個別館香櫨園校の評判・口コミ
個別館香櫨園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。結果がすべてだと思う
講師 なあなあの授業になっていた。
カリキュラム もっと個人にあった、先を見据えたカリキュラムをくんで欲しかった。
塾の周りの環境 コンビニが近すぎて、寄り道をしがちになるので、帰りが遅くなる。
塾内の環境 自習室内にまで、外からの話し声が聞こえてくるので、集中できない
入塾理由 家から近いため、通学時の安全性が高く、時間も融通がつきやすい。
定期テスト 定期テスト対策は、直前にツメコミをしすぎていたので、身につけていない。
宿題 宿題の量が多い割には、的を射ていない物もあり、成績につながらない。
家庭でのサポート 送り迎えや、説明会に積極的に参加することで、子どもにアピールした
良いところや要望 おとなしい子どもにも接触的に話しかけて、習得度の把握をして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にはオンラインでの授業が受けられたりするので、部活との両立がしやすい
総合評価 学費と成績とが結びついていない
個別館香櫨園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかな、、と思いましたが、、個別でしっかり見ていただけてるので、、
ただ、まだ成績は変化無しです。
講師 塾長先生が、とても親身になって、娘の学習について気にかけてくださっているので、とてもありがたいです。
カリキュラム 塾オリジナルのテキストデータが良さそうです。受講教科以外も購入できました。
塾の周りの環境 家からは、少し距離があるので、雨の日や夜遅くの帰宅は心配です。
塾内の環境 自習室もあり、自習に行くと塾長先生が気にかけて教えてくださることがあり、とてもありがたく、娘も喜んでいます。
良いところや要望 先生のお人柄が良い。
要望は、テスト前だけは休館日なく、自習室を解放していただきたいです。
個別館香櫨園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇時の特別講座は更に受講料が上がるようなのでかなり負担。
講師 先生に質問し辛かったことが原因で集団塾から転塾したのですが、個別で、歳の遠くない先生なのでその点は解消できそうです。
カリキュラム 学校準拠コースがある。テスト前でも集中講座的なものはなく、対策できそうにないことは不安。休講日が多いので、受講回数が少なくなり、勉強量を増やしたければ週あたりの回数を増やさなければならないが、受講料が高く不可能。
塾の周りの環境 立地は良い。夜間は自転車置き場もビルも明るめの電気を点けてくれている。
塾内の環境 設立からの経年にしてはとてもきれいで、勉強に集中できそう。若干スペースが狭め。
良いところや要望 照れ屋で消極的な子どもなので、わからないと意思表示できる個別はやはり魅力的。案内の方の説明が非常に丁寧。受講可能日の空きが少なく、希望の曜日、時間を選べない点は是非改善してほしい。
個別館香櫨園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 丁寧に指導してくださったり、相談に乗ってくださるのでとても安心できる。
カリキュラム 毎回確認のテストがあることで、目標を持って取り組めるのがとてもよかった。
塾内の環境 自習室を使うことができるので、塾のない日でも集中して取り組めるのがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が丁寧に対応してくださるのがとても好印象で、こちらの塾でお世話になることを決めました。一人一人に合わせて対応してくださるのでありがたいです。
個別館のすべての口コミ(485件)
個別館甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか、安いかは分からない。
講師 先生たちは熱心に指導してくれたと思うが、上手い下手があるのではないか?
