能力開発センター島原校の評判・口コミ
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しの講習なども料金が高いので、高収入の人しか通えない。
講師 生徒がたくさんいるので、一人一人きちんと見ているのか心配。みんながライバルなので。
カリキュラム きちんとした教材があり、それに基づいて行っており、抜けがないように徹底されていました。
塾の周りの環境 駅に近い為、通いやすい。また、バスも沢山ある交通弁の良いところだったので、よかった。
塾内の環境 自習室が出入り出来る時間もあり、うるさくなくて、かなり、集中できる様子
良いところや要望 個人面談も時間制で忙しそう。面談が始まっているはずなのに、連絡がなかったりしました。
能力開発センター津幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よその塾の料金に詳しくないので分からないが、もう少し安いと助かると思った。
講師 志望校に合格してからも、春休みの過ごし方(高校の予習)や入学してからの勉強の進め方などアドバイスしていただいたことで高校生活のイメージができた。心の準備が整ったことで戸惑うことなく新生活をスタートできた。
カリキュラム テストを繰り返すことで、色んな問題に挑戦できた。短時間で解き切る特訓は力になったと思う。
塾の周りの環境 すぐ隣にショッピングセンターがあり、駐車場には困らない。送り迎えのついでに、買い物もできるので保護者もありがたい。
塾内の環境 自習室があり自由に使えるのは便利。子供が入室すると保護者の携帯にメールが届くシステムがあり、安心要素。
良いところや要望 若い講師の方がいらっしゃり、ご自身の高校時代の経験を話してくださったり相談にのってくれてりして親しみがもてた。
その他気づいたこと、感じたこと 入試の前日に励ましの電話をしてくださり、緊張がほぐれた様子でした。当日は最寄りの駅まで来て、声かえしてくださったそうです。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように感じる。夏期講習、冬期講習など講習代とは別に支払うことになるので、家計に負担がかかる。
講師 立地が良くない。駐車場がない。送り迎えなどがしにくい。講師人は問題ないように思う。
カリキュラム カリキュラムは申し分ないと思うが、中学校の宿題も多く、本人が手が回らない感じだった。
塾の周りの環境 立地が良くない。送り迎えがしにくい。駐車場がない。夜に塾が終わるので送り迎えは必須だと思うが、路駐になり、交通の妨げになる。
塾内の環境 教室は問題ないと思うが、人数が多くなければ問題ないと思う。椅子デスク問題ない。
良いところや要望 コミュニケーションは生徒、講師の方たちと取れていると思う。保護者にも定期的に自宅に電話がありコミュニケーションが取れている。。
その他気づいたこと、感じたこと その他気付いたことは特別にはないが、子どもが塾に行きたい場合は、自宅に近い塾に限る。送り迎えなど親の負担は大きい。
能力開発センター加古川本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての人は受講費用が無料で良かった。最初のお試しにはいきやすかった。
講師 わかりやすい事例を絡めて教えくれた。若い先生は親近感があって勉強以外の内容の話も面白かった
カリキュラム 問題集の答え合わせが主で教えてくれるということはあまりなく、わからないところも積極的に聞かないと教えてくれんかった。
塾の周りの環境 立地は駅前で良いが、終わったので10時ごろは人通りもなく、子供が一人で帰るには危なかった。
塾内の環境 講習終了後も部屋が解放され、自由に勉強してもよかったので、自習につながった。
良いところや要望 学校の宿題とともに塾の宿題もあるので、その負担が少ししんどく感じたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生から年配の先生までわかりやすく親しみを込めて教えてくれたので、子供たちにはよかったです。
能力開発センター玉名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは割高だが、教材や授業の内容からすると適当だと思う。
講師 先生はみなさんフレンドリーで親子共に話しやすい人柄である。一人一人の性格をみて接してくださる
カリキュラム 公立高校模試により、過去問対策はしっかりとできた 受験情報も早く、不安にならず受験できた
塾の周りの環境 街中で交通の便はいいが、時々バイクなどの騒音がひどい。駐車場がないのが困る
塾内の環境 短期集中型で何時間もかんづめになるが、ぎゅうぎゅう詰にはならず丁度いい広さ
良いところや要望 駐車場を作ってほしい。雨の時なども近くの店にとめなければならないため、子供がずぶ濡れになったことがある
