四谷学院名古屋校の評判・口コミ
「四谷学院」「名古屋校」「浪人」で絞り込みました
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 業界内では妥当な金額かと思うが、春季講習など特別な講習を受けたくても、次々と提示があり、金銭的にはかなりかかった。
講師 講義の内容がわかりやすく、親近感もあったので勉強しやすかった。
カリキュラム カリキュラムも段階的で詳しく学べ、理解したかどうかが分かり、繰り返し学べる環境が整っていた。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の弁が良かったのでかよいやすかったし、また、休憩室も備わっていたので、近くのコンビニを利用して飲食物の持ち込みもできた。
塾内の環境 自習室が完備されていたので、講義の合間に利用したり、静かな環境で勉強に集中できた。
良いところや要望 細かく段階が組まれているので、苦手科目を克服しやすく、勉強に集中しやすく成績は伸びる実感が湧いた。
その他気づいたこと、感じたこと 振替が可能であったので、万が一、体調を崩して休む事になっても安心があった。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾と同じような料金設定だった。夏季講習や冬季講習は高く負担が大きかった。
講師 成績も伸び悩み結果も出なかった。
カリキュラム 高い目標を持った学生には良いカリキュラムだが講習がレベルに応じた受けられなかった。
塾の周りの環境 街中で電車や地下鉄の駅が多いありよかったが有料駐車場しかなく不便だった。
塾内の環境 教室の中に見学したことがないのでわからないが建物はきれいだった。
良いところや要望 子供が自分ですべて判断していたので、もっとフォローしていたら違う結果になったかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くて休んだ時には振替ができない。結果抜けがでてしまった。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思いますが、無理な勧誘もなく、自主的にやる気になったらできるので、いいと思います。
講師 弱点内容までしっかりアドバイスしてくれて、分かりやすく説明してくれます。
カリキュラム 教材の説明だけでは解けない問題もあると思います。学校で習っていない問題を、先取りするには少し困難かもしれません。
塾の周りの環境 駅から近くて、通いやすいです。ミニストップも隣にあり、休憩の息抜きになります。自転車で通う時も、コインパーキングがあるので、とめやすいです。
塾内の環境 自習室はいついっても席は空いていて、安心して行けます。静かで、フカフカの椅子で座り心地はいいです。
良いところや要望 塾に遅れると、塾から電話がかかってきたり、丁寧だと思います。
学習コンサルタントの先生が、学習計画について、考えてくださるので、すごくいいです。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果と見合う金額では、なかった。
自分でコツコツ予習、復習をするのがメインなのに、他の塾と比べても割高だった。
講師 予習がメインの塾だったので、子供的にはあまり役に立たなかったようです。
カリキュラム 高校1年の問題から順にやっていく方針なので、分からない所があれば、そこで克服できる点は良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、夜遅くまでいても安心。
飲食店やコンビニも多く、ご飯の心配もいらない。
塾内の環境 自習室は静かで、学習机と椅子も快適で、学校の試験勉強の時にも使えて良かった。
良いところや要望 なかなか質問しづらい環境だったようで…常に質問できる体制があればもっと良かった
その他気づいたこと、感じたこと ついていくのが少し難しい子には、打ってつけの塾だと思う、
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こういう料金だとはじめたが、後から後から追加でいろいろお金が必要だった。
塾の周りの環境 交通便利な立地条件で通学しやすいので良いですが、学割きかない定期が高い。
塾内の環境 とくに不満なく、教室は普通で、こんなものだと思うし、とくにない。
良いところや要望 とりあえず頑張って勉強して希望の大学に合格を目指して頑張るだけ。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-068
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業についていける子は高くないと思う。個別指導と特別講習は高い。
講師 担任生で丁寧な指導をしていただいたと思います。教科ごとの先生については分かりません。
カリキュラム 単元ごとに理解するまで次に進めないので、基礎はできたと思う。
塾の周りの環境 大きな駅の近くだが、自転車でも通いやすかった。自転車置き場は有料を使わなければいけない。
塾内の環境 自習室の椅子がこだわっていてよかった。集中できる環境だった。
良いところや要望 コロナ禍で、オンライン授業と対面と選べるのがよかった。細かいテストは受けるかどうか本人まかせなので、強制されたほうがよかった
その他気づいたこと、感じたこと 公立高校の受験対策の補修と時間が重なり、受けられない受験対策があった。もっと遅い時間や日曜日にあるとよかった。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じる。支払方法が一括もしくは分割(2回)の選択しかできない。
講師 詳しく解説してくれること。学校では言われない注意点を指導してくれる。
カリキュラム クラス授業はレベル別なので授業についていけず座っているだけにならずよいと思う。55段階ではしっかり添削してもらえるのがいい。
塾の周りの環境 名古屋駅から近く便利である。夜は暗い道を通るので少し不安である。
塾内の環境 塾内は集中して勉強できる環境である。空調の関係か、たまに暑いときがあるらしい。
良いところや要望 受験コンサルタントと面談で進捗管理、色々相談できるのがよい。
55段階で苦手分野を克服し、まずは学校の成績向上、さらに志望大学合格を
