湘南ゼミナール 総合進学コース西船橋校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
湘南ゼミナール 総合進学コース西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内申点やV模擬などで成績優秀者には授業料を返還するシステムがあり、本人もやる気が出た。
講師 近所の為、同じ学校の友達がいて、お互いに声をかけあい、自習室に通ったりしていた。
カリキュラム 講師が生徒の苦手科目や苦手分野を見つけ出して、指導をしてくれた。
塾の周りの環境 家から近く、徒歩、自転車で1人で無理なく通えた。
寄り道するような場所もなかった。
近所なので、天気の悪い日や夜遅い時間に車でのお迎えも容易に行えた。
塾内の環境 教室の数は少なく、広さもあまりないが、自習スペースがかくほされているので、静かな環境で学習出来た。
入塾理由 家から近くて通いやすい。
実績がある。
授業料も他の塾に比べ少し安いきがしました。
良いところや要望 保護者への連絡や説明など不手際は多かったが、子どもへの面倒見は良かったと思う。
総合評価 通塾期間は1年間だけだったが、勉強時間を増やすよう指導してくれて、結果本人の志望校に合格出来た為。
湘南ゼミナール 総合進学コース西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に気にしてませんでした。他の人の話しを聞いていてもそんなに高いわけでも安いわけでもなかったので。
講師 本人の性格なども考えて時にはキツく指導して下さり、危機感を持つようになった事で成績も上がり、連絡報告もして頂き塾での様子や今のレベルを知る事ができたのでとても良かったです。しかし、その先生の教科だけで他はあまり向上が見られなかったのが残念でした
カリキュラム すごく沢山あったけどその教材を活用してやっていけてたのか、疑問に思う事もありました、
塾の周りの環境 自転車で通っていたのですが、大通りなので車が沢山通る分、心配ではあったけど明るい道なのでその点の心配はなかったです。
塾内の環境 人数が割りと多かったので分からない事があっても流れ作業のようになってしまってないか心配に思う事はありました
入塾理由 きっかけは友達が通うから一緒に通いたいと言う理由でしたが、通っていて先生がとても熱心に指導して下さり成績が上がっていった
定期テスト 定期テストの対策は予想問題を中心に対策をして下さっていたようです。
宿題 そんなに多くは出されなかったようでした。でもやっていかないと残ってやらせたりして下さってたのでサボり癖がつかなかったかな!?
良いところや要望 特定の先生に限りですが、連絡を下さっていてこちらが求める事を聞いてそれに応える努力をしてくれていたのがほんと良かったですが、その先生以外の教科の向上がなかったのでその先生だったら良かったのにな~と思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 教えて下さる先生によって成績が左右するんだな~とは思いました
湘南ゼミナール 総合進学コース西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金では特に高いとは思わないが、料金と効果が見合わないきがします。
講師 講師の人の説明が少しわかりにくい。
カリキュラムなどはモチベーションも上がってやりがいがあるものが多い
カリキュラム 指導法が講師によってさまざますぎる。
特に若い方がかたよってると思います。
塾の周りの環境 駅の逆転側なので、雨の日などは生きにくい。
車の往来が多いとこにある。
塾内の環境 教室の清潔感はあんまりないです。
整理整頓もあまりされていない。
良いところや要望 講師のやり方、カリキュラムなどを統一してほしい。
清潔感がほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業振替日の選択肢が少なく、振替できても講師の方がイマイチな日がある
湘南ゼミナール 総合進学コース西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものかなという感じであり、安ければ安いほどいいのですが、致し方ないのかなと思います。
講師 教え方がうまいと子供からは聞いています。わかりやすく教える工夫がなされていると思います。
カリキュラム 教材はオリジナルなものであり頑張っている感があります。わかりやすい教材でよかったです。
塾の周りの環境 交通量が多いところであり、子供一人では通わせにくいなと感じる面はあります。
塾内の環境 静かで学びやすい環境であると伺ってます。学ぶ環境としては問題ないと思います。
良いところや要望 やる気を引き出してくれている点で好感できます。助かります。
湘南ゼミナール 総合進学コース西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
ただ、中3だったから夏期講習などは高かった。
講師 集団塾だったため、うちの子にはついていけなく合わなかったから。
カリキュラム 集団塾だったから、ペースが早くうちの子にはついていけなかった。
塾の周りの環境 塾自体は家からも通い安く良かったが、電車が近いためうるさかった。
塾内の環境 コンビニの跡地だったからか、狭く作りもシンプル。周りはうるさい。
良いところや要望 先生はとても親切でした。説明などもとてもわかりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 少しの期間しか通ってないのであまりわかりませんが、対応は丁寧だったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の周りの環境 自転車で10分掛からない場所にあり、人通り・車通りも多く、中学の友達も多く通っていたので、心配せずにいられたのは良かったです。
塾内の環境 個人のスペースがもっとあると良いと言っていたと記憶しています。
良いところや要望 良いところは、講師に質問等をしやすい事と、塾のある場所でしたね。要望は、やはり一人一人のスペースが十分に確保できているとは言えないところです。
その他気づいたこと、感じたこと その当時のことでは無いことを先にお断りした上で、さっきのスペースの話にも通じるかもしれませんが、勉強する環境にあまり神経を使っていないと思われるところがあるような気がします。