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾する前の説明を何回もしてくださり丁寧だった。教科ごとに講師が違うのでいいとも悪いともいえない。
カリキュラム 休みの日に集中して長時間勉強する事ができるので、平日通わなくいいので良いと思う。
塾内の環境 駅前にあるので交通が不便。
同じ学年のお友達がいて、刺激になる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりで分からないですが、
宿題が大変そうです。
能力開発センター道ノ尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心な先生みたいです
カリキュラム 他の塾より しっかりと
されているみたいです
塾内の環境 送迎車がないところが
難点ですが それ以外の
環境は最高に整っています
その他気づいたこと、感じたこと 先生は熱心みたいなので
いい手応えはあります
能力開発センター武生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業はわかりやすく、塾の説明も丁寧でした。
しっかり話す先生が多かったです。
カリキュラム ノ-トのまとめかたなど、あとあとまで役に立つ感じでよかった。子どもの家庭学習のやり方が変わりました。
塾内の環境 駐車場がないのが少し不便だったが、駅前なのでいろいろ便利だった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生のヤル気もあって、子どももヤル気きになったのでよかった。学習に自信がついた。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生の教え方が上手くて楽しいと本人が言っています。点数に反映されると嬉しいです。
カリキュラム 個別なので、わからないところまで戻ってくれて、じっくり教えてもらえるので安心してお任せしています。
塾内の環境 生徒の皆さんは静かに集中しているように見えます。本人も普段はなかなか集中出来ないのですが、集中できる時間になっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ楽しそうに通ってくれているので
満足しています。
能力開発センター松任本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習のみの受講でしたのでそれほど負担がなくよかったです。
講師 年賀状に直筆の応援メッセージがあり勇気ずけられた。
カリキュラム ノートづくりは、手間がかかり大変でしたが、達成感はあったようだ
塾の周りの環境 じたくから近かったので、通いやすい帰る時間は混雑するので、お迎えは大変だった
塾内の環境 教室のわりに人数が多く狭く感じたもうすこしゆったりできたらいい
良いところや要望 先生が親しみのある方が多いので、話しやすい勉強しているという安心感がある
その他気づいたこと、感じたこと 少人数せいでゆったり勉強できる塾を希望します値段も安くなるといいと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国レベルの塾では標準かも知れないが、塾全体からすると高い。また、休み中は別料金の合宿などもあるため、年間ではかかる。
講師 保護者とコミュニケーションを持つ機会を用意しており、授業に対する熱意が感じられた。
カリキュラム 標準問題、応用問題と授業意外に自習用の問題も多く含まれており、実力を付けるには良い。
塾の周りの環境 街の中心部で、公共交通機関の便利は良いが、自家用車での送り迎えとなると車の待ち合わせが不便であった。
塾内の環境 教室の中を保護者が見ることは無いので教室は不明。入口から、保護者の入れるところはきれい。
良いところや要望 講師だけでなく、受付の人も全般的に内容を把握しており、担当がいなくても任せられるのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は土曜にまとめてあるので、それが都合が良いか悪いかが選択の分かれ目になると思う。
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々お高めではありますが、周囲の評判通り質の良い塾だったので、仕方のない程度の料金設定だと思いました。
講師 個別コースに通っていたので、子供のペースに合わせて勉強を教えてくれたようです。また、学習意欲が湧く環境づくりについてよく相談しましたが、親身になって聞いてくれました。それだけに塾に頼りっぱなしになり、結果的に行きたい中学校は落ちてしまいました。家庭学習ももう少し必要だったのかもしれません。
カリキュラム 学校ごとの進度に合わせて、教材を提供してくださいました。また得意なところ、苦手なところをはっきりさせてくれたので、カリキュラムを組むのが簡単なようでした。ただ苦手なところは本人が挫折しそうな場面があったので、バランスは考えてほしいと先生にお願いした気がします。