目指してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている高校の授業進度が早い為、クラス授業の内容はすでに終わっている。
定期試験バックアップ制度があるが、入塾のタイミング関係で利用できなかった。今後も子供がうまく活用できるのか不安である。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高すぎることもなく、適当だったと思います。
それでも負担は多かったですが。
講師 分からないところを質問すると、丁寧に分かるように説明してくれたと聞いているため
カリキュラム 教材は、把握していないのでよく分かりません。不満など聞いた事がないので、問題は無かったと思います
塾の周りの環境 駅周辺で通いやすかったです。裏通りだったので車でも行きやすく大変便利でした
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。最初は、しょうがないと思うところもあったのですが、学年が上がるにつれて料金も上がるので、もう少し頑張って成績が上がれば、まだ良かったと思います。
講師 担当の方が決まるまで、時間がかかった。またうちの子供がなかなか勉強しなかったので、やる気が出なかったように思う。
カリキュラム 受験というよりは、目の前の定期テストの勉強を進めていくようでした。やる気が出なかったので、カリキュラム通りには、いかなかったと思います。
塾の周りの環境 遠いところだったから、週1回しか行けませんでした。もう少し近い場所だったら、何回も通えたと思います。
塾内の環境 名古屋駅の近いところだったので、自習室は確保できたようでした。なかなか誘惑が多い場所だと思います。
良いところや要望 変更がきかない為、イレギュラーなことがおこるとすぐに他の方に変更と言う訳にいかなかったので、もう少し融通がきくと良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験にむけての対策ができたら、良かったのですが、子供のやる気が出なかったので、悪い事をしてしまったと思います。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導等、コストがかかりやすいからかもしれないが、ほかの塾と比較して料金は高く感じた。
講師 55段階では、個別指導をしてもらえる点がよい。
集団授業では、ほかの塾とあまり変わらない。
カリキュラム 55段階は、徐々にレベルアップするのがよい。
しかし、カリキュラムは高校と進度と全く同じではない。
塾の周りの環境 交通の便がよく、通学しやすい。
幹線道路沿いであるため、明るい雰囲気で、通いやすい。
塾内の環境 集中できる環境が整っている。
建物に入った瞬間から整理整頓された清潔な建物で環境はよい。
良いところや要望 挨拶で迎え入れるなど、受付の雰囲気がよい。また、55段階で進めるのは、学生のやる気を高めるのに優れていると感じた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-068
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数が多いと、かなりの額になる。夏期や冬季講習もあり、トータルではサラリーマンにとっては負担が重い。
講師 講師の実力差が激しい。講師の変更をしていただいた。その他は合格水準。
カリキュラム 基礎力を固めるにはちょうど良い。但し、応用力をつけるには物足りない。
塾の周りの環境 ターミナル駅に近く、電車の本数も多く、非常に便利。飲食店も多く、昼食を取る場所も多い。
塾内の環境 校舎が古いためか、汚い場所もある。自習室のエアコンが効きすぎて、寒い。
良いところや要望 担任の先生は、しっかり見てくださり、スランプの時にはフォローして下さり、助かります。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 年間の授業料のほかに、夏季、冬季、直前、二次など別料金が多い
講師 レベルに合わせて集団授業、個別授業など提案してくれるのがよかった。
塾内の環境 自習室は椅子の種類までこだわっていて集中できる環境だったと思う
良いところや要望 担任制だから相談しやすい。受験対策は、学校の補習と時間が重なってあまり対面で参加できなかった
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 パフォーマンスに対して払ったコストは高かった(結局、あまり成績の向上には繋がらなかったから)
講師 講師が悪いわけではないのだろうが、自分が結局は頑張らないと目標は成し遂げられないと分かった。
カリキュラム たくさんの教材に埋もれて、こなし切れない感じだったように記憶しています。
塾の周りの環境 塾の周りは決して柄の良い界隈ではなく、何か起きるのではないかというリスクを感じた。実際には何も問題は無かったけれど。
塾内の環境 特段問題を感じたことは無かった。特にここが良かったという印象も無かった。
良いところや要望 自学習がしやすい環境であることは、この予備校の良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分がしっかりしていれば、どんどん進んで行ける良さがあるのだろうと思いますが、背中を押し続けてあげないといけない子をどう導いてくれるかが課題だと思います。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習や冬季講習は別料金なので、余計感じる。
講師 夏期講習や冬季講習の前だけ連絡があり営業してくる。通常の時はほったらかし。相談しても曖昧な感じ。親身になってくれる印象はない。
カリキュラム 良かったか悪かったかはわからない。大人数クラスで進めているだけなので学校と一緒だと思う。
塾の周りの環境 駅から近いので交通手段はよかった。都会で夜でも明るく、人通りもあったので、一人で歩くのには心配はなかった。
塾内の環境 ビル全てが塾なので、騒音などは気にならなかった。コロナが流行り、あまり自主室など利用できなかった。