湘南ゼミナール 総合進学コース西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 子供たちが話しやすい講師であったようです。 しかし、1クラスの人数がおおかったので細かいケアG充分にできていTかというでは 不明であったと思います。
カリキュラム 季節ごとに予定をたてて計画的に実施できていたと思います。 但し、カリキュラムが独自であったとはメリットとデメリットの両方があったと思います。
塾の周りの環境 幹線道路に面しているのでトラックが通るたびにうるさかったと思います。
塾内の環境 駅に近かったことは便利であったと思いますが、逆に繁華街に近かったという面もあったと思います。
良いところや要望 定期的に保護者会を開催して受験事情をこまめに報告していただいたのはとても参考になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には良かったと思いますが、結果的には第一志望の高校には入学できなかったが残念です。
湘南ゼミナール 総合進学コース西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト代が授業料に含まれているので別途費用発生しない点が良いと思います。
講師 講師の方々が元気です。今のところ、良くフォローして頂いています。
カリキュラム 授業の進みが早いようで、ついていくのが大変そうです。ただ頑張ってついていけば学力はあがります。
塾の周りの環境 地域密着な感じなので、知り合いもいて、安心できます。近所も明るく、治安的にも安心です。
塾内の環境 学校のテスト対策も学校別にやっていただけるのが良いかと思います。
良いところや要望 入塾当初は、子供の様子や課題をお電話でご連絡頂いたり、補習をして頂いたり助かりました。
湘南ゼミナール 総合進学コース西船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業なので、個別の塾よりは5教科やれる事を考えると安いのではないかと思います
講師 わかりやすい授業だったので、質問等も授業終了後受けてくれてきちんと理解できたと思います
カリキュラム 受験前は午前中から夜までしっかり補習なども出来てよかったですが、教材を多く購入したのに、ほとんど使わず終わってしまったのが気になりました。安くはないのでしっかり使って欲しかったです
塾の周りの環境 大きな通りに面していたので、人どうりも多く夜は安心でした、近くにコンビニもあり待ち合わせができたので
良いところや要望 連絡が電話のみなので効率が良くない、メールとかで出来たらよかった
湘南ゼミナール 総合進学コース西船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、授業内容や授業開催頻度を考慮すると妥当な価格帯である
講師 計画的に課題に取り組む習慣ができてきたのは、とてもよいと思っています
カリキュラム 教材のボリュームとしてはちょうどよいと思っているが、回答の解説が若干不十分であると思う
塾の周りの環境 家から近いので通塾にはよいと思っているが、車の交通量がとても多いので騒音が授業妨げになっていないか不安
塾内の環境 あまり広くはないが、逆に講師との距離感が近いと思うのでよいと思うが、車の交通量が多いので騒音は気になる
良いところや要望 少人数のため、アットホームな雰囲気がよい。また、宿題をこなすことで勉強の習慣がつくのがよい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース西船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面での不満は特にはありません。教材内容からしても妥当な金額だと思います
講師 高校受験に向けて、小学校のうちから勉強の習慣をつけさせることが塾に通わせている目的だか、それはできていると思う
カリキュラム 辞書で言葉の意味を調べさせるなどプロセス重視なところはよいとおもう
塾の周りの環境 家から徒歩二、三分の場所に塾げあるため、かえりがおそくなっても安心である。
塾内の環境 家からちかいのはよいが、交通量の多い場所のため雑音がないかは気になる
良いところや要望 第一目標である勉強の習慣がついたことは非常に満足しているが、算数のテキストの解説内容がもう少しボリュームがあってもよいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 最初はテストの点数があまり良くなく、塾に行くのを嫌がっていたが点数がとれるようになって楽しくなってきたようです
湘南ゼミナール 総合進学コース西船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 話をする機会が無いので、あまり良く分からない。
特に電話での報告等も無いので、今少し様子を見てみたいと思っています。
カリキュラム 授業ごとにミニテストがあり、理解度が確認出来る点が良いと思います。
塾内の環境 駅から少し遠いので心配であるが、男の子なので良かったと思います。
女の子であれば、お迎えはしないと心配かなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内部の事かあまり伝わって来ないので評価のしようがありません。
今後の面談等で、安心及び信頼できる関係を築いていければいいのですが。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース西船橋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 西船橋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒273-0033 千葉県船橋市本郷町455-1 最寄駅:JR中央・総武線 西船橋 / JR京葉線 西船橋 / 東京メトロ東西線 西船橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
メッセージ |
お子様の成績向上はもちろん、学びを通して「人への思いやり」も身に付けて欲しいと思っています。自分で未来を選択し、凛々しくなった生徒たちを前に、最後の授業で彼らを送り出す時ほど充実した瞬間はありません。そのために一人ひとりと全力で向かい、熱いものを伝えていきたいと思っています! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)