塾の周りの環境 塾の近くにバス停はありますが、子供はまだバスに乗ったことがなく、しかも塾は駅からやや遠いこともあるのでほとんどの保護者が車で送り迎えしていました。人の目が多いところなので、治安は良いです。
塾内の環境 教室は広々としていて明るく、空調もしっかり効いていました。市街地にある塾ですが、ビルの4階にあるので、交通騒音は気になりません。中には狭い部屋もあるので、入ったときそこは少しですが暑苦しく感じました。
良いところや要望 先生によりますが、話が面白い人がいるそうです(子供いわく)。講座のあとに保護者と話せるようなタイミングを設けてもらえるので、先生とゆっくり話ができてそこは有難かったです。欲を言えば、子供に勉強の楽しさを教えてほしいと思いましたが、そこまで叶いませんでした。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とは比較していないので、相場観はわかりませんが、高いと感じます。教材費は負担感がかなりあると感じます。
講師 講師の方は、親しみやすい方が多く、保護者に対する説明などについても、比較的わかりやすかったと感じています。
カリキュラム 教材については、大手の塾なので、受験を意識したよいものになっていると感じました。カリキュラムについても同様に思います。
塾の周りの環境 公共交通機関はほぼ利用できないので、自家用車による送り迎えがほとんどですが、駐車場などもないので、送迎時間は周辺道路が大変混雑します。治安は地方都市なので、特に不安な点もなく、よいほうだと思います。
塾内の環境 特に雑音等があるわけでなく、きちんと整理されている感じです。使いやすい自習室があり、その点は充実していると思います。
良いところや要望 結果は出ませんでしたが、教材はよくできていると思いますし、講師の方も親しみやすい方が多いと感じますので、本人のやる気次第では、有用だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、宿題というか、予習をしていないと、カリキュラムについていけないイメージなので、生徒個々人の能力に応じるのは、塾タイプでは難しいのかなと。
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに高いと思います。立地条件も、あるのかなと思います。
講師 熱心に子ども1人1人に指導してくれます。また、熱い先生が多いです。
カリキュラム 講習開始が大型休みのときに、組まれることが多いので、集中して取り組めます。
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、帰りの時間は混み合います。また、繁華街の近くなので治安がよいとはいえません。
塾内の環境 建物自体が、今年で取り壊される予定なので、設備が古いですがやむを得ないと思います。
良いところや要望 先生達が熱心で、子ども達もそれに引っ張られていきます。とてもいい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはないです。先生が熱心だったのは強く印象に残ってます。
能力開発センター岐阜本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とテキスト等の教材費などで、毎月の支払いが厳しくなるくらいに感じる。
講師 親身になって教えてくれ、親に対しても、子供の現在の情況を毎回教えてくれた。
塾の周りの環境 市内のため、電車で通えるのは良いが、車で行った場合の駐車場がないのが困る。
塾内の環境 見えている範囲内では、きれいに整理整頓されている。
良いところや要望 子どもが嫌がらずに、通っていることが何より良かったことで、学力より勉強する習慣がつけば良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと その他とくに気になることはないが、やはりお迎えの路上駐車の列は気になる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々,高め。買わねばならないものもある。夏期講習等も多く出費は覚悟しなければならない。
講師 様々な悩みに親身になって答えてくれた。また,塾の時間外でも相談にのってくれた。
カリキュラム 覚える事に特化していないところ,予習を重視しているところが良かった。漢字はさすがに覚えて時間内に書くので,きれいに丁寧にと言う点が少々足りなかったか?
塾の周りの環境 町中だけあり交通量が多く,駐車場が無いのが残念だった
塾内の環境 自習室もあり,先輩達と一緒に勉強出来る環境の様で,こどもが楽しみながら勉強出来る
良いところや要望 こどもが先生を大好きで,色々と楽しみを見つけてくれるところが良かった
その他気づいたこと、感じたこと 柔軟にスケジュール変更に対応してくれて良かったと思う。イベントが少々多すぎるか・・・?
