ方や同級生が通ってちょっかいを出されて恥ずかしいですが
塾内の環境 ビルの1階ですが、湿気のせいかカビ臭く、クーラーを付けると変な匂いがして気持ち悪い
入塾理由 家から近く、雨や嵐でも送り迎えの必要がない。近くに繁華街がない為、行き帰りにほっつき歩く心配がない
定期テスト 定期テスト対策はありません。多数の中学生が集まるから範囲がバラバラで対応できないと言われました
宿題 宿題は個々の自主性に任されているので決まっていない。うちの子はやる気満々なのでどんどん進めています
家庭でのサポート 特にサポートはしません。授業料は出しますが、勉強は勝手に頑張る物です。親の為ではないので。
良いところや要望 特に良いところはありません。うちから近いのだけが魅力ですね。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、先生は熱心です。楽しく通ってるから良いのだと思います
総合評価 特に良い所はありませんが、楽しい仲間が学外にもでき帰宅時が何より良かったです
修優舘茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなりお安いと思います。夏期講習、冬季講習期間は授業以外の空き時間、入り浸って先生に質問攻めに出来てお得でした。
カリキュラム カリキュラムはあっあてない様なものでした。それは悪い事ではなく、個々のレベルに合わせて進めてくれるので落ちこぼれがうまれません。
塾の周りの環境 大通りに面しているし、教室がガラス張りで集中できるか心配でしたが、逆マジックミラーになってました。
塾内の環境 教室が狭くて匂いがくさいのが気になりました。
入塾理由 自宅から近いから。上の子が以前、通っていた事があり、信頼できると知っていたから。
定期テスト 定期テスト大作はすごく力を入れてくれてました。かこもを沢山やってくれて、苦手な所を繰り返し学ばせてくれました。
宿題 量は普通でした。授業をきちんと受けてれば簡単に済ませられるので、もう少し難易度の高い宿題を出して欲しかった様です。
家庭でのサポート 子供の勉強は子供の役目ですから、家庭では必要最低限のサポートしかしません。自分の為の事に親が手を貸すのはお金を出す事のみです。
良いところや要望 人数が少なくアットホームで、和気藹々としてるのが魅力です。うちは家庭が冷たい雰囲気なので、塾が癒しになってました。
総合評価 難関校を目指すには物足りない塾だと思いますが、学校の授業についていくには問題ないと思います。
修優舘茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾等と比べてもちょうど良い料金だと思います。入会金、設備費等は高いと感じました。
講師 丁寧に教えてくれる。自習中でわからないことがあれば聞くことができる。
カリキュラム 個別指導。学校の内容に合わせた指導をしてくれる。
過去問を使って教えてくれる。
塾の周りの環境 前の道は交通量が多めですが、裏から回れる為特に問題なし。自転車は止めれるスペースがあるが、車は止めれるスペースなし。
塾内の環境 特に問題ないと思います。
勉強できる環境は概ね整っていると思う。
入塾理由 息子が勉強に前向きに取り組む様になったので、一度体験で教えてもらい入塾をきめました。
定期テスト 過去問を使って教えてくれる。テスト前は遅い時間まで教えてくれる。
良いところや要望 個別指導にて教えてくれる。自習室はいくらでも使える為、家庭で勉強ができない環境でも自習室を活用すれば問題なし。
総合評価 個別指導と自習室が使える環境で勉強できる。
講師の方の評価についてはまだ分からないが子供は楽しそうに行っている為悪く無いと思う。
修優舘茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同じぐらいと感じたが、教材費は要らないし、自習には無料で通えるので、実際は安いのかもしれない。
講師 バイト学生の講師ではなく、プロの講師なので、個人に合わせた指導力がありそうだし、安心出来る。
カリキュラム 教材費が要らない。カリキュラムは、英語をとっているが、定期テストの過去問プリントや、他の科目も、教えてもらえるとの事です
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しているので、回り道をして住宅街を通って行くつもりなので、およそ自転車で15分弱かからそう。
塾内の環境 私語はなく、生徒同士でお喋りしてたり、先生とお喋りしている様子はなく、黙々と生徒が勉強している姿がみえた。
良いところや要望 宿題が無いので、家で口うるさく言わなくていい。その分、塾に自習なり通わないといけないが。
修優舘茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾の形態をとっている割には、お安い値段かと思います。 夏期講習や、冬期講習などは、言われたままのカリキュラムだと高くなるので 自分で見極めが必要です。
講師 講師が良く変わる。体調不良でお休みされた後、復帰されるケースがない。 講師の数が少ない。
カリキュラム 教材については、1教科しかやっていなかったこともあり、特に問題ありませんでした。
塾の周りの環境 自転車、または、徒歩で通える場所になったので、特に問題ありませんでした。
塾内の環境 ブースと、長机とわかれており、授業と自習が分かれているのでよかった。
良いところや要望 講師が良く変わるのと、講師の数が少ないのと、病欠後、復帰されないことを改善してほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-878
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