カリキュラム 内容は悪くないのだと思うが、結局、本人のやる気の問題なんだと思う。
塾の周りの環境 駅から近いんで、夜でも明るく、治安も問題無かったと思う。また、終わる時間的にも、問題無かったと思う。
塾内の環境 本人曰く、特に周りの音が気になることは無かったとのことであり、問題なかったと思う。
入塾理由 体験に行き、本人のフィーリングに合っていたようなんで、幾つか見た中で、ここに決めた。
定期テスト はっきり言って覚えていない。本人のやる気の問題で、積極的には参加していなかったと思う。
宿題 正直、ちゃんとやっていたとは思えず、本人もやっていなかった模様。
良いところや要望 妻に確認したら、特に不満は無かったとのこと。先生も熱心な方は、多かったのではないかと。
総合評価 正直成績は伸びなかったので、何とも言えない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-416
月~土 11:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別館阪急豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 根本的な値段は高いとは思わないあとは中学受験合格という結果を伴うか否かで変わりそう
講師 一人一人に対応していてきめ細かくチェックしているために克服するためのノウハウが徹底されている
カリキュラム どこを受験するかでそこを徹底的に分析しピンポイントで指導してくれる
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良い廻りの環境はまずまずではあると思うけど 子供はそこらへんは何も今のところは言っていない
塾内の環境 徹底的な環境作りがされているのて学ぶためには最適化されていると思う
入塾理由 指導者の熱意が子供が感じたから本人が進んで通うと言ったのが理由
定期テスト 定期テスト対策は基本的には行っていない子供が個別にその都度聞くことはできるが
宿題 宿題は基本ない!自分がやるべき事を徹底されているので何をすべきかは子供がわかっているのでやらされる宿題はない
家庭でのサポート 送り迎え受験対策のノウハウ指導者と子供のコミュニケーションが上手く取れているかのチェック
良いところや要望 徹底的な個人にあった対策をしてくれるのと熱意の高さ やる気を引き出してくれている
総合評価 子供が自発的に学ぼうとしている姿勢を上手く引き出してくれている
個別館苦楽園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンにしては1授業がそこまでしないかなという印象でした。
講師 学校のプリントなどを持っていっても対応していただき、同じところの繰り返し確認も多々ありました。
カリキュラム 教材は塾のものと学校のもの2つをその時に応じて使い分けしてる感じでした。
夏期講習、冬期講習も選択できました。
塾の周りの環境 住宅街なのでお迎えの時の車が困りました。先生が引率して大通りまでは送ってくださいました。
横断歩道もなく危ない印象でした
塾内の環境 2階の教室だったので、1階の自動ドアや周りの音などは気にならない感じでした
入塾理由 学校から帰宅して一番近く行けるところで決めました。一斉授業ではなくマンツーマンを探しました
定期テスト 定期テストは実力テストのいう名前でしたが、範囲があったのでその時の範囲を詳しくやっていただきました。基本的には学校のプリントが多かったかと思います
宿題 宿題はテキストがありそれを進める感じでした。たまにプリントのときもありました。量は普通でした
家庭でのサポート 送り迎え、夏期講習のお弁当などです。
学期ごとに面談があり30分ほどの長さでした。
良いところや要望 マンツーマンなので、子供の疑問にすぐ答えていただけることはよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 電話が午後からで午前中確認したい時には不便でした。
電話でなくともよいのでメールでもしていただけたらいいかなと思いました
総合評価 家から近く、個別にみていただけたので我が家としては通いやすかったです。
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。個別での対応ですが、2人の場合もあり集中できない
講師 講師のレベルが下がっていると思います。スケジュールが変わることもあります
カリキュラム せっかく学んでも、帰宅後復習しないので復習を確認してほしいです
塾の周りの環境 西宮北口から徒歩3分。渡り廊下でつながっており、コンビニやファーストフードがあり途中で食事もとれます
塾内の環境 教室は広くて、自習室や休憩室もあります。塾のない日も自習室が利用できます。
入塾理由 定期テストに対応するために個別指導してもらいたく、本人が頑張れるといったので
