創英ゼミナール善行校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
創英ゼミナール善行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾といっても先生1人に対して数名生徒がいるので高すぎず、安すぎず、といった感じに思います。維持費や教材費が最近の塾では当たり前にあとから伝えられますので、心理的にそのような見せ方にうんざりしますが、とはいえ、仕方ないかもしれないですね。
講師 講師は一生懸命見てくれているようです。本人も合うようですが、マネジメント力はやはり乏しいのではないかと思いますので、塾長のお言葉を信じ任せてみます。
カリキュラム 授業内容、進度、カリキュラムについては入塾後お伝えされてない
塾の周りの環境 大きい通りに面しているので、治安は悪くないです。ですが、それゆえ、自動ドアがあくたび外の車の音など、うるさく感じないか心配です。自転車置き場がすぐ横にあるので、通いやすそうです
塾内の環境 ブースで分かれてるわけではないですし、隣の島も近いので集中欠ける子には不向きな作りかなと思います。ただ、うちの子供はそれがかえっていいそうで、隔離されるより、みんなでそれぞれ頑張ってる感がやる気になるようです。
入塾理由 塾長が親身になってご対応くださったこと、本人がここの環境や勉強スタイルが気に入りやる気を出してくれたこと。
良いところや要望 先生が合わなかったときに本人は言いづらいみたいなので、なにかいい方法があればいいですね。また、入塾時にお願いしたスケジュール管理をもう少し現状報告できるシステムがあり共有頂けるとありがたいです。
総合評価 全体的には面倒見のいい塾ではないでしょうか。もちろん合う合わないは分かれそうですが、体験もありますし、塾長さんはとても丁寧に落ち着いていらして任せてもいいかなと思いました。
創英ゼミナール善行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム まだ入ったばかりでよくわからないが、いまは復習をメインにやってもらっているようなので、まずは定期テスト対策ができれば。
塾の周りの環境 夜の授業終わりには塾の前にお迎えの車が列を作ってしまうので、周りからは邪魔なんだろうなぁと思いつつ、自分も列を作ってしまって気が引ける部分はある。
入塾理由 集団塾個別塾、いくつか体験に行かせたなかで、ここがよいとのことだった。
良いところや要望 資料請求をポチッとしたら、すぐに電話がかかってきてちょっとびっくりした。
創英ゼミナール善行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験授業が良かった。教え方がわかりやすく、丁寧な指導だと聞き選びました。
カリキュラム わからない所は丁寧な指導をして頂き、わかりやすかった。理解できたと話しています。
塾の周りの環境 車通りが多くて、急斜面な坂の下にあります。歩道が昔のままになっており、へこみや穴など整備されておらず、細くて危険です
塾内の環境 整理整頓されている様子で、中に入ってしまえば、外からの音は聞こえる事はなく、問題ないと思います。
入塾理由 家からも近く、丁寧な指導をしてくれそうだから、選びました。
良いところや要望 苦手分野を得意に、勉強の楽しさを味わえるようになってほしい。
総合評価 授業は分かりやすく、楽しいと話しています。
創英ゼミナール善行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設使用料?が、チラシなどには掲載されておらず、残念でした。
必要な費用はパンフレットやネットにも掲載するべきだと思います。説明の時に、やめます。とは言えませんし、子供も行く気になっているのに、料金の事を目の前で言うのもなんだかと思い入ることにしました。ちゃんと記載をお願いします。
講師 娘はまだ始めたばかりですが、算数がとにかく分かっていないのですが、講師の方が丁寧に教えていただいて、少しずつ理解をしているようです。
カリキュラム まだよくわかりませんが、娘は今のところ進んで行っています。
わかる事が楽しいと思いだしているようです。
塾の周りの環境 駅も割と近いので、人通りもそんなに少くはないです。近くにコンビニもあるので、危なくはないかと思います。
塾内の環境 体験では周りが騒がしかったようで、一度は落ち着かないからやめると言っていましたが、違う曜日に行くとそうではなかったようで、始める事にしました。
どの曜日も落ち着いて勉強ができる環境だといいな。と思います。
良いところや要望 まだよく分かりませんが、質問はしやすい講師の方なようで良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 代表の方がとても優しい方で安心だな。と思いました。講師の方はお会いしていないので分かりませんが、一度お会いできるとより安心かと思いました。
創英ゼミナール善行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては集団と同じ程度だと思うと安いし、でもクオリティも低くないと思います。
講師 通い始めたばかりで判断できないが、丁寧な指導を受けていると聞いている。
カリキュラム 体験授業で学力や性格をある程度把握した上でカリキュラムも考えてくれている。
塾の周りの環境 割と交通量の多い道路に面しているのと、入口ドアが開くときは気になるかと思うが、本人はそうでもないらしいので問題なし。
塾内の環境 静か過ぎずうるさすぎずで程よいのではないかと思われます。これも本人次第かなと思われます。
良いところや要望 宿題も出たり、まずは勉強の習慣をつけるにはいいところだと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-125
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール善行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制にしては安い方なのでは。
講師 勉強が苦手なうちの子にも、理解の度合に合わせて丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 冬季講習ては好きな日時を選べる。定期テスト対策に期待している。
塾の周りの環境
自転車で塾に通っているが、塾は坂の途中にあり、塾前の道路の歩道も狭い。
塾内の環境 入ってすぐ塾内全体が見渡せる、ワンフロアに全ておさまっている。
良いところや要望 苦手克服のため入塾した。できない子に寄り添うと言っていた教室長の言葉が決め手になった。
創英ゼミナール善行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては低料金なので助かります。
講師 丁寧でわかりやすく、ノートの作り方なども教えていただけて助かります。
カリキュラム 英語の基礎ができてなく、プリントを使って基礎からやり直してくれて助かります。
塾の周りの環境 車での送迎が少し不便ですが、明るい通り沿いなので、問題ないです。
塾内の環境 プリントが自由に貰えるようになっていて、復習ができて良いです。
良いところや要望 娘が嫌がらずに通塾していて、苦手ながらも宿題をやるようになったので、良かったです。
創英ゼミナール善行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても夏期講習も含めて納得できる料金体系の内容だったので決めた
講師 商売を前面に出さずに親身になって対応してもらえて満足している
カリキュラム 学校の授業で使っているテキストをベースに分かりやすく教えてもらい本人もやる気を出している
塾内の環境 蛍光灯管が切れていたのか、照明がもう少し明るくてもいいのではないかと思つた
良いところや要望 細かなところまで納得のいく説明をしてもらえて塾長の対応が素晴らしい
創英ゼミナール善行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い点は、優しくて分かりやすく教えてくれる。
カリキュラム 子供は普通だと話しています。
塾内の環境 個別指導なので、個人のレベルに合わせて進めてくれるのが良いと思います。
悪い点はではないのですが、個人指導なので、
競争心も育んで貰えたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分に合った指導と自分に合ったスケジュールで通えるので、非常に通いやすいと思います。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-125
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール善行校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創英ゼミナール 善行校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-419-125(通話料無料) 月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒251-0871 神奈川県藤沢市善行6-8-43 湘南第2ホーワマンション101号 最寄駅:小田急江ノ島線 善行 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
創英ゼミナールについて |
子供の可能性は無限大です。「一人ひとりの可能性を大切にしたい。」その想いから私たちは個別指導にこだわります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-125
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。