修優舘茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり使わないテキスト代も込みの授業料だったので、少し無駄な様な気がしました
講師 熱心に指導してもらって助かりましたが、講師の先生が事情があった様ですが頻繁に変わられたのが残念
塾の周りの環境 交通量が多い道路に面していた建物で、少し危険だと思いました。
塾内の環境 自習スペースが解放的で、ガッツリ勉強する雰囲気では無い所がウチの子には良かったみたい
良いところや要望 授業や自習に行くとスタンプがもらえて、貯まったら商品が貰える所が子どもは喜んでるみたいでした
修優舘茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全教科のテキスト代込みの料金なので、全教科受講しないと、自分で自習に使わない限りは、テキストが無駄になりました。
講師 どの先生も熱心でとても良い方ばかりでしたが、引き継ぎはされているとは思いますが、出来れば同じ先生に見て頂きたかったです。
カリキュラム 季節講習の科目を必要な科目だけの選択にしても、料金があまり安くならず、結局全教科受講しました。全教科を受けるなら、お得感があるとは思いますが、科目が増えての割引よりも、必要な科目だけ受講が良かったと思います。
塾の周りの環境 割と通行量が多い道路に面していて、歩道もないところにあったので、少し危険かなと思っていました。
塾内の環境 進学塾ではなかったので、自習室が個室にはなっていませんでした。個別指導の塾でしたが全てオープンで、ワンフロアでしたが、私の子どもには、その環境は良かったみたいでした。
良いところや要望 茨木校は少人数だったせいか、温かい雰囲気で、子どもも居心地が良かったみたいでした。先生の人柄かもしれません。アルバイトの講師では無いところも気に入っていました。
修優舘茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 プロの先生との事ですが、いまいち教え方がよく分からない。
先生の声も小さく、聞こえにくい。
教えて貰ってても、あまり理解出来てないみたい。
カリキュラム 自習をする前提ですが、自習せずに帰ってくる。
自習してから帰して欲しいです。
塾内の環境 キレイです。家から凄く近いのでここにしました。
前の道路はわりと交通量のある車道なので少し心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が下がったり上がらない時点でやめて他塾に行きます。
塾の説明をして下さった本部の方?はとてもやる気があり親身に色々聞いて下さりました
修優舘茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾よりも高い。夏休みの講習会は別に支払った分だけなので料金体系はわかりやすい
講師 複数人ではあるが基本的に個別指導なので、子供の理解度合いに合わせた内容や説明ができる
カリキュラム 地域に根ざしたカリキュラムで、テストの前には過去問題の傾向に合わせるなどができる
塾の周りの環境 治安は悪くない地域だが、前に道路が交通量が多く危険、裏の道は暗い
塾内の環境 整理整頓はきちんとされていて、照明も明るい。小さな教室なので座席数は少ない
良いところや要望 まだあまり通ってから時間が経過していないが成績が伸びるというよりは下がっているので学習効果が今のところ不明
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外にも保護者と懇談などで家庭での学習への働きがけなどをしているのは悪くない
修優舘茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 親身になってくださり、感謝しております。
先生の真剣さが伝わるから、息子も必死になっている様子にみえます。
カリキュラム まだスタートしたばかりですが、要望通り 個々に合った内容で学校の授業と連動しているので不安は減りました。
塾内の環境 コンパクトで無駄なく、勉強に集中できると思います。悪いところではありませんが、自宅から多少遠いので近くにあれば いいなあと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がお一人で、状況を把握しているかどうかの不安もなく信頼できます。
あとは、本人のやる気の持続と成績結果が良い方向に向かってくれれば大満足です。楽しみです。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-878
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
修優舘茨木教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
修優舘 茨木教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-414-878(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒567-0826 大阪府茨木市大池1-14-23 最寄駅:阪急京都本線 茨木市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
茨木教室では単語の覚え方から入試の応用問題まで一人ひとりの目標に合わせて、学習意欲を高めながら基礎・反復学習を大切にした授業を行います。また完全個別指導により全ての生徒の学習進度・理解度を常に把握し、多人数・一斉授業では出来ないきめ細かい授業を提供しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-878
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。