定期テスト 定期テスト対策はできてない。学校の方針を理解していないようです。
宿題 宿題はありますが、強制されていないので帰宅後復習はしてません
家庭でのサポート 自宅近くの駅まで送迎。教室長と定期面談して方針を伝えていました。
良いところや要望 塾の入退出をスマホで確認できるので安心できます。電話はすぐにつながります
総合評価 駅近くで講師も安定しているので通いやすいです。ただなかなか成績が上がらない
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方がないけど、高いと思う。他の個別より少し高い。
講師 先生もテストを受けており、指導の質を落とさないこと。分かりやすい授業をしてくれる。
カリキュラム 最初の説明で勉強する内容を詳しく教えてくれたことが良かったです。
塾の周りの環境 立地が明るいところにありいいと思うが駐輪場が少し遠い。駅から近いので、学校帰りにもそのまま行けるところ。
塾内の環境 まだ新しいビルなので、とても、綺麗でいい。自習室も以前通っていた個別塾より静かで勉強しやすい。
入塾理由 自習室や授業が日曜日にもあること。講師の質が高いこと。立地がいいところ。
良いところや要望 スケジュールがアプリで見られると便利だと思う。以前の個別塾では見れたので。塾に入った時間と出た時間も連絡が来ると便利だと思う。
総合評価 授業が分かりやすい。綺麗で勉強しやすい。自習室が日曜日にも使えるのがとても便利。
個別館阪急川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとも安いとも思っていないが、短期集中講義が安いと嬉しい
講師 少し成績が伸びたので、講師、指導の質が高いからだと思います。
カリキュラム 自分の成績にあった教材、カリキュラムが用意されているのでいいと思います
塾の周りの環境 駅から近いので人が多いから子供が行っても安心できる。また、道も広いので子供を下ろしやすく、車の中で待ちやすい
塾内の環境 大通りに近いので、車の音が気になる。個人的に椅子が座りにくいので、もう少し長く座れる明日になれば勉強しやすい
入塾理由 大手でいろんなタイプの子供に対して適切な教育が受けられると思ったのが理由
定期テスト 定期テスト対策で受けていないのでわからない。通っている学校にあった対策をしてくれたらいいと思う
宿題 一緒にしていないので、分量やレベルはわからないが、特にできないこともないので適切だと思う
良いところや要望 先生や事務の人とも話しやすくて、子供が塾に行くのを嫌がらないので勉強を進んでするようになった
総合評価 特定の人ではなく、いろんなタイプの人が行きやすい塾だと思う。初めて通う塾にちょうどいい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-416
月~土 11:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別館名塩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらなかったので高いと感じました。
結局は本人のやる気次第だと思いますが、もう少しやる気スイッチを入れてもらえると良かったのにと思いました。
講師 自分からわからないところを聞くのが苦手な子だったので、もう少し引き出してもらえると良かったかなと思います。
カリキュラム 問題集をたくさん買わされました。
学校のワークを終わらせるのも一苦労だったので、もったいないなと思っていましたが、子供はこの問題集わかりやすい!と喜んでいました。
塾の周りの環境 学校のすぐそばにあります。
立地的には良いと思いますが、自習室を使うのを頑なに拒否していたので、少し時間があく時は、一度帰宅しまた改めて行っていました。親から見ると時間の無駄遣いに見えました。
塾内の環境 狭いですが、それ程人数もいなかったようなので、可もなく不可もなくだと思います。
入塾理由 高校受験にあたり、苦手な科目の成績アップの為、塾を検討した際、学校の近くだったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策はしてもらったようですが、あまり効果はなかったと思います。
人から教えられても何も身につかず、自分からやらないと駄目ですね。
宿題 宿題はありましたが、塾の前にぱぱっと終わらせていたので、何も身につかなかったように感じました。
何事も人から与えられてやっても駄目。自分からやらないと意味がないですね。
家庭でのサポート 数回程度事前に、その日の心境をメールでお伝えし、対応してもらいました。メンタルが弱っている時等、少しの刺激でも崩れてしまいそうだったのでお伝えできて良かったです。
良いところや要望 トラブルがあった時、誠実に対応して頂けました。
非常識な対応をされましたが、キチンと丸く収めてもらえたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の経験ができて良かったです。