能力開発センター明石本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面は受験向けだけあり、講師の質やテキストの質を考えると、仕方がない。
講師 受験のプロ講師ばかりなので、教え方が上手く、興味を持たせながら指導をしてくれる。
カリキュラム 受験向けの教材を使用しているので、市販のテキストには専門性がある。
塾の周りの環境 塾の人が駅まで集団で送ってくれるので、塾から駅までの道のりも心配はない。
塾内の環境 自習室があり、夏休みの夏期講習後に宿題や自習をして帰ってくる。勉強をできる環境が整備されている。
良いところや要望 良いところは受験向けの塾だけあり、教材や講師の質が高い。
能力開発センター富山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 純粋に高い。また講習会や夏の合宿は強制参加のため、追加の料金もとてもかかる。
講師 授業が始まる前に合格例みたいな名目で自慢話をされる。また、すこし若い講師が多いため生徒に舐められている傾向がある。
カリキュラム 自力で学習させることを目標としているため、基本的放置しているがテキストなどの難易度に幅があり自分に合った学習をすることができる。
塾の周りの環境 周辺には歓楽街があり親の車を待っている間に酔っ払いが話しかけてくることも多々ある。先生も見回りをしているがすこし怖い。
塾内の環境 自習室もありますが、漫画などを読んでいる不真面目な生徒や友達と遊ぶ目的で来ている生徒がいるため集中できない。
良いところや要望 講師のスキルは高い。たが、自信過剰なところがある。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと助かります。冬期講習がかなり高額だったので,受講させませんでした。
講師 授業を見たわけではないのでわかりませんが,子どもなりに,塾の宿題はしようとしていました。ただ,持って帰ってきたノートを見ると,どこまで実践的な内容を教えられているのかは,よくわからないところがありました。
カリキュラム 賢明コースでしたが,使用している教材は受験を考えていない子と同じものでした。
塾の周りの環境 自宅から近く,塾も多いところなので,普通かと思います。公共交通機関からは少し歩くので,不便なところはあります。
塾内の環境 自社ビルのようで,室内はキレイでした。トイレなども快適です。特に不満はありません。
良いところや要望 中学の中堅校を受験するのであれば,週1回の塾通いで,必要なことはしてもらえるので,コストパフォーマンスはよいと思います。中堅校で週3日などの塾通いするのは,少ししんどいので。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外の合宿も用意されており,興味関心のある方には,よいところだと思います(ただし,うちは受けませんでした。)進学情報などは,自力で入手するのとさほど変わりありません。
能力開発センター加古川本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストなどが後から追加になるので、決して割安ではありませんでしたが、納得の範囲でした
講師 専門職の強い講師陣で、受験に何が足りなくて何が必要なのかを的確にしどうしてもらえました
カリキュラム 志望校を絞って要点を、押さえて学習出来たところがメリットでした。周りのお子さんも同じようなレベルでしたので、いい緊張感もありました
塾の周りの環境 繁華街で人通りも多く、車の送迎もルールが決まっていたのでしやすかったです
塾内の環境 たくさんの塾がひしめいていたので、周りの雰囲気から勉強モードに切り替えるにはかっこうでした。
良いところや要望 子どもたちを上手に乗せて学習させてくれるところが、学校や家では出来ないいい効果でした。
その他気づいたこと、感じたこと 合格校を絞っていたせいか、別のところを第一志望にすると、合格後も割とつめたくあしらわれた所は、こんなものかなと思いました。高校入学後の斡旋後が、勧誘のようで嫌でした
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター島原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能力開発センター 島原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒855-0034 長崎県島原市田町691番1 2F 最寄駅:島原鉄道線 島原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
あの雲仙普賢岳を望む島原校は、自分の目標に向かって勉強しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)