良いところや要望 親身になって対応してほしかった。教師により教え方の上手い下手がある。担任は夏期講習などの別料金を進めてくるのが嫌。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や、以前通っていた塾と比較すると、料金は高額だと思います。
講師 学校の先生よりも塾の講師のほうが、いろいろと相談できているため
カリキュラム 学校の教材よりも、塾の教材のほうが、良く理解できているようです。
塾の周りの環境 繁華街に近いため、いろいろな犯罪等に巻き込まれないか、心配になります。
塾内の環境 実際に教室等を見たわけではないので、予想になりますが、落ち着いて勉強ができる雰囲気だと思います。
良いところや要望 相談ごとをとても親身になって聞いてくれるようで、そのあたりは、とても嬉しく思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-068
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうかも知れませんが、初めの料金からプラスして、後から支払うものが多すぎです。
講師 日本史の先生のお陰で、覚えるだけの勉強が、楽しく学べるようになったようです。
カリキュラム 55段階のカリキュラムが、うちの子供には合っていたようで、やりがいを感じながらできました。
塾の周りの環境 駅から近くて、コンビニや、お弁当も買うお店があり、便利でした。
塾内の環境 自習室がきれいで、集中できる環境で、学校帰りに塾がなくても、利用していました。
良いところや要望 教室が新しくてきれい。 担任の先生が子供の相談によくのって下さいました。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の希望のため、塾を選びましたが、以前の塾よりは料金が高く、家計の負担は大きい。
講師 学校の先生と違い、いろいろと親身になって相談にのっていただける。
カリキュラム 子供の理解度をしっかりと把握をし、カリキュラムを進めてくれる。
塾の周りの環境 最寄り駅が大きな駅で、様々な路線が乗り入れ、その分人が多く、事件、事故に巻き込まれないか心配。
塾内の環境 自習室等もあり、静かな環境の整った場所で勉強ができるため、ありがたい。
良いところや要望 塾に通い出して、成績も上がり、日々明るくなってきましたので良かったと思います。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の一般的な金額ではないかと思いました。サラリーマンにはそれなりの負担にはなりました。
講師 授業はわかりやすかったようで、チューターも親身にアドバイスをくれてました。
カリキュラム 段階的にテストを受けていく方式で、不得意科目は基礎から勉強出来る。目標の学校向けのテキストもありました。
塾の周りの環境 名古屋駅近くで交通の便は良いです。反面、誘惑も多いと思いました。
塾内の環境 自習室の個々の独立は確保されており、勉強しやすい環境ではあったと行ってます。
良いところや要望 授業の振替が出来るのは良かったですが、難しいとは思いますが部活で遅くなった時に直前で変更出来るともっと良かった。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少したかめでしたが、個人的に指導することを考えれば良かったと思います
講師 個人的にしどうするところが、良かったと思います。また、自由なところも良かったです。
カリキュラム 生徒に合わせたカリキュラムを組むところが、良かったと思います。
塾の周りの環境 名古屋駅のすぐ近くのため交通の便が良く、安心して通うことができました
塾内の環境 自習室は話し声もなく、静かな雰囲気で良く勉強できたと、言っていました。
良いところや要望 塾の日にち変更ができるところは良かったです。日曜日の自習室がもう少し遅くまであると良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の日にち変更ができるのは良かったです。ただ当日変更もできるようにしてほしいです。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。長期休みは授業がないため、夏期講習や冬季講習を受けなければいけないため、負担が大きい。
講師 面談もあり、進路について相談しやすいようです。講師の先生の教え方がわかりやすい。
カリキュラム 教材も細かく段階に分かれていて、自分がどこからわからなくなったか見つける事が出来る。
塾の周りの環境 名古屋駅からすぐなので、学校帰りに寄る事が出来とても便利だと思います。
塾内の環境 自習室がとても使いやすい。行けば必ず席が確保出来、授業がない日も利用しやすい。
良いところや要望 夏休みの自習室はエアコンがあまり効いていなかったようで暑かったみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習の案内のパンフレットがとてもわかりにくい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-068
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院名古屋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷学院 名古屋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-068(通話料無料) 四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町16-14 四谷学院ビル 最寄駅:JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋 / 近鉄名古屋線 近鉄名古屋 / 名鉄犬山線 名鉄名古屋 / 名古屋市営地下鉄桜通線 名古屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
入学説明会実施中! |
受験指導のプロが、一人ひとりに合わせた学習プランをご提案いたします。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-068
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。