子供は二度と塾には通いたくないと言っておりますが、やらずに文句を言うのではなく、やってから言っているので良しとします。
総合評価 合う子には合うと思います。
うちの子に限っては、自分から考えて行動する子なので、誰かから言われてやるのが本当にストレスになっていたようです。
個別館阪急伊丹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であり、かつ校舎が綺麗で勉強する環境としては良い方だと思うので、料金について特に不満は無い。
講師 子どもが授業の度に、「今日の授業も分かりやすかった」「先生にも質問しやすかった」と言っているので、質も悪くないと思う。
カリキュラム 全員が同じ教材では無く、子どもの学力・目標にあった教材を選んでくれる点が良かった。
塾の周りの環境 目の前が片側2車線の道路である点が唯一の不安要素ではあるが、建物内駐輪場、駅近、近くに多数の駐車場がある等立地も良い方だと思う。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、騒音も少ない。自習室、教室等も各部屋ごとに分かれており勉強する環境は整っている。
入塾理由 個別指導であることで、集団塾に比べより細やかかつ個人個人に合った授業が受けられる点。
良いところや要望 専用の校舎でセキュリティもしっかりしており、勉強する環境としては申し分無いかと思う。
総合評価 校舎、講師、カリキュラム、サポート体制等、総合的に見て良い塾だと思う。
個別館名塩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導ということで料金が高いかとは思います。特に休み期間中の受講料が高く親の負担は大きいかと思います。
講師 指導する先生と子供も相性にもよるかとは思いますが、自習室が開放されておりそこで不明点などを先生方に聞くことができる点が子供はよいと言っています。
カリキュラム 教材についてはよく分かりません。
塾が用意したものなので悪いものではないと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩2分ぐらいでしょうか。また、中学校の隣のビルのため通塾は便利かと思います。
ただ、車でのお迎えなどは駐車場がビルにないため多少不便かもしれません。
塾内の環境 私自身は塾の中に入ったことがないため回答することは難しいですが、子供からは不平不満は聞いたことはないです
入塾理由 子供本人が入塾前の先生との面談で納得して通いたいと言ったため
定期テスト 高校受験前の3ヶ月前からに入塾であったため定期テストの対策などはなかったかと思います。
家庭でのサポート 夜が遅いこともあり夫婦で分担してお迎えに行くようにしています。
良いところや要望 料金を明確に伝えていただけず、後から確認することが多々ありました(お休み期間の講習料金)。
もう少しわかりやすく説明資料と料金を明確に教えていただけると嬉しいです。
総合評価 子供が学校から直接塾の自習室に行く習慣となっているので、通いやすい(自習室の環境を含め)と感じていると思っております。
個別館阪急六甲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準程度であったと思います。内容に応じた設定されていました
講師 子どもとの相性か良く、分かりやすい指導で非常に良かったと思います
カリキュラム 学習の進捗に合わせた教材を使用されていて、適切な内容だったと思います
塾の周りの環境 駅前の静かな環境で通いやすいと思いますが、駐車場が無く周りに待機する必要があるので注意する必要があります
塾内の環境 教室や自習室は静かな環境で学習に専念できる場所が確保されています
入塾理由 基礎学力の向上を目的として、実績のある個人指導塾を選んだ次第です
定期テスト 定期テスト対策は万全で毎回確りとした指導がされていたと思います
宿題 学習の進捗に合わせた分量が毎回出されて、適切な内容だったと思います
家庭でのサポート スケジュール管理はしていましたが、基本的には任せていました、
良いところや要望 責任者が非常に教育熱心な方で学習する環境として安心できる先だと思います
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理が電話だけでしたのでネットで変更できるようにすると良い
総合評価 子どもが学習する習慣をつけることにはとても安心して任せられると思います
個別館夕陽丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて割高だと思います。成績が上がれば安いと思います。
講師 親しみを持って指導を受けられること、クラブや学校活動に忙しいことなど、様々な点で共感してもらえることは安心感があります。
カリキュラム 学校の授業内容をご指導いただいています。受験に向けて他の教材に取り組むよりも学校の授業内容をしっかりとやっていこうと言っていただけたことが決め手でした。
塾の周りの環境 学校の目の前にあることが決め手でした。自習室によりやすいこと、クラブ終わりでも立ち寄れることに魅力を感じました。
塾内の環境 自習スペースがほぼ毎日使えること、時間も長いこと、分からないことは塾で習っている教科以外でも教えていただけるとのことも決め手になりました。
空調がすこし弱いと言っています。
入塾理由 学校から近くクラブ活動終わりでも通うことができること。
自習室があり、自分が習っている教科以外でも先生がわかればお教えいただけること。
学校の授業内容をお教えいただけること。
マイペースに勉強できることです。
定期テスト 自分から質問すれば教えてもらえると思います。また自習室が使えるのでテスト勉強に利用します。
良いところや要望 学校の目の前にあることが便利です。
塾があいているときなら、いつでも自習室がつかえること、わからないことは習っている教科に関わらず、教えてくれる先生がいらっしゃれば教えていただけることが良いと思います。ただ、先生のお時間がある時にかぎられるのが心配です。
総合評価 まだ通い始めで効果がわからないので評価はしにくいのですが、親しみのある若い先生に教われて、学校の授業、クラブ活動とマイペースで勉強できているようです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-416
月~土 11:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別館宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うのは初めてですが、数か所の塾料金と比較しましたが、全体的に高いと感じました。
講師 まだ5回目なのですが、講師は良し悪しがあるそうです。あまり合わない先生は独り言が多い、会う先生は分かるように説明があるそうです。
カリキュラム まだ始めたばかりなので、詳しい事はまだ書けませんが、日曜日が閉校になるのが、残念だと息子が言っていました。土曜日と日曜日は部活が無い時もあるので、日曜日は通いたかったそうです。
塾の周りの環境 塾は駅近くなので、夜でも明るく、子供、保護者も安心できるロケーション。治安、立地なども良く、子供は自転車で簡単に通えるという便利さが一番の決め手になったと思います。
塾内の環境 他の塾と比べて、窮屈な環境ではなく、勉強しやすいスペースに見学した時に感じました。
入塾理由 家に近い、気に入らない場合先生が変えられる、自習部屋があるなど。
定期テスト まだこの塾での定期テストは受けていませんので、まだ分かりません。
良いところや要望 ロケーションが良い。駅近で明るくて安心。家から自転車で通う事が出来る。
総合評価 他の塾と比べて、立地、設備が良かったので、平均よりは良い点数を付けさせていただきました。
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないと思いますが。欠席授業の振替ができるので、無駄はないように思います
講師 個人のペースに合った進め方で、手書きのノートなども記載しながら指導してく
れるので復習しやすい。
カリキュラム 苦手なところを重点的に指導してくれそうですが、まだ通い始めたところなので、よく分かりません。
塾の周りの環境 駅に近いこと、自宅から徒歩でも行けるし、自転車置き場も確保されているので通学帰りなどにも直接通えることがいいと思います
塾内の環境 比較的建築が新しいビルの中に入っているので、施設も綺麗で、温フロア貸し切りになっているのが安心できる
入塾理由 自宅から近いので利便性が高いことと、指導方針が希望に合っていたため
良いところや要望 入塾前の説明も丁寧でわかりやすく、冬期講習と入塾までの手続きもスピーディでした。
総合評価 料金体系、カリキュラム、指導方針などにはとてもなっとくできるものでした。強いて言うなら受講する授業回数が、田宿に比べて少し少ないように感じました。
個別館阪急川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの個別塾より高いと思うが、先生の質と、
いつお願いしても先生が確保されているので、
少し高くても良いと思う。
講師 こどもがわかりやすかったと、帰ってきたから。
あとは内部進学についての知識が多かったから。
カリキュラム 内部進学の過去問なども大量にあり、情報量が多いです。
息子の学校のテスト範囲も全て把握されているので、
何もしなくでテスト対策してくれます。
塾の周りの環境 駅の改札の目の前なので、本当に便利だと思うが、
阪急電車が上を走っているので電車か通るとかなりうるさいと思う。
塾内の環境 電車が上を通っているので少しうるさいと思うが、
こどもが学校帰りに行くには便利だと思う。
コンビニも近くて便利だ
入塾理由 内部進学のための資料が多かったので、
決め手になりました。
塾長の説明ご分かりやすかったです。
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから授業料が高いのは仕方がないかと思うが、個別だとどうしても進捗度合いが落ちるので、ポイントを絞ってもう少し先を行き個人の理解とのバランスを取って、高い金額を払う分の価値を上げてほしい。
講師 今のところどの講師の質も良く、生徒側が質問しづらい状況もなく着実に理解している様子は側から見ても感じるので良いと思う。
カリキュラム 本人が理解しきれていない基礎から教えてくれて、チェックも入り、宿題の量も今は本人がやれる適量を出してくれているので良いと思う。
塾の周りの環境 自宅より近くて通いやすく、天気にそれほど左右されない距離でもあり、普段行き慣れている場所にあって、自宅で学習するよりもはかどり本人が行きたくなる環境にあるのはありがたい。
塾内の環境 授業は個々のブースで行うオープンな環境だが隣の声などは気にならないようで、自習室も防音になっているので廊下での話などは聞こえないような設備になっているそう。
入塾理由 一人一人の苦手な部分をスルーせず、できたことを確認しながら授業を進めてくださるところと自習室の活用も促し学習する習慣をつけてくれるところ。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので詳しくは分からないが、講師の教え方は分かりやすく、また、本人が聞き入れやすいように良い距離感で教えてくださるので良いと思う。内容に関しては本人の目標到達地点を見据えて早めにレベルアップしてほしい。
総合評価 授業の質や講師の質、学習環境においては現時点で満足しているが、正直授業料等の費用がもう少しお安くなるとありがたい。
個別館三田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、やや割高かなと思いましたが、本人が居心地良いようなので。
講師 塾長の対応が丁寧で、安心感があります。話しやすい雰囲気で、今後も期待します。
カリキュラム 月一のペースで、親に報告が添付ファイルできます。
塾の周りの環境 自宅から近いので、部活後でも通いやすく、夜が遅くなっても安心です。周りに商業施設もあり、交番もあるので、治安的にも安心かと思います。
塾内の環境 集中できる自習室が開放されているのが、とても良いと思いました。
入塾理由 娘の希望に沿った、個別指導の、居心地良い塾だったから、また立地条件などからも、とても便利で、家族の意見が一致し、決めました。
定期テスト 自習室の利用を勧めて下さるところが、幅広い時間曜日が設定されているので、とても感謝しております。
宿題 娘のペースに合わせてくださった、宿題量なのだと思います。難易度も本人の希望を聞いてくださるようで、安心です。
家庭でのサポート せっかくなため、自習室の利用を勧めました。夜遅い場合は、送迎でサポートしました。
総合評価 今の状態に満足して通えているから、まだ数ヶ月利用で分かりませんが、今後に期待しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-416
月~土 11:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別館香櫨園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別館 香櫨園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-438-416(通話料無料) 月~土 11:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒662-0975 兵庫県西宮市市庭町9-12 香櫨館B棟 3階 最寄駅:阪神本線 香櫨園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
学校準拠から難関受験まで。 |
香櫨園校は、皆様の志望校合格、学校成績の向上といった目標はもちろん、その先の『夢の実現』に向かう力を育みたいと考えています。そのために、すぐに「答え」だけを与えるのではなく、問題解決のために自ら考え工夫する力を大切にします。指導内容としては、近隣の浜脇中テスト対策など地域密着型の指導から、多くの教室を持つ個別館のスケールメリットをいかした中学受験・大学受験指導まで幅広く対応します。大学受験の指導では、映像授業「研伸館SAT」を利用することもでき、個別指導+映像授業で様々なニーズにお応えすることができます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-416
月~土 11:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。